タグ

2016年3月12日のブックマーク (40件)

  • 現代の子どもが考える「未来の街」は、大人より現実的だった | オモコロ

    最近の子供たちが考える「未来の街」は、僕たち大人が想像していたものとどう違っているのかを調べてきました。 銀色でピッタピタの服、半球形の家、透明なチューブの中を飛び回る車……。 現代は、僕たち大人が幼い子供の頃に想像していた「未来の街」とはずいぶん違った街になりました。 それでは、現代の子供たちが考える「未来の街」って、一体どんなものなのでしょうか?? ……というわけで今回の企画、いかがだったでしょうか? 「やっぱり街は大人が作らないとダメ!」という結論に至りましたが、ちょっとした待ち時間でも手軽に街づくりの気持ちが味わえるのが「SimCity BuildIt(シムシティ ビルドイット)」です。 旅行先・出張先でも街づくりできます。 街は自由な発想で作る事ができますが、適当に進めてしまうと、住人から苦情が上がってしまい街が成長していきません。みんなの意見に耳を傾けつつ、調整を繰り返していく

    現代の子どもが考える「未来の街」は、大人より現実的だった | オモコロ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「警官に平手打ちされた」 今市女児殺害、弁護側が主張:朝日新聞デジタル

    2005年に起きた栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、殺人罪に問われた無職勝又拓哉被告(33)の裁判員裁判は4日、宇都宮地裁で捜査段階の自白の任意性についての審理が始まった。弁護側は「黙秘すると警察官に平手打ちされた。強制や脅迫があり、意思に反した自白だ」などと主張した。 被告は商標法違反罪で起訴された14年2月18日の取り調べで、殺害を自白したとされる。弁護側は同日以降、被告が殺人容疑で逮捕される6月3日まで殺人罪の取り調べを長期間受けていたと指摘。「捜査機関は被告を商標法違反容疑で『別件逮捕』し、起訴後も不当に身柄を拘束した。精神的にも肉体的にも不安な状況で、うその自白をせざるを得なかった」と訴えた。 被告人質問で「(殺人罪での起訴前に)なぜ自白したのか」と検察側に問われた被告は「警察官から『自白すれば刑が軽くなる。自白しないと死刑にされるかもしれない』と脅された」と話した。

    「警官に平手打ちされた」 今市女児殺害、弁護側が主張:朝日新聞デジタル
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「説明できないDNA存在」 栃木小1殺害、解剖医証言:朝日新聞デジタル

    2005年に起きた栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、殺人罪に問われた無職勝又拓哉被告(33)の裁判員裁判は8日、宇都宮地裁で続いた。女児の司法解剖を担当した筑波大の田克也教授が弁護側の証人として出廷し、「遺体に付着した粘着テープに、誰のものか説明できないDNA型がある」と証言した。 田教授は「足利事件」や「袴田事件」の再審請求でDNA型の再鑑定を担当した法医学者。これまでに出廷した栃木県警の警察官の証言などによると、女児の遺体の髪に付着した粘着テープからは女児のDNA型のほか、県警による鑑定の際に誤って混入した鑑定人2人のDNA型が検出された。被告のものは検出されなかった。 田教授の証言によると、裁判に検察側から証拠提出された県警の鑑定結果を、弁護側の依頼を受けて約1週間前に確認したところ、女児と鑑定人だけでは説明できないDNA型の付着物があることに気づいたという。 被告

    「説明できないDNA存在」 栃木小1殺害、解剖医証言:朝日新聞デジタル
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    獣医師が愛猫のために開発した「超安全なペット用爪切り」! | PETomorrow(ペットゥモロー) ~明日も うちの子、元気~
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 【漫画】P・Cもん | オモコロ

    未来から正しい判断をしにアイツがやってきた!

