タグ

2016年1月4日のブックマーク (27件)

  • Kabylakeは2016年8月末に投入 インテルCPUロードマップ (1/2)

    皆様、新年おめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 スーパーコンピューターの系譜は少し休憩させていただいて、その間に主要な製品ロードマップのアップデートをお届けする。今回はインテルのCPU編である。前回は8月だったので4ヵ月ぶりになるが、実はあまり情報そのものは変わっていない。 Skylakeは動作周波数を上げるために パイプライン段数を増やした可能性アリ まずはCore i7 Extremeからになるが、これに先立って少しSkylakeコアの話をしたい。前回、HaswellとBroadwellコアを比較した上で、現在のインテルの14nmプロセス、つまりP1272はSoC向けで、動作周波数が低いところでの消費電力は下がるが、その反面高速動作をさせにくい(急激に消費電力があがる)という話をした。 この際に、高速動作向けのP1273が登場すれば動作周波数が上げられるだろう、と予測

    Kabylakeは2016年8月末に投入 インテルCPUロードマップ (1/2)
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 通常国会で銀行法改正の見通し、出資規制緩和でFinTech市場拡大へ

    2016年は銀行グループによるIT企業への出資や買収が一気に増える可能性が高まった。金融審議会の作業部会は2015年12月22日、金融グループによる出資規制の緩和に関する報告書をまとめたが、金融持ち株会社や銀行がIT企業など一般事業会社へ出資する際の制限の緩和を盛り込んだ(図)。 具体的には、金融庁が金融サービスの向上につながると判断した場合は個別に認可し、金融持ち株会社であれば15%、銀行であれば5%までと定められていた出資比率を緩和する方針。金融庁は金融審議会の報告書を基に、2016年の通常国会に銀行法改正案を提出する予定だ。 このタイミングで金融審議会が規制緩和の方針を打ち出してきた理由は金融(Finance)と技術Technology)の融合で新たな金融サービスを生み出そうとする、「FinTech」の動きが国内外で広がっていることにある。 海外ではIT企業への出資や買収活動が活発

    通常国会で銀行法改正の見通し、出資規制緩和でFinTech市場拡大へ
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道

    2016年にVR(仮想現実) HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を快適に使える人はごくわずか──。米Bloombergは12月30日(現地時間)、米NVIDIAや米Gartnerの予測に基いてVRの普及についての記事を掲載した。 2015年に「Gear VR」を発売した韓国Samsung Electronicsに続き、2016年には米Facebook傘下のOculus VR(Oculus Rift)や台湾HTC(HTC Vive)、ソニー(PlayStation VR)などがVR HMDを発売する見込みだ。 間もなく予約開始とみられるOculus VRのOculus Riftの販売価格はまだ発表されていないが、開発者版は350ドル(約4万円)で、製品版はこれより高くなることは確かだ。それでもHMD自体は手の届かない価格ではないが、問題はHMDと接続するPCのスペックだ(Oculus VR

    2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 初心者ツクラーの為のJavaScript入門 - トモタカラボ

    要約 JavaScript、難しいと思いませんか? プログラミングなんて、やったことがない。難しくて分からない。そんな人の為に書きました。 01 はじめに この記事は、ツクールMVに適したJavaScript入門を紹介します。主に以下の人が対象です。 プログラミングって何だか分からない。if文? for文?? 何ですかそれは??? これからJavaScriptを学ぼうと思っている ツクールMVでJavaScriptプラグインを作ってみたい でも、何を揃えれば良いのか、踏み出し方がわからない ツクールMVでJavaScriptプラグインに触れるにあたり、いちばん簡単な説明書のつもりで書きました。JavaScriptプログラミング学習前の、必要な前提知識・ツール・書籍を紹介します。 02 奥深きJavaScript界への第一歩 RPGツクールMVには、JavaScriptプラグイン機構が搭載

