タグ

y-woodのブックマーク (43,739)

  • ついに韓国にも抜かれる日本の漁業…大差をつけられる養殖業、外国や海水温上昇のせいにするのはもうやめよう

    魚売り場、外などで提供できる魚の種類も量も減り続けています。日の生産量(漁業と養殖)が減り続け、世界の水産物の需要が増加して輸入量も減少しているからです。 今後、供給量はさらに減り続け、価格は凸凹を繰り返しながら上昇していくことでしょう。水産物が身近なべ物ではなくなりつつあります。 ところが、生産量が減り続ける日とは対照的に世界全体では増え続けています。筆者はノルウェーを主体とする北欧と比較して、日の資源管理をどうやったら改善できるかについて発信を続けています。資源管理の重要性について理解が広がっている一方で、日と外国は違うといったコメントが散見されます。 その原因は、ノルウェーのように遠い国との比較では実感がわかないということなのかも知れません。実際に違うのは資源管理なのですが、国連糧農業機関(FAO)から2023年の数字が出たので、それを基に隣国韓国と日を比較解説します

    ついに韓国にも抜かれる日本の漁業…大差をつけられる養殖業、外国や海水温上昇のせいにするのはもうやめよう
    y-wood
    y-wood 2025/05/01
    養殖以外の漁業を禁止しろよくらいな話。
  • 水道水のカンピロバクター汚染が話題だが、こういうことが日常的に起こるのが海外→必要な予防接種は受けておこう

    ライブドアニュース @livedoornews 【断定】「水道水で中毒」14人が下痢や腹痛などの症状、カンピロバクター検出 群馬・神流町 news.livedoor.com/article/detail… 水を検査したところ、飲むことのできる水質基準に適合していなかった上、14人のうち4人の便からカンピロバクターが検出されたといい、県は水道水が原因とする中毒と断定した。 2025-04-29 17:47:16 リンク ライブドアニュース 「水道水で中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 - ライブドアニュース 群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による中毒と断定しました。【写真を見る】「水道水で中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 1 user 19

    水道水のカンピロバクター汚染が話題だが、こういうことが日常的に起こるのが海外→必要な予防接種は受けておこう
    y-wood
    y-wood 2025/05/01
    予防接種があるのか、知らんかった
  • 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    DeNA創業者 南場智子のDNA 私の仕事哲学  ~『不格好経営』のその後~ 世界的な経営コンサルティング会社で圧倒的な成果を出し、 起業した会社をわずか9年弱で東京証券取引所1部に上場させ、 現在は遺伝子検査サービスの普及に、果敢に挑む。 さぞドライな人柄だろうと思いきや、著書で明かされた通り、素顔はチャーミング──。 当代きっての女性名経営者が、すべてのビジネスパーソンに自筆のエールを送ります。 初出:『日経ビジネスアソシエ』 2015年8月号 第1回 「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」  入社1年目の社員を集め、1人ずつ自分の1年を振り返ってもらったことがあります。1人の女性社員が「こんな仕事を任されてモチベーションが上がり、その後こんなことでモチベーションが下がり...」と自身のモチベーションの変遷を発表しました。我慢して最後まで聞いていた私に「給料をもらって仕事をして

    「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載 | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
    y-wood
    y-wood 2025/05/01
    日本企業の意思決定は物凄く遅い。その理由は経営が意思決定の根拠を現場に求めるからだが、そんなのに付き合うだけでも給料払えよとは思う。
  • 勉強ができるけれど教養がない人間の危険性という話題について「スーパーフリー事件」という事件が語られる

    SOW@ @sow_LIBRA11 判明しているだけでも400件、実際はその数倍。 調べりゃすぐに出てくるんで校名まではあえて挙げんが、国立私立問わずの邦のトップクラスの大学の生徒たちが、年単位で行っていた。 法律が変わるくらいの大事件だったんよ。 2025-04-29 03:34:18 SOW@ @sow_LIBRA11 犯人たちの逮捕後の発言もけっこう残っててね、すごいオブラートに包んでかいつまむと、「自分たちは苦労し努力して選ばれたエリートなのだから、ろくに努力もしてない低学歴の女たちを犯すくらい許される」と思ったそうな。教養どころか品性もねぇ。ケダモノだよ。 2025-04-29 03:38:01

