タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (45)

  • 【レポート】NVIDIA、PCゲームへの"リアルタイム"なglobal illumination実装など最新グラフィックス技術を紹介 | パソコン | マイコミジャーナル

    NVIDIAは10月28日、「Battlefield 3」ならびに「Crysis 2」という話題のタイトルを実例に、最新のPCゲームで用いられている先端グラフィックス技術の解説を行う記者説明会を開催した。特にBattlefield 3では、これまで困難とされていた"リアルタイム"でのグローバルイルミネーション処理が実現されており、その興味深い実装が詳しく紹介された。 NVIDIA Japanのデベロッパー テクノロジー エンジニア 竹重雅也氏 NVIDIA Japanのデベロッパー テクノロジー エンジニア 竹重雅也氏が登壇し、最新PCゲームで用いられている先端グラフィックス技術をピックアップして解説した。直近のゲームタイトルのなかでも、「Battlefield 3」と「Crysis 2」に注目し、これらが従来のタイトルとは一線を画すグラフィックス表現を実現していることを紹介し、実際にどの

    y_r
    y_r 2011/11/04
    光の反射をほぼリアルタイムで計算。GPU の表現力はここまできたのか。
  • 【レビュー】音声アシスタント機能「Siri」を試す - iPhone 4Sオンリー機能の実力は? | 携帯 | マイコミジャーナル

    iPhone 4と4S、似ているようで大きく違う。カメラやCPUも違うが、機能の有無でいえば、音声アシスタント機能「Siri」に対応するかどうかが決定的な違いだ。稿では、現在のところiPhone 4Sオンリーの機能となっている「Siri」を分析する。 メインの言語が日語でもOK iOSは、『設定』の「言語環境」で指定した言語により、メッセージやダイアログに使う文字列を決定する。しかし、Siriを含めた「音声コントロール」は(メインの)言語設定から独立しているため、日語環境のままでもSiriでは英語、あるいはドイツ語やフランス語を使用できる。だから、現状Siriは日語をサポートしないが、英語ドイツ語であれば日語環境下でも支障なく利用できる。 ホームボタンを長押しするか、iPhone 4Sを顔に近づけると起動する「Siri」 iPhone 4Sには『設定』→「一般」の下に「Siri

    y_r
    y_r 2011/10/17
    音声認識よりもその先の処理のほうが面白いと思うよ。セマンティックウェブがこうも早く実用化されるとは。 / ちなみに音声認識はニュアンス・コミュニケーションズらしい。 http://markethack.net/archives/51776813.html
  • 才能は関係ない! "音感"は理論とトレーニングで習得できる | ブック | マイコミジャーナル

    『大人のための音感トレーニング』 『大人のための音感トレーニング』(リットーミュージック 刊 / 友寄隆哉 著)が売れている。発売後1週間で重版が決定し、全国の書店でも売り切れが続出しているという。 "音感が悪い"人は"音程"に関する音楽理論を知らない。そして音を聴き取って、音程を理解するための実践的なトレーニング不足から、音と音との関係を耳で理解することができない。 書では音程に関する音楽理論を丁寧に解説し、効率的に音感を身につけられる独自のトレーニングを紹介する。年齢に関係なく活用できる方法ばかりで、むしろいろいろな曲を知っている大人の方が有利とも言えるものが掲載されているのが特長だ。 こののメソッドを理解し実践することで、絶対音感ならぬ"絶対音程感"という音感を育てることが可能。コードや音程が容易に聴き取れるようになり、歌や楽器で出したい音がどの音かを瞬時に判別できることはも

    y_r
    y_r 2011/06/09
  • 【連載】一気にプロの味! 有名シェフによる中華料理のお悩み解決講座 (4) 豚肉のサクサク食感キープ! 失敗しない酢豚のつくり方 | ライフ | マイコミジャーナル