    初心者ツクラーの為のJavaScript入門 - トモタカラボ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yosf
    yosf 2016/01/04
  • デジタル変革の波に乗り遅れるな--年頭所感に見る2016年のゆくえ(2)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 企業のIT環境は2016年にどのように変化していくのか。主要IT企業の動きは1つの鍵を握る。こちらに引き続き、各社が発表した年頭所感を集めた。 日立製作所 代表執行役社長兼COO 東原敏昭氏 2016年は、2015中期経営計画の総仕上げの年であると同時に、次の中期経営計画で、さらなる成長への第一歩を踏み出す大事な一年です。 そして、2016年度から始まる2018中期経営計画の策定を進めていますが、私は今こそ、IT、インフラ、強いプロダクトを持つ日立の強みが発揮できると確信しています。現在は、大規模な人口の集中に伴う都市化への対応や効率良いエネルギーポートフォリオの実現など、世界の多くの地域、国、都市でさまざまな課題が浮き彫りになっていま

    デジタル変革の波に乗り遅れるな--年頭所感に見る2016年のゆくえ(2)
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • マイクロソフト、クラウドやサーバ統合に関する2016年のロードマップを公開

    Microsoftは米国時間2015年12月29日、アプリケーション統合サーバ「Microsoft BizTalk Server」を含むさまざまな統合化製品、および「Microsoft Azure App Service」を構成する「Microsoft Azure Stack」や「Logic Apps」関連のロードマップをダウンロード公開した。 このロードマップには「今までの統合は、オンプレミスにおけるシステム間のEAI(エンタープライズアプリケーション統合)か、EDI(電子データ交換)プロトコル(たいていの場合はEDIFACTやANSI X12)を用いるBtoBだった。今日では、企業が統合しようと考えるシステム(そしてユーザー)の多くは、企業のファイアウォールの先に存在しており、セールスリードから請求書の発行、電子メール、ソーシャルメディアに至るまでのありとあらゆるものを取り扱う、API

    マイクロソフト、クラウドやサーバ統合に関する2016年のロードマップを公開
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • メッセンジャーを軸に、LINEはスマートフォン時代の新たなポータルになる――LINE 出澤剛社長に聞く

    メッセンジャーを軸に、LINEはスマートフォン時代の新たなポータルになる――LINE 出澤剛社長に聞く:新春インタビュー(1/3 ページ) 日を代表するスマートフォン向けサービスとなったLINEは、2016年、どこに向かうのか。2015年、新社長に就任した出澤剛氏に話を聞いていく。 スマートフォン時代の到来を追い風に、日を代表するプラットフォームサービスとなった「LINE」。まずはコミュニケーション分野で携帯電話会社の“キャリアメール”を圧倒し、その後、ゲーム音楽といったデジタルコンテンツ、物販やO2O、タクシー配車などさまざまな分野にLINEのサービスは裾野を拡大している。 日を代表するスマートフォン向けサービスとなったLINEは、2016年、どこに向かうのか。2015年、新社長に就任した出澤剛氏に話を聞いていく。 さまざまな新サービスを投入した2015年 ―― 2015年は社長

    メッセンジャーを軸に、LINEはスマートフォン時代の新たなポータルになる――LINE 出澤剛社長に聞く
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • プロジェクトが失敗する10の兆候

    今年こそは失敗プロジェクトをなくしたいと思っているみなさんこんにちは。ryuzeeです。 先日海外のサイトを見ていたところ、10 Signs When Projects Are Doomed to Failureという面白い記事を見つけたので、10の兆候それぞれをご紹介しつつ私の私見を述べておきたいと思います。 なお、アジャイルなのかウォーターフォールなのかは関係なくあてはまります。 失敗プロジェクトの兆候(1) プロジェクトメンバーが自分たちのタスクをこなすよりもプロジェクトの悪い状況について話し合いをするのに時間を使っている よくあるパターン。 たとえばなかなか仕様が決まらないので見切りで発射してみたら、途中で色々な仕様変更がおこったり考慮漏れが出てきたりして常に対策会議をしなければいけなくなったり、 品質が悪すぎて品質改善のための会議を頻繁におこなうことになったりといった状況。 タス

    プロジェクトが失敗する10の兆候
  • 長文日記

    長文日記
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 2016年の注目技術 - プログラマでありたい

    昨年に引き続き、今年の注目技術を考えてみます。業界の展望というより、個人的に力を入れる予定のところです。まずは昨年の振り返りです。 2015年に注目していた技術 こちらに書いている通り、2015年はクラウドネイティブが加速するということで、その役割を担うであろうLambdaやCognitoあたりを注目していました。またそれが最初にスタンダードになるのがモバイルということで、その辺りを学習していきました。また一部、AWSで紹介するなど取り入れています。2015年はAPI Gatewayが登場したこともあり、クラウドネイティブ化は更に進んでいると思います。 2016年の注目技術 それでは2016年はどうでしょう?もちろんクラウドネイティブ化は、どんどん進んでいくでしょう。AWSの場合、その肝となるサービスはLambdaAPI Gateway,DynamoDBなどですが、それらのサービスをみ

