タグ

2005年8月26日のブックマーク (29件)

  • はてなダイアリー、日記書籍化要望で原稿料支払いも

    はてなが提供するブログサービス「はてなダイアリー」では、自分の日記を一冊から書籍化できる「はてなダイアリーブック」を提供している。 このサービスの延長として、8月25日からは他のユーザーの書いた日記をはてなダイアリーブックで書籍化することが可能となった。書籍化の依頼を受けた日記の作者に対し、同社より書籍化可否の確認メールを送信し、了解が得られた場合にのみ印刷作業を行うというもの。 同社によれば、多くのユーザーから「他のユーザーの日記でおもしろいものがある。書籍化したい」という要望が寄せられていたと言い、今回の展開になったとのこと。 なお、他のユーザーの日記を書籍化する場合、注文したユーザーには作者への原稿料として体価格(基料金+印刷料金)の1/9を見積価格に加算される。日記を書いたユーザーには、入稿が完了した時点で原稿料(体価格の1/9)を、同社よりはてなポイントで支払う。この原稿料

    はてなダイアリー、日記書籍化要望で原稿料支払いも
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「今回のはてなのように他のユーザーが書いたブログをブログ読者が書籍化し、原稿料が支払われるという形は
  • Verdana:はてなブックマークのテーマ(1)

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    チープカさん
  • 香雪ジャーナル - ぶくま投げ銭は「インフラの整備」、そして――はてなブックマークに投げ銭が実装されて――

    ※以下は8/14の昼に書いた文章です。その後お盆シーズンなどを挟んで出すタイミングを少し失ってしまい「公表、どうしようかなあ」と迷っていたものでした。 でも 砂上のバラック - 投げ銭なんですが id:number29:20050822#1124719054 を拝読して刺激を受けたというか、「なるほど言及続けることも大切かも」と思ったので出すことにしました。日進月歩でドッグイヤーなネット界ではほんの2週間ほど前の文章でももう時間が経って見えちゃいますがその点のズレはご寛恕ください。 あと、少しずつ、ブックマーク投げ銭を頂戴しています。特に御礼を書くことはしないでいるのですが、感謝しています。ありがとうございます。 「投げ銭」議論の再生産はつまらない。でも考えを変えてそう思わないことにした(いちばんつまらないのは『投げ銭の話題を消費して終わり』になってしまうことだし)。 はてなブックマーク日

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「インフラの整備が」「物事を日常化させようとしている」「その瞬間、その「インフラ」の力を、これから確
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - 「400字以上」は苦痛、電子書籍を購入しない理由トップは「読みにくい」

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    なるほど……読解力の問題じゃなくて「PC などのモニターで長い文章を読む」物理的な苦痛も関係しているか?
  • ヤフーの検索結果ページが10月から「Yahoo! SEARCH」に変更

    ヤフーが検索結果の表示方式を切り替えることが8月25日、明らかになった。これまでのように、手作業で登録したサイトを優先的に表示させる方式から、グーグルのようにロボット検索の結果を中心に表示させる。10月より新方式に切り替える。 新しい検索結果のページは、6月20日よりベータ版にて公開されている「Yahoo! SEARCH」と同様のものとなる(関連記事)。 現在、Yahoo! JAPANのトップページから検索した場合、検索結果のページには、広告を出稿しているスポンサーサイトのほか、手作業で登録されたカテゴリやサイトが表示され、その後に自動検索された検索結果が表示される。新方式でもスポンサーサイトは表示されるが、手動で登録されたサイトはひとまとめにしてコンパクトに表示され、その下にはすぐに自動検索された結果が表示される。 例えば「携帯電話」といった範囲の広いキーワードで検索すると、これまでは何

