タグ

原発に関するyosi0605のブックマーク (28)

  • 「Fukushima50」とNHK「最悪のシナリオ」|下村健一

    10年前の3月11日、私は民間任用(2年満期)の内閣審議官として、メディアが立ち入れぬ首相官邸の最奥部で、事態の渦中に居合わせていた。 そんな人間の1人として、テレビ各局の「3・11」10年関連特番を見ていて、特に心揺さぶられた番組が2つあった。1つは、日テレの金曜ロードSHOW!「Fukushima50」(去年の劇場公開とは違った意味で)  。 もう1つが、NHKのETV特集「原発事故 ”最悪のシナリオ”/その時誰が命をかけるのか」。 ーーーそれらについてちょっと書こうかな、と思っていたら、奇しくも同じ2番組を挙げて先にコメントしている人が、意外な所にいた。 フランス「リスク・危機研」研究員の賞賛と憤慨フランスの「リスク・危機研究センター」(Centre de recherche sur les Risques et les Crises)の一員として、3・11以降たびたび来日し、福島原

    「Fukushima50」とNHK「最悪のシナリオ」|下村健一
  • 桐谷育雄 on Twitter: "何もご存知ないようですが原発事故は安倍に原因があります。 2006年12月13日 非常用海水ポンプのモータ水没を指摘されたのに 安倍は国会で 「全電源喪失はありえない」と断言して 地震対策を拒否しました。 安倍さえいなけ… https://t.co/D0yYWmO8RB"

  • 日立・三菱重工が挑む「原発輸出」のジレンマ

    企業による“原発輸出”は実現するのか。 「バンカブル(融資可能な状況)にして2019年のFID(最終投資決定)を迎える」(日立製作所の東原敏昭社長) 「いろんな形で可能性を追求しながら、FS(フィージビリティスタディ=実行可能性調査)を続けている」(三菱重工業の宮永俊一社長) 日立は英国で、三菱重工はトルコで原子力発電所のプロジェクトを進めている。2018年3月期決算発表の場で、両社長はそれぞれの状況をこう説明した。 原発建設費用は急上昇 先行するのは日立だ。2012年に英国で原発事業会社ホライズン・ニュークリア・パワーを892億円で買収。自らが発注元となり自社製原発の採用を前提に許認可作業を進めてきた。昨年12月には包括設計審査が完了。英国政府などと調整を続けている。 5月3日には中西宏明会長(下写真)がテリーザ・メイ英国首相と現地で会談。原発事業を純民間企業だけで手掛けるのは困難さ

    日立・三菱重工が挑む「原発輸出」のジレンマ
  • 原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛

    を中心とする九州地方での地震多発を受けて、川内原発を停止すべきとする意見が持ち上がっています。 www.asahi.com この件を受けたツイッターやブックマークコメントを見ると、「原発を止めても核燃料が入っている以上はリスクは変わらない」という内容のコメントが散見されます。 実際のところ、もし原発に甚大なダメージを与える事象が予見されているのであれば、事前に原発を停止しておけばかなりリスクを下げることができます。 運転停止後の原子炉崩壊熱は原発停止後に急速に減少する 原子炉は核分裂による膨大な熱エネルギーにより蒸気を発生させ、発電機のタービンを回すことで発電を行っています。 この核分裂を制御棒の操作により停止させることで、原子炉の運転は停止されます。 しかしながら、ここが原子炉の難しい部分になるのですが、核分裂停止後の核燃料は、核分裂により蓄積された放射性同位体の崩壊に由来する崩壊熱

    原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算化学者の雛
  • 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

    衆議院トップページ  > 立法情報  > 質問答弁情報  > 第165回国会 質問の一覧  > 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 衆議院議長 河野洋平 殿 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 一の1について 我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は、二回線以上の送電線により電力系統に接続された設計となっている。また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を達成するために電源を必要とする場合においては、外部電源又

  • 2年が過ぎようとしている今 | りんごの木の下で

    もうすぐ2回目の3月11日を迎えます。 2年が過ぎようとしている今、私が思うことを少しだけ書いてみようと思います。 ただ、これは福島市の西部に住む私の思いであって、 津波の被害にあった浜通りや、 住むことを許されず避難している人たちの思いとは違うと思います。 同じ福島市に住む人でも思いはそれぞれに違うと思います。 どうか、そのことを心に留めておいていただければと思います。 ***** 2年前、私の故郷に放射性物質が降下した。 それからどれくらいだろう、何を見ても悲しかったのは。 山を見ても、花を見ても、木を見ても、 何を見ても悲しかった。 こんなに美しいものをよくも傷つけてくれたなと、 私は悲しみと怒りの感情で、何を見ても涙が流れた。 元にもどしてほしいと思った。 どうして、対策をとってくれなかったんだろうと恨んだ。 そして、自分自身も責めた。 ずっと前から気づいていたんだ、安全だとは思っ