    【漫画】P・Cもん | オモコロ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • ソースコードの減らし方 - 基本的な考え方と10個の方法 - クラウドワークス エンジニアブログ

    ステップ数で評価が決まる現場では全く役に立たないテクニックではありますが、ソースコードの減らし方について紹介したいと思います。 開発Div. エンジニアのayasudaです。 2014年の夏にジョインし、会社名と同じサービス、クラウドワークス の開発に携わっています。 ご覧の通り、消したソースコードの方が多いので、ステップ数換算だとマイナスの働きしかしてませんね! 記事では、特に Ruby on Rails の運用されているプロダクトコードにおける、ソースコードの減らし方について紹介していこうと思います。 基的な考え方 ソースコードを減らすときの大原則は「ボーイスカウト・ルール - プログラマが知るべき97のこと」です。 普段、ソースコードを触るときに、一つでも良いので簡単な改善を入れる。これを積み重ねるのが大事です。 一度に一気に直そうとするのはあまり良くありません。大抵の場合、デグ

    ソースコードの減らし方 - 基本的な考え方と10個の方法 - クラウドワークス エンジニアブログ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 枝野幸男幹事長記者会見2016年3月9日(水)

    2016年3月9日(水)15時00分~15時19分 編集・発行/民主党役員室(項目ごとに編集しました) ★会見の模様を以下のURLで配信しています。 https://www.youtube.com/watch?v=SHTqUWQlYXI ■冒頭発言 衆議院選挙制度改革・定数削減について 待機児童問題・2万7682筆の署名を受領 ■質疑 待機児童問題について 野党5党連携協議について 国連女子差別撤廃委員会の勧告について 福島第一原発事故・炉心溶融の判断について ■冒頭発言 ○衆議院選挙制度改革・定数削減について 【幹事長】 冒頭、私からは2点申し上げます。 1点は衆議院の選挙制度改革についてです。昨日まで大島議長が各党からの意見を聴取してくださいました。大政党のわがままで、議長に大変なご苦労をおかけしている状況なのではないかと思っております。 考え方はほぼ収れんしていると思っています。自民

    枝野幸男幹事長記者会見2016年3月9日(水)
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「初動ミス」与党も苦言 「保育園落ちた」巡る首相答弁:朝日新聞デジタル

    「保育園落ちた日死ね!!!」と題した匿名のブログをめぐり、与党内から、安倍晋三首相の当初の対応を疑問視する声が上がっている。首相は夏の参院選をにらんで「1億総活躍社会」を掲げるだけに、待機児童対策を早急に打ち出すなど、政権への不満の広がりをい止めようと躍起だ。 「(ブログへの)対応もそうだけれど、最初からぱっとやっておけばトラブルは起こらないんですよ。後先を見極める能力を、みなさんよく身につけておいてください」。伊吹文明元衆院議長は10日、自民党二階派の会合で首相に苦言を呈した。2月29日の衆院予算委員会で民主党の山尾志桜里氏がブログを取り上げた際、安倍首相は「実際に起こっているのか確認しようがない。これ以上、議論しようがない」と答えたのを念頭に置いたものだ。 10日の政府与党連絡会議で、公明党の山口那津男代表が「切実な国民の声に丁寧な対応をしていく必要がある」と注文。自民の閣僚経験者

    「初動ミス」与党も苦言 「保育園落ちた」巡る首相答弁:朝日新聞デジタル
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 保育士の賃金引き上げ、野党議員立法へ 月額1万円増やす想定

    保育士賃金引き上げ、野党議員立法へ 月額1万円増想定 民主党と維新の党は10日、保育士の賃金を引き上げる法案を議員立法で今国会に提出する方針を固めた。待機児童の解消のために人材を集めやすくする狙いで、保育士や幼稚園教員の賃金を引き上げる事業者に助成金を支給し、1人あたり平均で月1万円の賃金上昇を想定する。 保育士や幼稚園教員の賃金は全産業平均より月11万円ほど低く、保育士の確保が難しくなっているという。両党は、保育士の賃金改善を求める2016年度予算案の組み替え動議を今月1日に衆院会議に提出したが、否決された。改めて法案を出すことで参院選の争点にすることも狙っている。 民主党の長昭代表代行は10日の記者会見で、保育制度の充実について「相当な予算をかけて待ったなしで取り組んでいく課題だ」と強調した。 (朝日新聞デジタル 2016年3月11日05時07分)

    保育士の賃金引き上げ、野党議員立法へ 月額1万円増やす想定
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 危機に揺れた宰相 原発事故に積極介入、菅氏に賛否 政治 真価は - 日本経済新聞

    「評価は歴史の判断に任せたい」。東日大震災当時、首相だった民主党の菅直人氏は日経済新聞のインタビューで語った。菅氏の事故対応には今も賛否が渦巻く。震災発生後、福島第1原発の全電源喪失がわかると、首相執務室にはホワイトボードが運びこまれた。電源車が何台あるのか。どこを走っているのか。集まる情報はボードに手書きで加えられた。東京工業大卒の理系宰相がとった決断は個別の問題に細かな指示を差し挟む

