タグ

Apple Parkに関するhatophoneのブックマーク (26)

  • Apple Parkで不審な白い粉発見。消防も出動、従業員ら一時避難 - iPhone Mania

    AppleApple Parkで、危険物の可能性がある物質が発見され、一部の従業員が建物の外に避難する騒ぎがありました。その後、従業員たちは建物に戻っています。 不審な白い粉に従業員は避難、消防も出動 現地時間3月15日、米カリフォルニア州クパティーノのApple Parkで、不審な白い粉末の入った封筒が発見された、と現地メディアNBC Bay Areaが報じています。 消防隊が出動し、有害物質の可能性があることから、一部の従業員が避難する事態となりました。 その後、危険性はないことが確認され、従業員らは建物に戻っています。現時点では、発見された物質の内容については明らかにされていません。 発見されたのはApple Park北西のエリア 現地の消防隊出動状況をツイートするTwitterアカウントSF SB Scanner(@TigerStripePM)によると、騒ぎがあったのはApp

    Apple Parkで不審な白い粉発見。消防も出動、従業員ら一時避難 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/03/16
    20年くらい前、アメリカで炭疽菌事件があったので緊張感があったはず
  • Apple Parkのビジターセンター、400本のガラス柱によるアートを設置予定 - iPhone Mania

    Apple Parkのビジターセンターに、「Mirage」(蜃気楼)と題したガラス製のアートが設置される予定です。 世界から集めた砂で作った400のガラス柱で形成 Apple社社屋、Apple Parkのビジターセンターに隣接したオリーブの木が並ぶエリアに、400のガラス製円柱を並べたアート作品「Mirage」が2022年に設置される、と建築スタジオZeller & Moyeが発表しました。 「Mirage」のガラス柱は、世界じゅうから集めた砂を使って鋳造されたガラスで作られ、波状の配置が砂漠の砂丘を表現します。 「Mirage」は、自然の景観に溶け込み、蜃気楼のように景色が歪んで見えるのが特徴です。訪問者は「Mirage」の中に自由に立ち入ることができます。 2017年11月に設置されたビジターセンター Apple Parkのビジターセンターは2017年11月にオープンし、Appl

    Apple Parkのビジターセンター、400本のガラス柱によるアートを設置予定 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/07/24
    Apple Park行ってみたいなー。
  • Apple Parkの最新空撮動画〜全従業員が在宅勤務、静まり返る巨大建造物 - iPhone Mania

    Apple社、Apple Parkの様子をドローンで撮影した空撮動画が公開されました。従業員がほとんど出勤せず、静まり返るApple Parkの様子を確認できます。 静かに佇むApple Park 新型コロナウイルス(COVID-19)対策のため、Appleは、各国の従業員に対して自宅での勤務を指示しています。また、Apple社のあるカリフォルニア州は住民に外出禁止令を出しています。 ひと気がなく静まり返るApple Parkの空撮動画を公開したのは、Apple Parkが建設中だった当時から多くの空撮動画を公開しているダンカン・シンフィールド氏です。しかし、Apple Parkが完成した頃からは警備が厳しくなり、動画も撮影できずにいたようです。 Apple Parkでも、システムの維持管理など必要最低限の業務担当者を除いては誰も出勤していない様子で、駐車場には車がなく、構内の道路を走

    Apple Parkの最新空撮動画〜全従業員が在宅勤務、静まり返る巨大建造物 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/03/24
    本社で進めるはずの研究開発が停滞することで、コロナが落ち着いた後も影響が残りそう。
  • Appleの本社所在地、従業員数に応じた課税制度の導入を延期 - iPhone Mania

    Apple社を構える米カリフォルニア州クパチーノ市議会は、市内の企業に従業員数に応じて課税する条例の導入を2019年に延期することを決定した、と地元紙The Mercury Newsが報じています。 交通渋滞が深刻化するクパチーノ市 クパチーノ市を含むシリコンバレー地域では、通勤時間帯の交通渋滞が深刻化しており、Appleのような大企業から従業員数に応じて税金を取ることで公共交通機関の整備を進める条例案が提出されていました。 しかし、市民や市議会からは、「長期的な街の発展を阻害する」などと否定的な反応も多く、議論となっていました。クパチーノ市議会は、こうした反応も踏まえ、現地時間6月19日に条例成立に必要な投票を2019年に延期することを決定しました。 地域全体で約2.5万人の従業員を抱えるApple Appleの新Apple Parkの、宇宙船のようなメインビルディングだけで約1

