タグ

SNSに関するyucoのブックマーク (27)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン

    生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水

    グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン
    yuco
    yuco 2009/10/26
    登場人物がほとんどKO出身ばかりなのね
  • ミクシィで知り合った女性に因縁、25万円脅し取る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、佐藤容疑者は会員制のインターネット交流サイト「ミクシィ」を通じて知り合った横浜市金沢区のアルバイト女性(18)に対し、電話で「俺を暇つぶしの材料に使いやがって」などと因縁をつけ、6月4日〜7月1日に計4回にわたり現金計約25万円を脅し取った疑い。 佐藤容疑者は6月初旬頃に女性と知り合い、会おうともちかけたが、「彼氏がいる」と断られたという。調べに対し、佐藤容疑者は「ほかの女性からも脅し取った」と供述している。 佐藤容疑者は7月、同県三浦市内の高校3年女子生徒(18)から現金を脅し取ったとして、県警に恐喝容疑で逮捕されていた。

    yuco
    yuco 2009/08/13
  • グリーが破格の急成長、前期営業益は8倍・83億円 今期はPCサイト刷新

    グリーが7月29日に発表した2009年6月期決算(単体)は、営業利益が前期比8倍の83億円に急拡大した。「GREE」の課金収入・広告収入ともに好調だった。 売上高は4.7倍の139億円、経常利益は7.9倍の83億円、純利益は7.7倍の44億円。 釣りゲーム「釣りスタ!」、育成ゲーム「クリノッペ」用有料アイテムなど課金コンテンツや、タイアップ広告が好調。新たに月額課金サービスを投入したほか、探検ゲーム、ガーデニングゲームも始めた。 テレビCMなどプロモーションも展開。会員は第4四半期だけで約274万人増え、総会員数は1260万人(6月末時点)となった。 今期は、大手通信事業者と連携するなどして広告宣伝活動をさらに積極化。コンテンツや課金メニューの拡大、広告と媒体価値の向上を図る。低迷していたPC向けサイトもリニューアルし、活性化する。 今期の業績予想は、売上高が前期比67.1%増の233億円

    グリーが破格の急成長、前期営業益は8倍・83億円 今期はPCサイト刷新
  • 暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ:小寺信良の現象試考(1/2 ページ) 今年4月から施行された、いわゆる青少年ネット規制法(「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」)では、青少年へのフィルタリングが義務付けられた。またサーバ管理者は、青少年に有害な情報が発信されたと知ったときには、青少年が閲覧できないような措置を行なう努力義務が課せられた。 さらに最近はどうもこの青少年保護を理由に、ネットに対する過激な規制論が各所から飛び出してきている。 児童ポルノ禁止法(「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」)の単純所持規制も、大きな話題だ。これは一見するとネットと関係ないように見えるが、児童ポルノに限らずポルノ全般に関しては、今やその主な流通ルートがネットであることから、サイトへの接続を強制遮断するブロッキ

    暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ
  • nobilog2: Web日本語文化圏、私なりの考察

    前置き1:写真は基的に文と関係ありません。上はTEDxTOKYOからの写真。「冒険」をすることの大事さ、人に「敬意」を持つことの大事さを説いた高円宮妃の基調講演は素晴らしかった。早くビデオが公開されるのを楽しみにしている。 前置き2:出張前のドタバタの中で、一気に書いて、振り返っていないので、誤字脱字は許して欲しい。 前置き3:あとで読み返したら、やっぱり、いろいろ読みにくい箇所があったので、6/6の20:14頃と21:15頃、前半部分をちょっとだけブラシュアップした。変更前の原文が気になる方は、mixi ID=135番に残してあるので探してみて欲しい。 前置き4: iPhoneで読みたいという方は、ちのけんさんという方が、 最適化したページをつくってくれたので、そちらを試してみてください:http://ipor.jp/blog/nobi/ センセーショナルな記事タイトルで、この1週間

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • mixiの日記について:失言? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    mixiをやっています。高校、大学の友人を中心にマイミクが約50人、定期的に日記を書いているのは12-13人です。 しかしそのうち数人は、今日スタバで飲んだのはこれでーす、ランチに何をべましたー、今日はXXを買いましたーなど、はっきりいって「で?」みたいな内容の日記を一日に最低1件、時には2件もアップするので、私は彼女たちの日記はほとんど読みません。また絵文字ばかりのギャル調の日記を書く友達の日記もウザイのでほとんど読みません。 先日高校時代の友達で、マイミクになったばかりの友人2人と話していた際に、特定の名指しはしませんでしたが「どうでもいいことばかりでつまんない日記書くひとも多いよね」「絵文字ばかりで読む気もしない日記とかあるんだよね」なんて軽く言ってしまったのですが、その後その二人の日記の更新が止まってしまいました。。。 別にこの二人を指して言ったつもりではなかったのですが、やはり

    mixiの日記について:失言? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • http://japan.internet.com/wmnews/20090323/8.html?rss