    危機に揺れた宰相 原発事故に積極介入、菅氏に賛否 政治 真価は - 日本経済新聞
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • ベッドルーム・ロックシンガー - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    <AV出演強要>「奴隷のような状況」「刑事罰が必要」NPOが深刻な被害訴える (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース 伊藤和子弁護士とヒューマンライツナウが、AV出演を強要される女性の被害を訴える会見をしましたが、その反響は大きく、うちのブログで以前に取り上げたエントリにもアクセスが伸びてきています。 見られなかったAVの話 - 男の魂に火をつけろ! しかし、伊藤弁護士はネットではとにかく嫌われている人物なので、「そんなのウソに違いない」という反応も少なくないようで。 人権屋弁護士によるAV強要キャンペーンをあっさり否定するAV女優 - Togetterまとめ しかしこのまとめは非常に恣意的なもので、タイトルもひどいし、まとめた張人のこのツイートを見ればすぐその性根がわかります。 男にモテないから、ガリ勉して弁護士になって、人権振りかざしながらモテる女性の邪魔をするんですね。@r

    ベッドルーム・ロックシンガー - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • カクヨム、読めない(もょもと) - カクヨム

    サービス開始〜ランキング実装前 カクヨム、読めない ランキング未実装とかふざけてるの? 2016年3月1日 多くの人の目に触れるための戦略 2016年3月1日 カクヨムの現状に対する実験的検証 新着にのせることによるPV数の推移【実験編】 2016年3月1日 新着にのせることによるPV数の推移【結果発表編】 2016年3月1日 検索はGoogleに頼ろう! 2016年3月1日 「なろう」-「カクヨム」格差【実験編】 2016年3月1日 「なろう」-「カクヨム」格差【結果発表編】 2016年3月1日 「なろう」-「カクヨム」格差【追記編】 2016年3月2日 更新放置した際のPV数の伸びについて 2016年3月4日 エピソード消去による新着戦略の裏技【実験編】 2016年3月4日 エピソード消去による新着戦略の裏技【結果発表編】 2016年3月4日 人気のタグ(旧称トレンド)の効果実証 20

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… 東日大震災から今日でまる5年。いまだに17万人以上の被災者が避難生活を強いられているなか、昨日夕方、安倍晋三首が官邸で記者会見を行った。 「皆さんのふるさとへの熱い思いが大きな力となって復興は1歩1歩確実に前進しています」「東北の復興なくして日の再生なし。その揺るぎない信念の下に希望に満ちあふれた東北をつくり上げていく」。そう、決まり文句のようなスピーチをした安倍首相だが、一方、先日再稼働直後後に原子炉が緊急停止した高浜原発について問われ、こう答えた。 「地元理解を得ながら再稼働を進めるというのが政府の一貫した方針であり、この方針には変わりはありません」 今後、どんなトラブルがあっても原発再稼働を進める気でいる安倍首相。しかし、当然のようにこの会見でも、どの記者も決して“あのこと”

    もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!

    何なんですの日。 一億総活躍社会ではなかったのかしら。 昨日見事に保育園落ちましたわ。 いかがなさいますの私活躍出来ませんわよ。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてさしあげると申してますのに日は何がご不満ですの? 何が少子化ですのクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwとのたまわれて子供を産む者などいませんわ。 不倫してもかまいませんし賄賂を召されるのも結構ですから保育園増やしていただけますこと。 オリンピックで何百億円無駄に使ってらっしゃるの。 エンブレムなどどうでもかまいませんから保育園作っていただけますこと。 有名なデザイナーに払うお金あるなら保育園作っていただけますこと。 どうしましょう会社をやめなくてはなりませんわ。 おふざけは大概になさいませ日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしていただきたいわ。 保育園も増やせないし児童

