タグ

2009年2月19日のブックマーク (3件)

  • どうしてみんなPCの電源切るときにスイッチ押さないの?

    ACPIがここまで浸透したってのに、 どうしてみんなPCの電源切るときにスイッチ押さないの? 初心者講座とかで「正しいPC電源の切り方」っていって わざわざスタートメニューから閉じることを義務づけるのは、 なんでなの? 古い自作PC使う可能性があるから? 百歩譲って、個人個人は好きな手順を使えばいいけど、 俺がPCをスイッチで切るとき、 「それは正しくない切り方だ」とか訳知り顔でいう馬鹿、なんとかしてくれない? こっちはBASICの時代からマイコンいじってんだよ! 3.1とか95とかを初心者オヤジに教えてた時にさんざん 「パソコンは電源の切り方がめんどくさい」とか文句言われ続けてきたんだよ! 長い時間かけてようやくその文句から解放されたと思ったら、 今度はなんで逆のことでおまえらなんぞにぶつくさ言われなきゃいけねえんだよ! こっちはACPI入ってるの知ってて「電源の管理」の設定もして切って

    どうしてみんなPCの電源切るときにスイッチ押さないの?
    yuuboku
    yuuboku 2009/02/19
    電源切る前にSTOPキー押すんだぞ! 約束だ!
  • ネト貧の描く未来は暗黒社会。あるいは、本当にウェブは世界を変えるのか - ミームの死骸を待ちながら

    先日、ある企業のセミナ−で「インタ−ネットが放送コンテンツと融合したらどうなるか?」というテ−マで学生間でディスカッションを行ったのだが、そこでのメンバ−の発言に驚いた。 「パソコンが身近になって小さい頃からコンピュ−タに触れてるから、オタクが増えるんじゃない?」 「あと、パソコンを使って育った子は理系に進むから、理系離れが解消されるかも」 「ネットに夢中になって、家族の団欒が減るよね」 「現実との区別ができなくなって、犯罪者が増えそう」 判を押したようにマスメディアのネット批判そのものなのだ。なんだこれは。気でそう思っているのか?マスメディアの議論を鵜呑みにしているのか?自分の意見がないから無難な一般論を言っているつもりなのか?僕は軽く絶句して、彼らの顔を凝視していた*1。 世代を指して"デジタルネイティブ"と称するのは間違っている 彼らは学部三年生。87/88年生まれと僕よりほんの少

    ネト貧の描く未来は暗黒社会。あるいは、本当にウェブは世界を変えるのか - ミームの死骸を待ちながら
    yuuboku
    yuuboku 2009/02/19
    パソコンを使って育ったが、文系どえ~す。
  • 猿はマンキお金はマニ―日本人のための英語発音ルール - 情報考学 Passion For The Future

    ・猿はマンキお金はマニ―日人のための英語発音ルール 来日35年の外国人タレント ピーター・バラカンが書いた日人のための英語発音ルールの。Moneyはマニ、Monkeyはマンキ、McDonaldはムクドヌルドと発音しないと英米人に通用しませんよという。カタカナ語に対応する正しい発音方法を、発音記号とカタカナで教えてくれる。 ・NHK出版|猿はマンキ お金はマニ 日人のための英語発音ルール http://www.nhk-book.co.jp/gogaku/monkey/ 私たち日人は英単語をカタカナにすることで柔軟に母語に取り込んでいる。だがカタカナ発音=英語発音というわけではない。著者は日に来る前、ロンドン大学の日語学科に通っていた。カタカナを学ぶ時間に「Oxford」をカタカナで書けという問題がでたそうだ。 「ぼくは躊躇せずにカタカナで「オクスフッド」と書きましたが、返ってき

    yuuboku
    yuuboku 2009/02/19
    アクセントは重要。exoticとか。/スペル→発音(ここに断絶)意味←カタカナ この断絶をどうするか