    ヤフーの検索結果ページが10月から「Yahoo! SEARCH」に変更
  • 記事一覧ページの表示方法変更について - はてなダイアリー日記

    日、記事一覧ページ( http://d.hatena.ne.jp/ユーザー名/archive )ページを、月別表示に変更しました。ページ上部に各月へのリンクが表示されています。 これまでは50件表示でしたが、今回の変更によりより日記感覚でご覧いただけるようになったかと思います。 また、同時に id:hatenadiary:archive:200508 といった記法にも対応しております。 idea:2514でご要望いただきありがとうございました。 どうぞご利用ください。

    記事一覧ページの表示方法変更について - はてなダイアリー日記
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    月別表示の念願ついに叶う。ありがとうございました。i.hatena.ne.jp/idea/2514
  • yesproject.com

    yesproject.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    鉦や太鼓
  • 丸山茂雄の音楽予報 - 能動的音楽好きはたくさんいる筈だ!!

    N2さんがトラックバックを付けてくれました。 http://www.voiceblog.jp/24da/20889.html 読んでいるうちに笑ってしまいました。『言えてる!、言えてる!』そのとおりだとうなずいてしまいました。あまりに正しく、核心をついているのです。 『N2さん、あなたはアマチュアではなく、音楽業界のど真ん中に居る人ですか?』 『N2さん、8月5日の私のブログを見てくれませんか?』 mF247 発表会で、私は以下の様に説明しました。 このサイトを訪れてくれる対象リスナーは、多分''能動的音楽好き''と私が勝手に分類した人達だけだろうと思っています。と。 ''能動的な音楽好き''とは、 現役のミュージシャン 現役のアマチュアミュージシャン 挫折ミュージシャン 元アマチュアミュージシャン 友達がミュージシャン と定義しました。 ''能動的な音楽好き''は、N2さんの言う様に、

    丸山茂雄の音楽予報 - 能動的音楽好きはたくさんいる筈だ!!
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    mF247。インディーズをプロテクト無しの楽曲フルバージョン無料音楽ダウンロードで。「能動的音楽好き」かぁ
  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050825/166849/

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    米ナップスターと合弁会社。「百万曲というラインナップは決して多くはない」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    Web投げ銭普及
  • 砂上のバラック - 投げ銭なんですが

    はてなキーワードの「的を得」にものすご〜くもやもやっときてしまったのだが、大胆に直していいのだろうか。いつの間にかはてな市民になったことだし。でも、キーワードってうかつにいじるの怖いし、俺が支持している「的を得る」についての考え方はこのキーワードと真っ向逆だしなあ。無駄に不毛な争いをしたくないから迷う。ちなみに俺が支持している考えは以下。 この「的を得た」という表現をあげつらって、“「的を得た」なんていう子供なみの日語の間違いを堂々とHPに載せているくせに、よく他人の非難ができる”などと書いている掲示板があります。これはよく流布している無知からきています。射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、「的を射る」ものだ、という誤解です。これは漢語に由来する表現であることを知らず、日語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。語源の『大学』・『中庸』にあるように、「正鵠(せいこく

    砂上のバラック - 投げ銭なんですが
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    話題の収束に「言及が止まっちゃったら外にも広がらずにすぐしぼんじゃうのに、何とも思わないんだろうか」
  • 砂上のバラック‐ホワイトバンドってさ

    いざ実生活で見かけてみると、そこに垣間見える自意識が気持ち悪く感じちゃうんだけど、これは俺がホワイトバンドのことを知っていて、かつ、その運動に違和感を持っているからなのかな。 なんつか、認知の低い、知らない人から見たらただの白いわっかにしか見えないものを目立つところに身につけて、知っている人の間だけで「あ、あの人もホワイトバンドしてる」みたいに仲間意識のようなものを共有しあうってのが俺にはとても気持ち悪いや。(たとえ彼ら彼女らにそうした意識がなかったとしても) ちょっと考えていて改めて気づいたのは、ホワイトバンドというアイテムやそのバックグラウンドにあるイデオロギーがどうとかいう以前として、気分を媒介とした薄く広い共有関係を作って、その圧力によってあるイデオロギーを浸透させようという手法が俺は大嫌いみたいだ。 せめて、共有されるのが気分なんかでなく、議論に支えられた強靭な理論とかだったらま

