タグ

2008年10月4日のブックマーク (13件)

  • C++0x ユーザー定義リテラル - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    C++0x で提案されているユーザー定義のリテラルを使用すると以下のようなことができるようになる "Hello"s // std::string 101011100011b // binary literals 123km // unit is kilometers リテラルを定義するには、以下のような演算子を定義する X operator""suffix(const char*); X x = 1234suffix; // operator"suffix"("1234"); この場合、operator""suffixの引数は NULL 終端の文字列となる Variadic Templates を併用すると、リテラルを char 型の コンパイル時定数とすることができる template <char...> X operator""suffix(); X x = 1234suffix; /

    C++0x ユーザー定義リテラル - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    yugui
    yugui 2008/10/04
    やっぱりRubyにもほしいね
  • C++0xの言語拡張まとめ(※随時更新) - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    C++0xの概要はこちら ・Angle bracket テンプレートの連続した山カッコの問題の解決 ・初期化子リスト ユーザー定義のクラスで配列のような初期化構文を実装可能になる ・Uniform initialization コンストラクタの構文と初期化子リストの構文が一様になる ・デリゲーティング・コンストラクタ コンストラクタから他のコンストラクタを呼び出せる ・auto 型推論 ・記憶クラス指定子としての auto の削除 autoキーワードの意味が変更になるため、下位互換がなくなる ・decltype sizeofの型版 ・Template Aliases テンプレートを使用して型の別名を付けることができる。いわゆるtemplate typedef ・拡張sizeof 構造体/クラスのメンバをインスタンス化せずにsizeofすることが可能になる ・nullptr ヌルポインタを表

    C++0xの言語拡張まとめ(※随時更新) - Faith and Brave - C++で遊ぼう
    yugui
    yugui 2008/10/04
  • バカが征く on Rails 2008年10月01日

    yugui
    yugui 2008/10/04
  • Tellurium Automated Testing Framework - aost - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    yugui
    yugui 2008/10/04
    へぇ、こんなものがでも、RSpecでいいじゃん
  • Load Testing With Log Replay - igvita.com

    By Ilya Grigorik on September 30, 2008 Performance testing can be a tricky proposition, how many times have you deployed code that fell apart in production? (Hey, we've all done it!) Having a staging environment, which replicates the data and deployment environments are great first steps, but even that often falls short from producing reliable results. And that is where load testing comes in: we n

  • 紫ログ:C++のテストフレームワークを試食 - livedoor Blog(ブログ)

    TopCoderの為に少しやる気になってきたところで、Macでフリーで使える C++ のテストフレームワークをいくつか試してみたのでメモ。 CppUnit - C++ Port of JUnit CxxTest googletest - Google C++ Testing Framework Boost.Test CppUnitはテストの記述が若干面倒な気が。表示はシンプルで悪くない。 CxxTestはインストール方法が他と違って少し悩んだが、記述量が少なくて取っつきやすかった。 googletestは記述量が少なめで、赤と緑のカラー表示コンソールで、マクロの種類も豊富。ASSERT マクロと EXPECT マクロの対応も分かりやすい。但し、出たばかりで日語での情報が少ない。 Boost.Testは普段Boostに慣れ親しんでいるなら良いかも。マクロの種類は多め。 とりあえず、goog

  • 「お試し田舎暮らし」はいかが? 農業体験付で家賃月2万円

    都会で暮らす人の憧れでもある「田舎暮らし」を、気軽に体験できるという「お試し暮らし」が人気を呼んでいる。空き家になっている民家を1カ月数万円で借り、農作業をしながら実生活に近い暮らしができる。一方で、格安で提供する側からすれば、高齢化が進み、過疎地域が増える中で、あの手この手で移住者を取り込もうという必死の試みなのだ。 家賃は月5000円~4万円と手ごろ 山梨県南巨摩郡早川町は、移住希望者を対象とした「お試し暮らし」を2008年から格的に導入している。体験者は空き家を1カ月間2万円(上下水道利用料込み)で借りて、農作業をしながら地元の住人と同じように生活する。お試し期間は3カ月間だ。早川町総務課の担当者は、「実際に田舎暮らしを体験してもらい、移住するきっかけになれば」と期待を込める。 ここではワイン用の山ぶどうや、大豆、こんにゃく芋、お茶が採れる。採れた大豆を使った豆腐や味噌作りも体験で

