タグ

2006年2月24日のブックマーク (26件)

  • データ中心という面からのWeb 2.0 | ラプラス取説研究所 > 情報大工のひとりごと

    昨年から自分なりにいろいろ考えていたことがあるので、(車輪の再発明的な話ばかりで申し訳ありませんが)とりあえずまとめてみました。各種オフ会などで友人には話したことがあるのですが、そういうものは完成度度外視でとっとと公開しろ(Web 2.0精神...)と随分言われましたので。 まずWeb 2.0でデータ中心という話が出てくる前提ですが、 データの内容だけでは機械的に処理できない メタデータを付けよう(提供者側からはRSS提供など、ユーザー側からはソーシャルブックマーク=SBMによるタギングなど) メタデータを付けやすいデータにしよう(ただし、特にblogエントリのカテゴリや個々のエントリ中の内容のバラつきなど、実際に利用価値があるデータになっているかどうかは別の話) という流れがあったかと思います。もちろん知的財産の共有という大目的あればこそ、ですが。 ただ、大元のデータに関しては、やはりb

    データ中心という面からのWeb 2.0 | ラプラス取説研究所 > 情報大工のひとりごと
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    のデータでビジネスができるかどうかこそ問題だという点
  • ナローキャストとロングテール

    ナローキャストという言葉は、昔、放送大学をたまたま見ていて聞いた言葉だ。 インターネットの現状のストリーミング技術は、現状我々が使っているネットワークにおいては、その仕組み上、電波のように同時に大量の人に動画を配信することができない。Gyaoなどは大量のストリーミングサーバと、大量の帯域コストを確保することで、あれほどの会員数にストレスなき動画を流しているのであろう。(とはいえ映像は700kbps程度で、地デジはもちろんDVDにもほど遠い品質である。) こういう大量配信には向いていない状況と、単体の配信コストが安くなった代わりに、決してメジャーコンテンツが配信されていない状況を評して、ナローキャストと表現していた。 これは、すごくうまい表現だと思った。 しかし、同時にやっぱりナローキャストってのは、結局、ニーズがあまりなくニッチってことか・・・と、その限界に落胆した。 時は代わり、Web2

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    あることに安心しちゃって機会制限のないコンテンツがTVレベルの視聴率を稼ぐとは思えないけど。人間は怠惰だから
  • IEのウインドウ上で賢く文字列を選択する - 日経トレンディネット

    IEのウインドウ上に表示された文字列をコピーする際、マウスでうまくドラッグできないという経験はないだろうか。ある文字からドラッグ開始すると、ドラッグする方向と反対側に選択範囲が勝手に広がってしまうことがある。これは、システムが気を利かして英字やカタカナといった同じ文字種の固まりを選択しようとするからだ。しかも、その際に選択を解除してから再度ドラッグし直してもうまくいかないことが多い。 このようなときは、ドラッグを中止せず、マウスのボタンを押したまま反対方向に戻ると文字単位に選択できる。マウスカーソルの位置よりも先行して範囲が選ばれている場合は、選択したい位置の先までマウスを動かしてから戻してみよう。こうすることで、ドラッグ操作に余計な文字を選択しなくなる。選択範囲がくずれるとついドラッグ操作をやり直してしまうのだが、この方法を憶えているとうまく範囲選択できる。

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    すごい!
  • 教えて!goo 1人暮らしの大学生が手軽に作れる料理レシピ

