タグ

d払いに関するhatophoneのブックマーク (9)

  • 「d払い」から吉野家の注文・決済が可能に。50%還元キャンペーンも実施 - iPhone Mania

    NTTドコモは、「d払い」アプリ内のミニアプリで吉野家の事前注文・事前決済が4月6日から利用可能になると発表しました。4月13日から5月10日まで、利用額の50%相当が還元されるキャンペーンも実施されます。 店頭では商品を受け取るだけ 「d払い」アプリ内の吉野家のミニアプリでは、牛丼などの商品を選択し、受け取り店舗と時刻を指定してd払いで事前決済が可能となります。 店頭での決済が不要なので、商品をスムーズに受け取ることができます。 d払いで支払った金額(dポイント充当分を除く)に応じてdポイントが貯まるほか、支払いにdポイントを利用することも可能です。 なお、d払いのミニアプリとしては現在、「JapanTaxi」の配車予約・事前決済、「バイクシェア」の自転車シェアサービスも利用可能です。 NTTドコモは、ミニアプリの提供サービスを強化していく方針を発表しています。 吉野家のスマホオーダーは

    「d払い」から吉野家の注文・決済が可能に。50%還元キャンペーンも実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/04/04
    テイクアウトを待たずに受け取れるのは、このご時世に合っていると思う。
  • ドコモ、メルカリとの業務提携を発表。最大20%還元の記念キャンペーンも実施 - iPhone Mania

    NTTドコモ、メルカリ、メルペイの3社は2月4日、業務提携を発表しました。「d払い」と「メルペイ」の連携、メルカリでの支払いにd払いを使うと最大20%相当のポイントが還元されるキャンペーンも実施されます。 メルペイとd払いが相互連携、メルカリでdポイントも使用可能に NTTドコモ、メルカリ、メルペイの3社は、業務提携の目的を「利便性とサービス向上、キャッシュレス推進、新規事業の検討など」と発表しています。 具体的には、スマートフォン決済サービスの「メルペイ」と「d払い」が連携することで、電子マネー残高やポイント残高を相互利用できるほか、ユーザーが利用できる店舗の選択肢が増えます。 また、「メルカリ」での取引に対して1%相当のdポイントが還元されるサービスと、「メルカリ」での支払いにdポイントを使えるサービスも、2020年5月に開始される予定です。 最大20%還元のキャンペーンも実施 業務提

    ドコモ、メルカリとの業務提携を発表。最大20%還元の記念キャンペーンも実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2020/02/05
    決済サービスは大手キャリア系に集約されてきたな
  • d払い、アプリ内からのJapanTaxi利用で400円分を無制限に還元! - iPhone Mania

    NTTドコモは11月27日、「d払い」アプリからタクシー配車サービス「JapanTaxi」の配車・事前決済が利用可能になるのに合わせて、1回の乗車ごとに400円相当のdポイントが何度でももらえる「JapanTaxi dポイント400pt還元キャンペーン」を実施すると発表しました。ドコモ回線の契約がなくても利用できます。 500円以上のタクシーの乗車で、何度でも400円分還元! NTTドコモは、スマートフォン向け決済サービス「d払い」アプリ内で、各種サービスが利用できるミニアプリ機能を11月28日から提供すると発表しました。 「JapanTaxi dポイント400pt還元キャンペーン」は、ミニアプリの第1弾「JapanTaxi」の提供開始に合わせたものです。 「d払い」アプリ内の予約・注文サービスから「JapanTaxi」で配車し、利用料金をd払いで支払うと、1回につき400円相当のdポイン

    d払い、アプリ内からのJapanTaxi利用で400円分を無制限に還元! - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/11/27
    忘年会とかでタクシー使う機会が増える時期だし、乗降場所をピンポイントで指定できるJapanTaxiを愛用しているので嬉しい!
  • 「d払い」で20%還元キャンペーン!9月14日から10月14日に開催 - iPhone Mania

    NTTドコモは、同社の提供するスマートフォン向け決済サービス「d払い」での支払額の20%を還元するキャンペーンを9月14日から10月14日に実施すると発表しました。dアカウントを作成すれば、ドコモ契約者以外も利用できます。 最大27%の還元も可能 「d払い20%還元キャンペーン」は、キャンペーン期間中にd払いで支払った買い物の購入額に対して、20%相当のdポイントで還元するというものです。 コンビニやドラッグストアなど、全国に約10万カ所ある街の店のほか、対応するネットショッピングでの支払いもポイント還元の対象となります。 d払いは、NTTドコモの契約がなくても、dアカウントに無料登録すれば利用可能です。 NTTドコモの提供する各種サービスの利用状況に応じてポイント還元率が最大7%上乗せされる「dポイント スーパー還元プログラム」と併用すれば、最大27%のポイントが獲得可能です。 キャンペ

    「d払い」で20%還元キャンペーン!9月14日から10月14日に開催 - iPhone Mania
  • 「d払い」も不正利用時の補償制度を導入、「dカード」と同等の補償内容に - iPhone Mania

