タグ

ブックマーク / starocker.hatenadiary.org (46)

  • M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta

    M.C.エッシャーの有名な作品『上昇と下降』をLEGOで再現した広告ですね。 中央の階段部分だけでなく、左下の見上げている人や右下の階段に腰掛けている人まで細かく再現されています。 どうやって作ったんだろう。。 その他にも、『滝』 『物見の塔』 といった作品のLEGO版があるようです。 大きいポスターはこちらから参照してみてください。 Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network Ads of the World™ | Part of The Clio Network

    M.C.エッシャーの絵をLEGOで再現した広告 - sta la sta
    yugui
    yugui 2008/02/06
    どうなってるの? 非直角部品?
  • Gmailを『Webクリップ』してみる。 - sta la sta

    こちらのエントリで「GmailをWebクリップしてウィジェットにしたらいいんじゃね?」というアイデアが提案されてた。 http://www.kylehayes.info/blog/index.cfm/2007/10/26/Gmail-as-a-Safari-Web-Clip アイデアに著作権はないらしいので早速まねしてみる。 そのままウィジェットにするとサイズが大きいので、フォントサイズを最小にしてブラウザもなるべく小さくする。 Webクリップでウィジェット化したあとはサイズ変更ができないっぽいからだ。ちょっと不便。。 完成したのがこちら。MacBookのスクリーンサイズだとちょっと窮屈かな。 このようにちゃんと最下部までスクロールできる。ただしあまりウィジェットのサイズが小さいと途中までした表示できないので要注意。 困ったことに、メールの閲覧や検索はできるけど、新規メールの送信や迷惑メー

    yugui
    yugui 2007/10/28
  • 作業に集中したいときに便利なアプリ3つ - sta la sta

    書き物してるときなど、集中して作業したいときに使えるアプリのご紹介。全部Mac用です。 基機能は、使いたいアプリを前面に表示して残りのウィンドウなどは目立たなくさせる(または非表示にする)、というものです。 Think Welcome to Freeverse Software 画面に黒いスクリーンをかぶせて、特定のアプリ以外を目立たなくさせるアプリです。 例えばテキストエディットのみ表示させると上のイメージのようになります。 スクリーンの透明度は自由に変更できるので、バックを完全に真っ暗にすることも可能です。 前面に表示するアプリは↓のIllumination Panelを呼び出して選択します。 Isolator http://willmore.eu/isolator/ Thinkと同様に、アプリ一つを強調表示するアプリです。 ただしIsolatorの場合は、常に選択したアプリのみを表

    作業に集中したいときに便利なアプリ3つ - sta la sta
    yugui
    yugui 2007/03/01
  • 数学する遺伝子 - あなたが数を使いこなし、論理的に考えられるわけ - sta la sta

    数学する遺伝子―あなたが数を使いこなし、論理的に考えられるわけ 作者: キースデブリン,Keith Devlin,山下篤子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 49回この商品を含むブログ (20件) を見る 言葉を使いこなせるのなら、数学もできるはず! 大胆な仮説をもとに、数学能力の起源の秘密を解き明かしていく科学ノンフィクション 数学の才能は、実はみんな生まれつき持っている。なぜならば、数学をすることを可能にしている脳の特性は、言葉の使用、つまり、人に話しかけたり、人の話を理解したりすることを可能にしている特性と同じものだからだ。言葉を操れるのなら、数学だってできるはず。わたしたちは「言語の遺伝子」と同様に「数学の遺伝子」も持っているのだ。 しかし、そうだとしたら、どうして数学が苦手という人がいるのか。数学者は普通の人とどこかが違

    数学する遺伝子 - あなたが数を使いこなし、論理的に考えられるわけ - sta la sta
  • sta la sta - Webベースのプログラミング・エディタ - Workspace

    http://www.createworkspace.com/ サーバからソースをダウンロードして、修正し、再びサーバにアップロードする、という一連の作業コストを大幅に軽減してくれそうなのがこちらのWorkspaceというサービス。 Workspaceを利用すれば、ローカルPCにソースを落とさないでも直接FTPサーバ上のファイルを編集することができるそうだ。 またエディタの機能としてはHTMLJavascriptPHPのシンタックスをハイライト表示する等の機能が実装されている模様。 こんな感じみたいです。 Workspaceはまだベータテスト中ということで詳細はまだまだ不明。一般公開された際にはぜひ利用してみたい。

    sta la sta - Webベースのプログラミング・エディタ - Workspace
    yugui
    yugui 2007/01/16
  • sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集