    私も大学時代一人暮らしをしてたので、よく分かります。 さて、一人暮らしで一番多いパターンは、冷蔵庫に飲み物位しかなく、そして、お米は眠っている状態(笑)ですから、まず、冷蔵庫にべ物を増やしていくことです。得に冷凍庫は使いまくりましょう(笑) さて、お昼に簡単に作れる物ですが、例えば、チキンサンドイッチです。フライパンで焼くのは、鶏の胸肉だけ。市販で売っている照り焼きソースなどを使って、鶏肉をフライパンで両面焼いて、それで、お好みでレタスとトマトとスライスしたたまねぎを、トースターで焼いたパンの間にはさみ、パンには、マヨネーズをぬってそれでいただきます。サンドイッチと一緒に、野菜を添えてべてみましょう。野菜は、面倒だったらレタスだけで、それでお好みのドレッシングと一緒にべてみてください^^ それから、次は、ちょっとおしゃれにピタブレッドを使います。中には、鶏肉とシーザーサラダをいれるだ

    教えて!goo 1人暮らしの大学生が手軽に作れる料理レシピ
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • 役割と立場は違う (arclamp.jp アークランプ)

    昨日、非常によい出会いがあったのですが、そこで僕が口走ったことが面白かったらしいので自分でメモ。 僕の主張は「役割と立場は違う」というものです。 役割と立場 役割(ロール)というのは、そのプロジェクトの中で果たすべき役目という感じで、アーキテクト、プロジェクトマネージャ、ディレククターみたいに肩書きになるものです。 一方の立場というのは責任とか政治とかの関係で決められるものです。立場が上というのは責任が重いみたいな意味になります。 僕は役割と立場というのは違うと信じていますから、どんなにえらい立場の人から「こうして」といわれても、自分の役割(一般名称でいえばITアーキテクトかな)から間違っている思えば「それは間違いです」と答えるようにしています。 役割から見た目的と手段の評価 もちろん「できません」と答えるのは良いことではありません。物事を「どうしたらそうできるだろうか」と考えるのは

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    物事を「どうしたらそうできるだろうか」と考えるのは非常に大切なことです1.そもそも、どんな目的なのか。その目的設定は正しいのか?2.目的は正しいとして、なぜその手段なのか。手段は正しい?悪い影響は?
  • はてなのユーザインタフェースが使いにくいのは企画ができていないから - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    じゃね? つまり、企画が定まっていないから、ヨーロッパの都市のように都市計画的にデザインすることができなくって、東京のような都市になっちゃう。 企画という作業って、自分探しの旅みたいなところがあって、企画しながら、自分が何を企画したいのか、なにを企画すべきなのか、を見いだしていく作業。商品やサービスのアイデンティティ探しの旅なわけだ。あらかじめ、何を企画すべきか、つまり商品のアイデンティティが分かっていたら、そもそも、企画屋があんなに髪振り乱して、徹夜してがんばる必要などない。企画でいちばんたいへんなのは、アイデンティティの構築という作業。人生において、自分自身が何者であるかを見いだし、自分自身の居場所を見つけ、自分のアイデンティティを構築するのが、たいへんな作業であるのと同じように、その商品が何者であるのかを見いだし、その商品の居場所を見つけ、アイデンティティを構築するのは、マジたいへん

    はてなのユーザインタフェースが使いにくいのは企画ができていないから - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    どのプラットフォーム企画の現場でも、テストマーケティングにテストマーケティングをチェインしながら、企画している。
  • 古い人:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 昨晩は恒例のかぷせるイン赤坂でした。今日は5時起き。 Independent Contractorとは言いながら、平日はずっと詰めている状況で早3年近く。部内では一番古い人のひとりになりつつあります。期せずして各種のナレッジソースがどこにあるか、一番よく知っている人になっている模様。 月日は変わり、窓の外から眺めるTBSの敷地の光景も赤坂BLITZがなくなり、更地になり、風雲たけし城のどろんこフィールドができ、周辺のビルが撤去され、基礎用のくい打ちが始まり、今ではでかいクレーンが二基聳え立っています。 社の米人管理職の方にレポートすることとなり、過去3年にやったこ

    古い人:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • ITmedia エンタープライズ グループウェアの選び方と新世代コラボツール

