タグ

鉄道に関するzyugemのブックマーク (331)

  • ’09記者リポート:北陸線の特急料金 富山-大阪間、金沢乗り継ぎで割高 /富山 - 毎日jp(毎日新聞)

    富山-大阪間を結ぶ北陸線の特急列車。自由席利用だと乗車券と特急券を合わせて片道7980円だが、場合によってはおよそ1000円も余計に支払わなければならないケースがあるのをご存じだろうか。毎日新聞富山支局に寄せられた「理不尽だ」という訴えで調べたところ、JRの運賃体系に潜む北陸線の特殊事情が浮かんだ。【小林祥晃】 ◇乗客位の制度改革を 電話をしてきた大阪在住の女性は、富山駅の自動券売機で大阪までの乗車券(5460円)と自由席特急券(2520円)を買い、午後6時41分発の金沢行き特急「はくたか」に乗った。来なら大阪まで直通の「サンダーバード」に乗りたかったが、次のサンダーバードは午後7時50分発。はくたかに乗ってしまえば、金沢駅で同駅始発の大阪行き「雷鳥」に接続し、次のサンダーバードを待つより約40分早く大阪に着く。迷わずはくたかに乗った。 ところが検札の車掌に言われたのは「富山-金沢か、

    zyugem
    zyugem 2009/07/21
    意識したこと無かったから,当然乗り継ぎできるものだと思ってた。つーかのぞみとこだまだって乗り継げるよねぇ。
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

  • 東京メトロと都営地下鉄、統合へ  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    ■ 東京メトロと都営地下鉄、統合へ 都心の地下を行き交う2つの地下鉄。東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。 関係者によりますと、東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案を軸に交渉が進められています。  東京メトロは乗客数の増加などで利益が見込める一方、東京都はメトロから線路使用料を得て、4500億円を超える累積赤字の返済にあてることができます。  ただ、統合には東京メトロの株式上場が条件で、メトロは今年度中の上場を目指していますが、株価の動向次第では先送りされる可能性もあります。  「前から言っていること。覚書くらいは交わすでしょう」(石原慎太郎 東京都知事)  統合すれば、高いと言われる都営地下鉄の運賃の見直しも行われるとみられます。(26日17

  • お粗末なアメリカの鉄道文化

    22日にワシントン郊外で起きた地下鉄(メトロ)の追突事故は悲惨でした。駅へ進入するために信号待ちをしていた電車に、後続の電車が突っ込み、突っ込んだ先頭車両は前にいた電車の最後尾に乗り上げるようにして衝突、下になった車両は無惨にも潰れるという、あってはならない事故です。犠牲者数は7人とも9人とも言われていますが、もしかしたらもっと増えるかもしれません。この「メトロ・レッドライン」というのは、ワシントンDCのユニオン駅(東京駅のような長距離ターミナル)との接続をしていることもあって私も利用したことがあり、思わずゾッとさせられました。 大変な事故ですが、アメリカ社会の受け止め方としては「またか」という印象があるのも事実です。昨年から今年にかけて、カリフォルニアやマサチューセッツで通勤電車の衝突事故が続いているということもありますが、そもそもアメリカの鉄道には事故がつきもの、そんなイメージが定着し

  • asahi.com(朝日新聞社):消える夜行の灯 関西発着の「ムーンライト」 - 関西交通・旅ニュース

    消える夜行の灯 関西発着の「ムーンライト」(1/2ページ)2009年6月21日 印刷 ソーシャルブックマーク 新大阪と博多を結び、青春18きっぷと相性がよかったムーンライト九州=JR博多駅 春・夏休みと年末年始に運行されるJRの夜行快速「ムーンライト九州」(新大阪―博多)、「ムーンライト高知・松山」(京都―高知・松山)が今夏の臨時ダイヤから姿を消した。若者らの格安旅行の足として重宝されたが、このまま廃止が確実だ。関西発着の夜行快速はすべて消えることになる。 ムーンライト九州は90年、運行開始。近年は行楽シーズンに1日1往復、新大阪と博多を9時間半〜10時間で結んだ。寝台車ではないが、大きく傾けられるリクライニング席や荷物専用の置き場が備え付けられていた。 特急券や急行券は不要で、乗客の多くは、JR全線の普通列車が1日乗り放題となる「青春18きっぷ」を使った。下りの場合、新大阪を午後9時59