    Before & After | Email article: 0363 Design a logo of letters 魅力的なサービスや企業には魅力的なロゴがつきもの。例えばflickrなんかは一目でそれと分かるインパクトの強いロゴデザインを採用している。 あなたもただ英字を並べる以上のカッコいいロゴをデザインしたいのなら、こちらのサイトで配布しているドキュメントが参考になると思う。 この『How to design a logo of letters』というドキュメントでは、英字ロゴを作る際にどういう並べ方をするとカッコ良くなるかを実例を挙げて説明してくれている。 どれもこれもちょっとした工夫なのだけど、その工夫があるのと無いのとでは、見る人に結構違う印象を与えると思う。ぜひとも全部覚えておきたい。 これから新規にサービスや製品をリリースすることを考え中の方は、ロゴを考える前にぜひ

    sta la sta - カッコいいロゴをデザインするためのノウハウ集
  • 温度に合わせて色を変化させる蛇口 - sta la sta

    MOCO LOCO – Modern Contemporary Design 上の写真、青色の水が蛇口っぽい所から流れていますが、こちらはドイツのHansaという会社が考案した『温度に合わせて色を変化させる蛇口』だそうです。 Hansa HP:Startseite | Willkommen auf der HANSA Armaturen Webseite 色はLEDを使用して変化させているそうで、冷たい場合は青色、熱い場合は赤色になるのでしょう。直感的に分かっていいですね。 これならお子様が間違ってお湯に触れてしまう危険性も軽減できそうです。(突発的な場合は対応難しいでしょうけど。) またリンク先にもあるように使い方次第ではお部屋のインテリアにもなるでしょうし、水槽に組み込むのも面白いかもしれません。(魚は嫌がるかな。。) こちらにプロトタイプのビデオが紹介されています。 まだ写真の蛇口ほ

    温度に合わせて色を変化させる蛇口 - sta la sta
    yugui
    yugui 2006/12/23
  • A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術 - sta la sta

    Store 256GB on an A4 sheet | Data | Techworld こちらの記事によると、インドの学生Sainul Abideenさんが、A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術を発明したそうです。 従来のデジタルデータの保存は0と1の組み合わせで実現されていましたが、このSainulさんの発明では色と形でデータ保存をするそうです。 その名も『Rainbow Technology』。夢のあるネーミングです。 Rainbow Technologyでは、テキストや写真、ビデオといったあらゆるデータを『Rainbow Format』と呼ばれるカラフルな丸、三角、四角などに変換してデータ保存するそうで、1平方インチあたり2.7GBのデータを保存可能とのこと。A4用紙で計算すると256GB程度になるみたいです。 現行のDVDが4.7GB保存可能であるのに対して、このRa

    A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術 - sta la sta
  • オライリーの書籍の挿絵を検索 - O'Reilly Image Search - sta la sta

    O'Reilly Media - Technology and Business Training プログラミングやOS関連、はたまたLifeHacks関連の参考文献としてオライリーの書籍たちには結構お世話になっています。 そのオライリーの書籍に使われている挿絵を検索できるサービスがO'Reilly Labsで公開されていました。 Enter search terms to find images from nearly 700 O'Reilly books. The database currently contains over 62,000 images. とあるように、700冊近い書籍の中から62,000以上のイメージを検索可能なようです。 検索方法としては、通常のキーワード検索の他にフレーズやカテゴラリによる検索、ISBNを指定して特定の書籍内からの検索、作者名や発行年など、様々

    オライリーの書籍の挿絵を検索 - O'Reilly Image Search - sta la sta
  • 3D版Digg.com - mb3Digg - sta la sta

    http://www.footloosemoose.com/michael/mb3dEngine/fullscreen.html ソーシャルニュースサービスとして今や物凄い人気のDigg.com。 日々たくさんのニュースやブログの記事などが投稿されていますが、その全ての中から面白いものを探すのはとても大変。 ならばいっそのこと視点を変えて3D空間でDiggを探索してみるのも良いかもしれません。 こちらのmb3DiggはDigg.comの配信しているRSSを解析して、各記事を3D空間内に配置するという一風変わった方法でDigg.comを表現しています。 3D空間内はマウスとキーボードで移動可能です。キーボード操作の詳細はコチラを参照ください。この記事を見るとブログに埋め込めるコンパクトバージョンも開発されてるようですね。 記事にフォーカスするには黄色のdigg数をクリック、別ウィンドウで記事

