記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shin-Fedor
    泡沫政党(保守・参政)にノれない愛国過激層が、勢いのある国民民主を愛国右派政党にしようと暴れてるので、SNSでの反響が癖になった玉木さんはぐらついてる。そっち見すぎるとサイレント無党派層の票が離れるのだが

    その他
    nP8Fhx3T
    単なるアリバイ作りだろ。これで今期も別姓が潰れるなら民民に入れる事は無いな。党内もこれを機に割れると良い。

    その他
    kechack
    「少しでも幅広い賛同を得るために妥協する」スタンスなら評価される余地はあるが ・絶対反対の新規支持者向けの遅延行動 ・立憲民主党との差別化ありき で終わるような気がする

    その他
    restroom
    「出前、今出たとこでs」/まあ、リークなので誤報の可能性もありますが。

    その他
    tukanpo-kazuki
    最大の支持母体で票田の連合は、もっと国民民主を引っ叩かないと。こいつら、邪魔することしか考えてないぞ/選択的夫婦別姓ができるなら主導権とかどうでもいいから、立民が国民民主案に乗る形でもいいぞ

    その他
    kiyo_hiko
    夫婦がどうとか言わずに名前ぐらい基本的なものは自分で決めたそれを名乗れるようにするぐらいの案を出してくれ

    その他
    www6
    「これから」

    その他
    donovantree
    donovantree 立憲案に「賛成に反対」は実は夫婦別姓自体に「反対に賛成」ではないのかね。新たな支持勢力のために公約を守る気がないならはっきり夫婦別姓に反対と言うべきだ。公約で投票した人に失礼だ。

    2025/04/30 リンク

    その他
    osaan
    osaan 結局、立憲の足を引っ張るだけが存在意義、になってしまってないか。「リベラルざまあ」の支持を得たいのだろうが。

    2025/04/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 国民党は「選択式夫婦別姓」と「企業・団体の政治家への寄付禁止」は立憲党に乗ってくれないかなぁ。細かいことはどうでもいいんだよ、実現の方が大事。

    2025/04/30 リンク

    その他
    Sometako
    なんの公約も果たせないままここまで来て君たちは今まで何をやってきたんだ?

    その他
    tacticsogresuki
    重要度が低いという指摘はその通りだろう。でもパートナー制度を結婚並みに整備すれば改正反対派の少数派にも配慮出来る道があるのに、敢えてなのかそれを選ばない左派の考え方もまた面白い。

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 「変にこねくり回さずに立憲の案に乗れ」って、年収の壁の時に難癖つけた立憲側の言うことじゃないかな。オマケに時限減税の件で財源のブーメラン食らってるし

    2025/04/30 リンク

    その他
    Quest-ion
    Quest-ion 円より子さんがんばれ〜。国民民主の支持層に配慮するだろうが本質は答申案に近いものになると言われている。なら立憲案に乗れよと思うが「キャスティングボート」を握りたいがためのしょうもない抵抗。

    2025/04/30 リンク

    その他
    hayakuzaka
    hayakuzaka 単なる妨害行為だよね。これまで賛成とアンケートに答えてきた議員(年度によってころころ変えるのも多いんだよね民民は)は、これまでの支持者にきちんと説明できるのか。

    2025/04/30 リンク

    その他
    Janssen
    今まで何も準備してこなかったのなら立憲に任せとけばいいのに。脳みそのリソースの無駄遣いじゃないの。

    その他
    akatibarati
    江戸時代にも庶民は苗字を持ってたし、明治民法の制定前に日本人は同姓にしてた。苗字や家族観を議論するのはいいが「江戸時代に苗字は無かった。同姓は明治民法で強制された」というデマを元に議論してはならない。

    その他
    kenjou
    kenjou 長年取り組んでいる立憲の案に乗るのが妥当な方法でしょ。本気で実現を目指しているようには見えない。

    2025/04/30 リンク

    その他
    ndns
    公約として何年も前から訴えてたはずなのに慎重論で公約に手のひら返した挙句、立民への対抗心だけで慌てて法案出したからか何も決まってませんって、こんな政党に何の期待もできないよね

    その他
    ashigaru
    こんなとこで独自色出さなくていいよ、国民は経済で期待されてんだから社会リベラル政策は大勢にのっとけ

    その他
    brain-box
    brain-box 今まで真面目に考えて来てなかったって証拠でしょ?中身考えていないのに独自法案ってひどいな。提出したってアピールのための法案ってか。

    2025/04/30 リンク

    その他
    by-king
    結局否決される案を出しても仕方ないという趣旨の発言をしていたので、つまり自民党が賛成し得るような案を模索するという事なわけなんだけど、そんな着地点あるかなあ

    その他
    grdgs
    さすが解決より対決の国民民主党。支持者(ネトウヨや極右)の希望に合わせ別姓実現を阻止または遅らせるため、無駄に混乱させるのが目的。

    その他
    rci
    適当だなあ

    その他
    dd369
    dd369 既に案を出してる立憲と一緒にやるのが死ぬ程嫌いなんだな。それで新規顧客である極右層に変な配慮をして、元々の支持母体で選択的夫婦別姓推進の連合には一応何かやってるアピール。

    2025/04/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「多くの求める方々の思いに応えられるように、早期に実現していくことが重要だ」それと「独自法案」は矛盾してないか。

    2025/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国民民主、選択的夫婦別姓で独自法案提出へ 内容は「これから作業」 | 毎日新聞

    国民民主党は、選択的夫婦別姓制度の導入に向けて、独自の法案を提出する調整に入った。党幹部が30日、...

    ブックマークしたユーザー

    • Shin-Fedor2025/05/02 Shin-Fedor
    • nP8Fhx3T2025/05/01 nP8Fhx3T
    • kechack2025/05/01 kechack
    • restroom2025/05/01 restroom
    • tukanpo-kazuki2025/05/01 tukanpo-kazuki
    • kiyo_hiko2025/05/01 kiyo_hiko
    • www62025/05/01 www6
    • triceratoppo2025/05/01 triceratoppo
    • donovantree2025/04/30 donovantree
    • osaan2025/04/30 osaan
    • y-wood2025/04/30 y-wood
    • hiroujin2025/04/30 hiroujin
    • Sometako2025/04/30 Sometako
    • tacticsogresuki2025/04/30 tacticsogresuki
    • toria_ezu12025/04/30 toria_ezu1
    • Quest-ion2025/04/30 Quest-ion
    • hayakuzaka2025/04/30 hayakuzaka
    • Janssen2025/04/30 Janssen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む