タグ

鉄道に関するzyugemのブックマーク (331)

  • TOKYO MX *TOKYO MX NEWS

    JR南武線の分倍河原駅と谷保駅の間に新しく「西府駅」が誕生し、きょう、開業日を迎えました。 南武線にはもともと西府駅と宿駅がありましたが、太平洋戦争のさなか、輸送力の強化のために廃止されていました。戦後まもなく住民団体が主体となって駅の復活運動が起こり、府中市とJR東日などが協力して去年5月、工事に着手しました。 きょうはあいにくの天気でしたが会場はお祭りムードに沸き、駅前広場には多くの人が訪れました。西府土地区画整理組合の松俊雄副理事長は「大勢のいろいろな関係者の力により今日を迎えられ、感謝しています。新駅というよりもわれわれは復活した駅だと思っています」と話し、また地元の人は「田舎だったのに、都会に来た気分」「今までは分倍河原駅に行っていたが、西府駅ができて7、8分で行けるのですごく便利になる」などと話していました。 駅前には駐輪場やタクシー乗り場が設けられ、西国分寺駅まで運行す

    zyugem
    zyugem 2009/03/16
    「新駅というよりもわれわれは復活した駅だと思っています」なるほど。>分倍河原に商業施設が開業したけど,新駅の影響は大丈夫かな。乗降客数減るんじゃないかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):赤いラッセル車、お疲れさま JR飯山・大糸線から引退 - 社会

    この冬で飯山線から引退するラッセル車昨秋から飯山線に配備された新型除雪車「投排雪保守用車」  JR飯山線と大糸線で30年近く線路の雪をかき分けてきた「赤いラッセル車」が、この冬で引退する。豪雪地帯の鉄路を守り、特に始発電車を時間通りに走らせる「使命」を果たした。しかし、老朽化と除雪技術の進歩には勝てない。「お疲れさま」。ともに雪と闘った運転士たちは感謝の気持ちでいっぱいだ。  赤いラッセル車は80年に飯山線に2台、大糸線には83年に1台配備された。これにより除雪作業の効率は飛躍的に向上したという。  飯山線で13年にわたりラッセル車に乗務してきた小木曽淳さん(52)。早い時は午前0時ごろから走らせてきた。「日有数の豪雪地帯で、始発から時間通りに運行させる使命感が常にあった」と話す。運転中は雪で線路は見えず、倒木や雪崩の恐怖が常につきまとう。「何度も怖いと思った」。夜が明けるまでの作業は緊

  • 首都圏JR、夏の運行に懸念…信濃川の発電所停止で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日が運営する水力発電所が新潟県・信濃川から不正取水を続け、国土交通省から取水許可(水利権)を取り消された問題で、同社は、国に申請しないで発電所関連工事などを行う無許可工事も繰り返していた。 判明した無許可工事は約250件。河川法などに違反する行為は常態化していたとみられる。一方、取水停止となった発電所は、同社が首都圏で使用する電力の3割以上を供給してきただけに、今夏の電車運行に支障が出る事態も心配されている。 東京・渋谷区のJR東の社に12日、発電所に水を送る「宮中取水ダム」がある同県十日町市の田口直人市長らが訪れ、市民への謝罪などを求める抗議文を提出した。同社が大量に同川の水を使ったことにより、ダム下流で川が部分的に干上がり魚が取れなくなったなどとして不満を抱いてきた長谷川克一・中魚沼漁協組合長(64)は「JR東にはずっと放水量を増やすよう要望してきたが、耳を貸さなかった。市民

    zyugem
    zyugem 2009/03/13
    日頃の行いが悪すぎ。これじゃあ間引き運転で苦情殺到しても自業自得だよなぁ。
  • 東京新聞:JR東、違法取水 首都圏運行『黄信号』 発電所停止 電力3割減:社会(TOKYO Web)

  • asahi.com (朝日新聞社):小田急線の地下トンネルを歩く - 鉄道 - トラベル

    小田急線の地下トンネルを歩く 複々線化の工事が進む、小田急小田原線。このほど貫通した世田谷代田−下北沢駅間のトンネルが公開された。[記事詳細] 写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。次々とめくって見ることもできます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。 世田谷代田駅・発進基地トンネルを歩く下北沢駅の地下シールドマシン連続立体交差・複々線化事業 世田谷代田駅・発進基地 トンネルを歩く 下北沢駅の地下 シールドマシン 連続立体交差・複々線化事業

    zyugem
    zyugem 2009/03/10
    下北沢の地下のトンネル。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 赤いラッセル車が今季で引退 飯山線・大糸線

