タグ

2013年3月20日のブックマーク (10件)

  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yugui
    yugui 2013/03/20
  • namespaceでprivateはやっぱりできないと考えるべきなのかしら。 - チリペヂィア

    こーいう方法があるようです。 http://okwave.jp/qa/q6902744.html ちょと読みにくかったので書き直します。 namespace myLib { namespace { // privateな実装 namespace prv_impl { void hoge_impl() { /* ほにゃらら */ } } // publicな定義 void hoge() { prv_impl::hoge_impl(); } } namespace prv_impl {}; // 実装が書いてある方のprv_implへのアクセス殺し。 }void func() { myLib::hoge(); // これはOK。 // でも myLib::prv_impl::hoge_impl(); はNG! }これはVC2010でコンパイル通りました。最初さっぱり意味がわからなかったので、さ

    namespaceでprivateはやっぱりできないと考えるべきなのかしら。 - チリペヂィア
    yugui
    yugui 2013/03/20
  • ときどきの雑記帖' 2013年3月(中旬)

    ■_ MOLESKINのノート。 今売っている(作っている)ところは、ヘミングウェイだのが使っていたという 宣伝にあるのとは全然関係ないところだとかいろいろ聞きましたが (あんまり裏は取ってない)、それはそれとして、 適当な厚みでハードカバーがついてるってのは良いですね。 バンドがついたものは他のメーカーでもありますが、 表紙の堅さが今ひとつだったり。 一つ割と良い感じのを見かけたのですがメーカー名がわからず。 LOGBOOKって名前のようなんですがぐぐってもひっかかるのは…(ry Made in China とあったんですが、ノート体に一緒にシュリンクされていた 説明のペラには英語でしか書かれてなかったし。 なんのかんのいって結構気に入ったので、2014年分も買おうかと思ってるんですが 問題は値段か…w マスターヨーダのお言葉も入ってないでしょうし。 StarTrek の To Bol

  • 【感想】小説「魔術士オーフェンはぐれ旅 鋏の託宣」 - 冬眠して春を覚えず

    yugui
    yugui 2013/03/20
  • きつねさんでもわかるLLVM - 達人出版会

    内容紹介書は趣味でLLVMを触っている著者二人のLLVMをもっと普及させていきたいと思いから生まれたLLVM解説です。 LLVMは今非常に注目されていますが、度重なるAPI仕様の変更や公式ドキュメントの充実さなどが理由で、まとまった解説がなされたものはありませんでした。書によりまとまった情報が日語で手に入るようになり、多くの方にLLVMを知って頂けると幸いです。 書ではLLVMを使用したコンパイラの作り方を順を追って説明しLLVMへの理解を深めてもらおうというのがコンセプトになっています。フロントエンド(中間表現出力まで)、ミドルエンド(最適化)、バックエンド(オブジェクト生成)と幅広く解説していますので多くの方に有用な内容を含んでいるのではないでしょうか。 LLVMの用途は多岐にわたり,書では解説できていない部分もありますが,初心者向けの情報としてLLVMを利用するための基礎

    きつねさんでもわかるLLVM - 達人出版会
  • まつもとゆきひろ、増井雄一郎の“Ruby”ギークライフ|【Tech総研】

    世界にRubyの存在感を示していきたい──組み込み向けプログラミング言語“mruby”“MobiRuby”を開発するまつもとゆきひろと増井雄一郎が語る想いを、前回の誕生編に引き続き紹介する。

    yugui
    yugui 2013/03/20
  • Chef-solo の代わりに fabric を使う - methaneのブログ

    Fabric は ssh 経由でリモートをゴニョゴニョするツールなので、デプロイツールとして見られがちですが、 cuisine など冪等な操作をサポートするライブラリを組み合わせれば手軽な構成管理ツールになります。 chef-solo に比べてターゲットとなるマシンへのインストールが不要なので vagrant と EC2 の Amazon AMI で同じように home ディレクトリを構築するようなスクリプトを書くことも可能です。 また fabtools を使えば、簡単に vagrant を対象にすることができます。 インストール: $ pip install fabric fabtool cuisine fabfile.py を作ります (サンプル): 使い方: $ fab vagrant package_upgrade setup_devtools # 開発マシンにいつもインストールし

    Chef-solo の代わりに fabric を使う - methaneのブログ
    yugui
    yugui 2013/03/20
  • 「未来のブラウザはストリームブラウザになる」--米イェール大D・ジェランター教授

    目を閉じて、今日の「Firefox」や「Chrome」「Internet Explorer(IE)」「Safari」の向こう側にあるものを想像してみてほしい。「ストリームブラウザ」を思い描いた人はいるだろうか。David Gelernter氏の目に映るのはストリームブラウザだ。 イェール大学でコンピュータサイエンスの教授を務めるDavid Gelernter氏は、現在われわれの方に大量に押し寄せ、われわれを取り囲むすべてのデジタル情報に次に起きることについて熟考してきた。そして、それがきっかけとなって、Gelernter氏は「The End of the Web, Search, and Computer as We Know It(われわれが現在知るウェブと検索、コンピュータの終焉)」と題された特集記事をWiredで執筆した。オンラインにおける時間と空間の連続体の重点は、現在の「空間に基

    「未来のブラウザはストリームブラウザになる」--米イェール大D・ジェランター教授
  • 朝日新聞デジタル:新東名「不正ループ」続出 行楽ついで?ブログ記事多数

    ■「後日3倍請求」 4月14日に開通した新東名高速道路を使った不正走行の「報告」が、ネット上で相次いでいる。新東名と東名高速を周回して正規の通行料金を支払わない、鉄道のキセル乗車のような手口。中日高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。 「新東名で実験。横浜青葉から東名川崎、道程300キロで200円」「新東名1周、なんと150円でした」――複数のブログに最近、こんな記事が載った。 やり口は同じだ。東名と新東名で大きな輪を描くように走り、出発したインターチェンジ(IC)に近いICまで戻って最短経路分の料金で出る。東京側、名古屋側、静岡県内のどこからでもできる。 匿名掲示板「2ちゃんねる」には70を超す不正事例が並ぶ。長崎県大村市から入って新東名で折り返し、2千キロ以上を約36時間かけて走破、250円で出たという書き込みもあった。 大型連休の4日、記者も走ってみた。名古屋IC

  • 美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース

    それを1人で作り上げた美大生がいる。名前は志田成美さん(東京藝術大学大学院 美術研究科)。修了制作展で巨大な手作り地図「新宿地下考現学」を展示したところ、地図ファンを中心に話題に。果たしてどのようにして制作したのか、志田さんにお話を聞いてみた。 ――非常に大きな地図ですね! 「タテ2.2m、ヨコ3mです。布地のキャンバスに書きました」 ――なぜ、巨大な地図を作ろうと?? 「新宿の広大な地下道は、東は新宿三丁目、西は新宿公園までつながっているのですが、百貨店等の地下施設の連続であるため、それぞれの利害が絡んで、1枚にまとまった地図がなかったんです。 それで作ろうと思ったのと、私は小さい頃からずっと新宿で育って、自分でも地下の道にもっと詳しくなりたいという気持ちもあって作りました」 「生まれも育ちも新宿」と聞いただけで、なんだかカッコイイではないか。志田さんは新宿が大好きだそうで、地図を通じて

    美大生が1人で作った新宿の巨大地下地図「新宿地下考現学」 - エキサイトニュース