    中華の定番ながら意外に難易度の高い酢豚。仕上げに加える水溶き片栗粉がダマになったり、せっかく揚げた豚肉がカリッとしなかったり。さらには、あんの味付け自体がどうも思うように行かない、という声もよく聞く。 今回のレシピでは、甘酢ダレをあらかじめつくっておいて味を決め、揚げた具材をサッと合わせて仕上げることで、失敗知らずとなっている。豚肉は、サクサクッと軽めの感に仕上がり、しかも安価な豚コマ肉を使用する。レシピ考案は東京・青山の中華料理店「Essence」のオーナーシェフ・薮崎友宏さんだ。 薮崎シェフの大人気チャーハン連載更新中! 【連載】チャーハンを極めよう! - 身近な素材でつくる絶品レシピ 残り物の材で、パパッとカンタンにつくることができるチャーハン。主婦にとっても1人暮らしの人々にとっても、なんともうれしい料理なのだが、"上手くつくる"となると、少々難しいのがこのメニュー。専門店の

    y_r
    y_r 2011/05/31
  • 【レポート】先輩ボーカロイドにも負けない人気! 「GUMI」ことメグッポイド名曲集 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! ボーカロイドといえば、まっさきに名前が出てくるのはやはり初音ミクでしょう。ためしに「初音ミク」でタグ検索をすると、実に92,836件もの動画がヒットします(5月27日現在)。 しかしもちろん、ボーカロイドは初音ミクだけではありません。鏡音リンとレン。KAITOとMEIKOや巡音ルカ、さらにはGACKTの声を用いたがくっぽいどなど、実に多種多様なキャラクターが存在しています。 そんなボカロ戦国時代にあって、発売が2009年6月26日と比較的最近でありながらも、先輩たちに負けない人気を獲得したボーカロイドがいます。 その名はメグッポイド――キャラクター名はGUMI。 今回は彼女と彼女が歌う

    y_r
    y_r 2011/05/30
  • Perfume楽曲でも使用されているピッチ補正プラグインの最新版発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    イーフロンティアは、高性能で使いやすい補正機能を備えたAntaresのピッチ検出・修正プラグインソフトの最新バージョン「Auto-Tune 7 Native」を発売する。発売日は11月19日。価格はオーディオプラグイン「Auto-Tune 7 Native」が4万7,250円、Auto-Tuneのコピープロテクションに採用されているiLok Smart Keyをバンドルした「Auto-Tune 7 Native iLok付」が5万400円。 ソフトは、現在の音楽シーンに欠かせない存在となっているのピッチソフト。検出・修正。Perfumeの楽曲に利用されていることでお馴染みのプラグインだ バージョンでは、同社Auto-Tune Evoにて導入された、フォルマント処理の新たなスタンダード技術「Evo ボイスプロセッシングテクノロジー」のクオリティがさらに向上。これまで以上に幅広いトランス

    y_r
    y_r 2010/10/28
  • 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 (201) トランザクションメモリ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    複数のプロセサが共有データをアクセスする場合には排他制御が必要となるが、使用権を得られなかったプロセサは、札メモリをチェックして使用権を獲得するループに入る。そうなると、使用権が獲得できるまで有効な処理を行えず無駄が生じる。 このような無駄を減らすには、排他制御を行う資源を細分化して、それぞれにロックを設けるという方法が取られる。例えば、銀行口座の例では、どれか1つのプロセサが口座データベースをアクセスしている場合は、他のプロセサは口座データベースをアクセス出来ないようにロックしてしまえば正しい処理ができるが、一時には1つの口座の更新しかできず、無駄が多い。これを、それぞれの口座ごとにロックを設けると、他のプロセサは他の口座データにはアクセスできるので、多数のプロセサが並列に動作でき効率が上がる。 実際の例では事情はこれほど簡単では無く、多数の資源を確保する必要があるのが普通である。プロセ

    y_r
    y_r 2010/08/14
  • 米NVIDIA、ハイエンドGPUの最新版「Quadro 4000/5000/6000」 - Fermiベース | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    米NVIDIAは7月27日(現地時間)、現在米カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されているSIGGRAPH 2010において、Fermiアーキテクチャをベースとしたプロフェッショナル向けのハイエンドGPUの最新版「Quadro 4000/5000/6000」「Quadro Plex 7000」、そして同社3D Visionをプロフェッショナル向けに強化した「NVIDIA 3D Vision Pro」を発表した。 「NVIDIA Quadro 6000」 HPC向けのTeslaやコンシューマ向けのGeForce GTXとは異なり、Quadroはアニメーターやデザイナー、エンジニア、研究者などが利用するハイエンドワークステーション向けのソリューションとなっている。NVIDIAによれば、今回Fermiベースとなったことで3Dアプリケーションで従来モデル比5倍、シミュレーション性能で8倍のパフォー