    JR東日長野支社(長野市)は、飯山線と大糸線の赤いラッセル車の運行を今季限りで廃止する。国鉄時代から四半世紀余り、豪雪地の列車運行を支え、住民の通勤・通学の足を確保し、県内の冬の風物詩として親しまれてきた赤いラッセル車の引退に、地元の人や鉄道ファンは別れを惜しんでいる。3月7日には、飯山駅(飯山市)で「さよなら展示」が行われる。 赤いラッセル車は、ディーゼル機関車「DD16」の前後に除雪車を連結し、雪をかき分けて進む仕組み。同支社や鉄道博物館(さいたま市)によると、1972年以降全国で計4台製造され、80年に飯山線に2台、83年ごろに大糸線に1台配備された。もう1台は富山県にあり、ローカル線向けの除雪車として鉄道ファンに人気が高いという。 飯山線の2台は引退を控え、篠ノ井駅(長野市)に近いJR貨物の車両基地に、大糸線の1台は松駅(松市)の車両センターにある。同支社によると、雪の少

  • 『信州・フレッシュ目安箱』- 長野県ホームページ

  • リニア計画への干渉について : 『信州・フレッシュ目安箱』- 長野県ホームページ

  • リニア中央新幹線:駅を我が町に 山梨の4地域が綱引き - 毎日jp(毎日新聞)

    東京-名古屋をわずか40分で結ぶ予定のリニア中央新幹線。その途中駅の設置をめぐって今、山梨県が熱い。「各県1駅」が有力視されるなか、今年に入って4地域の綱引きが急加速。「支線を」との声まで出ている。予定ルート上にある他県(神奈川、長野、岐阜)にはまだ、そこまでの盛り上がりはない。なぜ、山梨だけ?【沢田勇】 その理由は山梨リニア実験線にある。財団法人「鉄道総合技術研究所」とJR東海が運営し、97年に大月市-都留市(18.4キロ)で走行実験を始めた。元自民党副総裁の故金丸信氏が誘致したと言われている。県リニア交通課は「素通りさせるために実験線を誘致したのではない」と断言する。「リニア交通課」なる部署があるのも、全国で山梨県だけだ。 県は鉄道総研に技術開発費134億円を無利子で貸し付け、実験線工事のための残土捨て場まで用意した。総額200億円もの県税を投じており、見返りとして駅の設置は当然という

  • 電車ごっこを存分に――「小田急なりきりグッズ」 段ボール電車など3種類

    小田急電鉄は、子どもが電車ごっこを存分に楽しめるという「小田急なりきりグッズ」を3月11日に発売する。組み立て式の段ボール製電車のセット「Dan-Train 3000形」(1500円)など3種類をラインナップした。 Dan-Train 3000形は、小田急線の通勤電車3000形をモチーフにした段ボール製電車や、乗務員のかばんをイメージした段ボール製ケース、運転免許証や切符といった小道具のセット。段ボール電車を好きな色で塗ってオリジナル電車にしたり、ひもで肩からかけて電車ごっこを楽しめる。 このほか、表面に特急ロマンスカー、裏面に通勤電車のイラストをプリントした「小田急電車リバーシブルお面」(全6種類、1枚200円)、車掌や運転士の制服をモチーフにしたTシャツとハーフパンツのセット「小田急なりきりTスーツ」(3000円)も用意。Tシャツには、制服のネクタイと同じ柄をプリントしているほか、3枚

    電車ごっこを存分に――「小田急なりきりグッズ」 段ボール電車など3種類
  • 中日新聞:リニア「丁寧な説明必要」 知事、あらためてJR東海に注文:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 2月14日の記事一覧 > 記事 【長野】 リニア「丁寧な説明必要」 知事、あらためてJR東海に注文 2009年2月14日 リニア中央新幹線計画をめぐり、村井仁知事は13日の会見で、「国家的なプロジェクトというなら、それなりに丁寧な説明がいる」とあらためてJR東海側に注文をつけた。 ルート選定で、JR東海が南アルプスを直線的に貫通するCルート推進の意向を示していることについて「県は一度、(諏訪、伊那谷を通る)Bルートでコンセンサスをつくった。(Cルートという)結論だけ出して同意しろと言われても基礎知識も十分な情報もないのに無理」と強調。「Bルートではどうして難しいのか。吟味に堪えるだけのデータを示して説明されることを期待している」と述べた。 県は6日、同社と第1回の「勉強会」を開催。リニアの技術的な特性などの説明を受けたが、知事は「報告を聞く段階ではない」と