    「お試し田舎暮らし」はいかが? 農業体験付で家賃月2万円
    yugui
    yugui 2008/10/04
  • “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です

    「OO(OOP)とは何か?」については、ネタが割れてしまえばそんなに複雑なものではない…と個人的には最近、考えるようになってきています。 リスコフのユーザー定義型(aka、抽象データ型。データと手続きのセット)そのもの、あるいはその「ユーザー定義型」をクラスやそれに準ずる機能で実現しようとするOO(ストラウストラップ。aka、クラス指向。継承を使ったプログラミング)。もしくはそれらを一般化したOO(クック。aka、手続きによる抽象化)。 メッセージングにより動的性を実現しようとするOO(ケイ。aka メッセージ指向) 今回登場した、後者のメッセージングのOOのミニマリズムをおしすすめることによって派生的に生じたOO(アンガーとスミスからの 派生 変形。aka、プロトタイプベースOO。フレームとスロット、あとは委譲機構があれば十分…というミニマル化の結果、アンガーとスミスの頃には重要だった“

    “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です
    yugui
    yugui 2008/10/04
  • 生産性を考える - masayang's diary

    ITPro: [OSC島根]「RubyCOBOL技術者は復活する」---松江市の基幹システム開発で得られた実感 RubyCOBOL技術者は復活する? 当かな? 以下、わりと長文なので注意。 Rubyの生産性について,吉岡氏は「COBOLやC/Sシステムとほぼ同じだった」とする。全体の30%を占める設計工程はCOBOLでもRubuyでも同じ。全体の40%を占める製造工程は4分の3の工数で開発できた。全体の30%であるテスト工程は同じ。実際に開発する前は,Railsのテスト自動化機能によりテストの工数を削減できるのではないかと期待していたが,自動テスト機能は,プログラムの状態やデータベースの状態が同じでなければ使えないことなどにより削減できなかった。繰り返し型の開発で威力を発揮する自動テスト機能も,今回の開発はウォータフォール型で1回限りの開発のため工数削減にはつながらなかった。しかし全

    生産性を考える - masayang's diary
    yugui
    yugui 2008/10/04
  • Promovare web și campanii de marketing online | SEO și optimizare | Realizare Site și WebDesign | Advertise.ro

    We are currently working on something great. Stay tuned!

    yugui
    yugui 2008/10/04
  • [錐] 「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/09/ 1 1. CodeRepos に PopTip とか置いてきた 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 都市空間の特異点がやってくる 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. あなたの目を痛めないための3秒チェック 19 20 1. おさんぽ@根津神社 21 22 23 1. 「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面 24 1. 語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい 25 1. ワンランク上の鉄道アナウンス 26 27 28 1. 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューアを作ったよ。 29 30 >> ■ [web]「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面まず最初に3行で

    yugui
    yugui 2008/10/04
  • 米国標準が世界標準なのはしょーがねーべ - 狐の王国

    何気に朝のニュースをチェックしていたら、こんな記事が話題にあがっていた。 なぁ、日が独自のことをするとガラパゴスと呼んで、アメリカが独自のことをするとグローバルと言うのはやめないか? - VENTURE VIEW ある意味これはしゃーない。だってアメリカ様が世界標準作ってるんだもの。特にコンピュータやインターネット関連はね。 インターネット (岩波新書) 作者: 村井純出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/11/30メディア: 新書購入: 6人 クリック: 520回この商品を含むブログ (47件) を見る この村井純先生の「インターネット」という、1995年11月が初版という非常に古いなのだが、日のインターネット黎明期のエピソードを当事者から話すという形で、読んだのもずいぶん前なのだがおもしろかった覚えがある。 この頃KDDIの国際回線の使用料がパケット単位での課金で、パ

    米国標準が世界標準なのはしょーがねーべ - 狐の王国
  • Books for MacOS X

    Books problems? Check that your QuickTime is up to date I’ve been getting some reports about Books not starting on 10.4.11 systems. If you’re experiencing these problems, please check that your QuickTime is completely up to date. If you’re running an sufficiently old version of Quicktime, Books will not start. Posted by Chris Karr on September 30th, 2008 | No Comments » Books 3.2.1 Books 3.2.1 is

    yugui
    yugui 2008/10/04