    Appleの本社所在地、従業員数に応じた課税制度の導入を延期 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/06/22
    すでに導入している自治体も結構ある
  • WWDC 18開幕直前、Apple Parkの最新空撮映像が公開! - iPhone Mania

    世界開発者会議(WWDC 18)の開幕直前に、Apple Parkの最新空撮動画が公開されました。緑が多く植えられているほか、建物の屋根を掃除している様子も確認できます。 屋外で事を楽しめるスペースも これまでも数多くのApple Parkのドローンによる空撮映像を公開しているマシュー・ロバーツ氏が、最新の空撮映像を公開しました。 なお、WWDC 18はApple Parkではなく、サンノゼ市のマッケナリー・コンベンションセンターで開催され、基調講演の様子はライブストリーミング配信されます。 Apple Parkの敷地内には、「カリフォルニア州じゅうの植木が売り切れた」と言われるほど多くの樹木が植えられ、敷地内は眩しいほどの緑であふれています。 カフェテリアの前には、テントのような白い屋根があり、その下で事やミーティングができるようになっています。 建物に近づくと、巨大ガラスドアのすぐ

    WWDC 18開幕直前、Apple Parkの最新空撮映像が公開! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/06/05
    眩しいばかりの緑であふれてる。
  • Appleの本社があるクパチーノ市、従業員数に応じた課税を計画 - iPhone Mania

    Apple社を構える米カリフォルニア州クパチーノ市が、従業員数に応じて企業に税金を課す条例を検討している、と地元紙San Francisco Chronicleが報じています。自治体は、税収で公共交通機関や住宅の整備を行う考えですが、反対意見もあります。 Apple Parkのメインビルだけで12,000人が勤務 Appleはサンフランシスコ・ベイエリアだけで約25,000人の従業員を抱えており、クパチーノ市内で勤務している従業員数は不明ですが、同市内最大の雇用主であることは確実です。 Apple Parkだけで、12,000人以上が勤務しているほか、旧Apple Campusなどの拠点で勤務する従業員も相当な数に上ると思われます。 クパチーノ市がAppleに課す税金の金額は不明ですが、早ければ6月に市議会で検討が行われる見込みです。 クパチーノ市のバリー・チャン前市長は201

    Appleの本社があるクパチーノ市、従業員数に応じた課税を計画 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/23
    大企業の社員は、結構な割合で他の町に住んでいるなら、税金をもっと取る方法として従業員数に課税、てのはいいアイデアの様にも思える。
  • Apple Parkの駐車場内を撮影した映像が公開される - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Park内に2棟並ぶ大型の立体駐車場内を走行する車のドライブレコーダーで撮影した映像が公開されました。 誘導灯や信号に従って進む駐車場 これまでApple Parkを撮影した動画といえば、ドローンを使った空中撮影によるものでしたが、走行中の車からの映像がYouTubeに公開されています。 カーブを描いた未来的な入り口から駐車場に入ると、駐車区画を示すと思われる誘導灯や駐車場内の信号に従って進みます。 すでに出勤しているApple社員のものでしょう、自動車がたくさん並んでいます。 出口は2方向から出られる構造で、交差点のように信号待ちして外に出ます。 駐車場からApple Park敷地外へと出る通路沿いでは、一部で工事が行われています。 動画はこちらからご覧ください。 空撮動画に神経をとがらせるApple 以前は、工事中のApple Parkの空撮動画がしばし

    Apple Parkの駐車場内を撮影した映像が公開される - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/11
    駐車場の中も未来的。
  • Appleが計画中の新拠点、進出先はどこ? - iPhone Mania

    Appleは、今年1月、Apple Parkに続く第2のキャンパスをアメリカ国内に建設する計画を発表しています。相当な経済効果が期待される進出先がどこになるか、Bloombergが推測しています。 Appleが1月に発表した第2キャンパス建設 Appleは1月に、カリフォルニア州クパチーノに建設し、業務が格的に動き始めた新Apple Parkに続くキャンパス建設地の選定に当たっては、Amazonのような入札方式は取らず、年内に決定する方針も明らかにしています。 米メディアBloombergが、投資会社Moody’sの分析データを用いて、Appleの第2のキャンパス建設候補地を推測しています。 複数の要因で絞り込み Apple第2のキャンパス進出先を推定するに当たって、Bloombergは「現在の拠点所在地からの距離」、「主要サプライヤーの所在地」「税制優遇措置」「人材確保のしやすさ」