    勉強ができるけれど教養がない人間の危険性という話題について「スーパーフリー事件」という事件が語られる
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    猟奇事件って、社会からはみ出し層が起こすことが多数(女子高生コンクリ事件とか)。高学歴の人は(暴力団員含む)そもそも懲役刑になる犯罪を犯さない傾向がある、そのデータは記事に明記されてる。
  • 乗用車で「物理的なボタンやレバー」が世界的に復活の流れ。タッチ式の操作パネルを見直し【やじうまWatch】

    乗用車で「物理的なボタンやレバー」が世界的に復活の流れ。タッチ式の操作パネルを見直し【やじうまWatch】
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    当たり前だ。エアコンの設定とかチラ見で出来たけど、今は無理。/ ガラケーの頃は検索等画面見ずに可能だったけど、スマホは無理。
  • 「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理する

    真悠信彦 @nukuteomika 昔ある友人に「自分はじゃなくて、自分自身の経験から学ぶようにしている」と誇らしげに言われたことがある。 自分の経験=生きた知識、 書物=死んだ知識 という偏見は社会の根深いところにあると思う。 x.com/Clunio/status/… 2025-04-28 20:20:36 村山茂樹 @Clunio これ、かなりバズったが、Facebookで交流のある著名大学教授の方からも衝撃的な話を聞いている。学生に講義に関連した推薦図書を紹介したところ、猛烈な抗議を受けたというのだ。曰く、自分は一生読書なんて役に立たない行為はするつもりはないのに、それを強要するなんてとんでもない、と。 x.com/Clunio/status/… 2025-04-27 11:11:35 読書猿 5/23 新刊『ゼロからの読書教室』 @kurubushi_rm >「自分はじゃなく

    「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理する
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    詐欺にあったり投資に失敗してそう。「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」で説明は充分。
  • 国民民主、選択的夫婦別姓で独自法案提出へ 内容は「これから作業」 | 毎日新聞

    国民民主党は、選択的夫婦別姓制度の導入に向けて、独自の法案を提出する調整に入った。党幹部が30日、明らかにした。 党幹部によると、28日の役員会で方針を決めたという。具体的な内容については「これから作業する」と述べるにとどめた。 国民民主は昨秋の衆院選公約で、選択的夫婦別姓の導入を掲げた。党男女共同参画推進部(円より子部長)は23日に、制度導入を検討するとした論点整理の原案をまとめている。 玉木雄一郎代表は24日、国会内で連合の芳野友子会長と会談した際、「多くの求める方々の思いに応えられるように、早期に実現していくことが重要だ」と述べていた。【池田直】

    国民民主、選択的夫婦別姓で独自法案提出へ 内容は「これから作業」 | 毎日新聞
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    国民党は「選択式夫婦別姓」と「企業・団体の政治家への寄付禁止」は立憲党に乗ってくれないかなぁ。細かいことはどうでもいいんだよ、実現の方が大事。
  • 生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか

    スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり、物も置けなくなってる。(消費増えないのも置く場所がないからだろう) 住宅補助金は出ているが、補助金分は上乗せされている気がしてならない。 住宅以外の補助金が出たとしても、住宅価格として何割か持っていくために上げてるんじゃないかと疑いたくなる。 世界的に生産性は上がったんじゃなかったのか。 GAFAがもてはやされるが、住宅価格を下げるような生産性が高い企業が出てきて欲しいのに出てこない。 まな板も置けないような賃貸くらいしか選択肢がないのに、今後のインフレに耐えられない気がしてならない

    生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    給料と家賃が分かってて、そこ(都心?)に住むのはアホウじゃないの?探せば家賃が安いエリアはあるよ、それ相応の理由はあるけど。
  • 「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる

