タグ

macOS Mojaveに関するhatophoneのブックマーク (12)

  • macOS Mojave 10.14.6追加アップデートが公開、不具合を修正 - iPhone Mania

    Appleは現地時間8月1日、macOS Mojave 10.14.6追加アップデートを公開しました。また、登録ユーザー向けにmacOS Catalinaパブリックベータ4もリリースしています。 スリープ解除の問題を修正 macOS Mojave 10.14.6追加アップデートは、一部のMacで正常にスリープ解除されないことがある問題を修正するアップデートです。 通常のmacOS Mojave 10.14.6は、iOS12.4、watchOS 5.3、tvOS 12.4から1日遅れた現地時間7月23日に公開されています。 macOS Catalinaパブリックベータ4も Appleは、登録ユーザー向けのmacOS Catalinaパブリックベータ4もリリースしています。 前日の7月31日には、開発者向けベータ5が公開されています。 パブリックベータは、Appleに登録したユーザーなら無料で

    macOS Mojave 10.14.6追加アップデートが公開、不具合を修正 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/08/02
    2017年のMacBook Pro、macOS Mojaveでスリープ解除の不具合は起きていなかったけど、取り急ぎアップデート。順調です。
  • macOS Mojave 10.14.4が公開、Safariがダークモードに対応 - iPhone Mania

    Appleは3月26日、macOS Mojave 10.14.4の正式版を一般向けに公開しました。Safariで、対応するWebサイトをダークモードで表示可能です。 すべてのユーザーに推奨のアップデート macOS Mojave 10.14.4についてAppleは、バグ修正及び改善が含まれ、Macの安定性および信頼性が改善されるとして「すべてのユーザーに推奨」としています。 macOS Mojave 10.14.4のアップデートは、「システム環境設定」から「ソフトウェアアップデート」を開くと入手できます。 Safariのセキュリティ強化、米国などの空気質を表示可能に 以下は、Appleによるリリースノートの抜粋です。 カスタムカラー設定に対応しているWebサイトでダークモードに対応 パスワード自動入力に資格情報を登録した場合はWebサイトへのログインを簡素化 セキュリティ保護されていないW

    macOS Mojave 10.14.4が公開、Safariがダークモードに対応 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/03/26
    Safariのダークモード、対応サイト増えるのが楽しみ。
  • iOS12.2やmacOS 10.14.4の公開間近!新型AirPodsに必要 - iPhone Mania

    Appleが発売したばかりの第2世代AirPodsの動作条件から、iOS12.2、macOS 10.14.4、watchOS 5.2のアップデートが3月25日に行われる可能性が高まりました。 AirPodsにはiOS12.2などへのバージョンアップが必要 Appleは3月20日夜、ワイヤレス充電に対応し音質も向上した、第2世代AirPodsを発売しました。 第2世代AirPodsの製品情報ページには、以下の記述が見られます。 iCloudアカウントとmacOS 10.14.4、iOS12.2、またはwatchOS 5.2が必要です。 第2世代AirPodsがAppleのオンラインストアに掲載直後、配送予定日が3月26日からと案内されていたことから、iOS12.2、macOS 10.14.4、watchOS 5.2は、Appleのスペシャルイベント「It’s show time」の開催される

    iOS12.2やmacOS 10.14.4の公開間近!新型AirPodsに必要 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/03/21
    この勢いなら、AirPowerやiPod touchも発表だな。イベントの前の週、毎日新製品発表。
  • macOS Mojave 10.14.4、Safariがダークモード表示に対応 - iPhone Mania

    現在、開発者向けベータが公開されているmacOS Mojave 10.14.4では、Safariで表示するWebページにも「ダークモード」が自動適用可能になることがわかった、とiDownloadBlogが報じています。 macOS Mojaveで利用可能になったダークモード 2018年6月に発表され、9月に一般向けに公開されたmacOS Mojaveでは、「システム環境設定」から、黒を基調とした表示のダークモードが利用可能となりました。 macOSの標準アプリである「メール」や「iTunes」、「カレンダー」などは、メニューバーだけでなくコンテンツもダークカラーで表示できるようになりました。 しかし、SafariでWebページを表示するときは、メニューバーはダークカラーになっても、Webページのコンテンツはオリジナルのまま表示されるので、白基調のままでした。 これは、一般向け最新版のmac

    macOS Mojave 10.14.4、Safariがダークモード表示に対応 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/01/29
    ダークモード表示対応Webページが増えると嬉しいなあ。
  • iOS12.1.3とmacOS Mojave 10.14.3のベータ4が公開 - iPhone Mania