    Appleが計画中の新拠点、進出先はどこ? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/03/12
    Appleの新たな進出先、米国内の時差を有効活用できる東海岸かなー。
  • Apple Parkの最新空撮映像が公開!目前に迫った株主総会の準備中? - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkの新作空撮動画が公開されました。建物の工事はほぼ終了し、格稼働できる状態にある様子がわかります。 格稼働しつつあるApple Parkの新作空撮動画 すでに従業員が移動し、業務が格的に開始されつつあるApple Parkの新作空撮動画を、これまでもApple Parkの空撮動画を多数公開してきたマシュー・ロバーツ氏が公開しました。 現地時間2月13日に開催される株主総会の会場となるスティーブ・ジョブズ・シアターの近くでは、ゴルフカートのような車両と、何か作業をしている人物の姿が確認できます。株主総会の開催準備かもしれません。 工事の大半が完了 Apple Parkのあちらこちらに、広大な敷地内の移動に使うと思われる自転車が何台も乗り捨てられているようです。 カリフォルニアじゅうの植木を集めたとまで言われた植栽工事もほぼ終わったようで、現在は芝生

    Apple Parkの最新空撮映像が公開!目前に迫った株主総会の準備中? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/02/13
    株主としてApple Parkを訪れてみたい
  • Apple、革新的な新製品を開発中?技術者やデザイナーの求人が急増 - iPhone Mania

    Appleがハードウェア技術者や設計者の求人を大幅に増やしています。データ解析サービスのThinknumは、Appleが何か革新的な製品の開発を進めているのではないか、と推測しています。 Appleによるハードウェア技術者の求人件数が80%増 Thinknumによると、Appleによるハードウェア技術者の求人は、2016年9月の665件から2018年2月には1,198件へと、80%も増加しています。 求人の対象となっている職種には、材料科学者(電解質開発)、3D空間認識、コンピュータビジョン・アルゴリズム、磁気モーションセンシング、フレキシブルディスプレイなどの技術者が含まれているとのことです。 高度なスキルを持つ技術者の求人が急増していることからThinknumは、Appleが革命的な新製品の開発を進めているのかもしれない、と指摘しています。 設計分野の求人も急増中 Appleの求人は、

    Apple、革新的な新製品を開発中?技術者やデザイナーの求人が急増 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/02/09
    一度にハードウェア技術者だけで1,200件弱の求人って、すごい規模感。
  • Apple、新本社への従業員の移動を本格化!地元当局が仮使用許可 - iPhone Mania

    Appleが、新Apple Parkへの従業員の移転を格化させています。社所在地であるクパチーノ市から、新社屋のメインビルの約半分について使用許可が出されたのを受けたものです。 これまではごく一部だった使用許可 Venture Beatによると、Appleは、昨年12月から今年1月にかけて、クパチーノ市当局からApple Parkの仮使用許可を段階的に得ており、3月頃までには許可が出揃う見通しです。 これまでは、巨大なドーナツ型の建物のごく一部と、ギリギリのタイミングで使用許可が間に合い、iPhone Xの発表会が行われたスティーブ・ジョブズ・シアター、一般向けのビジターセンターなどの一部施設のみ、許可が下りていました。 ただし、仮許可は、建物の工事中の部分の周囲には保護柵を設置するなど、いくつもの条件が付けられています。 約12,000人の大移動 Appleは、12月にドーナツ型

    Apple、新本社への従業員の移動を本格化!地元当局が仮使用許可 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/01/28
    12000人の大移動、ロジ組む担当者は大変だろうな
  • 【お年玉企画】Apple Park限定グッズが当たる!アンケート実施 1月16日まで - iPhone Mania

    米カリフォルニア州クパチーノにあるAppleの新Apple Parkへ先日、iPhone Mania編集部員が訪れ、一般公開されたビジターセンターなどを巡りました。その際の詳細レポートは別の記事にてご紹介しましたが、ビジターセンターにはApple製品を取り扱う店舗もあり、Apple Park限定の商品も販売されています。 iPhone Maniaでは2018年のお年玉企画として、アンケートに回答頂くだけで応募できる「Apple Park限定グッズが当たる!お年玉キャンペーン」を、日2018年1月2日(火)より実施します! Apple Parkロゴが入った限定商品も!合計13名様にプレゼント Apple Parkのビジターセンター内の店舗では、AppleロゴやApple Parkロゴが入ったTシャツやキャップ、トートバッグなどが販売されています。カラーは、黄色、オレンジ色、赤色、濃い青