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア「迂回」なら建設費6400億円増 JR東海提示 - 政治

    JR東海は、東京―名古屋の25年開業を目指しているリニア中央新幹線について、長野県の希望に沿って南アルプスを北に迂回(うかい)するルートで造ると建設費は直線ルートに比べて約6400億円膨らむ、との試算をまとめた。18日午前の自民党リニア特命委員会に示し、直線ルートでの建設に理解を求めた。  今回の試算は「地元負担」としている中間駅を除いた建設費で、直線ルートは約5兆1千億円、迂回ルートは約5兆7400億円。距離が60キロ延びるうえ、長野県内の市街地近くでの用地買収も必要なため、建設コストが膨らむという。今回の試算には含めていないが、当面の維持管理費用も含めるとコストの差は1兆円前後に達する見通し。  東京―名古屋の最速での所要時間は直線ルートの40分に対し、迂回ルートは47分。建設費も所要時間も、東京の始発駅の場所は品川と想定してはじいた。  特命委後の取材に対し、JR東海の松正之社長は

  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア工事費でJR東海がルート別の試算公表

    リニア中央新幹線構想で、JR東海と鉄道・運輸機構は18日、東京−名古屋間の工事費について、長野県側が求める諏訪・伊那谷回りのBルートは、同社が想定する南アルプスを貫くCルートを6400億円上回る5兆7400億円などとする試算結果を公表した。同社の松正之社長は取材に対し、「(長野県と)これから実質的に話していく数字が出た」と述べ、今後はルート問題にも踏み込んで調整していく考えを示した。 試算結果は同日、都内で開いた自民党リニア特命委員会(堀内光雄委員長)に報告。長野県など沿線自治体にも伝えた。工事費に関し、同社はCルートの想定で自己負担する方針を示しており、Bルートとの「差額」が今後のルート決定にどう影響するのかが焦点となりそうだ。 同社は今後、施設の維持運営費・更新費、輸送需要量、名古屋−大阪間を含めた全区間の試算結果を段階的に公表する方針。建設費など4項目調査の国土交通省への正式報

    zyugem
    zyugem 2009/06/18
    図の線の色がおかしい。
  • リニア中央新幹線計画、品川〜名古屋間の所要時間は40〜47分に(Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    工事費など(東京〜名古屋間)のルート別比較。「在来型新幹線で建設した場合のデータも示したが、選択肢足りえないと思っている」(金子氏) 東海旅客鉄道(JR東海)は6月18日、東京〜名古屋間のリニア中央新幹線計画で3案がある想定ルートの路線距離や工事費を明らかにした。 想定ルートは路線距離や沿線需要などから、山梨県甲府市付近から木曽谷を経て愛知県名古屋市へ至るルート(木曽谷ルート)、伊那谷を経るルート(伊那谷ルート)、南アルプスを経るルート(南アルプスルート)の3案が検討されている。路線距離(JR品川駅〜JR名古屋駅)とリニアがノンストップで走った場合の所要時間は、木曽谷ルートが334キロで46分、伊那谷ルートが346キロで47分、南アルプスルートが286キロで40分と同社では見込んでいる。 工事費(建設費+車両費)は木曽谷ルートが5兆6300億円、伊那谷ルートが5兆7400億円、南アルプ