    保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 稲田朋美氏の請求棄却 「在特会と蜜月」の週刊誌報道:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と近い関係にあるかのような記事で名誉を傷つけられたとして、稲田朋美・自民党政調会長(57)が週刊誌「サンデー毎日」の発行元だった毎日新聞社に慰謝料など550万円と謝罪記事の掲載を求めた訴訟の判決が11日、大阪地裁であった。小池明善裁判長は「論評の域を逸脱しない」と判断し、稲田氏の請求を棄却した。 同誌は2014年10月5日号で「安倍とシンパ議員が紡ぐ極右在特会との蜜月」と題する記事を掲載。稲田氏の資金管理団体に献金した人の中に在特会幹部とともに活動する人が8人いると指摘し、「在特会との近い距離が際立つ」などと書いた。判決は、この内容は真実で公益性もあると認定した。表現も真実にもとづく論評であり、稲田氏への攻撃を意図したものと読み取ることはできない、と述べた。(阿部峻介)

    稲田朋美氏の請求棄却 「在特会と蜜月」の週刊誌報道:朝日新聞デジタル
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 天皇陛下「国民が心を一つにして寄り添っていくことが大切」 東日本大震災追悼式でのお言葉【全文】

    天皇陛下は11日、都内で開かれた東日大震災の犠牲者の追悼式に出席し、「これからも国民が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います」と述べられた。 Japanese Emperor Akihito (L) and Empress Michiko (R) bow towards the audience as they leave the national memorial service for the victims of the March 11, 2011 earthquake and tsunami at the national memorial service in Tokyo on March 11, 2016.Japan paused on March 11 to mark five years since an offshore earthquake spawned

    天皇陛下「国民が心を一つにして寄り添っていくことが大切」 東日本大震災追悼式でのお言葉【全文】
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • Twitter、通知タイムラインから不快なツイート除く「クオリティフィルター」を一部ユーザーに提供

    Twitterが一部の認証済みユーザー向けに、通知タイムラインから脅迫などのツイートを除ける機能を提供していると、海外で報じられています。 この機能は「クオリティフィルター」というもの。この機能を使えるようになった認証済みユーザーによると、脅迫、不快な言葉や汚い言葉、コピーコンテンツを含むツイート、不審なアカウントからのツイートを、メンションなどが表示される通知タイムラインから取り除くことができます。 ニュースサイトArs TechnicaがTwitterに問い合わせたところ、一部の認証済みユーザー向けに提供しており、iOSアプリの通知設定でクオリティフィルタリングを有効にすれば利用できるとのこと。 Twitterはすでに認証済みユーザー向けに、認証済みアカウントからのメンションだけを表示できるフィルタリング機能を提供していますが、今回の新機能はそれに置き換わるものとなりそうです。 adv

    Twitter、通知タイムラインから不快なツイート除く「クオリティフィルター」を一部ユーザーに提供
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • SIGN OF THE DAY | 11.03.2016 | The Sign Magazine

    SIGN OF THE DAY キャリア20年のサヴァイヴァー、アッシュの 辛口批評家ティム・ウィーラーに訊く、 2010年代ポップ・シーンの見取り図。前編 by SOICHIRO TANAKA March 11, 2016 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 90年代初頭から一度の活動休止もなく、現在もコンスタントに活動を続けている唯一の欧州バンドと言えば、稿の主人公アッシュにほかならない。勿論、今も解散せずにいる同時期のバンドにはシャーラタンズやオーシャン・カラー・シーンもいるにはいる。だが、途中加入のシャーロット・ハザレイの脱退があったとは言え、オリジナル・メンバー3人がずっと一枚岩なバンドとなると、当に彼らアッシュしかいない。この事実は改めて指摘しておくべきだろう。 勿論、現在のアッシュは2001年

    SIGN OF THE DAY | 11.03.2016 | The Sign Magazine
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • ネット私刑の行き着くところ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    広島県で、中学3年生の男子が誤った非行記録を根拠にして専願が認められず、自殺した件で、学校の対応に批判が高まっています。 広島・中3自殺:「どうせ言っても先生は聞いてくれない」 - 毎日新聞 広島県府中町立府中緑ケ丘中3年の男子生徒(当時15歳)が誤った万引き記録に基づく進路指導を受けた後に自殺した問題について、学校側がまとめた報告書が10日、開示された。報告書は、万引きがあった場合の面談など、内規に定められた手順をすべて怠っていたと指摘。また担任教諭の進路指導に関し生徒が「どうせ言っても先生は聞いてくれない」と保護者に打ち明けていたことも明らかにした。報告書は生徒の自殺に関し「学校としての責任がある」と結論づけている。 中3生徒自殺報告書 「可能性を信じ伸ばすにはほど遠い」 NHKニュース 広島県府中町の中学3年の男子生徒が自殺した問題について学校がまとめた報告書が明らかになりました。報

