タグ

ブックマーク / ascii.jp (24)

  • 世界最大の本屋さん、Amazon.comの本社に本を買いに行ってみた

    スタバ、イチロー、マイクロソフト――。シアトルと言って思い出すのは、この3つぐらいだろうか。IT系の人であれば、このほかアドビやグーグルの開発拠点があることをご存じかも知れない。優秀な人材を求めて、マイクロソフトのお膝元でグーグルが学生達をリクルートしているのはよく知られている話だ。しかし、シアトルにアマゾンの社があることは意外と知られていない。しかも、その社の建物というのは、1932年に建設され歴史的建造物として国の保護指定を受けているものを改築した立派なものだ。 古城のように闇に浮かぶ偉容 最初から知っていたかのように書いているが、実は記者自身もアマゾンの社がシアトルにあるとは知らなかった。空港からダウンタウンへ向かうハイウェイの途中で、同乗者が「あれ、Amazon.comの社だよね」と口にしたので驚いた、というのが当のところ。 ふと見あげれば、丘の上にぼんやりと浮かぶ城のよ

  • イカ漁船に集魚灯として搭載される青色LED――LED専門展“LEDEX Japan 2006”開催

    LEDといえば電光掲示板を思い浮かべるかもしれないが、それはオレンジ(赤)と緑の2色しかなかったからだ。青色LEDが実現したことや、発光効率が向上したことによって、さまざまな応用製品が登場しつつある。CPMテクノロジージャパン(株)の主催で7、8日と東京都内で開催中の“LEDEX Japan 2006”には、そうしたLEDの応用技術や最新製品の展示が集まった。 青色LEDの集魚効率はイカばかり? 香川大学工学部の岡研究室はイカ釣り漁船用の“LED集魚灯”の研究を行なっている。あの海上に煌々と照る、イカ釣り漁船の灯りは、まもなく一斉に青くなるのかもしれない。 LEDは、従来使われてきたメタルハライド灯に比べてエネルギー変換効率が高く、消費電力を32分の1以下に抑えることができるという。漁船ではエンジンの動力をベルトで発電機に伝えて電力を供給電しているため、これはそのまま燃料消費の低減につな

    イカ漁船に集魚灯として搭載される青色LED――LED専門展“LEDEX Japan 2006”開催
  • “CodeFest日本2005”開催!――フリーソフトウェアのハッカーたちが夜通し開発し語り合う、異色の(!?)イベント

    東京・駒込の産業技術総合研究所(文京サイト)において3日、フリーソフトウェア開発者が集まるプログラミングイベント“CodeFest(コードフェスト)日2005”が開催された。主催はFSIJ(特定非営利活動法人 フリーソフトウェアイニシアティブ)。会期は4日までの延べ2日間で、参加者の多くは、それぞれのプログラミング技術について夜通し語り合う、熱い一夜を過ごした。 CodeFestとは、普段はインターネット上で共同開発を行なっているフリーソフトウェアの“ハッカー(※1)”が一ヵ所に集い、ソースコードを持ち寄って頭を突き合わせて議論し、開発を進めるイベントのことである。日では今回が初の開催となるが、今年2月には韓国で、3月には中国・北京でCodeFestが開催されている。 ※1 ハッカー ここで言うハッカーとは企業のウェブサイトを改ざんするような“悪意のある者”ではなく、優れたプログラマー

  • プラスビジョン、USB対応の電子黒板“M-11”を発売

    プラスビジョン(株)は30日、USBポートを搭載し、USBメモリーやパソコンを接続できるコピーボード(電子黒板)“M-11”シリーズを8月上旬から順次発売すると発表した。 体は、ボード面のサイズが幅1300×高さ920mmの“Sタイプ(スタンダード)”と幅1800×高さ920mmの“Wタイプ(ワイド)”の2種類で、インクジェットプリンターが付属する“カラー/モノクロプリントタイプ”、モノクロレーザープリンターが付属する“モノクロプリントタイプ”、体のみの計6タイプが用意される。 “M-11”は、ボードに書いたものを、USBフラッシュメモリーに画像(PNG、256色)と画像に関連付けられたHTMLファイルとして保存できるほか、パソコンと接続して直接スキャンすることもできるのが特徴。パソコンには画像(PNG/BMP/JPEG/TIF)として保存することができる(TWAINドライバーソフトが