    リンク となりのヤングジャンプ [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ 美咲は英子の家に泊まり、ゲームをしていた。 突然、妹からの着信が入り、塾から迎えに行くことになったのだが…。 148 users 81

    「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    関係ないけど、女性専用車両の隣の車両に乗ってる女性がわからん。邪魔、女性専用車両より混んでるのに。
  • マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」

    自由の女神があるニューヨーク州では嗜好用マリフアナが合法化されている ILLUSTRATION BY OLEG SIBIRIAKOV/GETTY IMAGES <経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが> アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。 だが、そんなことは起こらなかった。いま全米には幻滅が広がっている。違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。 専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法

    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    『平均的なマリフアナ使用者が低強度の製品を週に1回消費していた時代から、高強度の製品を毎日消費する市場に変わった』→『違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている』そうなのか
  • お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く 初めて知る意外な水槽の事実

    寿司屋や海鮮居酒屋に行くと、魚が入ったいけすや水槽(以下、まとめて水槽と呼びます)をよく見かける。 イセエビ、鯛、貝など入れられているものは様々だが、あの魚介類たちは当に料理されてお店で出されているのだろうか。実は飼ってるだけなのではないか? 出されているとして、水槽に入れたときと入れないときで何が違うのか?どんな魚がよく水槽に入れられるのか? 考え始めたらどんどん水槽のことが気になってきたので、水槽の専門家に聞いてみることにした。

    お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く 初めて知る意外な水槽の事実
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    冷蔵庫だったのか、イセエビには必須か。
  • 新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま やっかいな「悪循環」と「難工事」(東京新聞)|dメニューニュース

    開発工事が止まっている空き地(中央)。右上はJR新宿駅南口=16日、東京都渋谷区で、社ヘリ「あさづる」から(安江実撮影) 東京・新宿駅周辺で進む再開発計画で、異変が起きている。 新宿駅西南口地区で、京王電鉄とJR東日が地上37階建ての高層ビルの建設を計画しているが、施工業者が決まらない。 このため京王電鉄は「2028年度」としていた工期完了時期を、「未定」に変更した。着工はいつになるのか──。(鈴木里奈) ◆建物の解体は2023年度から始まっていた 京王電鉄によると、新宿駅西南口の再開発計画は、京王百貨店のある「北街区」と、甲州街道を挟んだ「南街区」に分けている。 南街区は京王電鉄とJR東日が事業主体。約6300平方メートルの敷地に、商業施設やホテルなどが入る地上37階建ての複合ビルを建設予定だ。 2023年度から既存の建物の解体が始まった。施工する候補の建設会社とは協議が継続してい

    新宿駅前に異変…再開発が「足踏み状態」に 西南口の一等地が更地のまま やっかいな「悪循環」と「難工事」(東京新聞)|dメニューニュース
    y-wood
    y-wood 2025/04/30
    商慣習を見直す契機となればいいね
  • 「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も、裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか | Merkmal(メルクマール)

    「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も、裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか 立川市は、中央線のハブとして高い利便性を誇る。都市機能も充実しているが、少子化や高齢化の進展により人口構造が変化している。北口再開発や南口の生活文化の融合が進む中、持続可能な都市設計が求められる。特に、子育て世代や高齢者への支援強化が今後の重要な課題となる。 東京西部の多摩地域(三多摩)の代表的な都市といえば、立川市が必ず挙げられる。近年、その注目度はますます高まっている。 リクルートの「SUUMO住みたい街ランキング2025 首都圏版」で、立川は15位にランクインした。2021年の25位から、わずか4年で10ランクも上昇したことになる。現在、立川市は首都圏のベッドタウンとして知られる流山おおたかの森(16位)よりも上位にあり、都心の中目黒(20位)、表参道(29位

