労働と社会に関するBUNTENのブックマーク (545)

  • 多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ

    「働き蜂」のように動き回った 生産性の高い人だ、と私は褒められてきた。 周りからは、いつも「働き蜂」みたいに動き回っている、勤勉なしっかり者に見えていただろう。けれど、その代償は大きかった。 仕事で業績を上げ、執筆活動や社会運動にも熱心に取り組み、周囲の期待に応えられるよう、いつもバランスを取ってきた。締切を破ったことはなかったし、行くと言ったイベントには必ず顔を出した。 就職活動中の友人がいれば応募書類の推敲を手伝い、人権侵害について議員に連絡する人には精神面のサポートをした。 そうやって「活動的で頼りになる人」という外面を保ってきたけれど、私の内面はボロボロだった。を読む気力もないほど疲れ果て、刺激を避けて暗い部屋で独りで過ごした。頼みを断れず抱え込んだのは自分なのに、頼ってきた相手を恨んだりもした。 活動範囲を広げすぎてちぎれそうになっても、身体を引きずってタスクを次々と片付けてい

    多忙な人が気づくべき「怠けてはいけない」のウソ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/06/19
    馬車馬のように働かせて利潤を搾り取るのは資本家のやり方。労働者を使い潰しても「お前の代わりはいくらでもいるんだぞ」というわけだ。
  • ついにアレクサも - Arahabaki’s diary

    ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 そういえば数日前に話題になっていた話。ついにアレクサも頭よくなるのか😂私は、もう半分あきらめかけてたけど、このルートが開けてくるかも🤗。 www.youtube.com forbesjapan.com アレクサって、発展すればいろんな可能性があるんですよ😋。 私はいずれ、アレクサにいろいろお願いすると、やマンガを書いてくれたり、それを自動で出版してくれたり、そこまで行くと思ってます。 早く、そこまで引き寄せたいです😊😊。 いずれAIにお願いすると、いろんなことをやってくれる時代に、必ずなるとおもいます。 ただ、それを全力で邪魔してくる人たちもいるから、それがネックなだけです。 実際、アマゾンがアメリカで出してるアストロというロボットは、まだ日で発売されてません。たぶん、何かの規

    ついにアレクサも - Arahabaki’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/29
    日本の「人手不足」は介護などの、低賃金のわりにロボット技術的には高度な仕事をする労働者のなり手がいないという問題なので高い初期投資をかけてロボ作りする動機につながらないのです。
  • 下水と救急室は連動 - 感染症診療の原則

    新しいMMWRが下水におけるインフルエンザやRSVの動きと救急室に訪れる患者の動きが連動する事を報告しています。 コロナの検査が高価なので受けない、仕事に差し支えるからインフルエンザの検査もしない・・といった気持ちが自然。 こうなると益々、下水を用いた利用が有用かも知れません。 Wastewater Surveillance Data as a Complement... This report describes how emergency department visits and wastewater surveillance data were used to track influenza and respiratory syncytial virus activity in W... Centers for Disease Control and Prevention

    下水と救急室は連動 - 感染症診療の原則
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/15
    昔の俺みたいに日給月給だと多少の不具合を無視して働く方が合理的だから検査以前の問題。感染力が落ちるまでは、休んでも、検査がハズレでも収入等が補償されない限り流行がおさまることはない。
  • 公務員の給料は「政治主導」でもっと上げていい

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 国民は、その問題の当事者である官僚の知見を知りたいだろう。また、官僚の意見は、政策面での政治家の暴走を防ぐ上でも有効だろう。この国の政策には議論が圧倒的に不

    公務員の給料は「政治主導」でもっと上げていい
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/23
    ここで、公務員は叩くが大企業経営層は叩かない維新について考えてみることをおすすめしたい。
  • 埼玉県営公園における撮影会中止に対する抗議の表明 | 一般社団法人siente(シエンテ)公式ホームページ

