タグ

2009年3月28日のブックマーク (11件)

  • MobileMe を使わない同期環境 - soundscapeout (仮)

    MobileMe を使わなくても、同期できる環境が整ってきた。 そんな同期環境を、簡単にまとめてみた。 fruux fruux - Just Sync, No-frills! アカウントを作るだけで、アドレスブック、Safari ブックマーク、iCal の同期が可能。 SyncServices に対応しているので、iSync の環境設定で、「メニューバーに状況を表示」にチェックを入れておけば、メニューバーから同期が出来ます。 現在ベータ版で、iPhone/iPod Touch にも対応し、Web アプリもリリースされる予定。 はっきり言って、使わなきゃ損! 素晴らしいです。 Foxmarks Home | Foxmarks Foxmarks for Safari を使えば、Firefox と Safari のブックマークを同期可能。 Safari と 同期できるということは、iPhone

    MobileMe を使わない同期環境 - soundscapeout (仮)
    yugui
    yugui 2009/03/28
  • ハイブリッドOOPLの呪い - みねこあ

    手続きプログラミングとオブジェクト指向プログラミングはなんだかどうも癒着してしまって、別のプログラミングパラダイムという気がしてこないのが、実は諸悪の根源なのではないかと思ってしまいます。 C++ なんかでは、OOPLになったといっても手続きを流し込む大箱が追加されただけで、メンバ関数の中に降りていけば、そこに見慣れた手続きプログラミングが広がっています。Smalltalk なんかですと、メソッドの中の小コードであってもこれはもう手続きではなくって、メッセージ式が連なっていく様はむしろ関数言語に似ています。 「純粋OOPL」「ハイブリッドOOPL」の違いは、「全てがオブジェクトであるか」とか「最初からOOPLとしてスクラッチビルドされたか、既存言語を増築したか」ではなく、実はこの差なのでは、と思います。sumimさんが啓蒙されているような「二つのOOP」があんまりフツーには知られていなかっ

    ハイブリッドOOPLの呪い - みねこあ
  • /MacRuby/trunk/sample-macruby/DTrace – MacRuby

  • 職業としての基盤系プログラマ - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    職業としてオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるというのは、10年前であれば、冗談にもならなかったのであるが、今では、そう多くはないけど、なくはない選択肢になった。 基盤系ソフトウェア開発に従事するなんていうことも、わたしが大学を卒業したころは、大手ハードウェアベンダーくらいしか選択肢がなかったのであるが、最近ではWeb2.0系でサービスを開発している会社でも基盤系OSSのパッチを作っていたりして、選択肢がむしろぐぐっと広がった感じがする。ここで、基盤系というっているのは、OSとかRDBMSとか言語処理系とか、そーゆーやつね。Webアプリケーションだとか、業務アプリケーションだとか、ゲームとか、そーゆーやつじゃなくて。 例えば、90年代、RDBMSの開発をしたければ、Oracle/Informix/Sybase/IBM/MSなどのベンダーに行くしかなかった。日では日立製作所や富士通

    職業としての基盤系プログラマ - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    yugui
    yugui 2009/03/28
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランスジェンダー当事者と家族が体験談語る 「LGBTQここラテにいがた」が8月31日、新潟市中央区でイベント

    47NEWS(よんななニュース)
  • なぜアニメは成熟した喪失感を描くのに適しているのか 映画「スカイクロラ」 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    映画「スカイクロラ」 遅まきながら、映画「スカイクロラ」(ASIN:B001NAW2MK) http://sky.crawlers.jp/tsushin/をDVD鑑賞。小説など事前の知識なく見たら、噂と違って?かなり楽しめました。平和を維持するために続けられる戦争。そしてその戦争のために生きるパイロットたち。大人になることがなく、戦死しても再生される。すなわち戦争劇のために永遠にいきることを強いられる。 "彼ら"の不思議はなぜ働きつづけるのか。ある意味で彼らは充足しているのでしょう。大人にならないこと、空を飛び戦うこと、また生き返ること、そして自分達の社会的な役割を。そこには、生きることの喪失感の第一段階である苦悩し自分探しをする青春ドラマではなく、もっとさめたアイロニカルなドラマがある。それはどこにも行き場かないことを受け入れるところからはじまる。 生きることの喪失感を描かせたら、現代で