  • CNET Japan

    人気の記事 1AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 2「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 3「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 4三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 5「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 6注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 7「Nothing Phone (2a)」正式発表--ライトを減らし安価に 2024年03月06日 8イーロン・マスク氏「日は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受け 20

    CNET Japan
    yuco
    yuco 2008/12/08
    mixiは、mixi日記に「コメントを受け付けないモード」を作ればいいのにねと前から思っている。/書いた→ http://blog.yuco.net/2008/12/blog_comments/
  • CUに入るなどした - blog::konk303

    招待してくれる人がいたので(id:hagino_3000さんありがとうございました!)。 中身は(少なくとも今のところ)普通のSNS以外の何者でもないんだけど、びっくりするのは実名率の異常なまでの高さ。 「名前は実名でお願いします」の赤太字だけでこんな事になるのか。ある意味凄いな。 そんな事するつもり全然なかったのに、僕も思わず実名で登録しちゃった。 よく見るとyahoo社員が結構いて(ここまでは当然)、皆実名で登録してて結構コミュニティ立ち上げたりしてる。それ見たアーリーアダプター達がなんとなく空気読んで真似してるってことなんでしょう。 今入って来てる人は基的に新しい物好きのおっちょこちょいだもんね(もちろん僕もその一人である訳です)。 新サービス立ち上げる時って、こういうの大事だよな。 中の人が(サクラとバレても気にしないで、むしろ)積極的に自分さらしながら動いて、まずは場を暖めると

    CUに入るなどした - blog::konk303
  • [速報]マイミクに郵送できる「mixi年賀状」--ミクシィが日本郵便と連携:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは10月28日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」の新サービス「mixi年賀状」を発表した。mixi内での友人である「マイミクシィ」に、住所や名、メールアドレスを知らなくても年賀状を送ることができるサービスだ。 提供期間は11月下旬〜2009年1月末。2008年12月20日までに受け取りが完了した年賀状は2008年12月25日までに投函される。年賀状の作成、発注は2009年1月15日まで可能。通常価格は1通98円。企業広告の入ったスポンサードテンプレートは1通48円。 このサービスはミクシィと日郵便、博報堂DYメディアパートナーズの連携によって提供される。年賀状は日郵便発行のお年玉付年賀葉書。100種類を超えるテンプレートから選ぶことができる。 mixi年賀状の作成、郵送方法は以下のとおり。 受け取り手(マイミクシィ、同じコミュニティに参加する友人

    [速報]マイミクに郵送できる「mixi年賀状」--ミクシィが日本郵便と連携:ニュース - CNET Japan
    yuco
    yuco 2008/10/29
    まず高い。のと住所を教えたくないほど信頼度の低い相手と年賀状やりとりして何の意味が?
  • alpacasocial.com - Made By Alpaca People For Alpaca People

    Network Alpaca People Socialize, Interact & Learn.A place made by alpaca people, for alpaca people. Please look above in the maroon strip and see our entire sections of this site. Our front page shows the latest discussions but so many more are in the forums section. You may find your questions there. If you don't go ahead and start a new discussion!

    yuco
    yuco 2008/10/21
    アルパカSNS!! その発想はなかったわ~
  • [錐] 語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/09/ 1 1. CodeRepos に PopTip とか置いてきた 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 都市空間の特異点がやってくる 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. あなたの目を痛めないための3秒チェック 19 20 1. おさんぽ@根津神社 21 22 23 1. 「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面 24 1. 語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい 25 1. ワンランク上の鉄道アナウンス 26 27 28 1. 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューアを作ったよ。 29 30 >> ■ [web]語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい

    yuco
    yuco 2008/09/24
    これは面白そう!
  • Facebookにログインしたらコレを入れろ 〜Facebookオススメアプリ〜 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    語化された事をきっかけに、Facebookを利用する人も増えてきたようだ。さて、このFacebookだが、日の既存のSNSとの一番の違いは「実名」では無くアプリケーションの追加にあるだろう。 ただし、今のところ日語のアプリが少なく、何をインストールして良いかわからない場合が多いと思う。(少なくとも私もそうだ。) そこで、今回はいつものようにFacebookのオススメのアプリを紹介したいと思う。 (1)《Twitter》  まずは、みんな大好き「Twitter」をFacebookと連動させるためのアプリ。Twitterを使っている人はとりあえず使ってみたらどうだろうか? (2)《FriendFeed》  次は日でも使用者が増えてきた「FriendFeed」とFacebookを連動させるアプリ。こちらもFacebookをやっている人には良いだろう。 (3)《FunWall》  Fac

    yuco
    yuco 2008/05/26
    お勧めのfacebookアプリ
  • mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証

    初めまして、mixi開発部のfujisawaです。 マイミクシィの友人関係を使って、mixiのスモールワールド性について調べましたので、その結果について書きたいと思います。 スモールワールド性とは スモールワールド性とは、人間関係のネットワークなどでよく見られる性質で、文字通り「世間は狭い(It's a small world!)」ということを表しています。「知り合いを6人介するだけで、世界中の人々と間接的につながることができる」という『6次の隔たり(Six Degrees of Separations)』という言葉でもよく知られています。 一般にスモールワールドは以下の特徴を持っています。 誰に対しても少ない人数を介するだけで到達できる(平均距離が小さい) 自分の友人同士が友人関係にあることが多い(クラスタ性が高い) 1の距離とは、ネットワーク中のノードをたどった回数、すなわち友人を介し

    mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証
    yuco
    yuco 2008/02/19
    六次の隔たりついに実証なるか。元々六次の隔たりは、唱えられた時点では単なる仮説に過ぎなかったことに注意。→ http://diary.yuco.net/20060922.html#p01
  • ミクシィ依存症 増殖中 - ライブドアニュース

    会員数300万人以上を誇る、国内最大の(ソシアル・ネットワーキング・サービス)、「」。ネットではなく「オフ会」参加のため、「朝から晩までをやっていないと気が休まらない」という依存症気味の人が結構多い。 では自分の知人を登録することができるが、ミクシィで登録された自分の知人の事を「マイミクシィ」、略して「マイミク」という。マイミクは1,000人まで登録することができ、見事「マイミク1,000人」を達成した人がいる。一体どのようにして集めたのだろうか。登録した「知人」が1000人 前田さんのミクシィのトップページ。「マイミク」経由で、数多くのオフ会に参加する    その一人が、都内のIT企業に勤める前田大さん(30)だ。前田さんのブログによると、前田さんがミクシィを始めたのが2004年6月13日。05年3月2日時点でのマイミク数は122人にとどまっていたが、現在のマイミク数が1,000人。1年

    ミクシィ依存症 増殖中 - ライブドアニュース
    yuco
    yuco 2006/06/26
    マイミクが1000人いるmixi中毒者(笑)
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    ビジネスリサーチの心得
  • ZAKZAK

    【業界裏メール】「ミクシィ」すでに冷め トリノ五輪選手のスキャンダルが書き込まれて話題になったソーシャルネットワークサービス「ミクシィ」。サイト上での日記やメッセージのやりとりが人気だが、「ウチではミクシィが全社的に大流行しました」というのは大手レコード会社の中堅社員。 「トップが早いうちにミクシィでメッセージを発信し、アーティストの作品についてファンと論争したりしてたんですよ。社員も上にならってやりだし、就業時間中にオフィスのパソコンがみなミイクシィカラーのオレンジ色に染まったほどです」 しかし、熱しやすく冷めやすい業界体質とあってか、「今は仕事中に開いていたら、“まだ、そんなことやってるの?”と言われちゃいますよ」(先の社員) そのトップも今では、ほとんど書き込みは止めているそうだ。 ZAKZAK 2006/04/08 ◆【うわさのカップル解剖】中山美穂・辻仁成(04/08) ◆【業

    yuco
    yuco 2006/04/12
    レコード会社のトップが率先してmixiって、avex以外のどこ?
  • ミクシーは今急成長のSNSの最大手。ミクシーを使っていかにして素敵な出会いを手に入れるかを分かりやすく解説していきます。

    yuco
    yuco 2006/04/12
    mixiで「足あと帳」なるものを作っている人の気持ちが分からなかったのだが、商売目的ってことか(それ以外の人もいるだろうけど