タグ

biologyとhackに関するy-yosukeのブックマーク (11)

  • 新型コロナ検査ではコーラやオレンジジュースを用いて偽の陽性結果を得られることが判明、その対策とは?

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査方法には、PCR検査や抗原検査、抗体検査などが存在します。そんな複数種の検査の中でも検査結果を迅速に確認できるイムノクロマト法を用いた検査では、コーラやオレンジジュースなどのソフトドリンクを用いて陽性反応を偽装できることが判明しました。 COVID-19: kids are using soft drinks to fake positive tests – I've worked out the science and how to spot it https://theconversation.com/covid-19-kids-are-using-soft-drinks-to-fake-positive-tests-ive-worked-out-the-science-and-how-to-spot-it-163739 以下の画像は、

    新型コロナ検査ではコーラやオレンジジュースを用いて偽の陽性結果を得られることが判明、その対策とは?
  • なぜ冬にコロナは広がりやすいのか? 理由は「密閉」の他にも

    季節の変化は、ウイルスのふるまいを変え、病気に対する人間の自然な抵抗力をも変化させる。寒く、乾燥し、日光の量も少ない冬の間は、新型コロナウイルスをはじめとする呼吸器疾患への抵抗力が下がるという。(PHOTOGRAPH BY MUSTAFA OZTURK, ANADOLU AGENCY VIA GETTY IMAGES) 「冬の訪れが夏の病をいやし、夏の訪れが冬の病をいやす」と書いたのは、古代ギリシャの医師であり哲学者のヒポクラテスだった。インフルエンザの季節性を最初に記録したとされるその言葉から2400年の時が過ぎても、なぜ季節によって増えたり減ったりする病があるのかは、はっきりとは解明されていない。 だがこれまでの研究で、季節の変化がウイルスのふるまいを変え、感染症に対する人間の体の抵抗力にも影響を与えることがわかっている。特に冬になると、寒さ、乾燥した空気、日照不足といった要因で、イン

    なぜ冬にコロナは広がりやすいのか? 理由は「密閉」の他にも
  • 【カビじゃない!?】お風呂場で見るピンクの汚れの正体! | 一人暮らしっく

    お風呂場の「ピンク色の汚れ」。 あれの正体はカビではなく菌です。 病気などで免疫力が落ちている時に触れると感染する恐れもあります。なのでしっかり落とさないといけないのですが、何度落としても少し経つとすぐに現れるんですよね。 そこで今回は、 お風呂場のピンク汚れの落とし方と予防方法を詳しく解説します。 浴槽の中 床と壁の境目 排水溝周り タイルの凹部分 シャワーボトルの裏 至る所に現れるピンクの汚れを綺麗さっぱり落として、清らかなお風呂タイムを取り戻しましょう。 ピンク汚れはカビのメルクマール 1.ピンク汚れの菌 ピンクヌメリの正体は、「ロドトルラ」という酵母菌です。ロドトルラは空気中に存在し、お風呂場に限らず、水分がある場所に付着して増殖します。 「ロドトルラ」は、カビと比べて繁殖能力が非常に高く、物凄いスピードで増殖します。菌が付着してから、ピンク色が目に見えるようになるまで、3,4日足

    【カビじゃない!?】お風呂場で見るピンクの汚れの正体! | 一人暮らしっく
  • 覆る活性酸素悪玉説

    「活性酸素は老化の原因」「抗酸化サプリでアンチエイジング」──こんなうたい文句を聞いたことのある人は多いだろう。フリーラジカルなどの活性酸素によって細胞が傷害を受け,その蓄積のために老化するという説は,1950年代に登場し,老化メカニズムの“定説”になった。だが最近の研究によると,それほど単純な話ではないようだ。マウスに抗酸化物質をべさせると寿命が延びるとした初期の実験は再現できず,遺伝子操作でフリーラジカルを多く作らせた線虫はむしろ長生きした。抗酸化剤を飲んでいる人が長生きするとの証拠も見つかっていない。どうやらフリーラジカルは単なる「悪玉」ではなく,細胞修復を促す役目もあるようだ。 再録:別冊日経サイエンス204「先端医療の挑戦 再生医療,感染症,がん,創薬研究」 「覆る活性酸素悪玉説」を深読みできる関連記事はこちら 著者Melinda Wenner Moyer ニューヨーク州ブルッ