    2016年の注目技術 - プログラマでありたい
  • サービス分割時の複雑性に対処する: テスト戦略の話 - クックパッド開発者ブログ

    技術部の taiki45 です。 現在のクックパッドでは、cookpad.com 内のデータを利用するようなプロダクトでも、cookpad.com を提供しているアプリケーション(体アプリケーション)とは別に新規のアプリケーションとして設計・実装しています。また、すでに体アプリケーションの一部として実装されているプロダクトについても、トレードオフを考慮しながら場合によっては、体アプリケーションから独立した別のアプリケーションとして設計・実装することが増えてきています。これらの体アプリケーションや、新規にあるいは体アプリケーションから独立させて設計・実装したアプリケーションのことを「サービス」と呼んでいます。また、この体アプリケーションから独立させることを「サービス分割」と呼んでいます。 制御できないほどの巨大な複雑なまとまりを制御するために、その巨大なまとまりと単純なまとまりに

    サービス分割時の複雑性に対処する: テスト戦略の話 - クックパッド開発者ブログ
  • 2016年に期待のPCテクノロジー“5選”

    その1:主要インタフェースを集約する「USB Type-C」 USB 3.1規格の新しいケーブルとコネクタの種類として導入された「USB Type-C」は、表裏のどちらからでも接続できるリバーシブル仕様を採用し、小型の形状で幅広いデバイスに実装しやすい特徴を持つ。それ以上に、USBのさまざまな拡張仕様に対応しており、大きな可能性を秘めていることに注目したい。2016年にはこれをフルに活用したデバイスが多く出てくるだろう。 Type-Cコネクタの中には高速データ転送に使える信号線が4組用意されているが、「USB Alternate Mode」(以下、USB Altモード)という拡張仕様により、高速データ用の信号線にはUSB以外のインタフェース信号(シリアルバスに限る)も流せる。 通常の「USB 3.1 Gen 2」(最大10Gbps)では2組(送信用、受信用)だけが使われるが、それを残しても

    2016年に期待のPCテクノロジー“5選”
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 見えてきた、2016年にうわさされる“Microsoft DaaS”の片りん (1/2)

    関連キーワード DaaS | デスクトップ仮想化 | Microsoft Azure Azure RemoteAppの公式Webサイト《クリックで拡大》 2016年内には、米MicrosoftのDaaSを目の当たりにすることになるだろう。 米MicrosoftがDaaS(Desktops as a Service)をリリースする兆候は2013年ごろから見られていた。多くの人が考えていたよりも時間がかかっているが、MicrosoftのDaaSは形になってきているようだ。 関連記事 DaaSのうわさ うわさされる“Google DaaS”は従来のPC代わりになるか 無視できない“幻のWindows DaaS”が持つ当の価値 AWSのDaaS 命DaaS「Amazon WorkSpaces」が波に乗り切れない理由 クラウドデスクトップ「Amazon WorkSpaces」は当に安い? 他社

    見えてきた、2016年にうわさされる“Microsoft DaaS”の片りん (1/2)
  • 電力・ガス・電話のメガ競争が始まり、電気料金は確実に安くなる

    電力・ガス・電話のメガ競争が始まり、電気料金は確実に安くなる:2016年の電力メガトレンド(1)(1/4 ページ) いよいよ電力の小売事業が4月1日から全面的に自由になる。全国で7.5兆円にのぼる家庭の電力市場に向けて、ガス会社を筆頭に有力企業が続々と乗り出してくる。携帯電話やインターネットサービスと組み合わせたセット割引も始まり、電力会社と新規参入事業者の競争が各地域へ広がっていく。

    電力・ガス・電話のメガ競争が始まり、電気料金は確実に安くなる
  • 【Interview】DeNAを退職して起業!国内クラウドファンディング「ENjiNE」に大接近 | Techable(テッカブル)

