タグ

2015年4月7日のブックマーク (4件)

  • “ど根性桜”で花見酒 こんな所から育って満開:朝日新聞デジタル

    こんな所から桜が! 千葉県習志野市津田沼2丁目の飲店「ピアノサロン リピート」の店頭。ビルの壁と雨どいのわずかな隙間で育った桜が満開になった。 同店経営の大木浩さん(71)によると、5年ほど前、20~30センチに伸びている木に気づいた。みるみる大きくなり、今では直径3センチ、高さ3メートルほどに。 昨年初めて3~4輪の花を咲かせたが、今年は100輪を超す満開となった。「まるで『ど根性桜』だね」と、花見酒を楽しむ常連客もいる。 大木さんは上に伸びるように剪定(せんてい)するなど、世話をしてきた。「ビルの下から出てきたようで最初は信じられなかった。種は鳥が運んだのか、風に乗って来たのか……」。これからも見守っていくつもりだ。

    “ど根性桜”で花見酒 こんな所から育って満開:朝日新聞デジタル
    Applemango
    Applemango 2015/04/07
    千葉県習志野市で、自然の力強さで和む♪
  • 食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog

    フランスの希代の美家であるブリア・サヴァランは「ふだん何をべているのか言ってごらんなさい、そしてあなたがどんな人だか言ってみせましょう」といったそうだ。これは、「ドン・キホーテ」の有名な一文「君の友人を教えなさい、そうすれば君がどういう人間か言ってみせよう」をもじったものであるが、示唆に富んだ文である。その人が何をべるか(もっと正確に言えば、何をべないか)によって、その人の育ちや信仰、文化的・民族的背景など様々なことを知ることが出来る。 同様に、口コミもそれを書いた人について多くを物語る。ここで試しに、以下に挙げたべログの口コミを読んで頂きたい。 バラのクリームにたっぷりのフランボワーズをマカロンとともに。ルバーブのアクセント。コレめっちゃカワイイ(*^_^*) 一目ぼれです☆ バラにフランボワーズにマカロンにピンクときたら、女子にはたまらない~! ちょっと高めの価格設定やけど、

    食べログの口コミに見る人間心理 ―麻薬と性とトラウマと― · Naoki Orii's blog
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年3月編)

    こんにちは。 4月になりましたので、3月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 TSUKURITTE(ツクリッテ) TSUKURITTEは「アイデアはあるけど具体化してくれるプロダクトデザイナーがいない」「小ロットから生産してくれる工場が見つからない」などの課題を解決するためのプラットフォームです。 コーディネーターが介在し、1500ほどの工場や工房・プロダクトデザイナーなどの「つくれる人」と、商品を「つくりたい人」とを繋げるサービスです。 コーディネーターを間におくことで、工場やデザイナーに問い合わせをする際に発生するハードルや、要件定義の煩雑さを省くことができます。 ワンコインランチべログ) べログが運営する、対象店舗のランチを500円でべられるサービスです。 べログの月額500円のユーザー対象の有料サービスで、ランチクーポンに掲載している全店で、限

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2015年3月編)
  • 愛情も旨味もたっぷり☆彼が喜ぶ魚介のピリ辛スープ~「MOCO'Sキッチン」より~ | クックパッド

    4月6日放映の「MOCO'Sキッチン」(日テレビ系)は、「辛いものが好きな彼を喜ばせるスープ」がテーマでした。もこもちさんが作ってくれたのは、貝のうま味と辛みが絶妙にマッチした豪華なレシピ。さっそくチェックしてみて。 まずは野菜を切っていきますよ。皮をむいたにんじんとじゃがいも、セロリ、玉ねぎをそれぞれ1cm角に切ります。熱しておいたフライパンにオリーブ油をひき、スライスしたにんにくを入れて香りが出たら切った野菜を入れて炒めましょう。 塩コショウをし、下処理をしたムール貝とアサリ、ホタテを加えて全体に絡め合わせたら、白ワインと熱々のコンソメスープを注ぎます。さらにパプリカパウダー、チリパウダーを加えたら、野菜が柔らかくなるまで10分ほど煮込みましょう。 最後に刻んだパセリを加えて混ぜ、器に盛れば出来上がり。

    愛情も旨味もたっぷり☆彼が喜ぶ魚介のピリ辛スープ~「MOCO'Sキッチン」より~ | クックパッド