    ネット私刑の行き着くところ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 被告「自分が犯人と錯覚」、栃木 殺害を50回謝罪させられ - 共同通信 47NEWS

    2005年に起きた栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、殺人罪に問われた勝又拓哉被告(33)の第9回公判は11日午後も宇都宮地裁(松原里美裁判長)で続き、警察官の取り調べに関する被告人質問で被告は「殺してごめんなさいと50回言わされ、自分が犯人だと錯覚するようになった」と話した。 被告は被害者吉田有希ちゃん=当時(7)=殺害を、商標法違反事件で起訴された14年2月18日に初めて自白したとされる。検察と警察は同日以降、任意で殺害事件の取り調べを重ねており、弁護側は録音・録画されていない警察の取り調べについて質問した。

    被告「自分が犯人と錯覚」、栃木 殺害を50回謝罪させられ - 共同通信 47NEWS
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)

    オッス、はてな村民のみんな! オラ、カクヨム投稿者! 面白い状況になってるから、そいつをみんなに伝えに来たぞ もう撃沈一歩手前なんじゃねえかって思うと、スッゲーワクワクすっぞ! ■経緯まとめ ・昨年12月、カクヨム開始のアナウンス 同時にWebコンテストも告知される。7部門に賞があるなど大規模な内容に話題を呼ぶ 現役作家や既存WEB小説投稿サイトの有力作家を含む、層の厚い人材が準備を始める https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_001 ↓ ・2月末、カクヨム開設。一週間は「準備期間」としてランキングを表示させずランダムピックアップに頼る 最初のうちは、みんなで盛り上げようと作者同士も自分以外の小説を読んで、和気あいあいの雰囲気からスタート。 検索が探しにくいものの、準備期間が長かったため、そこそこ優秀な作品が見つかったりして盛り上が

    【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ

    カクヨム運営です。 多くの方よりご連絡・ご通報いただいております「異常な数の★(評価)を、読んだ実態のない作品につける」という迷惑行為につきまして、ご報告させていただきます。 件については、個別の閲覧履歴を含む複数のデータを元に慎重な確認を進めなくてはならないため、時間がかかってしまっております。 ご心配をおかけしてしまっていること、お詫び申し上げます。 すでに検証作業に入っておりますので、3月4日付けの記事でご報告しました通り、明確な違反行為が確認された方については規約に則り厳正な対応をさせていただきます。 またアカウント削除者からの★が消えないという件も複数ご報告いただいております。 こちらは現在の仕様では、その作品に次の★が入ったタイミングで再計算され、消える仕組みとなっています。 わかりにくくて申し訳ありませんが、こうした実体のない★は、表示はされていますがデータとしてはカウント

    「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」

    12月10日(12月17日再放送) シリーズ貧困拡大社会 第19回 「見えない世界に生きる―知的障害の女性たち―」 にご出演の宮節子さんにメッセージをいただきました。 《宮節子さんプロフィール》 大女子大非常勤講師・ソーシャルワーカー。40年間、障害者福祉・女性支援に携わる。 ――知的障害のある女性と性産業の問題を見ていきましたが、 どのような感想を持ちましたか。 知的障害を持つ女性と性風俗産業がリンクされて社会問題化されたことはこれまで一度もありませんので、 取り上げてくださったことを非常に感謝したいと思います。 番組としては、性風俗産業という巨大な“社会的装置”に切り込むわけですから、 ともすると誤解を招く可能性はあると思いますけど、 でも、誤解は誤解として次につなげていただけたら、それはすごく嬉しいことです。 その誤解の裏側には何があるのかということを考えるだけでも問題ははっき

    シリーズ・貧困拡大社会 | 【宮本節子さんインタビュー】「誤解されてもいいので、まずは知って欲しい」
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • シリーズ・貧困拡大社会 | 【山本譲司さんインタビュー】「性風俗産業で働かざるをえない女性の背景を考えていただきたい」

