タグ

2012年9月27日のブックマーク (11件)

  • Django 1.5 で User model をいじれるようになるみたいですね - hi.

    今まで Django が標準で持ってた User model はフィールドが最初から定義されていて、User に紐付いた情報を追加で持ちたい場合は profile テーブルを追加で作って join してきましょうみたいな方針でした。で、使いにくいんだよもっと柔軟にしろよ fuck fuck って言われてたわけです。 なので自前で User model みたいなものを作って差し替えてる人もいたりして、でもそうすると標準の User とは別物になってしまうので、admin とか認証とかそのままでは django が用意してくれるものを使えなくなったりしてちょっと残念な感じでした。だめだよねーって思ってた人はいっぱいいたようで、ML で結構な数のやり取りがされてました。それが半年ぐらい前だったかな。 django-newauth ってものを作ってみたけどこれどうよって公開してる人もいて、どう

    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    へー、いいな。実際組み込みのUser使わないしな
  • 日本人が英語が苦手なのは使う機会がないから、という身も蓋もない話 - デマこい!

    海外仕事をするときに、真っ先に必要な語学力ってなんだろう。 自分の意思を伝えるためのスピーキング能力だろうか、書類を読みこなすためのリーディング能力だろうか。これは英語圏に限った話ではない。海外移住して働く場合から、出張ベースで業務をこなす場合、そして日にいながら電話等を介して仕事をする場合まで、いずれの場合でも、まずはリスニング・スキルが必要だと私は思う。 海外で(と)仕事をしている友人・知人は、みんなリスニング・スキルが抜きん出ている。スピーキングやリーディング、ライティングが人並みだとしても、リスニング・スキルだけはずば抜けている。世界を相手に仕事をする場合、まずは「聞く力」が重要らしい。 ※なお私の語学力については、えっと、その、触れないでください……。 そもそもコミュニケーションの基は「聞くこと」だ。相手が何を求めているのかを見抜くことだ。会話では「9聞いて1だけ話しなさ

    日本人が英語が苦手なのは使う機会がないから、という身も蓋もない話 - デマこい!
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    まあ実際プログラミングしようとすると英語資料にたくさんあたることになるから単語拾って読むくらいはできるし、「プログラマーの公用語はpoor Englishだ」とかあるし、諸外国で英語できるのは現地に職がないとかあるし
  • May_Romaさんに学ぶ!一瞬で億万長者になるたった1つの方法

    NHK英語教材いいよね」と発言したら、著作権料を請求されたでござるの巻人材コンサルタントの常見氏が「僕は最近、英語をやり直しているんですが、NHKの教材は最強です。初歩的なことから高度なことまで、月に数百円で学べるなんてすごいですよ。」と発言したところ、元国連職員のMay_Roma氏が「コピーしてんじゃねぇ。俺に金払え、バカ野郎」とお怒り遊ばれたのです。詳しくはこちらをどうぞ→常見陽平氏の発言にMay_Roma氏が怒髪天を衝く なぜこれほど彼女が激怒しているのかというと「NHK英語教材がいい」という発言が、自分のパクリであるからだそうだ。 常見氏はポルナレフ状態で 「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!おれは奴の前で『NHKの教材、いいよね』と当たり前の事を言ったと思ったらいつのまにか著作権料を請求されていた。自意識過剰だとか基地の外だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ。 

    May_Romaさんに学ぶ!一瞬で億万長者になるたった1つの方法
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    わらった
  • 「プロゲーマーという職業に希望を」――格闘ゲーマー・梅原大吾氏の挑戦

    プレイヤーとコンピュータ、またはプレイヤー同士が操作するキャラクターが1対1で戦う対戦型格闘ゲーム。1991年に『ストリートファイターII』(カプコン)が登場したことによって全国的なブームとなり、大会も多く開かれるようになった。 そんな格闘ゲーム界で、1990年代後半から数多くの大会を勝ち抜いてきたのが梅原大吾氏(31)だ。日の「闘劇」や米国の「Evolution」といった両国を代表する大会に出場し複数のゲームで優勝、Evolution(『ストリートファイターIV』部門)では2009年、2010年と連覇を果たしている。2010年には「世界一長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」とギネスブックが認定。2012年4月にはその足跡などを記した『勝ち続ける意志力』を小学館から出版、現在までに3万部を販売している。 そんな梅原氏を2010年からスポンサーとしてサポートしているのが、米国のゲーム周辺機器

    「プロゲーマーという職業に希望を」――格闘ゲーマー・梅原大吾氏の挑戦
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    面白い / そのゲーセンで4vs4のFPSってつまりCS的なゲームなのかな。ゲーセンでクラン組んだりするのかな。まあおれは32vs32ができるFPSがゲーセンにry
  • ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導

    ヤフーとnanapiは9月27日、業務提携に合意したことを発表した。ハウツー共有サービス「nanapi」に投稿された記事が、Yahoo! JAPANトップページの「みんなのアンテナ」コーナーの紹介対象に加わる。みんなのアンテナはCGMコンテンツをヤフーのスタッフがピックアップして掲載している。 これにより、Yahoo! JAPANではユーザーに提供するCGMサービス情報の拡充するという。また、Yahoo! JAPAN経由で発生した広告収益を両者で分配するという。 「新体制に移行してから、課題解決エンジン、利益2倍といった目標を設定した。そこで考えたのが、『勝ち易きに勝つ』ということ。そしてもう1つが『勝てないものは他社とやっていく』ということ」――ヤフー 副社長兼最高執行責任者でメディアサービスカンパニー担当執行役員の川邊健太郎氏はこう語る。 この考えのもと、Yahoo! JAPANのトッ

