タグ

2015年9月30日のブックマーク (15件)

  • SORACOMの凄さは第三者が「SIM」を自由に発行・運用できることーーIoT向けモバイル通信PF、ソラコムが提供開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    久しぶりに話を聞いて鳥肌が立った、そんなプロダクトが今日、お目見えする。 IoT向けのモバイルデータ通信プラットフォームを提供するソラコムは9月30日、同社プラットフォーム上で提供されるSORACOM AirとSORACOM Beamのサービス開始を発表した。同社はMVNO(仮想移動体通信事業者)としてNTTドコモと契約(L2卸契約)し、同キャリアの基地局を利用したモバイル通信サービスを提供する。 SORACOM Airは従来のMVNO事業者が多額の投資で運用を開始してきたコアネットワーク(パケット交換、回線管理、帯域制御)とサポートシステム(顧客管理や課金)を独自に開発、Amazon Web Services (以下、AWS)のクラウド上に実装したのが特徴。 これによって、大幅な初期コストの軽減によるサービスインの実現と、このプラットフォーム自体を第三者に解放することで、各事業者による

    SORACOMの凄さは第三者が「SIM」を自由に発行・運用できることーーIoT向けモバイル通信PF、ソラコムが提供開始 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 長文日記

    長文日記
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
  • ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技

    Dr. RawheaD @RawheaD 【ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技】 このギズモードの記事、クソ貴重な情報源なので簡単に纏める。 gizmodo.com/six-easy-ways-… 2015-09-21 18:28:52 Dr. RawheaD @RawheaD その1:写真の逆検索。「○○の写真!」などと情報が出回ってきて「マジかよ!」って思ったらまず グーグルイメージ(google.com/imghp)か TinEye(tineye.com)にその画像をアップして逆検索し同画像が前出してないか確認 2015-09-21 18:29:48 Dr. RawheaD @RawheaD その2:YouTubeビデオがダウンロード後再アップロードされたもの)でないかを確認するには アムネスティのYouTube DataViewer(amnestyusa.org/cit

    ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技
  • ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア

    [29日 ロイター] - 米ツイッターは、ツイート投稿の際に設けている140文字の制限を撤廃することを検討している。ハイテクニュース専門サイトのRe/Codeが29日、関係筋の話として伝えた。

    ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    “一対一のユーザー同士でのやり取りでは” 紛らわしい書き方すな
  • 会社に退職届を出した→会社「心入れ替えて働け(退職届ビリビリ)」

    mokuzai @mokuzai001 会社やめっまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww 2015-09-26 15:03:30 mokuzai @mokuzai001 すげえ上司あせってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww全員チアノーゼになってしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2015-09-26 15:08:15

    会社に退職届を出した→会社「心入れ替えて働け(退職届ビリビリ)」
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    会社に退職届を出した→会社「心入れ替えて働け(退職届ビリビリ)(感電)」
  • 個人番号 - Wikipedia

    なお法人や団体などには、番号法に基づき法人番号が指定される[4]。法人番号には利用目的の制限はない。 名称[編集] 法律上の正式名称は「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)第2条第5項に規定する個人番号」[5]である。法令において上記の正式名称での記載は、「地方税法」第20条の11の2、「租税特別措置法」第4条の5第3項、「国民年金法」第108条第1項、「厚生年金保険法」第100条の2第5項、「住民基台帳法」第7条第1項第8の2号、「総務省設置法」第4条第1項第28号、「雇用保険法施行規則」第14条、「母子保健法施行規則」第3条第2号、「子ども・子育て支援法施行規則」第2条第1項第1号、「特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行規則」第5条第1号、「独立行政法人日学生支援機構に関する省令」第24条第1項などに見ることができる。 な

    個人番号 - Wikipedia
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    マイナンバー、MySQL だと普通の int じゃ収まらないか。(法人用で13桁とのこと)
  • 「30過ぎたら利息で暮らせ」を意識しないと人生が詰んでいく - 太陽がまぶしかったから

    30歳を超える前に「金のエンゼル」を作る 「30過ぎたら利息で暮らせ」とブログに書く内容をTwitterにメモしておいたら思いのほか拡散したので、いくつかの補足をしたい。元ネタは『エンゼルバンク』という『ドラゴン桜』の外伝漫画であり、事実上の続編で出てきた台詞である。作は転職エージェントについて描かれている。 「30歳過ぎたら利息で暮らせ」 「利息?」 「どれだけ多くの利息を取って暮らせるか……そのためには何が必要か」 「必要なのはしっかりとした元金だ……金のエンゼルだ……」 エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1) (モーニングコミックス) 作者:三田紀房講談社Amazon 転職者にとっての「金のエンゼル」を明確化し、その「金のエンゼル」が欲しい企業に引きあわせることで良い条件の転職をさせるのが転職エージェントの仕事転職者の契約年収転職エージェント自体への報酬に直結するので必死だ。ここ

    「30過ぎたら利息で暮らせ」を意識しないと人生が詰んでいく - 太陽がまぶしかったから
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 新人エンジニア研修まとめ(2015年版) *追記あり - 夢と同じもの