    12月10日(12月17日再放送) シリーズ貧困拡大社会 第19回 「見えない世界に生きる―知的障害の女性たち―」 にご出演の山譲司さんにメッセージをいただきました。 《山譲司さんプロフィール》 作家。支援が届かない知的障害者の問題を取材。著書『累犯障害者』では、法を犯さざるを得なかった男性のケースや、性のトラブルに巻き込まれる女性のケースなどを紹介した。福祉の現場にも携わり、現場・制度のあり方も提言している。 ――知的障害の女性と性風俗産業の問題をメディアに出して考えることの 意義についてどう感じられましたか? これはこれまでタブー視されていた問題ですよね。 そこを浮き彫りにすることによって、 今の福祉の足りないところが見えてきて、 結果的に福祉全体の裾野を広げることになればいいと思います。 この問題に限らず、まだまだ福祉とつながらない、 あるいはつながることを避けていて、 大変な状

    シリーズ・貧困拡大社会 | 【山本譲司さんインタビュー】「性風俗産業で働かざるをえない女性の背景を考えていただきたい」
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「博物館化していくゲームセンター」第一部 前編 - AUTOMATON

    アーケードゲーマーにとって目を背けられない現実に直面し続けている。 1986年、全国に約2万6000店が営業していたゲームセンターは、現在では約5000店まで大幅に減少し、その数はいまもなお刻一刻と増えている。1プレイごとにメーカーが徴取する従量課金の導入や、基無料のスマートフォン向けゲームアプリの登場、消費税の増税、テナントビルの引き上げ、東日大震災による建物の崩壊など考えられる原因はさまざまだ。 『ストリートファイターII』をはじめとする対戦格闘ゲームや、『ビートマニア』『ダンスダンスレボリューション』といった音楽ゲームの登場に加え、「プライズ機」「プリントシール機」など、時おり吹く「追い風」が大きく後押ししてきた。だが、90年代や00年代と比較すると新作タイトルのリリースもめっきり減少していることに加え、娯楽が多様化した現在において1プレイ100円の収益で営業を成り立たせる業界の

    「博物館化していくゲームセンター」第一部 前編 - AUTOMATON
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 浦和戦決勝ゴールの磐田FWジェイ。名波監督が語る一流の凄味「槙野はジェイにくっつかれちゃってる」 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    ジュビロ磐田の名波浩監督は11日、前節の浦和戦で生まれたジェイのゴールを称賛している。 アデミウソンがJリーグにもたらした“衝撃”。世界レベルが示す危機感に日の若手は何を思うのか  今季初勝利の余韻が残る8日の練習後、「ボックスの中でジェイが何をやっているか。なぜ槙野(智章)がホールディングするような状況になったか。なぜジェイを離して前に行かないのか、行けなかったのか。ゴールシーンを見直して欲しい」と報道陣に“宿題”を出した指揮官。そして11日、その“答え”を明かした。 左サイドのスペースで松浦拓弥がボールを受けた時に、まずジェイが動き出す。それはFWとしては当然の行動。一流と二流を分けるポイントはこの後だ、と名波監督は言う。 「二流のストライカーはそこで止まってしまう。そしてニアに行こうとするけど、最初に止まっているからディフェンダーに前に入られてしまう。でもジェイは、ゆっくりだけ

    浦和戦決勝ゴールの磐田FWジェイ。名波監督が語る一流の凄味「槙野はジェイにくっつかれちゃってる」 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ

    「マリオメーカー問題」と言われて炎上している、ゲーム実況者「ふぅ」が投稿した「マリオメーカーにたった1人で挑んだ実況者のラジオ」について語る。 最初に立場を言っておくと、僕はふぅを全力で支持する。ふぅの主張は、正しくはない。それでも、間違っているとはわかっていても、僕はふぅの側に立ちたい。 マリオメーカーとかランキングというのは話の取っ掛かりであって、当に問いたいのは、ニコニコのゲーム実況が終わってしまうのではないか、という皆が感じている今のニコニコの空気だろう。それを言語化するのは難しいが、なるべく納得してもらえるように説明していきたい。 まず言いたいのは、2000年代後半から現在にかけて、ニコニコ動画のゲーム実況ほど日文化を体現してきたコンテンツはなかったということ。そして、そのニコニコ動画がまったく違ったものになろうとしている。 ニコニコゲーム実況が無くなろうとしているのだ。単

    最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • カクヨムは担当者レベルの想定が甘いからもうチョット揉めるだろ

