タグ

ブックマーク / ttori.exblog.jp (2)

  • 貯蓄率についての考察 | Tori Box

    確かに直近家計貯蓄率がジャンプしているのがわかります。 家計貯蓄率のイメージといえば、「アメリカ人=貯蓄なし、稼いだ分だけ消費するキリギリス」、「日人=貯蓄好きのアリ」というイメージが刷り込まれていますが、それってほんと?と疑問に思ったので調べてみたら非常に面白いレポートがありましたので、ご紹介します。 ”米国家計貯蓄率の行方” 2003年にみずほ総研の方が書かれたレポートですが、今でも十分に同じ状況(!)で大変参考になるので皆様ご一読を。 そもそも貯蓄率は、収入から税金などを引いた可処分所得から、消費を差し引いたものが貯蓄率として定義されていますが、上記レポートでは、 ・アメリカ人の家計で貯蓄率がマイナスになったりするのはテクニカルに問題があるため。投資のキャピタルゲインを収入に計上しない上にキャピタルゲイン課税は消費に含まれてしまうため、株式投資などでキャピタルゲインが多いとマイナス

    貯蓄率についての考察 | Tori Box
  • ぜんこくカード事情 | Tori Box

    JR九州・西鉄など、ICカード相互利用へ協議会 九州旅客鉄道(JR九州)、西日鉄道、福岡市交通局、東日旅客鉄道(JR東日)は7日、それぞれが発行するICカード乗車券と電子マネー機能の相互利用に向けた協議を始めたと発表した。6日付で4者幹部でつくる協議会を発足。2010年春のサービス開始を目指す。 九州では西日鉄道が今春、電車やバスで使えるICカード型乗車券「ニモカ」を導入。09年春にはJR九州の「スゴカ」、福岡市交通局も導入を決めている。 4者のカードの相互利用が実現すれば、JR東日の「スイカ」で西鉄バスに乗ることや、西鉄グループのスーパーで買い物することが可能になる。福岡と首都圏を行き来する出張者や旅行者の利便性を高める。 (Nikkei Net:2月07日 22:59) 最近使い勝手がとみによくなっているJR各社の電子カード。 首都圏ではおなじみSuica(スイカ)が有名です

    ぜんこくカード事情 | Tori Box
    yyamano
    yyamano 2008/02/12
    Suica(東日本)、Icoca(関西版)、Toica(東海)、Kitaca(北海道)、SUGOCA(九州)
  • 1