    砂上のバラック‐ホワイトバンドってさ
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「共有されるのが気分なんかでなく、議論に支えられた強靭な理論とかだったらまだいいんだけどな」
  • はてなブックマークの傾向はマイナー志向であるほど評価されるのか - @kyanny's blog

    砂上のバラック/ブックマーカーを射抜く視線を読んで。 以下、思ったことを書いたけど、我ながら支離滅裂だなあ・・・でも消すのも癪なので書いておく。 誰もが知っているメジャーな情報よりも、誰も知らないマイナーな情報のほうが価値が高い、もしくは、メジャーな情報をもっているよりも、マイナーな情報を持っているほうが価値が高いとする価値観が行き過ぎてそういう評価基準が生まれるのかな。 俺自身、何につけてもメジャーなものよりマイナーなもののほうを好む傾向があるし、マイナーな情報に、またはそういう情報を持っている人に興味をそそられる。だから、そういう価値観そのものは理解できるし、その裏返しとして、メジャーなものしか持ってない人を軽くみるような感情もわかるんだけど。 もうちょっと突っ込んで考えてみたら、はてなブックマークも消費活動の一つじゃない?と思って。はてなブックマークユーザ全体が消費者で、ブックマーク

    はてなブックマークの傾向はマイナー志向であるほど評価されるのか - @kyanny's blog
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「「大衆性を忌み嫌っている自分もその大衆の一部にすぎない」っていうことを心に留めておかないと」
  • 砂上のバラック‐ホワイトバンドってさ

    いざ実生活で見かけてみると、そこに垣間見える自意識が気持ち悪く感じちゃうんだけど、これは俺がホワイトバンドのことを知っていて、かつ、その運動に違和感を持っているからなのかな。 なんつか、認知の低い、知らない人から見たらただの白いわっかにしか見えないものを目立つところに身につけて、知っている人の間だけで「あ、あの人もホワイトバンドしてる」みたいに仲間意識のようなものを共有しあうってのが俺にはとても気持ち悪いや。(たとえ彼ら彼女らにそうした意識がなかったとしても) ちょっと考えていて改めて気づいたのは、ホワイトバンドというアイテムやそのバックグラウンドにあるイデオロギーがどうとかいう以前として、気分を媒介とした薄く広い共有関係を作って、その圧力によってあるイデオロギーを浸透させようという手法が俺は大嫌いみたいだ。 せめて、共有されるのが気分なんかでなく、議論に支えられた強靭な理論とかだったらま

    砂上のバラック‐ホワイトバンドってさ
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    なるほどなあ。自分のぶくまについては時々の思考の流れみたいなものが出ているかも(or出したい)と思う。
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050826p102.htm

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「「候補者の声に触れられる」「カネをかけずに有権者にPRできる」と双方に好評で、初の〈ブログ総選挙〉
  • 8月25日(木) - 世耕日記

    安倍幹事長代理とともに和歌山市内での街頭演説のため、朝9時の羽田発の飛行機に乗って関空経由で和歌山へ。このところ全国を遊説し続ける安倍代理とゆっくりと話すのは久しぶり。機中、車中で諸々について報告、相談させてもらった。 和歌山市の谷龍哉事務所に到着。集まった支持者を前に安倍代理が演説。その後和歌山県連に移動して、県連幹部と昼会。私は県連会長であるにもかかわらず、幹事長補佐、広報部長代理の仕事でほとんど和歌山に帰れない状況が続いている。安倍代理が「世耕には部で働いてもらっているから」とさりげないフォローをしてくれた。 和歌山駅前に移動。谷龍哉さん人も合流して街頭演説会。1000人近くの聴衆が集まってくれた。 奈良を経由して東京へ戻る安倍代理と分かれて、一足先に東京へ。東京駅から党部へ直行。森前総理が党部にみえていた。 スタッフとあわただしく打ち合わせ。東京を半日離れた

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    自民党世耕氏「武部さんとブロガーの皆さんの波長が合うだろうか等心配事も多かったが、非常に実りある懇談
  • 自民党のメルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会:独立起業家ネットビジネスブログ:実践起業!成功への道。blogで人脈は作れるか?