    y_r
    y_r 2010/07/30
    すごい! お値段も…
  • W3C、感情を扱うマークアップ言語仕様「EmotionML」のドラフト公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    World Wide Web Consortium(W3C)は7月29日、「Emotion Markup Language (EmotionML) 1.0」のドラフト版を公開したと発表した。 EmotionMLは、その名の通り、人間の感情に関する情報を扱うためのマークアップ言語仕様。仕様書では、その背景について「コールセンターのアプリケーションにおける顧客のフラストレーションをモニタリングする機能などに代表されるとおり、人間同士のインタラクションを観察する技術が増えている」と説明。そういった技術において感情の情報を適切に扱うための表現方法が求められていると続けている。 現行のEmotionMLでは、「手作業によるアノテーションデータの記述」、「ユーザーの振る舞いを基に自動認識される感情関連の状態」、「感情に関連づけられたシステムの振る舞いの生成」の3分野において、プラグイン言語として使用さ

    y_r
    y_r 2010/07/30
  • 【レポート】これから先の科学を面白い世界に変えていく - GPUコンピューティング2010 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    NVIDIAは7月16日、都内でGPUコンピューティングに関するセミナー「GPUコンピューティング 2010」を開催、基調講演には同社FeloowのDavid B.Kirk氏、および東京工業大学でGPUスーパーコンピュータ「TSUBAME2.0」などに関わる学術国際情報センターの松岡聡教授と同青木尊之教授の3名が登壇した。また、セミナーに併せて、DELLやIBM、NEC、マイクロソフト、フィックスターズなど35社のメーカーがブースを構え、自社のGPUコンピューティングソリューションの展示を行うなど、各社ともにGPUコンピューティングに一目置いていることが窺えた。レポートでは、Kirk博士の「GPU Computingが劇的に変える科学技術の未来」と題した講演した内容をお届けしたい。 あらゆる分野で活用が進むGPUコンピューティング NVIDIA FeloowのDavid B.Kirk氏

    y_r
    y_r 2010/07/21
  • 【レポート】NVIDIAのFermiで新設されたキャッシュは効いているのか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    従来のGPUは定数やテクスチャ用のキャッシュを持っていたが、これらはCPUで言えば命令キャッシュのような読み出しオンリーのキャッシュで、書き込みが行えるデータキャッシュを持っていなかった。このため、高速に読み書きが必要なデータはローカルメモリに配置し、必要に応じてGDDR DRAMで構成されるグローバルメモリとのデータの入れ替えを行うというプログラムを書く必要がある。この点は、PS3に使われているCellプロセサの同様で、ローカルメモリをうまく使えば高い性能が得られるが、プログラミングが難しい、面倒という批判がある。 これに対して、NVIDIAのGF100(開発コード名:Fermi)では各Streaming Multiprocessor(SM)が持つ64KBのローカルメモリをシェアードメモリ部分と1次データキャッシュ部分に分割できるようになった。この分割はシェアードメモリを16KBでキャッ

    y_r
    y_r 2010/07/21
    キャッシュはプログラマを堕落させる…というのを思いついた。
  • エルピーダ、2GビットGDDR5を開発 - グラフィックス分野に本格参入 | パソコン | マイコミジャーナル

    エルピーダメモリは24日、2GビットのGDDR5「EDW2032BABG」を開発したと発表した。同社の独自設計となる最初のグラフィックスDRAMだ。同社の広島工場にて生産し、サンプル出荷は2010年7月、量産開始は2010年7-9月期を予定している。 2GビットGDDR5「EDW2032BABG」 ミュンヘンデザインセンターにて開発し、50nmプロセスおよび銅配線技術の採用により、大容量、高速動作、低消費電力を実現したという2GビットのグラフィックスDRAM(GDDR5)。従来の1Gビット品の実装時に比べ、GPUあたり2倍のフレームバッファサイズを実現できる。転送速度は最大7Gbps。64Mビット×32と×16の2種類のI/O構成に対応する。量産時のテストコスト削減のため、超高速テスタが不要な独自のテスト手法も採用した。 現在、同社は1GビットGDDR3/GDDR5を台湾Winbond E

    y_r
    y_r 2010/06/25
  • 不景気続きでワークライフバランスどころじゃない!? - 米CareerBuilder調査 | 経営 | マイコミジャーナル