  • asahi.com(朝日新聞社):JR東日本の水利権取り消しへ 信濃川不正取水問題 - 社会

    JR東日が新潟県内の水力発電所の取水データを改ざんし、大量の水を信濃川から不正に抜き取っていた問題で、国土交通省北陸地方整備局は、JR東に対し、水利権を取り消す方針を固めた。13日にも処分を公表し、その後、関係する経済産業相や同県知事と協議に入り、処分を決定する方針。  JR東によると、この発電所では、十日町市にある宮中ダムで信濃川をせき止め、年間14億キロワット時を発電し、JR東の使用電力量の23%を賄っている。関係者によると、同整備局は、超過取水量が極めて大きいことや、国交省が07年に調査した際にJR東は、「適正に行っている」と虚偽回答していた点を重視。異例の厳しい処分に踏み切る。  同整備局によると、JR東には信濃川から毎秒最大317トンの取水が認められていた。ところが、JR東はダムの取水口などにある観測装置に改ざんプログラムを組み込み、実際には317トン以上の水を取り入れても、記

    zyugem
    zyugem 2009/02/12
    自業自得じゃ。ピーク時の電車本数に影響が出ても仕方あるまい。運賃値上げも仕方あるまい。大昔から水利権がらみの水争いってのは血の雨を降らし,不義理を働いたらそれなりの制裁が下されていたのだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):JR東、信濃川から不正取水 電力を山手線に使用 - 鉄道 - トラベル

    JR東、信濃川から不正取水 電力を山手線に使用2009年2月7日 印刷 ソーシャルブックマーク 信濃川にあるJR東日の宮中ダムの下流側。水量が少なく、歩いて渡れるところもある=08年11月、新潟県十日町市宮中ダムの位置 長さ、水量とも日一の信濃川が揺れている。新潟県内にあるJR東日の水力発電所で、長年不法に大量の水を抜き取っていたうえ、データ改ざんが明らかになり、地元自治体や住民に取水の停止や制限を求める動きが起きている。取水を制限されるとどうなるのか? 200キロ離れた首都圏の住民にとってもひとごとではなくなる可能性がある。 この発電所は、同県十日町市にある宮中ダムで信濃川をせき止め、年間14億キロワット時を発電している。 主に山手線など首都圏の電車運行に使っており、JR東日の使用電力量の23%にあたる。JR東が「ラッシュ時の山手線の2に1は信濃川の水で走っている」というほど

  • asahi.com(朝日新聞社):JR東、信濃川から不正取水 電力を山手線に使用 - 社会

    信濃川にあるJR東日の宮中ダムの下流側。水量が少なく、歩いて渡れるところもある=08年11月、新潟県十日町市宮中ダムの位置  長さ、水量とも日一の信濃川が揺れている。新潟県内にあるJR東日の水力発電所で、長年不法に大量の水を抜き取っていたうえ、データ改ざんが明らかになり、地元自治体や住民に取水の停止や制限を求める動きが起きている。取水を制限されるとどうなるのか? 200キロ離れた首都圏の住民にとってもひとごとではなくなる可能性がある。  この発電所は、同県十日町市にある宮中ダムで信濃川をせき止め、年間14億キロワット時を発電している。  主に山手線など首都圏の電車運行に使っており、JR東日の使用電力量の23%にあたる。JR東が「ラッシュ時の山手線の2に1は信濃川の水で走っている」というほど重要な施設で、電気を送れないとなると、運賃値上げにもつながりかねない。  不正取水が発覚し

  • 「授業に遅刻」踏切で降ろす 長良川鉄道、高校生ら訴えに運転士(中日新聞) - Yahoo!ニュース

    美濃市吉川町の長良川鉄道梅山駅近くの踏切で3日朝、美濃白鳥発美濃太田行きの列車が、乗客の訴えにより停車し線路上に乗客約30人を降ろしていたことが分かった。同鉄道によると列車は2両編成のワンマンカー。梅山駅停車時には、乗客は運転席横のドアからのみ降りることになっているが、運転士(34)が1両目の乗客を数人降ろした後、2両目の乗客が降りるのを確認せず発車。高校生ら二十数人が「授業に遅れてしまう」と訴えたため、駅から約50メートル離れた踏切上で止まり、下車を許したという。 同駅では朝のラッシュ時に中高生が多く下車するため平日は2−3分停車するが、この日は他駅と同様約1分停車しただけだった。運転士は今年1月に免許を取り2両編成の運転は初めてだったという。同鉄道は「運転士の不慣れが招いた。線路上に人を降ろすのは内部規定違反。再発防止を徹底したい」としながら「最後尾の乗客が降りるまではどうしても時間