    インターネットを介して、不特定多数から支援を受けるクラウドファンディング。製品化の実現やプロジェクト達成の登竜門として、もはや欠かせない存在になりつつある。 その世界にまた1つ、新たな可能性をもたらすサービスがローンチ。現在、ティザーサイト公開中の「ENjiNE(エンジン)」だ。 リリース前のため、まだまだ謎が多いサービス。そこで、テッカブルでは、いち早く提供元企業をキャッチ。Relic、代表取締役CEO、北嶋 貴朗(きたじま たかあき) 氏に、その概要について語ってもらった。 ・幅広い層が利用できるこれまでにないクラウドファンディング Q1:サービス提供のきっかけについて、お聞かせください。 もともと日を、スタートアップや新規事業がどんどん生まれる国にしていきたい、という想いがありました。(そこから)クラウドファンディングの持つ、新たな事業創出を加速する力に、可能性を感じたのがきっか

    【Interview】DeNAを退職して起業!国内クラウドファンディング「ENjiNE」に大接近 | Techable(テッカブル)
  • 2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる

    ここ数年、右肩上がりの価格上昇が続いてきた首都圏のマンション市場。2016年はついに臨界点を迎えそうだ。 不動産経済研究所によれば、2015年11月の新築マンションの契約率は82.1%と好調を持続。1戸当たりの平均価格も、1991年6月以来となる6000万円を突破した。1991年といえばバブル末期。どれほどの活況かと勘違いしてしまいそうだ。 しかし、同研究所の松田忠治・主任研究員は「城東・城西地区はすでに売れ行きが鈍化し始めている」と分析する。売れているのは渋谷、品川、目黒などの付加価値のある高額物件が中心だ。 2015年は5000万円以上が4割超 東京カンテイによると、首都圏で供給された新築マンションのうち、2010年には3割に満たなかった5000万円以上の物件が、2015年は4割を超えた。 高額物件は企画段階からターゲットを富裕層に絞り込み、会員組織を作って優先的に分譲する。高額でも優

    2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる
    yosf
    yosf 2016/01/04
    人口減なのにマンションとか建てまくりで空き家増加。どう予測しても不動産はおわるわな。ただし、これで経済がまわっているところがあるのでそこをどうすんのってところ。
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Pascal世代で飛躍するNVIDIAのGPU仮想化技術「NVIDIA GRID」

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Pascal世代で飛躍するNVIDIAのGPU仮想化技術「NVIDIA GRID」
    yosf
    yosf 2016/01/04
    いい記事だ。
  • Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】

    Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】 JAWS-UG コンテナ支部 Docker 入門 #2 2015年10月30日(金) http://jawsug-container.connpass.com/event/20924/ ※コンテナ支部での発表スライドですが、内容は Docker に対して興味のある方、すべてを対象としています。前回のバージョンそのままではなく、説明の追加など、現在の状況にあわせて、ほぼ全面的に書き直しています。

    Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 年金機構へのサイバー攻撃はまだ「序章」

    米シマンテック社長兼CEO(最高経営責任者) 2014年9月より現職。2005年に米ベリタスソフトウェアとの合併でシマンテックの取締役として加わった。米スタンフォード大学経営大学院修士。(写真=新関 雅士) 日年金機構の情報流出など、国内でのサイバー攻撃被害が目立ちます。 ブラウン:攻撃の数は間違いなく増えています。サイバー攻撃については日語の壁はありません。今では日海外の区別なく、コンピュータウイルスは蔓延しています。全世界では年間8000万~9000万件のサイバー攻撃があります。かつては米国に集中していましたが、日もかなり狙われるようになってきました。 日年金機構への攻撃以降もサイバー攻撃は減っていません。むしろさらに増えるでしょう。来年、マイナンバー制度が導入されると、それをターゲットにした攻撃が登場すると予想しています。 「ゼロデイ」攻撃が記録的な数に 攻撃の手口は変わ

    年金機構へのサイバー攻撃はまだ「序章」
  • 自分の「ソフトウエア実現力」を測る八つの質問

    ITpro読者の皆様、明けましておめでとうございます。2016年もよろしくお願いします。 新年に相応しい話題は何かと考えた末、「自分が所属している組織の実力を自分で確かめてみる」ということを思いつきました。確かめてみて所属先に実力があると分かれば、安心して仕事に取り組めます。足りない点に気付けば手を打てます。実力があまり無いと気付いた場合、転職転身を検討したくなるかもしれませんが、むやみに危機感を煽るつもりはありません。 組織の実力を確かめる前に、組織とは何か、実力とは何かを定義する必要があります。まず、ITpro読者の皆様が所属している組織はすべて対象とします。 いわゆるユーザー企業(情報システム部門や情報システム関連会社あるいは事業部門)と、いわゆるITベンダー企業です。ITを使ってビジネスをしている企業はすべてITベンダーに含めます。先々、ユーザーとベンダーという分け方は無くなってい

