タグ

2019年7月13日のブックマーク (1件)

  • 子どもの脳のエネルギー消費が肥満リスクに関係するという仮説

    by vikvarga 子ども時代の初期には摂取エネルギーの半分近くが脳で使われます。体重はエネルギー摂取量がエネルギー消費量を上回った時に増加することから、新たに「小児期の脳におけるエネルギー消費は肥満リスクに影響を与える」という仮説が論文として発表されました。 A hypothesis linking the energy demand of the brain to obesity risk | PNAS https://www.pnas.org/content/116/27/13266 The brain consumes half of a child’s energy — and that could matter for weight gain - Northwestern Now https://news.northwestern.edu/stories/2019/06/t

    子どもの脳のエネルギー消費が肥満リスクに関係するという仮説
    y-yosuke
    y-yosuke 2019/07/13
    "Kuzawa氏の研究チームは2014年に「5歳の子どもの脳は安静時エネルギー消費量の3分の2、総合エネルギー消費量の半分を費やす」という研究結果を発表しました。"