    埼玉県営公園における撮影会中止に対する抗議の表明 一般社団法人siente 代表理事 中山美里 私たちsienteは、性の娯楽やサービス産業といったセクシャルウェルネスに関わる仕事を選んだ人たちが、職業差別による心理的な負担や生きづらさなどを解消し、偏見のない社会を作るため一助を担いたいと活動する団体です。 2023年6月8日に下記の撮影会主催者に県営公園の貸し出しが中止され、撮影会の中止を余儀なくされたことに対して、私たちは抗議の表明をします。 令和5年6月10日に川越水上公園で行われる予定だったフレッシュプール撮影会(主催:フレッシュ撮影会)及び、同日にしらこばと水上公園で行われる予定だったミスヤングアニマルオーディション・セミファイナルプール撮影会(主催:ミスヤングアニマル)が会場からの申し出により開催が中止になったという公表をTwitterにて閲覧しました。 公式アカウントからの公

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/10
    前にも書いたことがあると思うが、性的な労働が正当化される条件は、他の選択肢の存在だと考えている。デフレの今は、正当化するのは難しそう。(労働者としての権利を守らなくてよいわけではない。)
  • 女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡

    スポーツ・エンタメ界での黒人の活躍は、人種差別構造の結果アメリカのスポーツ界やエンタメ界は、今でこそそれなりに近代化されていると思うが、その昔はマフィアが関与する闇の深い世界だったと聞く。ひどい労働条件も人権無視も横行していただろう。 関係者の労働組合運動の闘いをはじめ、多くの人たちの多年の努力によって状況が改善されてきたのだ。 昔は、そんなスポーツ・エンタメ界に、よく黒人が活躍の場を求めてきた。一般の職業では出世の見込みがなかったり、そもそも多少まともな賃金のところには就職の機会さえなかったりしたからである。スポーツ・エンタメ界なら、ほかよりは黒人にも一攫千金の夢が開かれているはずだ…と。 こうして、成功した黒人たちがスポーツ・エンタメ界に目立った結果、黒人といえば力が強くて俊敏だとか、音感やリズム感が優れているとか、ダンスがうまいとかいったステレオタイプが形成されることになる。 こうし

    女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/06/09
    長いが、同意。
  • https://twitter.com/kanameyukiko/status/1525041896573177861

    https://twitter.com/kanameyukiko/status/1525041896573177861
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/14
    廃止するとしても生活できるようにするのが先。▼上から目線で他の仕事への就業「指導」するとかはアウト。(参照:売春禁止法)▼外部要因をなくしたうえでなお性産業に就きたい人を止めるのは不当だろう。
  • Atsuko TAMADA on Twitter: "九州大学の中田敬一氏の「女性研究者にとって結婚は△です。出産は×です」という発言。出版されている上に、九州大学のサーバーを使った研究室サイトにアップされていて唖然。 https://t.co/ZlO65nooBb https://t.co/5gROLxmAhD"

    九州大学の中田敬一氏の「女性研究者にとって結婚は△です。出産は×です」という発言。出版されている上に、九州大学のサーバーを使った研究室サイトにアップされていて唖然。 https://t.co/ZlO65nooBb https://t.co/5gROLxmAhD

    Atsuko TAMADA on Twitter: "九州大学の中田敬一氏の「女性研究者にとって結婚は△です。出産は×です」という発言。出版されている上に、九州大学のサーバーを使った研究室サイトにアップされていて唖然。 https://t.co/ZlO65nooBb https://t.co/5gROLxmAhD"
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/23
    キャリア形成上のこの手の不利を押しつけなくてよい社会は、日替わりで出かける現場が変わるような職に就いている男がサクッと育休を取れるようになる、というのが最低条件だ。(元零細建設業男俺。)
  • ポストコロナの時代を生きる君たちへ - 内田樹の研究室