    「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も、裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか | Merkmal(メルクマール)
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    立川が住み易いのは理解できるんだけど、「SUUMO住みたい街ランキング」がどう考えても妥当では無いので、そこに引きずられるのはアホだと断定している。横浜大宮ってバスで何分のとこに住むの?平沼橋で良くない?
  • 滝沢ななえ「自分は恋ができないタイプ」だと思っていたが「私は女性が好きなんだ」と22歳で本当の自分に気づくまで|CHANTO WEB

    「美しすぎるバレーボール選手」としてV・プレミアリーグなどで7年間プレーし、現在はパーソナルトレーナーとして活躍している滝沢ななえさん。現役引退後にレズビアンであることをカミングしましたが、自身の性的指向に気づいたのは意外なきっかけでした。(全2回中の1回) 男性とつき合うも「好き」と言ったことはなかった ── 現役時代は「美しすぎるバレーボール選手」と呼ばれていました。その言葉をご自身ではどう感じていましたか? 滝沢さん:女の子っぽい感じではけっしてなかったんですが、性自認は女だったので、自分の性別が女性であることに違和感はありませんでした。だからそういった言葉にも拒否感を覚えるようなことはありませんでした。「美人すぎる」という言葉には違和感がありましたけれど、周りが勝手に言っているなというくらいの感覚でしたね。 滝沢さん:実は高校生のころからなんとなく周りの恋愛話にはついていけないと感

    滝沢ななえ「自分は恋ができないタイプ」だと思っていたが「私は女性が好きなんだ」と22歳で本当の自分に気づくまで|CHANTO WEB
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    公表する理由がわからん、親に対してかな?パートナーと生きていくことへの質問が嫌だったのか。もにゃもにゃする。
  • 免許返納したことを忘れて運転してしまう高齢者対策として「ガス欠のままにしておく」という家族がいた→理由を聞いて感心した話

    新芽🌱 @ichihasketch 田舎勤務のとき、免許返納したことを忘れて運転してしまう高齢者対策として「ガス欠のままにしておく」という家族がいて感心した。 鍵を隠しても「出せ!」と怒るが、乗ってエンジンかけようとしてガス欠だとすんなり諦めるらしい。 x.com/fujiken1353/st… 2025-04-28 22:06:01 Fujiken Pf💉 Pf💉 M💉M💉 @fujiken1353 自分は昔から『免許返納するな』と言ってるのは ボケて返納したこと忘れて運転して事故起こしたら「責任能力無し」となれば今度は家族が「保護責任者」として賠償責任が回ってくるけど、自動車保険は使えない(一部使えるとこもある) 結果として一家破産になるから x.com/makotopic/stat… 2025-04-28 12:36:23

    免許返納したことを忘れて運転してしまう高齢者対策として「ガス欠のままにしておく」という家族がいた→理由を聞いて感心した話
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    家にクルマを置かなければいいと思ったが、クルマを探しに徘徊するくらいなら壊れたクルマを置いておくのは低コストだね。
  • 「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え

    29日に就任100日を迎えるトランプ米大統領は28日、自身の支持率が同時期の歴代大統領の中で最低水準となった米主要2紙の世論調査に対し、「フェイクの報道機関によるフェイクの調査」などと自身の交流サイト(SNS)に投稿した。 トランプ氏は、SNSで米紙ワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズを名指しし、「彼らは病気で、まさに国民の敵だ! 彼らは私がどれだけよくやっても、否定的な記事しか書かない」と怒りをあらわにした。「選挙違反で調査されるべきだ」とも非難した。 27日に公表されたワシントン・ポストとABCテレビ合同の調査では、トランプ氏の支持率が39%で、歴代大統領の同時期と比べ調査開始以来で最低だった。トランプ氏の経済政策や金融市場の混乱に否定的な回答が多数を占め、景気後退への懸念が強く示された。 ニューヨーク・タイムズが25日公表した調査ではトランプ氏の支持率は42%。同紙は、「任期初

