タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (3)

  • ソーシャルメディアはアメリカの少女たちから何を奪ったか

    ソーシャルメディアで過激な性情報に晒されることでアメリカの10代の性行動は大きな影響を受けている Martin Dimitrov-iStock. どの時代のどの国にも、子ども同士の「いじめ」はある。 筆者は、テレビがまだ一般家庭に普及していなかった時代に日の学校で執拗ないじめを経験したし、インターネットの利用がまだ一般的ではなかった2001年から数年間、アメリカの公立小学校で教師や親と一緒にいじめ対策に関わった。どの国のどの時代でも、教師や親がどんなに努力しても子どもたちのいじめを察知するのは難しい。加害者はもちろん、被害者も報復や孤立を恐れて大人には打ち明けない。だから、被害者は精神的に追いつめられ、自殺という悲劇に発展することもある。 ソーシャルメディアの普及により、いじめの場はネットに移行し、ますます状況は悪化した。「Cyberbullying」と呼ばれるネットを利用したいじめは、

    ソーシャルメディアはアメリカの少女たちから何を奪ったか
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2017/07/20
    本文より←【やはり大人は(中略)物分りよくならずに、悪者になる覚悟で踏み込み、彼らを守ることが必要】…「踏み込み方」の「正解」は見えないからジタバタあがくしかないんだと思う。
  • 震災でわかった日米の競争力格差

    部品がない 日が止まると世界にこんな工場が増える(写真は2010年、業績悪化で閉鎖されたGMの工場) Rebecca Cook-Reuters 津波と原発事故が複合した日の震災の深刻さが明らかになる中、90年代にアメリカが日に経済的に勝利したという考えもまた、実際には神話に過ぎなかったことが明らかになりつつある。 ボルボは今週、日製のナビゲーションとエアコンの在庫が10日分しか残っておらず、工場が操業停止になる可能性があることを明らかにした。ゼネラル・モーターズ(GM)は先週、シボレーコロラドやGMCキャニオンを組み立てているルイジアナ州シェリーブポートの従業員数923人の工場を、日製の部品が不足しているために閉鎖すると発表した。 アーカンソー州マリオンでは、ピックアップトラックのタンドラなどトヨタ車の後部車軸を作っている日野自動車の製造工場が、日から輸入されるギアなどの部品が

  • 働く女性の幸せのカギはオランダ流にあり

    アメリカからオランダに来て約3カ月、私は予想外の発見をした。この国の女性たちと私はかなり異なる存在らしい──。 私は自分のキャリアが今後、どうなっていくかが気掛かりで仕方ない。毎日のようにこれまでのキャリアを振り返っては、心の中で自分の働きぶりを手厳しく批判してしまう。 私だけではなくアメリカに暮らす女友達の多くも、同じようなマゾヒスティックなキャリア志向の持ち主だ。ところが周囲にいるオランダの女性たちはキャリアアップにほとんどこだわっていない。半日の勤務を終えると、午後2時には友達コーヒーを楽しむ生活を送っている。 女性にとっての住みやすさを比べた国際ランキングでは、オランダは常に上位5位以内につけている。職場進出も盛んで、OECD(経済協力開発機構)によれば、オランダ女性の就業率は約70%に達する。だがフルタイムで働いているのは女性全体の10%に満たない。 そしてオランダ女性はそうし

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2011/01/13
    衣食住の確保と同一労働同一賃金、とつぶやいてみる。
  • 1