    覆る活性酸素悪玉説
  • 鰹節 - 発酵のススメ

    鰹節って何? 皆さんは堅いべ物と言ったら何を思い浮かべますか? おせんべい、堅パン。しかし、世界で一番堅いべ物は意外と身近に潜んでいます。それは鰹節。 鰹節は世界で最も固い品とされ、ギネスブックに登録されています。堅い=水分をほとんど含まないので保存性に優れた品でもあるのです。 鰹節は名前の通り鰹を原料とした日特有の魚の乾物ですが、熟成させる工程の途中でカビを利用して発酵させます。カビを使っているなんて意外ですよね。 世界一の硬さを誇る理由 世界で一番硬い品としてギネスブックに認定されている鰹節ですが、鰹節の次に硬いべ物は中国で作られている乾鮑(カンパオ)とよばれる鮑を干したべ物ですが、硬さを測定する最新の測定機を使って調べた結果、鰹節の完全勝利でした。 しかし、鰹節は昔から硬かったわけではなく、鰹節の原型となる煮堅魚(にかたうお)はただ太陽によって乾燥させるだけのものでし

  • トリプトファンを多く含む食品とレシピ

    トリプトファンは人体内では作り出すことが出来ないため、事(通常の品の他、サプリメントや医薬品なども)で摂取する必要があります。事から効率よくトリプトファンを摂取するために、トリプトファンを多く含む品やレシピなどを紹介します。 トリプトファンとは トリプトファンは品のたんぱく質に含まれる物質(アミノ酸)で、牛乳やチーズなどの乳製品、納豆などの豆類や白米などの穀類、肉類などの卓でもお馴染みの品にも含まれています。トリプトファンを配合しているサプリメントや栄養補助品も広く販売されています。 トリプトファン自体は決して珍しいものではありませんが、現代社会では生活が乱れたり、ダイエットや好き嫌いなどで栄養が偏ってしまうことがあり、そうした場合にトリプトファンが不足してしまうことがあります。トリプトファンは、心の健康を司るセロトニンや、心地良い眠りに誘ってくれるメラトニンと言った物質

    トリプトファンを多く含む食品とレシピ
    y-yosuke
    y-yosuke 2015/11/15
    トリプトファンの摂取量の目安: 一般成人 (60kg) 120mg/day 不眠 500mg/day うつ 1000mg/day
  • 「コーヒー」や「昼寝」よりも眠気や疲労を吹き飛ばすのにぴったりな「コーヒーナップ」をムービーで解説

    寝不足や日々の疲れから来る「眠気」や「疲労」に立ち向かうため、カフェインの入ったエナジードリンクやコーヒーを飲んだり、ほんの30分だけ昼寝してみたりすることもあるかと思いますが、それらよりも効果的に元気になる方法が「コーヒーナップ」です。コーヒーを飲んですぐに仮眠に入り、20分後に起きるだけという手頃なブースト手法「コーヒーナップ」の効果について、ニュースメディアのVoxがムービーで分かりやすく解説しています。 Scientists agree: Coffee naps are better than coffee or naps alone - YouTube もしも仕事中に眠くなってしまったら…… コーヒーを飲んだり昼寝をしたりして、眠気に打ち勝とうとすることがあります。 そんな、コーヒーや昼寝のいいとこ取りができる「コーヒーナップ」という手法が存在することを知らない人も多いかも。 そ

