タグ

2009年8月25日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):メンチカツほおばって「つり銭騒動」 民主・鳩山代表 - 政治

    メンチカツをほおばる民主党の鳩山代表=23日午後、東京都台東区、細川卓撮影  全国遊説に飛び回る民主党の鳩山代表の「お買い物パフォーマンス」が思わぬ波紋を広げた。衆院東京2区候補の中山義活氏の応援で23日に東京・谷中の商店街を練り歩く途中、名物のメンチカツ1個(150円)を自腹の千円で購入。報道陣を前にほおばり、笑顔を見せた。  だが、おつりをもらわず、「買収では」などと一部報道で指摘される羽目に。鳩山事務所は「鳩山氏は『千円分ください』と言ったが、人で大混乱し、残りの商品も、おつりも受け取れなかったようだ」と説明する。  中山氏側は「誤解を生んではいけないし、お店にも迷惑がかかるので」と関係者が25日朝に店を訪れ、おつり850円とメンチカツ1個の領収書を受け取った。

    y-yosuke
    y-yosuke 2009/08/25
    平和だねぇー.
  • 20年後の未来の自転車は? 五輪金メダリストが夢の豪華最強仕様を提唱

    20年後の未来の自転車は? 五輪金メダリストが夢の豪華最強仕様を提唱2009.08.25 00:00 超エコなのにスピード狂でもオッケーなんだとか... 今回の自転車は、なんといってもアイディアマンとして五輪自転車競技で金メダリストにも輝いたクリス・ボードマンさんが全面プロデュースしており、スピード性能、乗り心地、安全性、デザイン、エコ仕様、販売価格など、プロフェッショナルの視点からこだわりたい各ポイントで譲らぬバランスを図りつつ、最新テクノロジーの数々を駆使しているって触れ込みですから、こりゃぁもうギズとして放っておくわけにはいきません! ではでは、20年後にはハイグレード自転車のスタンダードを目指すと謳われた、ボードマンさん自信作の未来自転車のすべてを、どうぞ続きからチェックしてみてください。 まず、この近未来仕様の自転車の最大の特徴としましては、思わず、えっ? ついのぞき込んでしまい

    20年後の未来の自転車は? 五輪金メダリストが夢の豪華最強仕様を提唱
    y-yosuke
    y-yosuke 2009/08/25
    Chris Boardman の LOTUS のバイクかっこよかったなぁー.
  • メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… - 毎日jp(毎日新聞)

    1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させた

    y-yosuke
    y-yosuke 2009/08/25
    こんな新聞は今すぐなくなっておしまいッ!