    1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!! (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) メールアドレス: 自民党のメルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会 昨日は、自民党のブログ・メルマガ作者と懇談会に参加してきました。 (別に、自民党支持者というわけではありません。) 武部幹事長と世耕幹事長補佐と、ブログ・メルマガ作者との懇談会ということでした。 (安部晋三幹事長代理も来る予定だったようですが、台風のため、足止めということで不参加でした。) メルマガ「知識をチカラに!」のほうから、お誘い頂いたようです。 世耕氏によると、ブログなどをメディアとして認識しているので、このような会を開くことにしたそうで、選考理由は、中立的な感じのもので、要するに、独断と偏見でということでした。 見知った方々なども、いらしてました。 メルマガでは、メルマガ成功法の平野

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    (注:音が出ます。動画あり)参加者レポート。「世耕氏によると、ブログなどをメディアとして認識している
  • 自民党がブログ・メルマガ作者と懇談会 - jkondoの日記

    昨日は自民党でブログ・メルマガ作者との懇談会なるものが行われました。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/25/8902.html どういういきさつか、僕の所にも招待が来ました(総選挙はてなのおかげでしょうか?)。選挙前に国会議員がブログ作者と話をする、というのは日政治・インターネットの歴史上でも大事な出来事になるだろうと思い、せっかくの機会なので現場に居合わせてみようと出席してみました。 自民党からは武部勤幹事長、世耕弘成広報部長代理のお二方、ブログ・メルマガ作者は40名くらいが集まりました。遠く名古屋などからいらっしゃった方もいたようです。安倍晋三氏は新幹線が止まってしまって不参加でした。 内容はブログ・メルマガ作者側から質問をして、武部氏や世耕氏が順番に答えていく、というもので、質疑応答の内容はそれほど斬新な

    自民党がブログ・メルマガ作者と懇談会 - jkondoの日記
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「内容はブログ・メルマガ作者側から質問をして、武部氏や世耕氏が順番に答えていく、というもので」
  • 「今回はブログ普及後で初の選挙」自民党幹部がブロガーら33人と懇談会

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    スタッフで手分けをしてメルマやブログを見て「決して自民党寄りの方だけではなく」約100人の方に声かけ募る
  • 自民党:メルマガ、ブログ発信者と懇談 武部幹事長‐MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「武部氏が「みなさんと連携して国民とともにつくる政治をしていきたい」とあいさつし、協力を呼びかけた」
  • 日本文芸家協会への公開状 - Copy&Copyright Diary

    朝日新聞の記事「著作権は何を守るのか」での三田誠広氏の発言について、「星の王子さま」総覧というサイトのRenardBleuさんが、三田誠広氏批判、並びに日文藝家協会への公開状を公表しています。 三田誠広氏批判 日文芸家協会への公開状 http://www.lepetitprince.net/sub_copyright/commentmita.html 「星の王子さま」ファンの立場から、三田誠広氏の 例えばサンテグジュペリ(1944年没)は欧米では権利が続いているが、日では勝手に翻訳が出せる。野蛮な国と見られているだろう。 という発言を手厳しく批判しています。 是非とも読んでください。 また、同サイト内の星の王子さま外伝でも、著作権保護期間延長問題について述べていますので、こちらもお勧めします。

    日本文芸家協会への公開状 - Copy&Copyright Diary
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    朝日新聞の記事「著作権は何を守るのか」で「星の王子さま」翻訳を例に出していた三田誠広氏の発言について
  • 三田批判 - 日本文芸家協会への公開状