    「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    米国民は株価が下がって、関税上げて自給自足を強いられたら、そらゃ支持率下がるでしょ。オマケにウ露停戦も上手くいってないし。
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    最近はそうでも無いけどコロナの頃は需要が増えたのと愛玩動物販売に規制が入ってコストアップしたのよ。フレブルとか50万以上は普通なので増田の相場観が古いかも。
  • マッキンゼーが作成した「なぜ日本の営業の生産性はそれほどまでに低いのか」というレポートが面白い。キーエンスの生産性の高さに対する分析も

    じゅじゅ @jujulife7 マッキンゼーのレポート「日の営業生産性はなぜ低いのか」が面白い内容なのでシェア。 下記のような課題に対する打ち手が紹介されている ・営業マンの時間の使い方 ・「お客様第一主義」文化に起因した非効率性 ・ITシステムの過剰なカスタマイズ pic.x.com/n77iRUeoXO 2025-04-27 11:20:57

    マッキンゼーが作成した「なぜ日本の営業の生産性はそれほどまでに低いのか」というレポートが面白い。キーエンスの生産性の高さに対する分析も
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    うちの会社(消費財メーカー)で言うと、経営は数字と自身の経験をマーケにぶっ込む。マーケは引きずられて未確定で商品仕様の相談をメーカー営業マンにする。マーケは非効率の自覚があるので最遅期限を聞きたがる。
  • 4ヶ月前に免許を自主返納した77歳男性が無免許運転で事故を起こし現行犯逮捕→自主返納の課題が浮き彫りに

    ライブドアニュース @livedoornews 【無免許運転】4カ月前に免許を自主返納した77歳男、車3台絡む事故起こす 静岡 news.livedoor.com/article/detail… 男は自宅近くの交差点で停まっていた車に軽トラックで衝突し、その後、バックした時に後続の車に衝突する事故を起こした。2024年12月に免許を自主返納しており、容疑について認めているという。 pic.x.com/tkMMr2LL9P 2025-04-28 09:20:31 リンク ライブドアニュース 4か月前に自主返納したのに…77歳男を無免許運転で現行犯逮捕 車3台絡む事故起こし発覚=静岡県警 - ライブドアニュース 4月27日、静岡県浜松市に住む77歳男が無免許運転の疑いで現行犯逮捕された。軽トラックを無免許で運転し、衝突事故を起こしたとされる。男は昨年12月に免許を自主返納しており、容疑について

    4ヶ月前に免許を自主返納した77歳男性が無免許運転で事故を起こし現行犯逮捕→自主返納の課題が浮き彫りに
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    田舎の人はクルマを家に置いておく事に囚われてるな。近所に駐車場を借りて、家にクルマを置かなければいいのに。
  • ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan

    あえて「きれいにしない」理由撮影:幸田詩織まず教授から聞いて驚いたのは「あえて洗車は控えている」と言われたことだった。これまでドイツ人とシェアハウスをしたり暮らしぶりを見させてもらう中で思ったこととして、ドイツ出身の人は綺麗好きなことが多い。掃除の頻度が高く、家の中をピカピカにするのが好きな人が多いのだ。そんな先入観があったので、教授からそのような言葉を聞いて驚いた。 その理由は、ドイツ住宅街の駐車方法にあった。こちらでは一般的に、車庫付きの大きな家を除き、個人の所有する車は基的に通りに沿って縦列駐車されている。車を保管できる場所があまり多くなく、多く並ぶ車の中にピカピカの車両があったとき、盗難やいたずらのターゲットになってしまうことが多いらしいのだ。さらに彼は「車の中がきれいすぎたり、カーナビなんかがついていたら、車上荒らしに無理やり盗まれる」と言い、あえてカーナビを付けずに、いつも

    ドイツでピカピカの車を見かけない、驚きの理由。車に対する価値観の違い | Business Insider Japan
    y-wood
    y-wood 2025/04/29
    日本も「軽自動車」という非関税障壁がある。/ 日本でも独車のホイールが汚いことが多い、ブレーキパッドのカスだと思うけど。綺麗に保つことへの優先度は低いとは思う。