    zyugem
    zyugem 2009/02/05
    いい話じゃないのか。
  • 神戸新聞|社会|JR西、終電最大20分早めます 運転士の勤務緩和

    JR西日が3月14日のダイヤ改正で、1987年の国鉄分割民営化後初めて、京阪神主要路線の終電時刻について、10分以上の大幅繰り上げを計画していることが分かった。利用客の少ない深夜帯の運行を見直し、最大20分以上早める。(金海隆至) 同社によると、兵庫県関係分では、神戸線の三ノ宮を午前零時半に出る姫路行き快速が七分繰り上がり、同二十三分発の姫路行き新快速となる。大阪から県内へ向かう下りでは、午前零時二十八分発の西明石行き最終普通が、同二十五分発の西明石行き新快速となる。 繰り上げ幅が大きいのは、京都線で大阪を午前零時四十一分に出る高槻行き普通が同二十八分発になる。大阪環状線外回りでは、京橋午前零時三十七分発天王寺行き普通が同十六分発と、二十一分繰り上がる。 深夜時間帯の利用者が多い宝塚線、東西線、学研都市線、関西線は、今回の見直しには含めないという。 最終電車の運転士は車庫に回送後、翌日の

  • 英国で“新幹線株”急上昇 環境対策で - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】英国で日の新幹線に熱い視線が注がれている。地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを多く出す航空機より高速鉄道が見直され始めたためで、英運輸担当閣外相は日型新幹線の建設に意欲的だ。最大野党・保守党も新幹線にご執心で、次期総選挙をにらみ、環境に優しい“新幹線株”が英政界で急上昇している。 昨年11月に英鉄道関係者と一緒に訪日したアドニス運輸担当閣外相はJR東京駅の新幹線総合指令室を見学。新幹線にも試乗して静かな走行、安全性を体験した。英国では地下鉄や列車がダイヤ通りに到着することはめったにないだけに、時間に正確な新幹線の運行に驚いた。 英国と欧州大陸を結ぶ国際特急列車ユーロスター運行のために排出される温室効果ガスは航空機に比べ10分の1。英国は昨年、2050年までに同ガスを1990年比で80%削減するとした世界初の気候変動法を施行。国内交通網として新幹線を建設すれば、航

    zyugem
    zyugem 2009/01/26
    不思議な話だな。国内の高速鉄道の規格をユーロスターと別にしてしまうなんて,デメリットしか思い浮かばない。なぜあえて新幹線なのだろうか。それとも記事の方に何かある?
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア計画、JR東海と県の実務者協議始まる

    リニア中央新幹線計画について、JR東海と県の実務者レベルの協議が21日、県庁で始まった。焦点のルートや中間駅に関する格的な協議に入る前段として、リニアの性能や技術的な制約など基礎的な情報について「勉強会」を重ねることで合意した。JR側は協議の期限を示さなかったという。 JRのリニア計画担当で、東海道新幹線21世紀対策部副部長の宇野護執行役員らが訪れ、県の望月孝光企画部長らと非公開で会談した。JR側はリニア計画に関する具体的なデータは示さず、宇野氏は協議後に「今回は予備的な話(にとどめた)」と述べた。 国土交通省は昨年12月、整備計画決定に必要な建設費など4項目の調査をJR東海などに指示。地元での調整を促すため調査期限は示さなかった。同社の葛西敬之会長は昨年末の会見で、2009年度内に報告書を提出する必要性を強調していたが、この日は県側に配慮し、協議の期限を示さなかったとみられる。

  • Amazon.co.jp: クルマが鉄道を滅ぼした: ビッグスリーの犯罪: ブラッドフォード・C. スネル (著), 知子,安楽 (翻訳), 修司,冨田 (翻訳), 清,戸田 (翻訳), 信義,福冨 (翻訳), Snell,Bradford C. (原名): 本

    Amazon.co.jp: クルマが鉄道を滅ぼした: ビッグスリーの犯罪: ブラッドフォード・C. スネル (著), 知子,安楽 (翻訳), 修司,冨田 (翻訳), 清,戸田 (翻訳), 信義,福冨 (翻訳), Snell,Bradford C. (原名): 本
  • JR列車異常接近 信号機の誤配線原因 2年前交換、検査で見落とす-北海道新聞(社会)

    JR列車異常接近 信号機の誤配線原因 2年前交換、検査で見落とす(01/16 17:17、01/16 23:16更新) JR函館線の江部乙駅-滝川駅間で十五日、普通列車が前方の貨物列車の約二百五十メートル手前で緊急停止したトラブルで、JR北海道は十六日、現場の信号機の配線にミスがあり、赤信号が点灯しなかったことが原因だったと発表した。この信号機は二年前に交換されており、この際に誤って配線した可能性が高いという。当時の点検記録では異常はなく、同社は検査自体にも問題があったとみて、今後、点検を徹底する。 同社はこの信号機を交換し、道内の信号約二千九百カ所の緊急点検を行ったが、異常はなかった。 同社によると、現場の信号機を確認したところ、縦に四つある電球のうち、上から二番目の赤色と三番目の黄色の電球をつなぐ端子板で配線ミスが判明、赤信号が点灯しない状態だった。 信号機体は二〇〇七年一月、外注の