    大阪市立南高校という高校が今年度でなくなる。他の二つの市立高と統合されて別の高校になるのである。独特の教育をしていた高校で、そこの国語の先生が私の寺子屋ゼミの受講生だった関係で、「さよなら講演」にお招き頂いた。その時に高校生たちにこんな話をした。 みなさんこんにちは。今紹介いただきました、内田です。幸い、皆さんが教科書で私の書いたものを読んでくださったということなので、どのようなことを話すか人間かはだいたいお察しになっていると思います。 こういうところに立つのは久しぶりです。でも、正直言って、こういう環境はしゃべりにくいんです。最近はずっとオンラインでやって、それに慣れてしまって。オンラインだったら自分の部屋からできます。自分の部屋の、自分の椅子に座って、iPadのスイッチを押せば、すぐにつながって、相手が10人でも100人でも、やることは同じ。ディスプレイに映る自分の顔を見ながら話す。ど

    BUNTEN
    BUNTEN 2022/01/13
    炭鉱閉山が荒れ狂った時は政府が失業対策に乗り出したがコロナ荒れ狂う今は事実上放置。この差はどこにあるか。労働側の団結力に違いがあるというのが俺の見立てだが…。
  • ジェンダーサイエンス - 私の裁判

    ジェンダーサイエンスって? ↓ ログイン出来る人以外は見なくて良きです。 www.nhk-ondemand.jp 月経についての意識改革番組。女性男性だけに絞ったジェンダー無視番組でした。つまり体の構造上月経が在る人がテーマ。あのね。私の場合ね。いつもどおり上手く説明出来ないけど。「人」を女性男性の概念枠内だけで解決出来ない気持ちが強くて割と日常生活内で戸惑う事が多い。 それは私の脳内のどこかに男性が怖いという身勝手な意識が残存してるからかも。私にとってその邪魔な固定概念が減ればもっと生きやすくなるはず。日常生活で怖い「人」は性別関係なく怖いものね。正直ここで何を言いたいのかよくわからない。 2つだけのジェンダーに絞ったのは番組制作内容として考えると仕方が無い括りだったのかもしれないケドネ。月経=子宮のある女性だけの問題という括り。月経=出産する為(準備)に必要という括り。上書き私見を書く

    ジェンダーサイエンス - 私の裁判
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/08
    「月経による労働損失」違和感ありまくりだな。それは社会全体で均して負担すべきもの。▼俺がもっと高齢化して労働できなくなったらそれも損失に数えられそうだ。
  • 『ニート⁉️中年無職者⁉️』

    統合失調症mikanの「差別される側の論理」mikan個人のブログにしましたが、精神障害の話が中々書けなくてすみません。どうしても政治のほうが興味があり、ついつい政治的な話題になってしまいます。FBFには、「障害者が政治を語る」ところが、私のブログの売りだと言われました。

    『ニート⁉️中年無職者⁉️』
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/20
    複数の派遣会社に登録を断られた俺が通りますよ。
  • コロナ・パンデミックのただ中で、介護職員らはいのちによりそっている(上) - 白崎朝子|論座アーカイブ

    コロナ・パンデミックのただ中で、介護職員らはいのちによりそっている(上) 35年間、ケアという「しごと」をしてきた私の目に映る仲間たちの姿 白崎朝子 介護福祉士・ライター 介護職員という真摯な存在 17歳でハンセン病の当事者の人たちと衝撃的な出逢いがあった私は、哲学を学ぶため大学に入った。だが、女性解放運動や反原発運動に走り回り、授業にはほとんどでなかった。中退して、鍼灸学校にはいった私は、24歳のとき、友人の紹介で産後女性の生活を支えるアルバイトをした。数人の女性から、「あなたは、人をケアする仕事が向いている」と勧められた。 気がつくと足掛け35年、主に高齢者を中心に、産後の女性、シングルマザー、ホームレス、身体・知的障害がある人々と関わる「しごと」をしながら、いのちに向き合う市民運動をしてきた。また、この10年はヘルパーの養成講師や、医大の看護学生など大学生にむけてゲストスピーカーなど

    コロナ・パンデミックのただ中で、介護職員らはいのちによりそっている(上) - 白崎朝子|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/01
    高齢者や知的障害者の施設に政治からの支援が届かない事実と、クラスターが起きたら石が飛んでくる現状を読んで涙が止まらない。
  • 人は怠惰だから失業しているわけではない、否定するべき「仕事についての神話」とは?