    2年が過ぎようとしている今 | りんごの木の下で
  • 神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    【安倍内閣を牛耳る神社庁の正体 第2弾】 神社庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 前回の記事で、安倍内閣の19閣僚中16人が神社庁の政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」(神政連国議懇)のメンバーであること、そして神社庁が国家神道復活をもくろむ危険な思想の団体であることを指摘した。その結果、サイトには案の定、「キチガイサヨクが神社まで批判している」「神社庁を極右とか、煽りがひどすぎる」「日の古からの伝統を守る団体を批判するのは日人じゃない」といった批判が殺到している。 おそらく、神政連国議懇の会長をつとめる安倍晋三首相や、神社庁が組織をあげて支援する山谷えり子拉致問題担当相、有村治子女性活躍担当相も同じような主張をするのだろう。「神社庁は神道を通じて日の伝統と文化を守り伝える団体」「神道政治連盟の目的は、悠久の歴史がはぐくんだ神道精神を政治

    神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 変わりゆく福島と、変わらないフクシマと。(下) 林 智裕 | ふくしまの声

    風評被害で離農した農家。かつては首都圏にも沢山の作物が出荷されていた。 福島が3年間向き合い続けてきた現実から、多くの方は余りにも目を逸らし続けてきたのではないかと私は感じる。都合の悪いものを全てフクシマに閉じ込めたまま、正面から向き合う事無く闇雲に恐れるだけであったり、他人事の様に忘れていたり。あるいは原発の再稼働か反対か、そればかりしか見ていなかったのではないか。 多様な価値観や判断が共生を余儀なくされていながらも、地道な努力とデータの積み重ねで、安全性と危険性双方に様々なノウハウの蓄積が進む県内。それに比べて震災直後から何も変わらず風化する県外。その議論の時差は広がる一方だ。話は益々かみ合わなくなる。 原発事故は確かに凄まじいインパクトだった。これからどうなってしまうのか、誰にも判らない恐怖が当時日中を包んでいた。 そんな中で当然のように脱原発運動も盛んになったものの、県外のそれは

    変わりゆく福島と、変わらないフクシマと。(下) 林 智裕 | ふくしまの声
  • 美味しんぼ 科学的に正しい 定義 鼻血と放射線 メディアの正しい報道  市民のための環境学ガイド

    今回の「美味しんぼ」騒ぎは、福島第一原発事故以来、低線量被曝というリスクに対して、日中を覆い尽くしていた大混乱を多少なりとも整理するには、非常に良いチャンスだったのだろうと思います。 たまたまFacebookにある方がアップした記事が大変気になったのがきっかけで、「科学的な真実」とはどのようなことを意味するか、について、長文のコメントを書きました。それがきっかけになって、結果的にかなり長い対話が行われました。折角ですし、ここで示す視点からの議論は質的であると思っていますが、比較的少数のように思いましたので、記録に残しておきたいと思います。 話題は、「美味しんぼ流の真実」と「科学的に証明された事実」とは全くの別物。 安井コメント 美味しんぼの著者はブログで、「私は自分が福島を2年かけて取材をして、しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことがどうして批判されなければならないのか分から

  • 【無関係!】あさこはうす応援はがきプロジェクトは「あさこはうす」と無関係ですよ!

    第二章はこちらに http://togetter.com/li/674860 第三章もできました http://togetter.com/li/677529 大間原発建設予定地にぽつんと残った私有地「あさこはうす」を守る小笠原厚子さん@asakohouse が、応援プロジェクトさん@asakohouse_ouen へ活動内容について質問したら思いがけない反応がかえってきて、ちょい炎上中。 一週間ほど沈黙していた「あさこはうす応援」さんが、反論に対して原子力村スパム認定を再開し始めたようです(2014.5.30追記) 続きを読む

    【無関係!】あさこはうす応援はがきプロジェクトは「あさこはうす」と無関係ですよ!
  • 福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞

    東日大震災後の福島を舞台にした漫画が話題になっている。漫画家らはどのような視点から福島を描いたのだろうか。 第1回は竜田一人(たつた・かずと)さん(49)の原発ルポ漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」(講談社)を取り上げる。竜田さんは、これまで職を転々としながら、商業誌などで漫画を描いてきた自称「売れない漫画家」だった。震災を機に、被災地で働こうと思い立ち、東京電力福島第1原発(通称「1F」=いちえふ)にたどり着く。そこで見た作業員の日常風景を描き、漫画界の話題を集めた。竜田さんは「福島の真実を描く漫画」ではないことが「いちえふ」の重要なポイントだったと語る。「下から目線で、大所高所からものを言わないこと」を徹底した竜田さんの思いとは何だったのか。【石戸諭/デジタル報道センター】

    福島をどう描くか:第1回 漫画「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」 竜田一人さん | 毎日新聞
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 漫画「美味しんぼ」:原発取材後の鼻血の描写で物議 - 毎日新聞