  • 信濃毎日新聞[信毎web] Cルート要望相次ぐ 飯田でリニア説明会

    飯田下伊那地区のリニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会は15日、JR東海の担当者を招き、リニア中央新幹線に関する説明会を飯田市役所で開いた。県内4地区ごとに実施した説明会は今回で一巡。出席者からはリニア飯田駅実現への要望や、南アルプスを貫く「Cルート」での早期建設を求める声が相次いだ。 飯伊地方の議員、商工会議所関係者ら75人が出席。飯田市の渡辺嘉蔵副市長は冒頭あいさつで「飯伊地区の期成同盟会は1974年、県内のほかの地域に先駆ける形で設置され、リニアが夢から現実になる過程をともに見続けてきた」と述べ、駅設置運動の積み重ねを強調した。 その後の会合は、JR側の要請で非公開。JR側は他地区での説明会同様、リニアの基技術などを説明した。質疑では、企業経営者が「リニアの役割は東海道新幹線のバイパス。できるだけ直線でないと意味が薄れる」と指摘。リニア建設時の並行在来線に対する考え方を問う質

  • 『信州・フレッシュ目安箱』- 長野県ホームページ - リニア中央新幹線のルートについて

    ・リニア中央新幹線のルートについて ご意見(2008年10月28日受付:Eメール)  リニア問題に関し、知事の主張は自己中心的であり国益を損ないます。撤回の上、Cルートを受け入れてください。 そもそもリニアは大都市同士を超高速で結ぶものです。知事は「『東京、名古屋、大阪を快適に旅をできればいい』という考えに、そうですかとおとなしく引き下がる長野県ではない」と言ったそうですが、東京〜名古屋〜大阪を快適に旅するための輸送システムがリニアなのであり、長野で迂回する必要性はありません。 知事の主張するBルートは迂回となり所要時間の増加は避けられません。それによって東京〜名古屋〜大阪間を移動する旅客は無駄な時間を強いられ、走行時間の増加により環境負荷を増大させます。 また、知事は『東京〜名古屋間なら飛行機を使えばいい』と言いましたが、東京〜名古屋間に航空便の設定はありません。 知事と

    zyugem
    zyugem 2009/06/15
    目安箱からリニア関連を検索してみるといろいろ出てきて面白いよ。>県の立場はそう簡単に変えられる物じゃないから。フットワーク軽い政治ってのはみんな好きこのむけど危険がはらんでたりするからね。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 諏訪地区でリニア説明会 地区ごとの説明始まる

    リニア中央新幹線構想をめぐり、諏訪地区の建設促進期成同盟会関係者らを対象にした説明会が9日夜、諏訪市役所であった。JR東海の担当者がリニアの基技術などを説明。質疑では出席者から、諏訪・伊那谷回りのBルートでの整備を強く求める発言が相次いだ。 市町村の首長や議員、商工団体関係者ら約210人が出席し、冒頭以外は非公開。同盟会長の山田勝文諏訪市長はあいさつで「いつまでもリニア新幹線の応援団でいたい。中央と地方双方の発展を考えてルート決定してほしい。最良はBルートだ」と強調した。 出席者によると、説明内容は5月29日に松市で開いた県内5地区の同盟会関係者向け説明会とほぼ同内容。同社の松正之社長が8日に表明した「1県1駅が適当」とする中間駅の考え方についても説明があったという。 出席者からは、中間駅の建設費が地元負担とされたことに関し、「それなら複数あってもいいのではないか」との意見もあ

  • 「リニア1県1駅」に栃木県が歓迎の意向─計画前進に大きな一歩 - bogusnews

    JRが8日までに示した「リニア新幹線の駅は1県1駅ずつ設置する」との意向に各都道府県からは賛否両論が出ているが、ここに来てJRに賛同する頼れる助っ人が登場した。関東地方の雄・栃木県だ。栃木県の福田富一知事は、10日の記者会見で 「1駅でも十分。積極的にJRを支援していきたい」 との意志を表明した。 リニア新幹線については、長野だの山梨だのはぁごじゃっぺばっか言ってる三流県から「県内複数の地区から駅設置の要望が出ているのに」「JRの方針は地元の利益を無視している」など身勝手な批判が続出。計画自体が暗礁に乗り上げかねない危機に瀕していた。しかし「1県につき1駅ずつ設置する」という案を聞き、栃木県では 「んじゃ栃木にもリニアの駅ができるってことけ?!」 と県民が大喜び。福田知事の“支援声明”はこうした県民の声を受けたもので、今後はあらゆる難題を乗り越えJRのリニア計画をバックアップしていく方針だ