    多くの人々は子どもの頃から「真面目に努力していればよい仕事に就くことができる」「一生懸命働けばよい人生を送ることができる」と教えられており、大人になっても大勢がこれらの価値観を持ち続けています。ところが、こうした「仕事に関する神話」にはさまざまな問題点があるとクイーンズランド大学で教育哲学などを研究しているLuke Zaphir氏が主張しています。 No, people aren’t unemployed because they’re lazy. We should stop teaching children myths about work https://theconversation.com/no-people-arent-unemployed-because-theyre-lazy-we-should-stop-teaching-children-myths-about-wor

    人は怠惰だから失業しているわけではない、否定するべき「仕事についての神話」とは?
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/05
    「小売業や清掃業者、配送業者といった仕事に就く人々へのバイアス」一部の仕事は社会的評価の低さゆえになり手が少なくその分賃金は高めだったのだがデフレでそれが剥落して労働が供給不足に。
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 メキシコでは人材派遣業原則禁止へ

    田舎の小児科医が、かっての、そして現在の仕事趣味・関心事について記します。タイトルは、私の商売・趣味の道具三つ。 Author:ex JA1NUT 関東の片田舎在住の一介の元小児科医。夢想していたリタイアを、2012年4月に実現。2016年にはパートの仕事も辞めた。この国の医療、社会の未来に強い危機感を持つ。 時々下手の横好きでチェロを弾く。 バッハ・フォーレ・ブラームス・フランク・・・ベートーベンの後期・トゥリーナ・ショーソンも忘れがたい。 そして、一番時間を費やしているかもしれぬアマチュア無線。CW等という絶滅危惧種を愛している。

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/04/25
    「この「バイト」、パソナ等が絡み、90%以上「中抜け」「ピンハネ」されることを知って応募しているのだろうか。」わかっていても他に仕事がなかったら応募せざるを得ない。
  • 自閉症の人に対する3つの誤解をまずなくそう。国連ESCAP - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    自閉症の子どもは世界で160人に1人と推定されています。 毎年4月2日の「世界自閉症啓発デー」が近づくと、世界各地でブルーのライトアップが行われます。 しかし、自閉症の人たちは置き去りにされてしまうことがあります。 今なお自閉症の人たちは、個別支援、学校、働き口などの面で、障害のない人たちとの格差が続いています。 彼らを置き去りにしないためには、自閉症の人に対して一般的に考えられている以下の3つの誤解を解くことがまず第一歩となります。 第一の誤解:「レインマン」のような人 1988年にアカデミー賞を受賞した映画「レインマン」は、自閉症の人たちを世間に知らしめるきっかけとなりました。 確かに、自閉症のサヴァン症候群にはこのような特徴が見られます。 100年前のカレンダーを記憶したり、独り言を言ったり、体を反復的に動かしたり、常に落ち着きがなく、他人の目を見ることができず、人と関わることを避け

    自閉症の人に対する3つの誤解をまずなくそう。国連ESCAP - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/04/04
    障害持ちと「健常」とが同じ仕事に応募してきたら経営者はどっちを採るか。少なくとも日本の場合、才能に溢れた人物でもお断りする企業だらけだと思える海外流出事例が散見されたりする。
  • 『「あんな人みたいになっちゃうよ」と子供を叱る母親』

    統合失調症mikanの「差別される側の論理」mikan個人のブログにしましたが、精神障害の話が中々書けなくてすみません。どうしても政治のほうが興味があり、ついつい政治的な話題になってしまいます。FBFには、「障害者が政治を語る」ところが、私のブログの売りだと言われました。

    『「あんな人みたいになっちゃうよ」と子供を叱る母親』
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/28
    建設現場で働くのは後ろ指さされるようなことなんかい? そんなことを言うならお前ら家には住むなよ、と、建設関係での就業経験がある俺が言っておきたい。
  • 「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染対策で企業がテレワークを進める中、オフィス内で働く障害者の仕事が減っている。知的障害者らは清掃や配送物仕分けといったオフィスでの勤務を前提にした働き方が多く、社員の出社減少の影響が直撃するため。コロナ禍による企業業績の悪化で解雇される障害者は増えており、障害者を巡る雇用情勢はさらに厳しくなりそうだ。(山田晃史)