    企業内の情報共有ツールの定番は、やはり「グループウェア」だろう。しかし、このグループウェア、実にさまざまな製品があり、選択はなかなか難しい。そこで記事では、グループウェアの特徴および選択時の注意点などを整理する。さらに、最近注目されているリアルタイムコラボレーションと、新しいツール「Skype」の可能性についても触れよう。 企業内情報共有のためのツールがグループウェア 企業内で情報共有するなら、まずは「グループウェア」を検討するのが常道だろう。グループウェアは、まさに組織内の情報共用を目的として生まれ、進化してきたソフトウェアだからだ。製品によって差はあるが、グループウェアは一般的に次のような機能を持っている。 電子掲示板……社員向けの掲示板。従来は情報を紙に印刷して壁に貼って伝達していた機能をネットワーク上の電子的なサービスに置き換えたもの。アイデアを募集したりアンケート機能を持つなど

    ITmedia エンタープライズ グループウェアの選び方と新世代コラボツール
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • - 映画を見ながら株式投資

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • http://shoken.exblog.jp/4191950

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • http://www.wunderman-d.com/newsletter/marketinsight/newsletter053.html

    http://www.wunderman-d.com/newsletter/marketinsight/newsletter053.html
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • http://www.wunderman-d.com/newsletter/marketinsight/newsletter055.html

    http://www.wunderman-d.com/newsletter/marketinsight/newsletter055.html
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • MGM(Member-Get-A-Member):用語集[ブログ アーカイブ]:市場通信

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • JERICHO CONSULTING

    RFM分析ガイド                    RFMセルの研修者の感想 RFMとはなにか RFMでみる顧客の購入傾向 RFMセルコードとは RFMセルコード基準 スーパーマーケットRFM分析事例 RFMセル9グループ分析 RFM9グループ名称 RFM9グループ顧客アクション RFMセルコード戦略シート RFMセルコード・ターゲットDM反応率 顧客政策実践ガイド 1.顧客政策実践第1ステップ 2.顧客政策実践第2ステップ 3.データと情報活用 4.山越え~現状突破への挑戦 5.キッチン掲示板~ネットでリレーションシップ Customer Driven Strategic Marketing (English Resume) 「RFMセルコード」はジェリコによって商標登録されています。 (登録第4306647号) 詳細については、ジェリコ・コンサルティングまでお問い合わせ下さい。 i

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    RFM分析ガイド
  • RFM分析(あーるえふえむぶんせき)

    RFM analysis / recency, frequency, monetary analysis 顧客の購買行動・購買履歴から、優良顧客のセグメンテーションなどを行う顧客分析手法の1つ。データベースマーケティングにおいては、顧客データ分析の最も基的なものであり、アナリティカルCRMシステムなどに機能として実装されていることも多い。 まず、顧客1人1人に関して次の3つの観点から指標化する。 R(recency:最新購買日) いつ買ったか、最近購入しているか F(frequency:累計購買回数) どのくらいの頻度で買っているか M(monetary:累計購買金額) いくら使っているか この各指標の数値に重み付けした上で合算してランキングを作成すると、その上位の顧客は“最近、何度も、たくさん買ってくれている顧客”、すなわち優良顧客と判断するということになる。各指標の重要性や意味合いは

    RFM分析(あーるえふえむぶんせき)
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • 荒川 圭基 | コンサルティングLIVEマーケティング編49:荒川圭基

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    RFMセルコード
  • 事実を見せる - 社会人博士課程生のプロ活

    経営コンサルタントの世界に「事実を見せる」という馬鹿馬鹿しい言葉がある。私は、「ある条件」を無視してこの言葉をいう輩を信じない。この言葉には、「事実は一つ、そして事実はだれにとっても同じ、事実は異なる人々にとっての共通言語」という過信がある。 事実を見せるという表現はいろんなところが省略されていると思っている。しっかり約すと、「ある意図をもって事実のある一側面を、相手の解釈のしやすい方法をもって見せる」ということ以上の以下でもない。そして、その一側面は事実の一部であって、別の一面から見ればそれはま異なった様相を呈する。さらに厄介なのは、その一側面を解釈する相手がいるということである。つまり、つまみだした一側面(以下、現象とする)は一部にすぎないにも関わらず、無数ではないにしても、「複数の解釈」によって理解されてしまうのである。その一現象に対する解釈は、こちらが見せたい!という意図を簡単に裏

