タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

LINEと行政に関するhatophoneのブックマーク (1)

  • LINEが渋谷区と連携協定!行政からの通知や手数料支払いに活用 - iPhone Mania

    LINEは8月3日、東京都渋谷区と、行政サービスのIT化・高度化のため連携協定を締結したと発表しました。行政から検診などの通知がLINEで届くほか、LINEでの行政相談などのサービスが期待されています。 行政からの案内、住民票発行手数料のLINE Pay決済などを計画 LINEが、渋谷区と「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」を締結しました。同社が行政と連携協定を結ぶのは渋谷区が初めてとのことです。 具体的なサービスとしては、年度内をめどに、渋谷区に住む妊産婦や未就学児童のいる家庭に向けた助成制度や手続き案内などを配信する予定とのことです。 今後、LINEが提供する決済サービスの「LINE Pay」を活用し、住民票発行手数料の決済なども計画されているとのことです。 また、小中学生向けに、いじめなどトラブルの原因となりがちな、LINEなどSNSを正しく使うためのリテラシー教育も提

    LINEが渋谷区と連携協定!行政からの通知や手数料支払いに活用 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/08/03
    とても良い取り組みだと思う。渋谷区の英断の行方に注目したい。
  • 1