タグ

2008年11月6日のブックマーク (4件)

  • かなり独創的で危険な北朝鮮のテーマパーク

    北朝鮮の平壌周辺には遊園地がたくさんあるらしく、その中でも最大級の規模を誇る遊園地「Kaeson Youth Park」というアミューズメントパークがあるそうです。Kaeson Youth Parkは1984年に開業したアミューズメントパークで、国民の創作意欲を刺激するために作られたもののようですが、ある意味独創的で非常に危険な作りになっています。 以前、探偵ナイトスクープでパラダイスシリーズというものがありましたが、日でこのようなアミューズメントパークがあれば、すぐに小枝探偵が駆けつけそうです。 詳細は以下より。 左側に見えているのがメリーゴーランドで、右に見えているのがジェットコースター。メリーゴーランドがかなり大きいのが気になります。ジェットコースターの1回転する円も小さい気がします。 射的。祭りの射的より安っぽい。 射的に政治的なイメージが登場する時もあるらしい。アメリカ兵に手裏

    かなり独創的で危険な北朝鮮のテーマパーク
  • F-35戦闘機を自作した平和な人

    まったくもって無害そうな人ですね。 Arthur van Poppelさんはなんと、F-35を自作しちゃいました。ただし実物よりだいぶ小さめで、かつ飛べません。 でも見てください、彼の嬉しそうな顔。そして街をこれで走っているときの得意そうな様子。 てっぺんに取り付けた特等席に子供を乗せて、街をのんびりと移動します。エンジンから紙吹雪が出たり、翼がバタバタ動いたり、お茶目な遊び心も満載です。もちろん戦闘機自体のディティールも凝っていて、そこはちゃんと大人のこだわりを感じさせます。 以下に写真ギャラリーを掲載。彼は人生を楽しむ達人なのかもしれませんね。

  • 任天堂の居ぬ間に公開されたiPhone用ゲーム&ウォッチ

    あまりのそっくり具合にマジ泣けます。 ワイドスクリーンシリーズは名作ぞろいのゲーム&ウォッチでしたが、その中の「シェフ」がiPhoneで遊べますよ。230円で楽しめますよ。 メンテナンスをしていない、汚れた実機をそのままスキャニングしたのでしょうか。液晶の隅のホコリ、パネルの吸着跡、沈んだカラーなどなど、ある意味Hi-Fiです。クリア&クリーンなDSお料理ナビのオマケ版よりグッとくるー。 でもこれ、任天堂にハナシを通して作ったとは思えないんですよね…。いつバレて、購入できなくなってもおかしくありませんよね。 GW Chef[iTunes Store] (武者良太) 【関連記事】 ・リリース迫る「iPhone 2.2」アップデート、年内は見込み薄…の搭載断念機能がザックザク ・iPhoneでワンセグが見られる大容量バッテリー「TV&バッテリー」 ・iPodをカラフルにし、傷からも守ってくれる

  • CNN.co.jp:ボーイング787型機の試験飛行、来年に延期