    事実を見せる - 社会人博士課程生のプロ活
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    事実を見せるは「ある意図をもって事実のある一側面を、相手の解釈のしやすい方法をもって見せる」ということ以上の以下でもない。見たものが事実ではなく、見て、そこから解釈した考えだけが、その人にとっての事実
  • Low-end products - 社会人博士課程生のプロ活

    「無駄な機能をなくしてわかりやすくしてほしい」(そしてもっと安くしてほしい) 1.携帯電話 2.PC・プリンター 3.デジタルカメラ 4.時計 5.テレビ 「先端自称消費者」でも機能充実派は30%。 無駄な商品が多いことの証左。

    Low-end products - 社会人博士課程生のプロ活
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    「先端自称消費者」でも機能充実派は30%。無駄な商品が多いことの証左。
  • 『「へんな会社」のつくり方』 - 社会人博士課程生のプロ活

    周りを見てから、得てして「へんな」会社をつくるのではなく、内から出て考えを反映させているうちに(他の人から見たとき)「へんな」会社になっていた、ということだろう。結果をベンチマークして目標とすることはよくあるが、「働き方」はベンチマークしにくい。働き方は会社の空気そのものが眼に見える形になっているからだ。その空気はまねできない。そしてそれを作るのはおそらくトップなんだろう。独特の哲学、それが投影された働き方のスタイルを持つ会社の社長の。独特の哲学、スタイル持つトップってそんなにいないから新鮮。

    『「へんな会社」のつくり方』 - 社会人博士課程生のプロ活
    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • 販売士 | 商工会議所の検定試験

    経営に関する極めて高度な知識を身につけ、商品計画からマーケティング、経営計画の立案や財務予測等の経営管理について適切な判断ができる。 マーケティングの責任者やコンサルタントとして戦略的に企業経営に関わる人材を目指す。 マーケティング、マーチャンダイジングをはじめとする流通・小売業における高度な専門知識を身につけている。 販売促進の企画・実行をリードし、店舗・売場を包括的にマネジメントする人材を目指す。 幹部・管理職への昇進条件として活用しているところもある。

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • smashmedia: 販売士検定試験

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • top main

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    デシル分析 RFM分析
  • http://www.techno-wing.co.jp/kbj/02.html

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
    デシル分析、RFM分析
  • http://www.dmfactory.jp/knowledge/practice06.html

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24
  • BuzzTunes ブログ評判検索サービス

    不動産の売却ならベストセレクト 累計販売棟数27588棟住まいのベストセレクトへお任せ下さい。 www.bestselect.co.jp 大手6社が、不動産を無料査定! 有力6社集結のホームマスターズが、6社一括の無料ネット査定を実施中 www.home-masters.net ここが違う!すみなび不動産査定 『住友林業の不動産仲介』でご要望に沿う納得の売却。まずは無料査定へ www.suminavi.com 《無料査定》で不動産売却! ≪三菱UFJ不動産販売≫は安心・確実なネットワークで売却をサポート www.sumai1.com 不動産の売却はナイスへ 東京・神奈川の不動産売却は実績豊富なナイスの仲介へ。無料査定実施中 www.house.jp 不動産査定はホームトレイン ナットクの高額査定!首都圏の私鉄不動産8社で簡単に一括査定が可能! www.hometrain.net 不動産売却

  • Amazon.co.jp: <このくらいは知っておきたい> 図解でわかる投資ファンド: 今田栄司: 本

    yukio2005
    yukio2005 2006/02/24