    「リニア1県1駅」に栃木県が歓迎の意向─計画前進に大きな一歩 - bogusnews
  • JR特急:全トイレ故障で臨時の休憩、52分遅れで到着 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR北海道は1日、稚内発札幌行き特急列車スーパー宗谷2号(4両編成、乗客185人)でトイレが使えなくなるトラブルがあったと発表した。列車は途中の停車駅で臨時のトイレ休憩を取ったため、到着が52分遅れた。トイレの故障が原因で列車が遅れたのは「聞いたことがない」(広報部)という。 JRによると、この列車のトイレは2カ所あったが、このうち1カ所は発車前から故障していた。残る1カ所も発車から約1時間半後、突然故障を示すランプが点灯。水が流れなくなり、使用できなくなった。このため、列車は乗客のトイレ休憩として途中の音威子府、旭川など4駅でそれぞれ10~20分程度停車した。JRは車両を点検して故障原因を調べている。【金子淳】

  • フェラーリぽい鉄道? 2011年開業予定イタリアの鉄道会社「NTV」とは。

    では1987年に国鉄が民営化されJRが業務を引き継いだが、イタリアの鉄道事情はちょっと複雑。1985年に国鉄が公社化され、1992年に株式会社、2001年に持ち株会社へと変貌を遂げたものの、株主は国だ。そのため、現在も日では「イタリア国鉄」と呼ばれることが多い。そのイタリアで、新たな民間鉄道会社が参入することになった。新たな私鉄として参入するのは、ルカ・コルデーロ・ディ・モンテゼーモロ会長率いる「Nuovo Trasporto Viaggiatori(NTV)」。モンテゼーモロ会長は、イタリア最大の自動車メーカー、フィアットグループの会長も務め、傘下のフェラーリでも長年にわたりF1チームや経営面に携わってきた人物だ。 欧州連合(EU)では鉄道事業の民営化を推し進めており、各国の国鉄民営化や、国鉄が独占してきた鉄道事業に民間企業の参入を許す流れが進んでいる。この流れに沿い、2010年に

    フェラーリぽい鉄道? 2011年開業予定イタリアの鉄道会社「NTV」とは。
  • 出雲大社のでかい旗を見に :: デイリーポータルZ

    今年のゴールデンウィークは皆さんいかがお過ごしでしたか。私は所用で南下してきました。といっても日列島、それも州内ですが、せっかく南下するんだからとあえて新幹線は使わず、再び「サンライズ出雲」に乗ることにしました。3月に「見てきてジャーニー」で乗って以来、寝台列車に恋をしてしまったのだ。今度は終点、出雲市まで行ってやろうと。 そしてどうせ行くならあの出雲大社だ、ということで「寝台列車ありき」の出雲参拝となったわけですが、そこには何やらでかいものがあるというのです。でかいことはいいことだ。でかいもの、見たい。参拝よりもそっちに気をとられて一人旅してきました。 (乙幡 啓子) どうしてもサンライズ出雲のことから話を始めることになる GW中のチケットである、とれないと大変なので発売開始とともにみどりの窓口へ走ったが、乗ってみたら意外とすいてた、サンライズ出雲。でも乗るまでの1ヶ月間、財布の中に

  • asahi.com(朝日新聞社):「ばす」と「コトラ」が出会った 初の駅長猫2ショット - 社会

    「ばす」(手前)を訪問した岡山県の「コトラ」=11日、福島県会津若松市、戸村登撮影  福島県の会津鉄道芦ノ牧温泉駅(会津若松市)で名誉駅長を務める「ばす」を11日、岡山県から駅長「コトラ」が訪ねてきた。  コトラは、廃線となった片上鉄道吉ケ原駅(美咲町)で、月に1度の展示運転の「駅長」をしている人気者。東京の鉄道ファンのイベントに招かれたのを機に会津まで足を延ばした。  周囲は駅長の「縄張り争い」を心配したが、そこはローカル線を一躍有名にした立役者同士。大勢の見物客をものともせず、史上初の駅長の2ショットを披露した。