    オッス、オラCGM関連のお仕事関係者! 季節外れのインフルエンザだよ! カクヨムは出版社の都合優先し過ぎの漁場設計だから上手く行ってないな。 (下読み素人にさせてピックアップ後のだけ編集者が読みたいとか、そういうね) お話の前提カクヨムは、Consumer Generated Media(消費者作成メディア、略してCGM)そのものなのよね。 つまり、「運営が選んでなんかする」んじゃなくて、 「小説を書く人」が「小説を書いてコンテンツを作る」「小説を読む人」が「小説を読んでコンテンツを評価する」運営は場を提供すれば、勝手に面白いものが増えて、 勝手にピックアップ(下読み)が完了する、美味しいプラットフォーム。 カドカワにとっては、美味しい漁場ね。 という企画書になってるハズ。 非対称性が存在しないとうまくいかない評価Youtubeとかニコニコが曲がりなりにも回るのは、暴力的なまでに圧倒的多数

    カクヨムは担当者レベルの想定が甘いからもうチョット揉めるだろ
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標 (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    第一線で活躍している作家や編集者を招き、山形市で開かれている「小説家(ライター)になろう講座」が19年間使用してきた名称の変更を迫られていることが10日、分かった。小説投稿サイトの名称として「小説家になろう」が3年前に商標登録され、商標権を持つ大阪の企業から使用差し止めを求められているためだ。 同講座は1997年、直木賞作家の高橋義夫さん(山形市)を講師にスタートし、現在は文芸評論家の池上冬樹さん(同)が世話人を務め、毎月開催。講座はこれまで、柚月裕子さん、深町秋生さん、壇上志保さん、黒木あるじさん、吉村龍一さんといった多彩な作家を輩出している。 講座事務局によると、小説投稿サイトを運営する「ヒナプロジェクト」(大阪府枚方市)が2013年に「小説家になろう」を商標登録。今月に入り使用差し止め通知が文書で届き、その後、事務局が名称の商標登録を初めて確認した。 講座は16年度から新たな名

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
    ひでえ話だな。こういうことしたら悪評広まると思うんだけど
  • キツネやサルの仮面つけた女3人組が男児を誘う 北九州市小倉南区 - 西日本新聞

    10日午後6時ごろ、北九州市小倉南区上吉田の公園で、キツネやチンパンジーの仮面で顔を隠した女3人組が、小学生男児に「遊ぼうや」などと誘いかける事件があった。  福岡県警小倉南署で捜査しているが、女たちは白色の車に乗っており、うち2人は、キツネの仮面、チンパンジーの仮面をそれぞれつけていた。 小倉南署=093‐923‐0110。 =2016/03/11 西日新聞=

    キツネやサルの仮面つけた女3人組が男児を誘う 北九州市小倉南区 - 西日本新聞
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 電気グルーヴ、18曲ノンストップメドレーでZeppを完全掌握!怒涛のワンマンライヴレポ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/140276

    2016年3月9日、電気グルーヴによるワンマンライヴ「お母さん、僕たち映画になったよ。」の東京公演・2日目が、Zepp Tokyoにて行われた。RO69では、この模様をライヴ写真とレポートでお届けする。 -------------------------- 25年の活動史を総括するドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-』の公開(昨年12月から今年1月にかけて2週間限定公開だったのが各地で延びに延びて、結局下手したら普通の映画より長い公開期間になった。大根仁監督曰く「終わる終わる詐欺」)を記念して、大阪はZepp Nambaで1、東京はZepp Tokyoで2デイズ行なったライヴ「お母さん、僕たち映画になったよ。」の最終日。 ステージの幕が開くと巨大LED画面がまんなかにひとつ、その左右に縦長のLED画面が4つずつというステージセット

    電気グルーヴ、18曲ノンストップメドレーでZeppを完全掌握!怒涛のワンマンライヴレポ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/140276
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • SNS擬人化漫画「ついったーさん」

    ツイート 月刊コミックアライブ版「ついったーさん」は「コミックウォーカー」でもご覧頂けます.。よろしければこちらもどうぞ! コミックウォーカー 月刊コミックアライブにて「ついったーさん」連載中!WEB版とは違ったついったーさんたちのお話が展開されています…!! 月刊コミックアライブ WEB版とは違う展開をしているコミックアライブ連載版の「ついったーさん」のコミックス1巻も全国の書店などで発売中ですっ! amazon 最新の漫画 6/16になった途端、PC版のTwitterのデザインが変わった…