    停滞する経済状況の下で、企業で働く多くの父親が家族と過ごす時間をさらに犠牲にしている実態が、オンライン求人サイトを運営する米CareerBuilder.comが行った調査で明らかになった。 調査は、2010年2月10日 - 3月2日の間、18歳未満の子どもを扶養する全米のフルタイム労働者800人を対象に実施。現在の雇用環境や労働実態、仕事と家庭生活との両立の状況などを訊ねた。 その結果、「過去1年以内に配偶者または身内に失職した人がいる」と回答した人が全体の1割に及んだ。また、「家庭の生計を支えているのは父親のみである」と答えた人が42%にのぼり、「過去1年以内に副業を始めた」と回答した人が9%にのぼった。 一方、労働時間について、「週に40時間以上」と回答した人が63%。また、仕事を家に持ち帰る頻度について、31%が「週に5日以上」、週末に仕事を家に持ち帰る人の割合は30%を占めた。 さ

    y_r
    y_r 2010/06/23
    まあ当然といえば当然の話。まともな経済がまともな社会には必要。
  • 【レビュー】高性能ソフトウェアの開発方法、仮想メモリを活用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Queue is the ACM's magazine for practicing software engineers. 高いパフォーマンスを発揮するプログラミングに関する興味深い実験結果と考察をまとめたPoul-Henning Kamp氏の記事がACM QueueにおいてYou're Doing It Wrongというタイトルのもの掲載されている。同氏は超高速リバースキャッシュプロクシVarnishの開発者であるとともに、FreeBSD主要開発者のひとり。これまでの開発経験から現在のOSやH/Wの特性を活用したプログラミングについて言及している。 VarnishはFacebookをはじめWikia、Slashdot、Opera、VGなどさまざまなサイトで超高速リバースキャッシュプロクシとして採用されている。従来のリバースキャッシュプロクシと比較して徹底した高速化とOSの性能をフルに発

    y_r
    y_r 2010/06/18
    仮想メモリ時代 (ってかなり前からだが) には仮想メモリ時代のメモリの酷使方法がある
  • 東芝、脳波を読み取れるセンサー付きワイヤレスヘッドホンを3,000台限定販売 | パソコン | マイコミジャーナル

    「MindTune」 東芝パソコンシステムは、東芝製生体信号センサ−付Bluetoothワイヤレスヘッドホン「MindTune」の販売予約を開始すると発表した。価格21,000円で、出荷は7月5日予定。予約は「東芝MindTune 購入予約ページ」より行う。 MindTuneは、ユーザーの脳の活動信号をセンサーで受信し、専用PCソフト「MindTuneビジュアライザ」でグラフィカルに描写する。受信した脳の活動信号からユーザーの集中度と瞑想度を分析表示し、これらを利用したゲーム「ニューロボーイ」で遊べる他、ヘッドホンで音楽などを聴きながら、集中度/瞑想度が変化していく様子を確認できる。 なお、医療用機器ではないため、医療行為やそれに準じた用途には、使用/応用しないよう呼びかけている。 その他仕様は、Bluetooth 1.2対応。通信距離は最大5m。サイズは約W155×D215×H70mmで

  • GUIユーザーのためのPowerShell入門 | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』、劇場来場者特典が決定 [01:39 1/22]  野中藍ライブツアー「AIPON BEST BOUT 2010」、横浜BLITZでの追加公演決定 [01:17 1/22]  PSP『アイドルマスターSP』、「オーバーマスター」の配信がスタート [01:00 1/22]  PSP『ゴッドイーター』、体験版が130万DL突破! 製品版への進化をチェック [00:47 1/22]  【インタビュー】TVアニメ『おおかみかくし』、小林ゆうと藤田咲が語る「嫦娥町」の魅力 [00:30 1/22]  旅行券100万円分が当たる! - ANA「旅作」40万人突破キャンペーン [00:12 1/22]  【レポート】CES 2010 - シャープ、RGBY4色表示の液晶ディスプレイを展示 [00:10 1/22]  【レポート】サッカー

    y_r
    y_r 2010/06/10
  • Google、情報爆発に対応する新検索システム『Caffeine』開発完了 | ネット | マイコミジャーナル