    3D版Digg.com - mb3Digg - sta la sta
  • ゲームで値切るショッピングサイト - PricePlay - sta la sta

    PricePlay.com 最近は何でもWebで買い物出来てとても便利な世の中になったなぁと思うことが多いのだけど、例えば価格にちょっと不満があったとしてもWebだと値切ったりするのはなかなか難しいでしょう。 そんなWebショッピングにフラストレーションを感じているあなたにはこちらのPricePlayがオススメです。 一見普通のショッピングサイトですが、PricePlayでは商品を購入する前に簡単なゲームをプレイして、その成績に応じてプライスダウンしてくれるのです。 ゲームはウィンタースポーツ系やレース、パズル等10種類が用意されています。レトロな感じが素敵ですね。 例えばスキージャンプゲームだったら飛距離の合計、ボブスレーなら滑走時間、オセロだったら裏返した枚数(かな?)、などなど、各ゲームごとに値切り方は違っているので、自分の得意なゲームで挑戦するのがいいでしょう。 うれしいことに価

    ゲームで値切るショッピングサイト - PricePlay - sta la sta
    yugui
    yugui 2006/10/16
  • Mac OSXのFinderの代わりに使えるアプリ10個 - sta la sta

    10 OS X Finder alternatives compared and reviewed コチラの記事ではMac OSXのFinder(Windowsで言うところのExplorerかな?)の代替アプリを比較してくれてます。 紹介されているアプリは以下の10個。 Path Finder Disk Order FileBrowse FileRun 3DOSX RAGE Macintosh Explorer Xfolders muCommander Liquifile Xfile 正直、知らないアプリばっかりです。。 現状、Finderで特に不自由無いのでこういう代替アプリは考えてませんでしたが、きっとそれぞれがFinderよりも優れた特徴を持っているだろうし、ちょっと使用を検討してみようかな。 フリーで使えるアプリが3つ(3DOSX、Xfolders、muCommander)あるよう

    Mac OSXのFinderの代わりに使えるアプリ10個 - sta la sta
    yugui
    yugui 2006/10/11
  • フィードの全文配信とその利用可能性 - sta la sta

    「このエントリーを含むほかのエントリー」の表示について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてブのエントリーページに、はてなダイアリー以外のエントリからのリンクも表示されるようになったようです。 現状、はてなユーザのエントリーが『このエントリーを含む日記』と『このエントリーを含むほかのエントリー 』の両方で表示される場合があったり、そもそも『日記』と『エントリー』で両者の整合性が取れていなかったりと、まだまだ試験的な機能みたいです。 その処理方式の説明もちょっと分かりづらいのですが、特に気になったのはこの箇所。 すなわち フィードを出力し、且つ全文を HTML マークアップした状態で配信しているサイト ではリンク抽出が高い精度で行われるようになっています。 ブログ界隈では時折、フィードの全文配信派と要約配信派の議論が交わされたりしてますが、今回のはてブの機能追加はどう

    フィードの全文配信とその利用可能性 - sta la sta
  • Wikipedia専用ブラウザ - Pathway - sta la sta

    http://pathway.screenager.be/ PathwayはWikipedia専用に作られたブラウザというのが特徴なのだけど、Mac版のみなのがもったいないぐらいによく出来てる。 Wikipediaで調べものをするとき、説明文内にたくさん存在するキーワードのリンクが気になることが多くないですか? 説明を読んでいるうちにちょっと知らないキーワードが出てきたら今度はそっちのページに飛んで、その中でまたよく知らないキーワードが出てきたら仕方ないのでそっちに飛んで・・・みたいなことを繰り返すうちにホントに調べたいことからどんどん遠ざかっていったり。。 それに対してPathwayでは、Wikipedia内でキーワードをクリックして別ページに飛んだとしても、ページ間の繋がりをネットワークとしてどんどん描画してくれる機能を実装している。 実際のネットワーク図はこんな具合。 ネットワーク内

    Wikipedia専用ブラウザ - Pathway - sta la sta
  • イカしたストップモーション・ギャラリー - sta la sta

    http://www.damnfunnypictures.com/html/Awesome-Stop-Motion.html 少しずつコマ撮りして作るストップモーションの動画が少し前に話題になっていましたが、 こちらではそのストップモーションの作品をいくつか展示されています。 空を飛んで平行移動する様はやっぱりいつ見ても面白いですね。楽しそうな様子の裏側には、涙ぐましい努力があるのでしょう。 アイデア次第でまだまだ愉快なストップモーションが作れそうです。