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 【海外の反応】「サッカーで泣いたことある?」

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • あるリーマン投資家のカクヨム運営糾弾戦記(ドミネイト製作委員会@r_groop) - カクヨム

    執筆状況 連載中 エピソード 2話 種類 オリジナル小説 ジャンル エッセイ・ノンフィクション セルフレイティング 残酷描写有り 暴力描写有り タグ カクヨムオンリー ホラー カドカワ 東証9468 戦記 ほのぼの 実話 運営謝罪しろ 総文字数 2,906文字 公開日 2016年3月8日 17:41 最終更新日 2016年3月8日 20:14 おすすめレビュー 3人 小説フォロー数 9 人 アクセス数

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 【画像あり】歴代最高の海外ドラマwwwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • エマーソン、レイク&パーマーのキース・エマーソンが死去 - amass

    エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake And Palmer)やザ・ナイス(The Nice)などで知られるキース・エマーソン(Keith Emerson)が3月10日、米カリフォルニア州サンタモニカの自宅で死去。エマーソン、レイク&パーマーとカール・パーマーのFacebookページが訃報を伝えています。詳しい死因は明らかにされていません。71歳でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Update:2016/3/12】 米ビルボード誌によれば、キース・エマーソンは頭に銃傷があり、サンタモニカ警察は自殺として調査しているとのこと。同誌がサンタモニカ警察に確認を取ったと報じています。(http://www.billboard.com/) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【Update:2016/3/13】 米ビルボード誌によれば、キース・エ

    エマーソン、レイク&パーマーのキース・エマーソンが死去 - amass
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 稲葉事件 - Wikipedia

    記事の主犯である元警察官・稲葉圭昭は、実名で著書を出版しており、削除の方針ケースB-2の「削除されず、伝統的に認められている例」に該当するため、実名を掲載しています。 稲葉事件(いなばじけん)は、2002年7月に北海道警察の生活安全特別捜査隊班長である稲葉圭昭(いなば よしあき)警部(当時)が覚せい剤取締法違反容疑と銃砲刀剣類所持等取締法違反容疑で逮捕・有罪判決を受けた事件である。 起訴までの経緯[編集] 2002年(平成14年)7月5日、札幌市内で飲店を経営しているW(40歳男)は、自ら覚醒剤を持ち、同市の北海道札幌方面北警察署に出頭(自首)し、逮捕された[1]。 Wは、生活安全特別捜査隊班長である稲葉圭昭警部が覚醒剤を使用していることや大量に所持していることを供述した[1]。供述した相手は北署の警察官ではなく、勾留質問を行った札幌地方裁判所の裁判官だったとされる[2]。 道警薬物対

    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 カメラマン:増田雄介 12→ PCゲーム配信プラットフォームの最大手と言えるSteam。運営するValveはアメリカの企業なので,必然的に英語圏のゲームが多く配信されているが,2015年半ばごろから国産のシューティングゲーム(以下,STG)が続々と投入され,これまでとは少し違うユーザー層から注目を集めている。 さまざまなプラットフォームのSTGが一堂に集まるのは,いちプレイヤーとして嬉しい限りだが,なぜ急にこういった流れが出てきたのかは少し不思議に思える。そこで,今回はSteamに参入している国内STGメーカーや,2015年末にトランジションを開催したデジカのスタッフに集まっていただき,Steam参入の経緯や今後の展望,かつてSTGのメインプラッ

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた
    zenibuta
    zenibuta 2016/03/12
  • 週刊誌報道で稲田氏が敗訴 在特会との関係指摘 - 共同通信 47NEWS

    「在日特権を許さない市民の会(在特会)」と近い関係にあると報じた週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、自民党の稲田朋美政調会長が当時の発行元の毎日新聞社に550万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(小池明善裁判長)は11日、請求を棄却した。 判決によると、問題となったのは2014年10月5日号の「安倍(晋三首相)とシンパ議員が紡ぐ極右在特会との蜜月」と題した記事。稲田氏に関し、資金管理団体が10~12年に在特会幹部と共に活動する8人から計約21万円の寄付を受けたとして「在特会との近い距離が際立つ」と報じた。

    週刊誌報道で稲田氏が敗訴 在特会との関係指摘 - 共同通信 47NEWS