    Appleは現地時間1月10日、iOS12.1.3のベータ4とmacOS Mojave 10.14.3のベータ4を開発者向けに公開しました。パブリックベータも登録ユーザー向けに公開されています。 ベータ3から3日でベータ4が公開 iOS12.1.3とmacOS Mojave 10.14.3のベータ4は、現地時間1月7日に公開されたベータ3から3日での公開となりました。 いずれも、新機能の追加などはなく、バグ修正やパフォーマンス向上が中心のアップデートとみられています。 ベータバージョンの公開間隔が狭まっていることから、正式版の公開が近づいていると考えられます。 パブリックベータは、Apple Beta Programに登録すれば無料で使うことができますが、正式公開前のバージョンであり、不具合が残っている場合もありますので、日常的にメインで使用する端末にインストールすることはおすすめできませ

    iOS12.1.3とmacOS Mojave 10.14.3のベータ4が公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/01/11
    iOS12.1.3、1月中には公開されそうだな
  • 最大32人のグループFaceTime、AppleがiOS12との同時提供を見送り - iPhone Mania

    iOS12とmacOS Mojaveの新機能として提供予定だった、最大32人でお互いの顔を見ながら通話できるグループFaceTime機能は、新OS公開と同時ではなく、後日のアップデートで提供する、とAppleが発表しました。 iOS12の当初アップデートに間に合わず Appleは6月に開催した世界開発者会議(WWDC 18)で発表したiOS12とmacOS Mojaveの新機能として、FaceTimeが最大32人のマルチユーザーでの同時通話に対応することを明らかにしていました。 しかし、現地時間8月13日のiOS12ベータ7と、macOS Mojaveのベータ7の開発者向け公開に際して、Appleは同機能が新OSリリース当初には含まれず、今秋のソフトウェアアップデートによって提供される、と予告しています。 昨年は現地時間9月19日にiOS11が公開された後、iOS11.1が現地時間10月末

    最大32人のグループFaceTime、AppleがiOS12との同時提供を見送り - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/14
    32人と通話するかはともかく、iOS12ベータ7の公開停止問題と合わせて心配になる。
  • macOS Mojaveベータ5、新たな壁紙が多数追加!ダウンロード可能 - iPhone Mania

    現地時間7月30日に開発者向けに公開されたmacOS Mojaveベータ5では、新たな壁紙が多数追加されていることが分かりました。ダウンロードして壁紙に設定すれば、macOS Mojave気分が楽しめます。 macOS Mojave用の新壁紙が多数 開発者向けに公開されたばかりのmacOS Mojaveベータ5に、数多くの新しい壁紙が追加されていることがわかった、と米メディア9to5Macが報じています。 新規で追加された壁紙には、先日ご紹介した新型MacBook Proの公式画像に使われている壁紙や、iMacの公式画像に使われているカラフルな壁紙などが含まれます。 9to5Macのサイトでは、24種類の壁紙がダウンロード可能となっています。 macOS Mojave気分を一足先に味わいたい方は、ぜひチェックしてみてください。 macOS Mojaveは多くの新機能とともに秋に正式公開 6

    macOS Mojaveベータ5、新たな壁紙が多数追加!ダウンロード可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/31
    黒を背景にした花の壁紙、ほどよく不気味でいい感じ。
  • macOS Mojaveのパブリックベータ2、登録ユーザー向けに公開 - iPhone Mania

    Appleは現地時間7月6日、macOS Mojaveパブリックベータ2を登録ユーザー向けに公開しました。 パブリックベータ2はベータ3と同内容 macOS Mojaveパブリックベータ2は、現地時間6月26日に公開された初めてのパブリックベータから10日でのリリースとなりました。 なお、macOS Mojaveパブリックベータ2の内容は、先日開発者向けに公開されたベータ3と同じです。 「Apple Beta Software Program」に登録しているユーザーは、無料でダウンロードしてmacOSやiOS、tvOSの次世代バージョンを試すことができます。 ただし、パブリックベータは開発中のバージョンで不具合やバグが残っている可能性が高いため、日常的に使用する機器にはインストールしないことをお勧めします。 なお、macOS Mojaveをインストールしていなくても、macOS Mojav