  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    zyugem
    zyugem 2009/04/22
    手ぬるい!持ち主不明の不審な荷物は車掌を通して鉄道警備隊に通報ジャー!不審物には手を触れるなー!ダイヤよりも安全を優先じゃい!>そういう方面で灸を据えたれ>荷物おいてジュース買いにも行けないよねぇ。
  • asahi.com(朝日新聞社):テツの友、伝統美の装い 時刻表1000号、20日発売 - ビジネス

    4月20日に発売されるJTB時刻表1000号=JTB提供  鉄道やバスなど国内の主要な交通機関のダイヤを網羅した「JTB時刻表」の通巻1千号が20日に発売される。表紙は金びょうぶに、創刊した84年前に走っていた蒸気機関車(SL)から新幹線まで代表的な車両をあしらったデザインになっている。  九州新幹線「つばめ」の設計デザインを担当した産業デザイナー水戸岡鋭治さん(61)が担当。赤や青の紙吹雪が舞う雲間を走るのは、「ハチロク」の愛称で親しまれた8620形SLや0系新幹線だ。水戸岡さんは「時刻表と鉄道の歴史を振り返り、日の伝統的な美も表現した。私にとって時刻表はオリジナリティーあふれる旅をデザインしてくれる」と話す。  同誌はJTBの前身である日旅行文化協会が1925年4月に創刊。現在発行を続ける時刻表のうち最古参だ。

  • asahi.com:えち鉄の高架化いつ実現?-マイタウン福井

    91年3月に都市計画決定され09年度末までに高架(連続立体交差)化される計画のえちぜん鉄道・福井口駅付近―福井駅間。しかし、今のところ高架化の見込みはなく、別に進む駅周辺整備とのズレが、市民の暮らしに影響をおよぼし始めている。計画が進まないのは、北陸新幹線の高架設計が決まらないため。解決するには新幹線が福井まで着工認可される以外にないのだが……。 福井市日之出1丁目の宝永踏切(通称・観音町踏切)が5月中に閉鎖される。南側に駅周辺整備事業の一環で市道・東口都心環状線が開通するのに合わせ、約30メートル南へ新・宝永踏切を開設するためだ。市の駅周辺整備課によると、国土交通省から踏切の増設が認められなかったため、一つ開ければ一つ閉めないといけないという。 現在の踏切は、地元の観音町商店街の西の入り口に当たる。ここで通行が遮断されるのは死活問題だと、鮮魚店や自転車店など39店でつくる同商店街

  • 「時代の流れ」という無責任な言葉が飛び交う中廃止されるブルートレイン - Munchener Brucke

    私は「時代の流れ」と言う言葉が大嫌いだ。これほど無責任な言葉はない。誰が作ったかもわからない潮流に無批判になり、思考停止する態度そのものである。 先週末に東海道線からブルートレインが消えたが、多くの人が「これも時代の流れ」と思考停止してただ感嘆に耽るだけであった。 結論から言うと、東京から九州方面への寝台列車の需要は必ずあり、北海道方面の寝台列車同様高級化路線で差別化すれば十分に採算に乗せる事ができた。近年ブルートレインの乗車率が低下したのは、設備投資を一切せずに陳腐化した車輌により惰性で続けていたからに過ぎない。 JR各社が夜行寝台列車に不熱心だった理由はいくつかある。 新幹線や航空機の台頭により、移動手段としての優位性を失った。 JR4社に跨り、調整が面倒。 夜行列車以外の客車列車が廃止され、夜行寝台のためだけに電気機関車を抱え、機関士を養成するコストが割に合わない。 選択と集中 私は

    「時代の流れ」という無責任な言葉が飛び交う中廃止されるブルートレイン - Munchener Brucke
    zyugem
    zyugem 2009/03/16
    JR貨物のような形で,何かに特化した企画列車を定期的に走らせる事業会社があってもいいかもしれない。