    「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/10/18
    「企業は『障害者にこの仕事はできない』などと決め付けず、新しい仕事を見つける工夫をし、国はそれを支援すべき」に熱烈一票。
  • 「性風俗産業は国に差別されてもしょうがない?」–Call4 stories

    『セックスワークisワーク』をめぐる訴訟に至るまで(前編) (後編:「性を扱う仕事とは何か?訴訟をきっかけに考えたい」) 「これは性風俗業界に対する差別で、『スティグマからの解放訴訟』を起こすのだな」 原告の話を聞くまでは、そんな風に平面で考えていた。この訴訟は性風俗業界に対する「社会的スティグマ」を取り払おうとする訴訟なのだと。 スティグマとは特定の属性の個人・集団に対して付される差別や偏見の「烙印」のことだ。 「性風俗関連特殊営業」が、COVID-19の下での「持続化給付金」及び「家賃支援給付金」の対象から外された。 「COVID-19の影響を受けた中小企業等・個人事業者の事業継続を支える」という目的で給付が始まったはずの最大200万円の持続化のための支援も、家賃の支援も、「性風俗関連特殊営業」を行う中小企業は受けられなかった。 その理由を、参議院の答弁で国は「これまで公的な金融支援及

    「性風俗産業は国に差別されてもしょうがない?」–Call4 stories
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/08/28
    応援する。祈勝訴。
  • 追い詰められる医療現場 新型コロナ治療最前線医師に聞く、医療崩壊を防ぐポイント - 岩崎賢一|論座アーカイブ

    追い詰められる医療現場 新型コロナ治療最前線医師に聞く、医療崩壊を防ぐポイント 国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長に聞く 岩崎賢一 朝日新聞社 メディアデザインセンター エディター兼プランナー 新型コロナウイルス感染症を巡り、感染症が専門の臨床医が踏み込んだアラートを出し始めました。発症の有無にかかわらずPCR検査で陽性の人すべてを感染症指定医療機関に入院させてきましたが、クルーズ船の感染者が700人を超えたうえ、蓋然性が低い風邪の人たちも今、不安や診療拒否から感染症指定医療機関の外来に来るためです。東京では「キャパシティーの上限に近い」と言われ、オーバーシュートによる医療崩壊が危惧されています。治療の第一線に立つ国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長に、一般医療も含めて医療崩壊を起こさないために私たちに何ができるのかを聞きました。 社会経済機能の制

    追い詰められる医療現場 新型コロナ治療最前線医師に聞く、医療崩壊を防ぐポイント - 岩崎賢一|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/02/29
    「裏を返せば、風邪を引いている人は休もうということ」風邪を引いた人に見境なく、あるいは全国民に休業補償を出すべき。加えてクビ禁止があれば完璧。そこまでやっても蔓延を防ぎきれるかどうか。
  • 新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]風邪を引いたら自宅で療養するのが当たり前、かかりつけ医(GP)に行っても抗生物質なんて絶対に処方してくれない公衆衛生の故国イギリスから日の新型コロナウイルスを巡るドタバタぶりを見ていると驚かされます。 英首相官邸筋に「新型コロナウイルス対策を教えて」「ロンドンに東京五輪を代替開催する準備はあるの」「イタリア便はどうするの」と尋ねても「科学や医学に従って計画を実行に移すだけで政治や官僚がうんぬんする余地はない」という答えが返ってきます。 一方、日では新型コロナウイルスを検出できる唯一の検査法であるPCR検査を巡って不毛な論争が起きています。そこで免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話でお話を伺いました。 宮坂昌之氏(人提供)――日国内の感染状況を把握するためPCR検査をもっと拡大しろと声高に主張する人がいます 「イン

    新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/02/29
    「イギリスでは風邪なら来るなというのは日本では通用しない」日本は有給の病休もない割には休むなら証明を出せとか(休ませるとは限らないのに)要求したりする。国民性のせいにされるが労働政策の問題。