タグ

toolとphotoに関するyu4uのブックマーク (2)

  • [ウェブサービスレビュー]市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」

    内容:「Pixlr Editor」は、オンラインで使える画像編集サービスだ。Photoshopのクローンとでも言うべきインターフェースを備え、多彩な編集機能を利用できるだけでなく、キーボードショートカットや履歴機能にも対応するなど、市販ソフト顔負けの機能を備えている。 「Pixlr Editor」は、オンラインで使える画像編集サービスだ。ローカルもしくはウェブ上から読み込んだ画像をブラウザ上で編集し、保存することができる。会員登録も不要で、手軽に利用できるのが特徴だ。 特筆すべきなのは、なんといってもその機能の豊富さだ。Photoshopと比べても遜色のない機能の数々は、しばらく使っているとウェブサービスであることをすっかり忘れてしまうほど。さすがにバッチ処理などには対応しないものの、「Ctrl」+「Z」でアンドゥが可能であるなど、キーボードショートカットにまで対応しているのは驚きだ。 多

    [ウェブサービスレビュー]市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」
  • コンピュータによるカメラのリモート制御を可能とするgPhoto

    写真撮影という操作の完全自動化が行えることを示唆するgPhotoは、あなたのカメラライフを大きく変えてくれるかもしれない。カメラの可能性をさらに広げてくれるこのツールはチェックしておきたい。 世界の一眼レフカメラ(SLR:Single- Lens Reflex)市場における2大メーカーであるCanonとNikonからは、USBケーブルを介したPCによるカメラ制御を可能にするソフトウェアが提供されている。こうしたツールが役立つのは、手作業によるシャッターの押し下げ時に発生する手ブレを抑制したり(特に長時間露光をするような場合)、一定間隔でのインターバル撮影を自動実行させたい場合だ。しかしながら例によってこうしたカメラメーカも、先のソフトウェアをフリーなオペレーティングシステムにまでは対応させていないのだが、それでもやはりオープンソースの世界を探すとこのギャップを埋めてくれるソフトウェアが作成

    コンピュータによるカメラのリモート制御を可能とするgPhoto
  • 1