    Googleは6月8日(現地時間)、新検索システム『Caffeine』の開発完了を発表した。Caffeineはインデックス化(索引)を行うシステムで、これにより従来の検索結果の50%が新しいものにリフレッシュされることになるという。今日のインターネットはページやアップデート、メディアタイプなど、さまざまな種類の情報が爆発的に増え続けているが、これらをより高速に処理し、より適切な結果を瞬時に反映するための仕組みとなる。 Googleが示すCaffeineの概念図。正直いってこれだと違いがよくわからないが、実は圧倒的な性能差が…… Caffeineにおけるその最大の特徴は、情報リフレッシュのスピードだ。例えば従来のインデックスシステムでは、情報処理のために複数のレイヤーで構成され、主となるレイヤーでは数週間単位でアップデートが行われている。リフレッシュにあたってはWeb全体の解析から行われる

    y_r
    y_r 2010/06/10
    分散型?
  • イルカ研究学者、iPadをイルカとの対話インタフェース実験に利用 | パソコン | マイコミジャーナル

    「SpeakDolphin.com」プレスリリースより タッチスクリーン端末を利用して、イルカとの言語コミュニケーション形成を試みる実験が行われている。メキシコのカンクン近郊にある海洋リゾート「Puerto Aventuras」のDolphin Discoveryでは、園内の未成年イルカにApple iPadを与え、コミュニケーションのためのインタフェース端末として機能したことを報告している。 この実験を行ったのは米フロリダ州マイアミを拠点とするNPO「SpeakDolphin.com」のメンバーでイルカ研究学者のJack Kassewitz氏。同氏は防水加工されたiPadを園内のプールに持ち込み、今年2歳になるバンドウイルカの"Merlin"に与えたという。 iPadには現実にあるオブジェクト、例えばボールやアヒルのおもちゃといったものを記号化したアイコンが表示され、それらをタッチするよ

    y_r
    y_r 2010/06/07
    Man-Animal Interface
  • 電撃移籍! 初代成田エクスプレス「253系」が長野電鉄へ - 2011年春から運行 | ライフ | マイコミジャーナル

    長野電鉄は3日、JR東日から253系特急電車を譲受したと発表した。2011年春から長野 - 湯田中間の特急列車として運行するという。これに伴って、老朽化した2000系特急電車は引退する予定。 長野電鉄がJR東日から譲受した「253系」電車 253系は東京都心と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の専用車両として製造された。日からの海外旅行者や、来日した外国人旅行客に配慮して、ゆったりとした着席スペースや大型トランクを収納できる荷物置き場などを設置。国際的に遜色のないサービスを提供するため、従来の特急車両は異なるデザインとなったという。しかし、JR東日は昨年秋から、新型成田エクスプレスとしてE259系を導入しており、253系は運用から外れている。このうち3両編成2、計6両を長野電鉄が譲り受けたとのこと。 元小田急ロマンスカーの「1000系」 「2000系」は引退する予定 253系の導

    y_r
    y_r 2010/06/04
  • 【レビュー】新しいセキュリティモデル「Capsicum (キャプシカム)」を知る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Capsicum is a lightweight OS capability and sandbox framework. UNIXやWindowsの基的なセキュリティモデルはDAC(Discretionary Access Control, 任意アクセス制御)かMAC(Mandatory Access Control, 強制アクセス制御)に分類できる。DACは自分でアクセス権限を設定することができるもので、自分をほかのユーザからプロテクトする用途に向いている。DACは管理者がアクセス権限を設定しユーザは変更できない。強力なアクセス制御をしたい場合に向いている。 DACとMACはファイルやプロセス単位での制御になっているため、プロセスの中でいくつもの異なる処理をするようなケースにおけるアクセス制御には向いていない。たとえば古いFirefoxのようにすべての処理を単一プロセスでこなしてい

    y_r
    y_r 2010/06/04
    権限の動的変更