  • 変われるか?「原子力ムラ」--閉鎖性からの脱却を : アゴラ - ライブドアブログ

    原子力学会の事故報告書の発表会(東京) 「原子力ムラ」と話す人の議論は稚拙 「原子力ムラ」という言葉がある。漠然としているが「政官学財に巣い、癒着し、閉鎖的で、利権をむさぼる悪の結社」という意味を込め、批判の文脈で使う人が多いようだ。 この言葉は問題を単純化しすぎている。悪意や利権だけで、原子力に関わる人はいない。また人々の原子力の関わり方にはさまざまな形がある。それを「ムラ」とまとめるのは、あまりにも雑な議論だ。他者に「悪人」とレッテルを貼り、自分を「善人」として社会問題の議論をする行為は、問題を冷静に分析し、議論を深めることを妨げてしまう。実際に、この言葉を頻繁に使う人の議論は稚拙なものが多い。 原子力関係者から感じる閉鎖性 ただし「ムラ」という言葉には原子力関係者、特にその指導的立場にいる人が閉鎖的という批判的な意味が込められているようだ。私は、これは当たっている面が

  • 福島県民、がん増加確認できず 国連の原発事故報告:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発事故の健康への影響を分析した国連科学委員会の報告書の全容がわかった。福島県民は全体的に、がんの増加は確認できないと評価した。原発30キロ圏内にいた当時の1歳児に限っては、甲状腺がんの増加が確認できる可能性はあるが、現在はデータが足りないために結論が出せないとした。報告書は2日に公表される。 国連科学委の報告書は、原発事故に関する報告書では国際的に最も信頼されている。科学委は、日政府の観測データや世界の研究者の論文などをもとに、福島県内外の住民について、事故当時の1歳と10歳、成人という3分類で外部被曝(ひばく)と内部被曝線量を推計。健康への影響を調べた。 報告書によると、事故後1年間の全身への被曝線量は、原発周辺も含めた福島県全体で成人は平均1~10ミリシーベルト、最も影響を受けやすい1歳児は約2倍になると推計した。1歳児でも、がんのリスクが明らかに高まるとされる10

  • 僕が"3.11後の物語"を作ったワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    僕が"3.11後の物語"を作ったワケ
  • 東京電力福島原発と東北電力女川原発の差はなぜ起きたのか?原発問題はいまこそ事業者の資質の検証を!(町田 徹) @moneygendai

    福島第一原発の事故以来、電力会社と原発にはすっかり悪役のイメージが定着してしまった。政府が2月25日に公表したエネルギー基計画の目玉である「原発の再稼働」という国策の実現を阻みかねない危機的な状況と言わざるを得ないだろう。 しかし、当にどの電力会社も、どの原発も東京電力や福島原発と同じなのか。福島原発が深刻な事故を招いたのに、震災でも安全な原発があったのは偶然なのか。 東日大震災から3年にわたって取材を続ける中で、この疑問は、ずっと筆者を悩ませてきた。いや、筆者に限らず、東京電力、福島第一原発叩きに燃え上がったマスメディアが、検証を避けてきたテーマといってもよいだろう。 筆者の近著『電力と震災  東北「復興」電力物語』(日経BP社刊)は、その実態の解明にチャレンジしたノンフィクションだ。取材の背景と内容の一端を紹介してみたい。 なぜ東北電力はコストを度外視して安全対策に取り組んできた

    東京電力福島原発と東北電力女川原発の差はなぜ起きたのか?原発問題はいまこそ事業者の資質の検証を!(町田 徹) @moneygendai
  • 「反原発」という発見器 | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也

    SNSをやっていると、突然罵倒されることがある。おまえはバカだ、何もわかってないゴミだ、最低の広告屋だ、などと。 勝手に友達申請をして来たり、フォローして来たりして、ただ罵り上げて勝手に去って行く。そういう人たちの過去の言行を見ると、誰かの批判や誹りばかり。 そして、彼らにほぼ共通するキーワードがある。 「反原発」だ。 反原発ということなら、僕は3.11のとっくの前から反原発だ。自宅の電気は天然ガスによる自家発電でまかなっている。この装置は百万円以上かかった。発電は電気を使用する場所に近いほど効率が良い。都心のど真ん中に発電所があればエネルギー効率は2倍になる。 3.11の直後は、福島第一原発に最も近い避難所で炊き出しをやろうと言うことで、ケータリング業者を連れて行った。当時は宅配便のトラックも近づくのを拒否していると言われていた。南相馬は大きな避難所がないということで、いわきに行った。余

    「反原発」という発見器 | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 投票するよりも重要なこと(赤木智弘)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    これまで僕は「選挙の棄権は民主主義の放棄にほかならない。最低限投票をしなければ、政治に文句をいう権利はない」と考え、すべての選挙で必ず投票をしてきた。 しかし今回ばかりは、この考え方を捨てて、投票を棄権しようかと考えている。当に心の底から投票に行く気にならない。 今回の選挙は汚い言葉で申し訳ないが「カレー味のうんこと、うんこ味のカレーべるならどっち」レベルの候補者ばかりである。もちろん、注目されていない候補の中には、もう少しまともな人もいるのかもしれないが、少なくとも現時点で有力とされている4人の候補者については、このように判断するしか無い。 なんでこんなにうんざりしているのかの原因は明確だ。あのうざったい反原発だ。 震災以降、真っ当な放射能に対する知識を付けず、イデオロギー闘争のために被災地を利用し尽くしている、あの反原発だ。 「反原発は都知事選の重大な争点」だって? 馬鹿を言うな

    投票するよりも重要なこと(赤木智弘)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える