    イカしたストップモーション・ギャラリー - sta la sta
  • sta la sta - 記念日対策 - Remember Ring

    Remember Rings- Never Forget an Anniversary! コメディ系のドラマや映画で、女性から「今日は何の日か覚えてる?」と唐突に言われてドギマギする男性、というシーンを目にするとき、あなた自身にも何か思い当たる節があったりしないだろうか? 特に結婚記念日なんかは忘れてしまうとちょっと困ったことになるだろうけど、そんな心配はこのRemember Ringを身につけておけば万事解決のハズ。 このRemember Ringは、予め設定しておいた記念日の24時間前になると、リングが1時間ごとに華氏120°(摂氏約49°)まで暖まって(約10秒間)、もうすぐ記念日だということを知らせてくれるそうだ。 リング自体は熱を電気に変換して動作するそうで、電池などのメンテナンスの心配をする必要もなく、ただ「その日」が来るのを待つだけでOK。 なかなか面白いアイテムだけど、残念

    sta la sta - 記念日対策 - Remember Ring
    yugui
    yugui 2006/09/23
  • sta la sta - Macユーザなら知っておいて損はない小技集

    via Cool things on Mac – silver mac & Dock Trick – Command-Tab こちらの記事では、普通にMacを使っていると気づかないかもしれないMacの小技を紹介しています。 SafariMacの辞書機能 Mac OS10.4から辞書機能が付いていたみたいです。知りませんでした。 辞書の使い方は、意味を調べたい単語上にカーソルをのせて、「Ctrl+Cmd+D」を押せばOKです。 すると、こんな具合に辞書機能が呼び出されます。 残念なのは、辞書機能は英語対応のみなので、日語を調べても意味が表示されない点。。 さらに英単語の意味もまた英語で表示されるので、今度はその表示された英文の意味を調べないとよく分かりません。 画面の色調を反転 これは結構有名な小技ですよね。アップルストアでやるとお客や若手スタッフの注目を浴びます。 やり方はキーボードで「

    sta la sta - Macユーザなら知っておいて損はない小技集
    yugui
    yugui 2006/09/14
  • URL短縮サービス『URL123.com』がスパム業者の悪用により一時閉鎖へ - sta la sta

    長〜いURLを短くしてくれるサービスで有名なものにTinyURLがありますが、そのお仲間サービスにURL123があります。 URL123は個人向けの基サービスととエンタープライズ向けのより高機能なサービスを提供しているのが特徴です。 ところが最近、このURL123がスパム業者の温床として目を付けられ始め、とうとうURL123側は一時的な閉鎖を決めたようです。 こちらにURL123開発サイドのブログがあります。 HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains 2006年3月22日の「I'm being extorted by GoDaddy」というエントリで、URL123がスパム行為に利用され始めていることを示唆しています。 事の発端はURL123側が受け取ったクレームメール。 クレーム主の話によると、クレーム主が受け取ったス

    URL短縮サービス『URL123.com』がスパム業者の悪用により一時閉鎖へ - sta la sta
    yugui
    yugui 2006/09/09
  • 写真の色からブログのカラースキームを生成 - pic2color - sta la sta

    http://pic2color.com/ これはかなり革新的かつユニークなサービスだと思う。 ブログのデザイン変更では、レイアウトの設計はもちろん重要だけど、さらにはブログの配色を考えることも大切な一要素だ。 全体を寒色で統一しようとか、アクセントにどの色を使おうとか、可能性は無限大だからこそ、バランスの取れた格好のいいカラースキームを考えることは結構難しいと思う。 そこで、ブログのカラースキームを写真の配色具合から生成してみようというのがこのpic2colorというサービス。 どういう具合に写真からブログのカラースキームが決定されるかは、ぜひこちらのデモをお試し頂きたい。 選択した風景写真の色合いそっくりにブログのカラースキームが変更される様が分かると思う。 pic2colorはまだテスト段階ということで、実際どのようにカラースキームが生成されて提供されるかは不明だけど、一般公開された

    写真の色からブログのカラースキームを生成 - pic2color - sta la sta
    yugui
    yugui 2006/09/05
  • Webサイト人気度調査 - socialmeter - sta la sta

    http://www.socialmeter.com/ 例えばあなたが訪れているサイトの人気はどの程度あるのかを調べたいと思ったとき、何を参考にすればよいだろうか? Googleの検索ヒット数、del.icio.usのようなソーシャルブックマークへの登録数、あるは他のブログからのリンク数などなど、考えられる指標はたくさんある。 それらをひっくるめてWebサイトの人気度を調査してくれるのがこのsocialmeter。 このサービスではdiggやdel.icio.us、GoogleTechnoratiといったサービス11個で特定のサイトを検索した際の結果(検索ヒット数)をポイントとして集計してくれる。 例えばうちのブログの場合は上のイメージの通り364ポイントという結果。まだまだ精進していかねば。 気になるサイトの人気度を測るも面白いですし、自分のサイトを月一くらいのペースで人気度調査して推

    Webサイト人気度調査 - socialmeter - sta la sta