    ヤフーとnanapiが業務提携--Yahoo! JAPANトップページから誘導
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    これnanapiにとってはすごいありがたい話だろうなー。Yahooにとってはよくわからないけど
  • LTの技術

    1. LTの技術 2012-09-27 dwango mobile @kwappa / SHIOYA, Hiromu

    LTの技術
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    <b>同意</b> / LTだと特に話して面白いほうがウケがいいし、スライドはその補助って位置だよね。というかスライド使わないでLTする人もいるし、ある意味本当の意味でのプレゼンだ
  • 若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ

    ultraviolet @raurublock 「ネット上で実名を使うかどうか」と「リアル社会のしがらみに巻き込まれるかどうか」は、確かにリンクしてはいるが、分けて考えるべきだと思う。なぜなら、「実名を使っていないにも関わらずリアル社会のしがらみに巻き込まれてしまった」人も少なくないから 2012-09-26 16:03:30 ultraviolet @raurublock ポイントは「ネット上での人間関係をリアル社会と別に構築することができるか」だと思う。これは現状困難で、「こっそりやる」以外に事実上方法が無い。しかも、こっそりやってたつもりだったのにバレてあわちゃー、的なことも少なくない。 2012-09-26 16:03:37

    若い世代にとってネットそのものは夢や理想を乗せる対象でもなんでもなくてただの生活インフラ
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    高校生からだけど、やっぱ自分はわりとネットのムラで育ったんだなぁ、ってのは感じる。おれはオフラインワールドの拡張や充実のためにaltnightとして存在しているわけではない。
  • 新人プログラマーに読ませて欲しいネーミングの大切さ - プログラマー幸福論

    Photo from Kıvanç Niş ネーミングについてまじめに長文を書いてみました。もし、あなたの会社にネーミングに疎い新人プログラマーがいたら読ませてやってください。 ちなみに、この記事はシステム開発のネーミングについて書いています。また、このブログの特性上、英語でのネーミングを想定していますが、日語のネーミングでも同様に考えることができると思います。 1. ネーミングの重要性 一般に、熟練のプログラマーほど、プログラミングにおける ネーミングに時間をかけます。それはなぜでしょうか。 あなたが付けたその変数名 data は、その時点では、自分のために付けた「目印的なもの」であったかもしれません。しかし、そのソースコードを引き継いだ担当者など多くの人が、その名前を見ることになります。 // データを取得する var data = getData(1); そしてその名前は、そのソー

    新人プログラマーに読ませて欲しいネーミングの大切さ - プログラマー幸福論
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    命名ほんと大事。かくより読むほうが多いっていうくらいなのを痛感している。わりと恵まれた環境にいるとおもうけど、それでもある程度システムが大きくなってくるとかぶった名前とか出てくるし。
  • 第2回 17歳のVPS構築記、Python3の最新情報からソーシャルゲーム、WebフレームワークとPythonの話 | gihyo.jp

    PyCon JP 2012参加レポート 第2回17歳のVPS構築記、Python3の最新情報からソーシャルゲーム、WebフレームワークとPythonの話 2012年9月15日から17日までの3日間、都立産業技術大学院大学で、毎年恒例になったPyCon JP 2012が開催されました。 記事では3回に渡り、PyCon JP 2012で行われたセッションについてレポートします。第2回の今回は、主にWeb開発系セッションの模様をお伝えします。 ナウでヤングな17歳のVPS構築記 現在高校2年生でPyCon JP 2012最年少の発表者、筆者吉田昂平によるセッションです。PyCon JP 2012には発表者としても参加したので、趣向を変えて発表者として私のセッションについてお伝えします。 Call for Proposals PyCon JP 2012が開催される2ヶ月以上前の6月、Call f

    第2回 17歳のVPS構築記、Python3の最新情報からソーシャルゲーム、WebフレームワークとPythonの話 | gihyo.jp
  • SOTA » #PyConJP 2012 で発表されてたCLIプログラムを作成するclimeが良い

    Python Conference Japan 2012 に行ってきました. Mosky Liuさんが発表してたClimeという,pythonの関数をCLIプログラムに変換するモジュールがとても良かった.かなり簡単にCLIプログラムが作れちゃう.講演はここ. docstringに関数のオプションを記述するだけで,それがそのまま関数の引数にマップされる. わざわざ,getoptで引数処理を書いたり,usage()を記述する必要がない.結構,引数処理で振る舞いを変化させるような関数を書くことが多いのでこれは便利と思った.特に解析系のプログラムを書くときなどは重宝するのではかと. まずインストールは 例えば,STRINGをN回表示する関数repeat()をrepeat.pyに作成する. STRINGをコマンドラインから渡し,-n (–time) Nとして表示回数Nを指定する.そして,-f (

    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    いいね
  • Webベースのコードエディタ「ACE」が1.0に

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Webベースのコードエディタ「ACE」が1.0に
    AltNight
    AltNight 2012/09/27
    Webベースってことでちょっとさわってみたけど、結局貼っつけるだけならgistあるし、エディタとプラグインの拡張(設定)にはNodeが必要そうだっりして、なんだかよくわからない