    「コーヒー」や「昼寝」よりも眠気や疲労を吹き飛ばすのにぴったりな「コーヒーナップ」をムービーで解説
  • 人間はどこまで進化できるのか? "音で見る"感覚拡張デバイス「Sight」開発者インタビュー

    人間はどこまで進化できるのか? "音で見る"感覚拡張デバイス「Sight」開発者インタビュー2015.07.13 23:459,356 究極のバイオハック、と言ってもいいかもしれません。 昨年秋に東京大学が行なったハッカソンJP HACKS。その中に他とはちょっと毛色が違ったデバイスがありました。 ヘッドフォンとカメラが一体になったデバイス「Sight」、テーマは「感覚の拡張」です。カメラで撮ってヘッドフォンで聞く…? まずは使用デモ動画をご覧ください。 トンネルを進んでいく映像。ランプが現れたり、出口が近づいたりと視覚を使って人間がとらえている景色の変化を音の変化として聞くことができるもの。色の違う積み木を音で聞き分けたり、手のグーとパーを当てたりということもできます。 そして先日「Sight」は、経済産業省の未踏事業に採択され、格的な開発に乗り出すことになりました。「世界が聴こえる」

    人間はどこまで進化できるのか? "音で見る"感覚拡張デバイス「Sight」開発者インタビュー
  • 【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑) | ロケットニュース24

    驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!! ・『セロトニン』は腸内環境で左右される 腸の状態が悪いとセロトニンもスムーズに分泌されないことが判明。便秘や暴飲暴による腸の疲労状態を改善することが、幸せかどうかを感じることに大きく関係しているのだ。腸の状態が良いと腸から「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に指令を送るので、人間は「腸で物事を判断している」ともいえるのだ。 ・腸が冷え切っていると『幸せ』を感じられない 腸は熱を持つと「セロトニンを出してくれ(笑)」と脳に伝達する仕組みが体内に備わっている。逆に腸が冷えた状態であると「幸せじゃねえ(笑)」となってセロトニンが分泌されなくなる。普段から温かい飲み物を飲む、身体を温める事をすることは風邪予防など、体のコンディションを保つだけでなく

    【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑) | ロケットニュース24
    y-yosuke
    y-yosuke 2014/01/06
    インドカレー推奨(小麦粉がメインではなくスパイスが豊富なものならば市販カレーでもOK!!)/偏食NG
  • 体内時計の「リセットスイッチ」を京都大学が発見、時差ぼけや生活習慣病の改善へも

    By squishband ヒトをはじめとした多くの生き物のバイオリズムは、何億年という長い進化の過程で形成されてきた「体内時計」によってコントロールされています。その仕組みの詳細は長い間わかっていませんでしたが、その謎に京都大学の研究チームが挑み、頭部にある視交叉上核から発現されるホルモンの一種であるアルギニンバゾプレッシンとその受容体のはたらきによるものであることを明らかにしました。研究結果からは体内時計をコントロールできることがわかっており、時差ぼけや労働環境の変化による生活習慣病への応用が期待できるとされています。研究結果は日時間10月4日付けで米科学誌「Science」に掲載されました。 時差ボケしないマウスの開発に成功-シフトワーカーの時差症候群治療薬の開発に期待- — 京都大学 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6

    体内時計の「リセットスイッチ」を京都大学が発見、時差ぼけや生活習慣病の改善へも
  • 朝日新聞デジタル:マイナス75度でゴキブリ「凍止」 殺虫成分含まず - 経済・マネー

    ゴキブリ凍止ジェット=フマキラー提供  フマキラーは、零下75℃の冷気をふきかけることで、ゴキブリの動きを止めるスプレー「ゴキブリ凍止ジェット」を発売した。殺虫成分を含まず、引火の危険性が低く、ベタつきがないガスを使っている。部屋を汚さず、子どもやペットがいる家庭でも、安心して使える。希望小売価格は、250mlで税込み1260円。

  • 1