タグ

Japanに関するyyamanoのブックマーク (10)

  • 日本に帰国後の記録その4ようやく入居 - 言語ゲーム

    新しいアパートに入ることが出来た記録。 アパートはビルの谷間の割には日当たりが良く。暖房無しでも温かくてとても嬉しい!開かずの踏切の音が延々聞こえるのは玉に瑕だが、そのうち慣れて風情に思えるだろう。 さて、今日は朝から東京ガスを待つ。ガス屋の前にアパートの工事業者がやって来て照明を天井に取り付けてくれた。実は内見の時に照明があったんだけど、後で再度確認に言った時に外されていたのを指摘したらわざわざ持ってきてくれた。管理会社が言うには、照明は入居者が自分で付けて退出時に処分する事になっていたのでその通り処理したとの事だが、そんな今日にも住み始めたいのに急に言われても困るとゴネたら嫌々持ってきてくれたのだ。退出する時は必ず自分で照明を処分して下さいねと何度も念を押された。 ガスの開通も結構大変で、この部屋はなぜかガスの口が四つもあるのだがあまり使ってなかったみたいで、口が全然開かなくて二時間く

    日本に帰国後の記録その4ようやく入居 - 言語ゲーム
  • 日本に帰国後の記録 - 言語ゲーム

    最近典型的な時差ボケで夜起きられないが、頑張って書く。 12月20日 5時頃成田に到着。成田エクスプレスにて新宿に向かう。成田エクスプレスは大変快適。特に荷物置場に鍵がかけられるのが日的で素晴らしい。一時間と少しで目的地に着く。 今回の宿は京王プレッソイン新宿。新宿南口から歩いて10分ほど。途中ヤマダ電気で iPhone を販売している事に気づく。アパート探しに iPhone は必須だと思っていたので、ホテルにチェックインして荷物を置いたその足ですぐにヤマダ電気に引き返し iPhone SB 32G を契約。8 時頃申し込んで一時間程で手続きが終わる。 12月21日 朝はネットで得た情報を元に新宿のUR賃貸に向かう。広くで安い物件を紹介してくれるが、横浜の方まで行かないと無いという事が分かった。やはり地道に地元の不動産屋を回ることにした。 午後に会社近くの日リアルター株式会社に伺う。入

    日本に帰国後の記録 - 言語ゲーム
  • 日本に帰国後の記録その3 - 言語ゲーム

    海外で働いた後帰国する為の手続き 同じ失敗を繰り返さないために帰国をスムーズにする方法をメモ。 住民登録に必要な物は戸籍謄と附票そしてパスポート。なので戸籍謄と附票は出国の前に取り寄せておく。同じ町に戻るなら不要だけど、将来の事なんか分からないので念のため取っておいた方が良いと思う。戸籍は内容に変更が無い限り古くても構わない。古い戸籍の確認に時間がかかると言われるかも知れないけど、実際すぐ終わる。また、附票は必要無いはずだが担当者によっては必要だと言われる。結局最低限自分の名前が確認出来る戸籍抄と入国日のハンコがあるパスポートがあれば住民登録は出来るようなので多少書類の不備があってもゴネれば良い。 住民登録にハンコを持って行くと当時に印鑑登録もしてくれる。海外での生活にはハンコが不要なので持って出たくないけど、いつどこに帰っても良いように出国の時印鑑があった方が良い。 免許の住所変更

    日本に帰国後の記録その3 - 言語ゲーム
  • 日本に帰国後の記録その2 - 言語ゲーム

    まとめ 一番大事な事は、海外からの帰国後住民登録に必要になる戸籍謄と附票をすぐに取り寄せる事。また、印鑑登録用の印鑑を用意しておく事(どうせ海外で使わないからと実家に置きっぱなしにしない)。 海外から帰国してアパートを探して落ち着くまで最低三週間くらいかかる(出国前と同じ市に帰る場合もう少しまし)。二日でアパートを決めてしまう私でさえこうなんだから悩む人はもっと必要。帰国者の住民登録にはパスポート、印鑑、戸籍謄と附票が必要。 12月25日 アパートの契約に印鑑が必要なので印鑑を注文する。昔使ってた印鑑は大阪の実家に置いてあるのだけど、その為だけに大阪に行くのはバカバカしい。無用なハンコが増えるのは嫌だが、新幹線より安いので買ってしまう事にした。 夜は阿部さん、横川さんと広島風お好み焼きべてから新宿ライオンのイギリス風パブに行く。色々な携帯の使い方を教えてもらう。 12月26日 昼間

    日本に帰国後の記録その2 - 言語ゲーム
  • ben 🌱 on Twitter: "Tae Kim's awesome Japanese grammar guide now available in PDF http://www.guidetojapanese.org/grammar_guide.pdf"

    Tae Kim's awesome Japanese grammar guide now available in PDF http://www.guidetojapanese.org/grammar_guide.pdf

    ben 🌱 on Twitter: "Tae Kim's awesome Japanese grammar guide now available in PDF http://www.guidetojapanese.org/grammar_guide.pdf"
    yyamano
    yyamano 2010/08/27
    Tae Kim's awesome Japanese grammar guide now available in PDF
  • さらば、懐かしの「ガイアツ」 - 松本徹三

    一時期、「外圧(ガイアツ)」という言葉が流行った事があります。外国から圧力を受けるような事は、日人としては忌避したいのが普通なのでしょうが、この「外圧」については、不思議な事に、しばしば前向きに受け取られました。「もう、こうなれば外圧にでも頼るしかないのかなあ」というような事が、しばしば囁かれたのです。 ことほど左様に、日では「既得権」を守ろうとする勢力の壁は厚く、政治家も官僚も、色々な思惑から、そちらの方に加担する事が多いようなのです。既得権に風穴を開けようとする側も、政治家や官僚と事を構えれば、後でいろいろな面で不利を招く恐れがある事から、ついつい弱気になり、そのような「しがらみ」を持たない外国人に前面に立ってもらうことを期待する破目になるのだと思います。 情報通信産業の分野で「外圧」が猛威を振るったのは、もう三十年近くも前に、NTTの半導体の購買方針を巡って、Intel やTIが

    さらば、懐かしの「ガイアツ」 - 松本徹三
    yyamano
    yyamano 2009/12/24
    日本の市場としての価値が、以前ほど注目されなくなってきている事もあるでしょう。
  • Mobile phones are enough for Japan's Net users - CNET

  • Q&A: What’s the Japanese equivalent of [enter foreign web service here]?

    This is a reboot of a post I wrote back in July last year, listing up the Japanese equivalents of websites that are popular in the US and Europe. For example, Japanese people don’t know Ebay but auction their stuff off on Yahoo Japan Auctions, get in touch with friends via Mixi instead of Facebook etc. etc. I linked to the English versions whenever possible (see the [ENG] mark). Leave a comment if

    Q&A: What’s the Japanese equivalent of [enter foreign web service here]?
  • Painted Manhole Covers from Japan

    Japan is famous for their beautiful manhole covers. They come in a variety of designs and attract many tourists. This post features a collection of creative Japanese manhole covers. [original image source: unknown] [image credit: Manhole Blog] [image credit: Manhole Box] [image credit: Manhole Box] [original image source: unknown] [image credit: MRSY] [original image source: unknown] [image credit

  • http://www.soacenter.com/?p=164

    yyamano
    yyamano 2008/10/25
    "One aspect of Japanese technology that is hard to export is the social aspect. "
  • 1