    2005年7月16日、朝日新聞の土曜版 be Report に「著作権は何を守るのか」と題する8段の特集記事が掲載されました。私はこの日、朝刊も読まないまま早朝から車を運転して外出し、暗くなってから帰宅しやっと新聞に目を通して、この記事を読みました。記事の中にあった三田誠広さん【文化庁著作権審議会委員】のコメントに接し、怒り心頭に発してこの文章を書いています。 特集記事そのものは、そのうち紹介記事とともにリンクを張ろうと思っていた「青空文庫」を例に引いて、直面する著作権延長の動きについて解説した簡潔な記事です。図書館その他で探して、是非 読んでいただきたいと思います。【規定によりリンクは張りません。サーチエンジンで「be.asahi.com」「著作権」「保護期間延長」をキーワードとして検索して下さい。】 三田氏のコメントはふたつあります。(朝日新聞の許諾を得ていませんが、引用として許さ

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「星の王子さま」ファンの立場から三田誠広氏批判、並びに日本文藝家協会への公開状を公表。
  • 私的録音録画補償金、制度見直し?――結論は出ず

    文化文化審議会著作権分科会 法制問題小委員会が8月25日に行われ、9月に著作権分科会へ提出される中間報告書(「審議の経過(案)」)についての検討が行われた。 音楽関係7団体が「iPodへも課金を」と強く要望するなど、注目されていた私的録音録画補償金制度だが、これまでの審議経過からも予想されたように「実態をふまえて調査する」とされ、明確な結論は出されなかった。 この審議の経過(案)にて、私的録音録画補償金制度の課題として挙げられたのが、「HDD内蔵機器の追加指定に関して、実態をふまえて検討する」「いわゆる汎用機器/汎用記録媒体の取り扱いについて、実態をふまえて検討する」「対象機器/記録媒体の政令による個別指定という方式に関して、法技術的に観点から見直しが必要かどうか検討する」の3つ。 汎用機器/媒体の追加指定については否定的な意見が多く見られ、現行政令指定方式の変更についても、法的安定性/

    私的録音録画補償金、制度見直し?――結論は出ず
    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「経過(案)にて注目されるのが、「その他」として「私的録音録画補償金制度の課題について」という項目が
  • iPod課金は賛否両論、補償金制度の廃止にも言及〜文化審議会の小委員会

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    「デジタルオーディオプレーヤーの政令指定については、紛糾した議論を反映して賛否両論を併記」
  • どうなる「私的録音補償金制度」〜「新しい制度に見直しを」JEITAの主張

    私的録音補償金制度を考える短期集中連載の3回目となる今回は、デジタルオーディオプレーヤーを生産するメーカー側を代表して電子情報技術産業協会(JEITA)の考えを見てみよう。 JEITAの主張は「私的録音補償金制度を抜的に見直す」ことだ。権利者団体が政令指定を訴えるiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーについては「汎用機器」と見なし、政令指定するべきではないという立場をとっている。また、DRMなどのコピーコントロール技術の発展により、「ユーザーからその都度、直接的に、個別の徴収ができる新しい制度」へ移行できると主張し、現行制度の凍結や廃止を訴えている。 JEITAではこれまで「法制問題小委員会での議論を一番大切にしてきた」という。ただし、権利者団体に比べると一般に対して意見を述べる機会はあまりなかった。そこで、JEITA法務・国際部の土屋正寿部長代理と原田明子氏にJEITAの考えを詳し

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    メーカー側を代表して電子情報技術産業協会「JEITAの主張は「私的録音補償金制度を抜本的に見直す」ことだ」
  • 作ろうiモードコンテンツ | NTTドコモ

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    NTTドコモ各種技術情報掲載ページ。
  • http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/spec/

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    DoCoMo端末スペック一覧。ユーザーエージェント、iモードブラウザの画面領域、iアプリ対応端末の情報等
  • 携帯電話向けコンテンツの書き方 - ウェブの作り方

    marguerite-site.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    携帯電話キャリアの違い、 携帯電話向けHTML/XHTML/CSS、モバイル版Opera対応、画像、コンテンツ振分け、注意点等
  • marguerite-site.com

    yukatti
    yukatti 2005/08/26
    各社携帯の対応状況を過去に遡って。平成16年2月