    なぜアニメは成熟した喪失感を描くのに適しているのか 映画「スカイクロラ」 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    yugui
    yugui 2009/03/28
  • 責任を ひきうける。 - hituziのブログじゃがー

    いくつかのはなし。「悪意ある責任論」の問題、いわゆる「たち位置(ポジショナリティ)」について、「おまえだって」という批判について。 差別について。 - hituziのブログじゃがー たとえば、わたしは知的障害者の施設で しごとをしてます(「あたえることには 意識的。うばいとることには 無自覚。」)。わたしの職場はグループホームも いくつも運営しているのですが、わたしの部署は入所施設です。社会の都合で、制限された空間を いきているひとがいます。そこで しごとを している わたしは、毎日の業務で なにを どうしようとも、正義などではありえないのです。これは社会全体の問題ですから、社会をつくりなおさないかぎりは、胸をはれる日など、おとずれはしないのです。それまで わたしは、差別者でありつづけるのです。 でもだからといって、わたしが自己批判をつづけて絶望して、無気力になって、死んでしまえば正義にな

    責任を ひきうける。 - hituziのブログじゃがー
  • 気象庁|報道発表資料

    気象庁とXMLコンソーシアムは、高度にIT化された社会における気象情報の幅広い活用を図るため、気象庁が提供するさまざまな気象情報をXML形式で提供するための仕様策定作業を開始しました。これにより、利用者が気象や地震等異なる分野の情報を統一的に扱えることになるなど、利便性が向上すると期待されます。この仕様の素案(ドラフト)は、今年度末より順次一般に公表し、普及啓発を行う予定です。

  • Gay Life Japan | 飯島愛さんがゲイについての絵本を企画していました

    ファッション誌『GINGER』特集で明らかにされた愛さんの思い 昨年12月24日に都内の自宅マンションで亡くなっているのが見つかった元タレントの飯島愛さん(享年36)。ゲイの間でも世間でも、その早すぎる死を悼む声がたくさん上がりました。23日創刊の女性ファッション誌『GINGER』に「真実の飯島愛 ~ココロの天才が命を削って伝えたかったこと」という、ご両親や付き人の方などのインタビューを集めた特集が掲載されています。その中で、飯島愛さんがゲイについての物語を絵&アニメとして世に発表しようとしていたことが明らかになりました。飯島愛さんという方がどれだけゲイのことを思っていたか、追悼特集をお送りしたいと思います。 昨年12月24日に都内の自宅マンションで亡くなっているのが見つかった元タレントの飯島愛さん(享年36)。ゲイの間でも世間でも、その早すぎる死を悼む声がたくさん上がりました。  2

    yugui
    yugui 2009/03/28
  • [新世界] 透明標本

    透明標-「標」という印象からはあまりにもかけ離れた存在です。生物でありながら目に写る造形は、まるで鉱物によって形作られたかのような美しさです。 「たんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫、軟骨を青色に染色をする」という骨格研究の手法「透明骨格標・透明二重染色標」をベースとし、技術の研鑽の元、「命」をより身近に感じる造形作品「透明標」として活動をしています。 元々の学術標としてだけでなく、気軽に感じられるサイエンスの入り口として、芸術やアート作品として、または哲学の世界の扉として。作品を一つのレンズとして、今までにない新しい世界を投影して頂ければ幸いです。 透明標が作り出す、美しくも不思議な世界をどうぞご覧ください。 コンタクト: 展示会、公演、その他お問い合せは以下のアドレスまでご連絡ください。 info@shinsekai-th.com ※個別での販売、

    [新世界] 透明標本
    yugui
    yugui 2009/03/28
  • UCS-2の奥は深い - それはそれ、これはこれ

    一昨日、id:otn:20090324 で、「[Ruby] 文字セットとエンコーディングの混同??」というのを書いたらすぐさま元記事を書いた方id:nurseさんに、解説いただけた。http://d.hatena.ne.jp/nurse/20090325#1237964260 色々とご教示いただきありがとうございます。少なくとも私の書いたのは言われ無き疑いだったことは確かです。 教示いただいた、http://www.unicode.org/glossary/ を見ると、明確に UCSが character set で、UCS-2 UCS-4はencoding form と言う風に書いてある。UCSを2または4 octetで表したものが UCS-2 UCS-4であると。 ただ、UTFの所では、encoding form と encoding scheme が区別して書いてあり、実装というか

    UCS-2の奥は深い - それはそれ、これはこれ