    こちらの記事をリスペクトしつつ、2015年度のエンジニアの新人研修をまとめました。一部自社が関わったものもありますが。。 oranie.hatenablog.com なお、最後に追記しています。 株式会社ドワンゴ様 ch.nicovideo.jp 昨年、一昨年に続いて公開されています。KADOKAWA入社の非エンジニア職種も混ざった研修とのことで、研修内容やグループ分けなどを工夫されています。 株式会社ハートビーツ様 heartbeats.jp CTOの方が執筆した書籍を利用した研修とのこと。書籍自体も新人研修の内容をもとにしているとのことで、未経験者が学びやすい順序で必要なトピックを学習できることでしょう。 面白法人カヤック様 tech.kayac.com tech.kayac.com tech.kayac.com こちらも毎年新人研修の内容を公開されていて参考になります。特に先輩社員の

    新人エンジニア研修まとめ(2015年版) *追記あり - 夢と同じもの
  • rat king on Twitter: "http://t.co/Ugw7SjtqLV"

    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    次世代だ。
  • チャリに乗るときは靴紐をこうしておけ。飛ぶぞ。死ぬぞ。

    来週も絶対見てくれよな!raf00です。 痛ましい事故が発生したようです。 痛いニュース(ノ∀`) : ひもが自転車に絡まり転倒、中1男子がバスに轢かれ死亡 運転手を逮捕 – ライブドアブログ これはもう運が悪かったとしか言いようがなく、むしろバスの運転手さんにとって災難だった話であります。 こんなもん予測しようがないですから。 一方死亡した中学生もまた不運ではあるのですが、紐が自転車に絡まるというのは、自転車ライフを送る上では日常的に遭遇しうるリスクと言え、自転車という道具に対する油断は否めません。 紐によるトラブル。 大概の場合は右足の紐がゆるみ、ペダルもしくはチェーンに絡まることになります。(ギアやチェーンなど、引っかかり要因が右側に集中している、また左側通行で走ると右側の自動車を警戒し、自然と左側に傾くわけですな) ピストのような固定ギアであれば強制的にスキッド(要するにタ

    チャリに乗るときは靴紐をこうしておけ。飛ぶぞ。死ぬぞ。
  • マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討 - 毎日新聞

  • インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース

    中国が受注を目指していたインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシアのジョコ大統領の特使が、菅官房長官と会談し、日側の提案を採用しない考えを伝えたのに対し、菅官房長官は、遺憾だという考えを示しました。 この中で、ソフヤン長官は「日中国の双方の提案は再検討が必要だといったんは判断したが、その後、中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したい」と述べ、日の提案を採用しない考えを伝えました。 これに対して、菅官房長官は「日は実現可能な最良な提案を行ったと確信している。日提案が選ばれなかったことは残念だ」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「参画機会を公平に提供すると説明を受けていたにもかかわらず、方針が急きょ変更され、中国提案を歓迎することになった経緯は理解し難く、極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。

    インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
  • 本当に有意義なエラーメッセージを書くには | POSTD

    想像してください。あなたは今、オフィスにいます。周りとは仕切られた個別スペースです。今週は、近々新たに展開する予定の製品を紹介するために多くの時間を割いてきました。疲れが溜まり、不機嫌ぎみになっています。今はようやく近づいた週末が待ち遠しくて仕方ありません。 しかしその前に、新製品を紹介するホームページがWindows 10で正常に動かくかどうかを試してみなければなりません。あなたは問題ないはずだと信じています。あなたが信頼を寄せているMacには、Windowsを問題なく実行できるソフトもインストールされています。 ソフトを起動してみると、丁寧にもWindowsがポップアップ通知で可能なアップデートがあることを知らせてくれます。もちろんアップデートを開始するため、あなたは了承します。 すると、こんなものを目にするのです。 訳:何かが発生しました。 何かが発生。 新製品の準備のため期限が迫っ

    本当に有意義なエラーメッセージを書くには | POSTD
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    “一貫してユーザに分かる言葉で表現すること”
  • 三脚不要論

    さて今回は三脚不要論と題して書いてまいります。このサイトは 「旅と写真」 をテーマにしていまして、大仰な機材を抱えて格撮影…というのではなく、フットワーク軽くあちこち出かけて写真を撮りつつ旅を愉しむというスタンスで運営しています。そのため携行する荷物はできるだけ軽く、持たずに済むものは極力持たないという、実に貧乏志向 (省エネとか省資源と言うとカッコ良く聞こえる ^^;) なお出かけスタイルな訳です。…で、今回はその不要なものとして三脚について独り言をつぶやいてみることにします。 かつて三脚撮影には威厳があった 三脚はかつて風景撮影のためには必需品と言われていました。 特に遠景までカリカリにピントの合ったいわゆるパンフォーカスの絵を撮ろうとすると、絞りをF10以上(人によってはF20とか)くらいまで絞り込み、さらにフィルムのISO感度は50くらいまで下げて粒状性の少ないなめらかな画面を目

    三脚不要論
    ymm1x
    ymm1x 2015/09/30
    画質落ちるの承知で手ブレ抑える設定で撮って加工ソフトでごまかすというのもあなどれない選択肢になってる