    自分の「ソフトウエア実現力」を測る八つの質問
  • 日本企業に告ぐ、2016年はITによる“人減らし”のチャンスだ

    明けましておめでとうございます。そのおめでたい新年早々の「極言暴論」のタイトルが、こんな不愉快なタイトルで申し訳ない。だが、皆さんが不愉快に思うのも、私が申し訳なく思うのも、日企業、そして日社会の一員だからだ。さらに言えば、日企業の基幹系システムが世界に類を見ないほど愚劣極まりないのも、このメンタリティーゆえのことだ。 今さら言うまでもないが、会計システムなどの基幹系システムは、業務の効率化の手段だ。最近では、経営者が事業の現状や問題点を即座に把握できるようにするといった「経営の見える化」の役割もあるが、あくまでもそれは十分条件。基幹系システムにとって絶対の必要条件は効率化である。そして効率化を身も蓋も無く言い換えれば、人減らしに尽きる。 「いや、必ずしも『効率化=人減らし』ではないだろう」と異議を唱える人もいるだろう。確かにその通り。だが考えてもみてほしい。企業によって多少の差異は

    日本企業に告ぐ、2016年はITによる“人減らし”のチャンスだ
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • スーツが売れない…洋服の青山、「脱スーツ」加速 焼肉店やジーンズへ多角化

    「洋服の青山」を展開する青山商事は、働く女性に人気の修理店「ミスターミニット」を運営するミニット・アジア・パシフィック(東京・港、非上場)を買収した。投資会社、ユニゾン・キャピタルから全株式を現金で取得した。買収額は100億円を超えるとみられている。 ミスターミニットはの手入れや修理、合鍵の作製などが主力。ベルギーが発祥で、1972年8月に日へ上陸し、98年に日法人名をミスター・ミニット・ジャパン・リミテッドからミニット・ジャパンに変更した。ミニット・ジャパンの絶頂期は91年。売上高は110億円を超え、営業利益は30億円以上あった。店舗数も最大で614店を数えた。 その後は一気に業績が落ち込んだ。国内店舗数は366店舗まで減少。02年の売上高は50億円前後にまで落ち込んだ。06年、グローバルミニットグループから離脱し、2月にMBO(経営陣による企業買収)によって独立。6月にはカナダ

    スーツが売れない…洋服の青山、「脱スーツ」加速 焼肉店やジーンズへ多角化
  • ソニーで働いてたけど、低賃金で使いっぱしりにされた実態を暴露してく : IT速報

    >>9 イメージはあながち間違いではない 俺は製造(3交替)から管理部門(日勤)に移ったが 1度たりとも給料は上がらん それどころか昇給する明確な昇給条件すらなかったと知った

    ソニーで働いてたけど、低賃金で使いっぱしりにされた実態を暴露してく : IT速報
    yosf
    yosf 2016/01/04
  • 今の日本は“Jリーグ前夜”--「eスポーツ」の普及が遅れた理由と今後の展望

    近年、日ゲーム業界において急速に聞かれるようになった「eスポーツ」。テレビゲームやビデオゲームをスポーツとしてとらえたものの総称で、競技の一種として大会などが開催されている。 海外ではその大会に賞金がかけられるようになり、またeスポーツをショービジネスとして発展させ、大規模会場で開催するようにもなっている。そこで動く金額が1億円単位となっていることも珍しくなく、賞金総額が20億円を超えた大会も開かれるようになってきた。また、その賞金や企業からのスポンサーを受けて活動するプロプレイヤー(プロゲーマー)も出現。収入が1億円に到達するプレイヤーもいるという。 日ではこれまで数多くのゲーム大会など開催されてきたが、スポーツという認識は無い。またゲームが玩具から派生した遊びの延長としてとらえられているイメージが強く残っていること、さらには海外のeスポーツとしてよく使われているタイトルが、日

    今の日本は“Jリーグ前夜”--「eスポーツ」の普及が遅れた理由と今後の展望