    【お年玉企画】Apple Park限定グッズが当たる!アンケート実施 1月16日まで - iPhone Mania
  • Apple Parkのビジターセンター、11月17日から一般公開 - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkのビジターセンターが、11月17日に一般公開されることがわかりました。 11月17日から一般公開! Apple Parkへの従業員の移動は今年4月頃から始まり、年内に完了するといわれていますが、社員以外も入ることができるビジターセンターが、現地時間で今月17日に正式に一般公開されることが判明しました。 ビジターセンターでは、旧社のギフトショップに売られていたのと同じ、Appleブランドの各種お土産物が販売されるとのことです。ただしiPhoneiPadMacなどの品揃えについては、Apple Storeほどは充実しない模様です。 @9to5mac Apple Park Visitors Center pic.twitter.com/VlMiIDoFmH — Graham Crowley (@iGrahamC) November 8, 2017 1

    Apple Parkのビジターセンター、11月17日から一般公開 - iPhone Mania
  • Apple Parkのビジターセンター内部の写真が公開!限定グッズやカフェも - iPhone Mania

    9月12日のiPhone X(iPhone8)発表イベントで初公開されると見込まれる、Apple Parkの一般向け施設、ビジターセンター内部の様子を撮影した写真が公開されました。一般客も利用可能なカフェのほか、ここでしか買えない限定グッズも販売されるとみられます。 夜も進められるビジターセンターの内装工事 Appleの新社、Apple Parkのビジターセンター内部の写真を、海外メディアApple Postが公開しました。 写真は近隣地域の住民が撮影したもので、夜になっても多くの作業員が内装工事を進めていたそうです。 室内に置かれたテーブルは、直営店Apple Storeと同じもので、壁にはアクセサリー類を展示する棚が設置されています。現在のApple Campus内の店舗と同様、社内店舗限定のTシャツやマグカップなどのグッズ類が販売されると考えられます。 カフェも併設、Apple

    Apple Parkのビジターセンター内部の写真が公開!限定グッズやカフェも - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/09/11
    Apple Parkのカフェ、行ってみたいなー。行くチャンスないかなー。
  • iPhone8発表会場?Apple新社屋の新作空撮映像が公開、360度動画も - iPhone Mania

    Appleの新社、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。9月のiPhone8発表会の会場と噂される地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターも外観は完成に近づいているほか、研究開発棟はほぼフル稼働状態のようです。 完成近づくスティーブ・ジョブズ・シアター 映像を公開したのは、これまでもApple Parkの空撮映像を数多く公開しているダンカン・シンフィールド氏です。 先日、通路が舗装されたことをお伝えした1,000人収容の地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターは、内装工事作業を進める人影が確認できますが、以前は見えていた工事用機器や設置を待つ設備類が見えなくなっていることから、完成に近づいていると予測されます。 iPhone8発表イベントに間に合うか? 順調に工事が進めば、9月5日か6日、あるいは9月12日と予測されているiPhone8発表イベントまでには周辺を含めて工事が

    iPhone8発表会場?Apple新社屋の新作空撮映像が公開、360度動画も - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/08/25
    スティーブ・ジョブズ・シアター美しいなー
  • Apple Parkの最新空撮映像!舗装されたスティーブ・ジョブズ・シアターへの道 - iPhone Mania

    建設が進むAppleの新社、Apple Parkの最新の空撮映像が公開されました。将来の新製品発表会場となるスティーブ・ジョブズ・シアターに向かう道が舗装され、敷地内に植えられた樹木も増えています。 Apple Parkの空撮映像を公開し続けているマシュー・ロバーツ氏が、ドローンで撮影した4K動画をYouTubeに公開しました。 ガラス製の壁にカーボンファイバー製の屋根が乗ったスティーブ・ジョブズ・シアターは、前回の映像では見られなかった、施設へと続く通路が舗装されているのが確認できます。 スティーブ・ジョブズ・シアターは、地下講堂に1,000人を収容可能で、将来Appleの新製品発表などに活用されます。 緑が増える中、進む造園工事。強烈な日差しを避けるテントも このほか、敷地内には小ぶりな樹木も含めた植栽工事が進んでいます。Appleがカリフォルニア中の植木を買ったと言われるほど、完成

