タグ

コミュニケーションとメンタルヘルスに関するyotayotaahiruのブックマーク (2)

  • メンヘラとはもう二度と関わりたくない

    何が目的で、さほど親しくも無い私に対して、彼女は自分が"うつ病"であることを告白したんだろう。 私にどういうリアクションを期待していたんだろう。 私の言った「がんばってね」は、何も馬車馬のように働けという意味じゃない。 「お大事に」に毛が生えたようなニュアンスで言っただけだった。 彼女は烈火のごとく怒った。「うつ病の人に頑張れは禁句なんだよ!」 うつ状態の人とは思えないほど、猛烈に怒り、猛烈に私を罵倒した。 しかもこのことは彼女のmixi日記に書かれた。 さすがに名前は出されなかったが、「ある人に酷いことを言われた」とかなり誇張して書かれていた。 私はどういうリアクションをすれば良かったんだろう? 正直、メンヘラと言われる人々に対して、「助けてあげたい」という気持ちはカケラも沸いて来ない。 もう二度と関わりたくない。

    メンヘラとはもう二度と関わりたくない
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2010/07/20
    【正直、メンヘラと言われる人々に対して、「助けてあげたい」という気持ちはカケラも沸いて来ない。】←そう簡単に「助けてあげ」られるはずもなく。
  • asahi.com(朝日新聞社):うつ、パソコンで予防 ネット療法サイト開設 - 社会

    仕事や人間関係で落ち込んだり、不安を感じたりしたときに、うつ病にならないための技術を学ぶウェブサイトのサービスが始まる。考え方や行動を修正することで心を軽くする「認知行動療法」の手法を用いる。国内では例のない格的サイトになるが、欧米ではこの手法を利用したネット療法が広がっている。  うつ病治療を受けている人は100万人を超え、生涯で15人に1人がかかるとされている。認知行動療法は、精神療法の中で高い効果が実証された療法で、英国では軽いうつ病患者に対して国がコンピューターによる療法を薦めている。日でも厚生労働省が、専門家の養成や診療報酬の点数化に向け動いている。  「うつ・不安ネット」(http://www.cbtjp.net/)。サイト運営会社ウーマンウエーブ(東京)が31日に既存のこのサイトで一部サービスを始め、格運用は4月。当面は無料で2月下旬以降に課金する。  例えば、「上司

  • 1