    NTTドコモは8月28日、同社の提供するスマートフォン向け決済サービス「d払い」で不正利用の被害にあった場合、被害額を原則全額補償する制度を導入したと発表しました。 「d払い」も不正利用を全額補償 NTTドコモが8月28日から「d払い」で導入した補償制度は、「d払い」の利用者が不正利用の被害にあった場合、原則として全額補償するというものです。これは、同社のクレジットカードサービス「dカード」と同等の補償制度です。 8月27日以前に発生した被害についても、同様に補償対象となります。 NTTドコモは、加盟店で不正取引が行われた場合も、加盟店が損失を被ることがないよう対処する、と発表しています。 PayPayも、不正利用があった場合に被害額を全額補償すると発表しています。 パスワードの管理に注意を呼びかけ NTTドコモは、不正利用の防止策として以下の点に注意するよう呼びかけています。 他社サービ

    「d払い」も不正利用時の補償制度を導入、「dカード」と同等の補償内容に - iPhone Mania
  • d払い、8月は全国のコンビニで20%還元を実施 - iPhone Mania

    NTTドコモは8月1日、同社の提供するスマートフォン向け決済サービス「d払い」で、8月13日〜31日の期間、全国の対象コンビニエンスストアで利用額の20%相当を還元するキャンペーンを実施すると発表しました。 8コンビニチェーンで20%還元 d払いの20%還元キャンペーンが実施されるコンビニエンスストアは、以下の8チェーンの全店舗です。 ローソン ローソンストア100 ファミリーマート ポプラ 生活彩家 くらしハウス スリーエイト ミニストップ 通常は支払金額200円(税込)につき1円相当の還元ですが、5,000円分相当を上限として、dポイント(期間・用途限定)で、9月下旬に還元されます。 NTTドコモの回線を契約していなくても、dアカウントでログインし、クレジットカードを登録すればd払いを利用できます。 アプリからエントリーが必要 キャンペーンに参加するには、「d払い」アプリからエントリー

    d払い、8月は全国のコンビニで20%還元を実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/08/02
    PayPayは還元率を最大10%に絞り、d払いは業種を絞ってきたな。
  • 「d払い」が7月に20%還元キャンペーンを実施!ドコモ利用者以外も参加可能 - iPhone Mania

    NTTドコモは、同社が提供するスマートフォン向け決済サービス「d払い」で、通常の還元ポイントに加えて、さらに20%のdポイントを還元する「d払い20%還元キャンペーン」を7月1日から31日まで実施すると発表しました。 「d払い」利用で20%還元、エントリーを忘れずに! 「d払い」は、NTTドコモが提供するQR決済サービスで、同社の回線契約がなくても「dアカウント」を作成すれば無料で利用できます。 「d払い20%還元キャンペーン」では、コンビニ、ドラッグストア、ショッピングモール、飲店、家電量販店など街のお店約9万店舗と、「d払い」に対応しているネットショッピングサイトでの購入額に対して、通常の+20%のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。 還元されるdポイントの上限は10,000ポイントで、ポイントは2019年9月30日以降に順次付与され、有効期間は11月30日までです。 キャン

    「d払い」が7月に20%還元キャンペーンを実施!ドコモ利用者以外も参加可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/06/25
    d払いの20%還元が復活!PayPayのキャンペーンが控えめになってきた中で、存在感あるなー。
  • ドコモが「d払い」機能強化を発表。ミニアプリでの注文・決済、個人間送金など - iPhone Mania

    NTTドコモは5月16日、スマートフォン向けQRコード決済サービス「d払い」の新機能追加を発表しました。「ミニアプリ」による注文と決済、「ウォレット」機能による個人間送金、LINE PayやメルペイなどとのQRコード共通化が発表されました。 「d払い」で貯まったポイントの利用総額、1,600億円相当 NTTドコモの吉沢和弘社長は、2018年4月にサービスを開始した「d払い」のアプリが500万ダウンロードを超えたと胸を張り、今年度中に1,000万ダウンロードを目指す、と語りました。 利用可能箇所は、現在の約100万箇所から2021年度末には200万箇所に増やす計画とのことです。 また、「d払い」で貯まったdポイントの利用総額は年間1,600億ポイントに達し、約500万人のユーザーが年間10,000ポイント以上を利用しているとのことです。 吉沢社長は「d払いは単なる決済手段ではなく、キャッシュ

    ドコモが「d払い」機能強化を発表。ミニアプリでの注文・決済、個人間送金など - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/16
    d払いの新機能、「ミニアプリ」が便利そうで気になる。
  • 「d払い」が20%還元キャンペーン、3月に開催〜ドコモユーザー以外も利用可能 - iPhone Mania

    NTTドコモは、スマホ決済サービス「d払い」を街のお店で利用すると、20%相当のポイントを還元するキャンペーンを3月1日から3月31日までの期間、実施すると発表しました。 ドコモ回線契約がなくても利用できる「d払い」 「d払い」は、NTTドコモが提供する、バーコード・QRコードを使用したスマホ決済サービスです。クレジットカードを登録すれば、ドコモ回線を契約していなくても利用できます。 3月1日から開始される「d払いでdポイント40倍還元!キャンペーン」は、通常は0.5%相当のポイント還元率が、通常の40倍にあたる実質20%に増量されます。 キャンペーンにより増量されたポイントは「期間・用途限定ポイント」として、5月中に付与されます。付与されるポイントの上限は5,000ポイントで、有効期限は7月31日です。 キャンペーン画像に登場する現金のキャラクター「ゼニクレージー」が登場するCMも公開さ

    「d払い」が20%還元キャンペーン、3月に開催〜ドコモユーザー以外も利用可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/16
    d払い、よく行くドラッグストアで利用できるので、日常の買い物に活用しようっと。
  • 1