    macOS Mojaveのパブリックベータ2、登録ユーザー向けに公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/07
    バグをしっかりつぶして、安定性と信頼性が高まることに期待。
  • iOS12の新機能、認証コード自動入力に「セキュリティ上の懸念」研究者が指摘 - iPhone Mania

    iOS12とmacOS Mojaveでは、SMSで送られてくる認証コードを自動で読み取って入力する機能が利用可能になります。しかし、この機能がオンラインバンキングなどで利用されることにはセキュリティ上の問題がある、と研究者が指摘しています。 SMSで送られてくる認証コード自動入力機能にセキュリティリスク iOS12とmacOS Mojaveの認証コード自動入力機能は、ログイン時の2ファクタ認証用にSMSで送られてくる数字を覚えて入力する必要がなくなる新機能です。 しかし、セキュリティ企業OneSpanの研究者アンドレアス・ガットマン氏は、この機能によって人間の目を介さずに認証コードが入力されるため、正しいユーザーになりすました攻撃が可能になるリスクがある、と指摘しています。 オンラインバンキング狙った詐欺のリスクが高まる iOS12の認証コード自動入力機能は、悪意のある攻撃者が入力フィール

    iOS12の新機能、認証コード自動入力に「セキュリティ上の懸念」研究者が指摘 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/04
    自動入力機能もしかしたらiOS12での採用は見送りになるかも。問題が起きてからではマズイので、
  • macOS Mojave、デスクトップを「散らかす」新機能が発見される - iPhone Mania

    macOS Mojaveでは、デスクトップを自動で整理してくれる新機能「スタック」が追加されていますが、開発者向けに公開されているmacOS Mojaveベータ2には、「散らかす」機能が隠されていたことが分かりました。 デスクトップを「散らかす」新機能? Appleが現地時間6月19日に開発者向けに公開したmacOS Mojaveベータ2で、デスクトップのファイルを「散らかす(Mess Up)」機能を発見した、と開発者のクリス・モーリス氏がTwitterに動画を投稿しています。 So many fantastic improvements and features to MacOS Mojave, but there's one feature that wasn't announced during the keynote that I just discovered. This. Ch

    macOS Mojave、デスクトップを「散らかす」新機能が発見される - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/06/21
    「散らかす」が正式版に乗ってきたら楽しそうだな〜笑
  • iOS12、macOS Mojave、watchOS 5の日本語版紹介ページが公開 - iPhone Mania

    Appleは、この秋に公開予定の次世代OSである、iOS12、macOS Mojave、watchOS 5の日語版プレビューページを公開しました。各OSの新機能が、短い動画を交えて紹介されています。 次世代OSを日語で解説 Appleが世界開発者会議(WWDC 18)で発表し、現在は開発者向けベータ2が公開されているiOS12、macOS Mojave、watchOS 5のプレビューページは、先行して英語版ページが公開されていました。 iOS12の特徴として、以下のアップデートが紹介されています。 旧モデルを含めた高速な動作 最大32人のFaceTime ミー文字 4つの新しいアニ文字 カメラエフェクト 拡張現実(AR) スクリーンタイム 新しくなった通知 進化したおやすみモード 写真共有・写真検索 Siriショートカット プライバシー macOS Mojaveのプレビューページでは、

    iOS12、macOS Mojave、watchOS 5の日本語版紹介ページが公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/06/21
    正式版の公開が楽しみになる
  • news-214795

    Appleは、現地時間6月4日から開催している世界開発者会議(WWDC 18)のセッション「Platforms State of the Union」で、macOS Mojaveが32ビットアプリをサポートする最後のmacOSになると発表しました。 macOS Mojaveが32ビットアプリの動作する最後のmacOS Appleは昨年のWWDC 17で、macOS High Sierraが32ビットアプリを「安全性を犠牲にせず」サポートする最後のmacOSになる、と予告していました。 今回の発表では、macOS Mojaveが32ビットアプリに対応する最後のmacOSであることが明確に発表されました。また、QuickTimeなどのフレームワークは32ビット対応を終了することも案内されています。 着々と準備が進められてきたmacOSの64ビット以降 すでに、2018年1月以降にMac App

    news-214795
    hatophone
    hatophone 2018/06/07
    iOSに続き、macOSも64ビット化への移行最終年。
  • 1