    Apple Parkの最新空撮映像!舗装されたスティーブ・ジョブズ・シアターへの道 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/08/18
    もしかして9月の発表イベントはスティーブ・ジョブズ・シアターで開催とか!?
  • Appleのエディ・キュー上級副社長とのランチ、再びチャリティオークションに出品 - iPhone Mania

    Appleの新社屋Apple Parkで、同社のインターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長であるエディ・キュー氏と一緒にランチべる権利が再びチャリティオークションに出品されました。 収益は自閉症の子どもたちを支援する団体に寄付 チャリティオークションのCharity Buzzに出品された、Apple Parkでエディ・キュー氏と一緒にランチべる権利は、5,000ドル(約57万円)から開始されています。現地時間7月25日午前3時1分に締め切られるオークションの予想落札額は50,000ドル(約570万円)とされています。 落札者は、2017年8月1日から2018年6月30日までの期間で、双方に都合の良い日にApple Park内で、1対1のランチタイムを過ごせます。なお、公的なApple Parkツアーは提供されません。 オークションによる収益は、全額が自閉症の子どもを支援する

    Appleのエディ・キュー上級副社長とのランチ、再びチャリティオークションに出品 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/07/11
    前回のオークション、2,900万円で落札したのは何者だろう?
  • 宇宙から眺めた「宇宙船」、Apple Parkの2年間 - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkの建設工事が進む模様を人工衛星から高精細撮影した写真をつなげた映像が公開されました。「宇宙船」と呼ばれる建物が完成に近づいていく変化が分かります。 2015年から2年間のApple Park 映像では、2015年9月から2017年5月までの期間、Apple Parkの工事が進み、巨大なドーナツ型の建物が完成に近づいていく様子がタイムラプス動画形式で描かれています。 工事開始前との比較ができないのが残念ですが、宇宙から眺めても「宇宙船」には存在感があります。 Googleの人工衛星事業を買収 このほどApple Parkの映像を公開したPlanet Labは、人工衛星から撮影した高精細画像の販売などを行う企業で、今年初めにGoogleの人工衛星画像事業Terra Bellaを買収しています。 Apple Parkには、4月から順次、従業員が移転して業務

    宇宙から眺めた「宇宙船」、Apple Parkの2年間 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/06/25
    宇宙から見たら、クパチーノに宇宙船が着陸したように見える
  • スティーブ・ジョブズ・シアター内を撮影、Apple Parkの新作空撮映像 - iPhone Mania

    Appleの新社屋、Apple Parkの新作空撮映像が公開されました。新製品発表会などに使われる地下講堂、スティーブ・ジョブズ・シアターに明かりが点き、内部の様子が確認できます。 ガラスの保護シートが外れたスティーブ・ジョブズ・シアター これまでもApple Parkのドローンによる空撮映像を数多く公開しているダンカン・シンフィールド氏が、新作映像を公開しました。 最大の見せ場は、1分40秒あたりから映されている、スティーブ・ジョブズ・シアターの様子です。建物を取り囲むガラスに、5月末の時点では保護シートが残っていましたが、現在は保護シートが外されており、照明が点灯した建物内の様子が確認できます。 建物の2方向から、カーブを描き、1,000人を収容する地下講堂へとおりていく階段が確認できます。 1枚200トンの巨大なスライドドアが開放 ドーナツ型のメインビルディング正面の、建物の1階から

    スティーブ・ジョブズ・シアター内を撮影、Apple Parkの新作空撮映像 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/06/25
    ガラス張りのスティーブ・ジョブズ・シアターかっこいい!!
  • Apple、「Apple Park」のカフェ従業員の求人を公開 - iPhone Mania

    Appleが、新社屋Apple Parkの格稼働を前に、併設するビジターセンター内のカフェ従業員の求人を公開しました。このカフェは、Appleとして初めて設置する、社敷地内の一般向け飲施設となります。 Appleとして初、社内のカフェを一般公開 Appleは今年2月、「Apple Park」の名称を発表するとともに、4月から順次、従業員が移転し業務を開始すると発表しています。 格稼働を前に、Apple Park敷地内に一般客向け施設であるビジターセンター内に設置されるカフェの求人が公開されました。このカフェは、Appleとして初めて、一般向けに公開する社敷地内の飲施設となります。 稿執筆時点でAppleのWebサイトで公開されている求人は、ビジターセンター内のカフェのスーパーバイザーとマネージャー職です。 ビジターセンターのオープン時期は明らかにされていません。 他では買え

    Apple、「Apple Park」のカフェ従業員の求人を公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/06/23
    Apple Parkのカフェ、行ってみたいなー。