タグ

2011年6月4日のブックマーク (32件)

  • 生肉食中毒:「除菌処理をすれば生食可能」厚労省説明変更 - 毎日jp(毎日新聞)

    焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」(金沢市)の集団中毒事件に絡み、加熱用牛肉の生提供はしないよう通達してきた厚生労働省が、「除菌処理をすれば全て生が可能」との言い方に変えていることが分かった。飲店を指導してきた自治体側は「生提供が認められたのか。内容が不明確で、指導方法が分からない」と困惑している。 旧厚生省は98年、除菌のために肉の表面を削るトリミングなどを求める衛生基準を定め07年の厚労省通達で「加熱調理用の肉等を生用として提供しないこと」と求めている。今回の中毒事件を受け5月5日、飲店や卸業者に基準通り処理をさせるよう全国の自治体に通知した。 しかし複数の自治体から「生提供を控えるよう求める記述が通知にないのはおかしい」と疑問の声が上がり国の見解を確認。厚労省は「肉処理場では衛生基準通りに解体しており肉は全て生可能。基準通りに処理すれば問題ない」と回答。生

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 原口さんのディベートテクニック : 2chコピペ保存道場

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]結束出来ず後ろから撃たれてる。
  • 仮設住宅 当選の7割入居せず NHKニュース

    仮設住宅 当選の7割入居せず 6月4日 19時36分 津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町で、町内の仮設住宅に当選した世帯のおよそ70%が、実際には入居していないことが町の調査で分かりました。入居すると料や物資の支給が打ち切られるため、避難所などで生活しているとみられ、町は説明会を開いて、1週間以内に入居しなければ部屋を明け渡してほしいと求めることにしています。 南三陸町ではおよそ2000世帯が仮設住宅への入居を申し込んでいますが、用地の確保が難しく、着工できたのは50%余りにとどまっています。このため、入居は抽せんで決められていて、これまでに町内に完成した仮設住宅では、およそ300世帯が当選して鍵が渡されました。ところが、3週間以上が過ぎた今も、およそ70%にあたる200世帯ほどが、実際には入居していないことが町の調査で分かりました。中には、荷物を運び入れただけで生活していない住民や

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    入居した後の保証や手当てが無いのでは再建出来ない人がいる…
  • 「結婚式のブーケトスは、独身女性に対する人権侵害だ」「結婚はいい、と押し付けるな」…ブーケトスの苦痛に怒る女性たち : 痛いニュース(ノ∀`)

    結婚式のブーケトスは、独身女性に対する人権侵害だ」「結婚はいい、と押し付けるな」…ブーケトスの苦痛に怒る女性たち 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/05/25(月) 16:24:51 ID:???0 ★ブーケトスは人権侵害だ AERA5月25日 ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。でも、あの時間だけは許せないんです。── チャペルの外に出た。「独身女性のみなさ〜ん」 ついにきた、あの時間。 先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。 だから、キャーとか言って参加した。そう、ブーケトスの時間。 心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」

    「結婚式のブーケトスは、独身女性に対する人権侵害だ」「結婚はいい、と押し付けるな」…ブーケトスの苦痛に怒る女性たち : 痛いニュース(ノ∀`)
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    そんなことより、親戚が叔母に「あんた、あの花束取っといで」と言い、ブーケトスがなんたるかを知らない叔母は一番に花束をゲットしてしまった悪夢が未だに忘れられない。
  • iPhone/iPad/iPodで同期できないデータを救出する方法

    iPhone 4をiTunesで同期させようとしてもエラーが出て失敗し、純正アプリ「ボイスメモ」で録音したデータを取り出すことができなくなって困っていたのですが、あれこれと方法を試したところ、中のデータを一切失うことなくなんとか救出することができました。 ボイスメモに限らず、その他のいろいろなデータを救出可能なので万が一の事態に備えて覚えて置いて損はない方法です。 救出手順は以下から。 ◆同期できないエラー 何が原因で発生するのかは不明ですが、iTunesで同期させようとするとこのように「不明なエラーが発生しました(13019)」というエラーが出てしまい、iPhoneの中身のデータにアクセスできないという事態に。 無理矢理同期させると、iPhoneの中身のデータが消える可能性が。というのも、まったく同期せずに運用していたため。まさに自業自得。 中でも特に困ったのがボイスメモ。 これが今回救

    iPhone/iPad/iPodで同期できないデータを救出する方法
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 福島第一原発の事故「レベル8」格上げのデマ | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    東京電力の福島第一原子力発電所の事故の国際的な事故評価尺度(INES)は最高レベルの「7」と設定されているが、「8」に引き上げるというデマ情報がツイッターで拡散されている。もちろん、レベルは7が最高で、8はない。 元記事は、ある原発関連の技術者の主張で「Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima」というものだ。 レベル8がない以上、7どまりなので、この主張自体は、願望にすぎない。ただし、レベル8に格上げなどというデマ情報としてツイッターで拡がってしまった。 3月11日の東日大震災では、ツイッターはソーシャルメディアの中でも拡散のスピードが速かったために、有用な使われ方をした一方で、こうしたデマの拡散にも一役買ってしまう。 やはり、現状では、受け手が分別を持つ以外に方法はないのだ

    福島第一原発の事故「レベル8」格上げのデマ | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 政権内からも首相早期退陣の見方広がる。。画像・動画・ニュース集 | CUTPLAZA BLOG

    政権内からも首相早期退陣の見方広がる。。画像・動画・ニュース集 | CUTPLAZA BLOG 美容師Tomoの気ままなブログ。社会やネットのニュースや芸能ゴシップを紹介。それにしても9月に訪米求められてるけど菅首相はその時首相なんでしょうか(呆) 【首相早期退陣の見方広がる 安住氏「早晩、重大決断」 - 47NEWS(よんななニュース)】 民主党の安住淳国対委員長は4日、都内で記者団に、菅直人首相の退陣時期に関し「(首相は)年度第2次補正予算を編成、できれば成立させることも考え、そう遠くない時期にバトンタッチする気持ちだ。早晩、重大な決断をする」と述べ、首相は8月ごろの2次補正編成、成立をにらみながら退陣を決断するとの見方を示した。 岡田克也幹事長も宮城県白石市内で「居座るつもりはないと確信している」と強調した。 枝野幸男官房長官も4日午前、遅くとも8月までには退陣するとの認識を

  • インド人にびっくり!音速レベルで商品の包装をするサリー屋の店員 : カラパイア

    インドの民族衣装、サリーは観光客に大人気。っということでそんなサリーを扱っているインド、チェンナイにあるお店では今日も包装に大忙しなんだけれども、人間技を超えるレベルのハイスピードで商品を包装する店員に神を見てしまった観光客が撮影した映像がこれなんだ。

    インド人にびっくり!音速レベルで商品の包装をするサリー屋の店員 : カラパイア
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    相手にしてみれば酔っ払いに絡まれたって感じ
  • ユッケで食中毒出した焼肉店、営業再開を打診も保健所は再考求める。

  • 河北新報 東北のニュース/「戦国BASARA」小十郎役の声優、白石市に100万円

    「戦国BASARA」小十郎役の声優、白石市に100万円 風間市長(右)と懇談する森川さん=3日、白石市益岡町の白石城 人気アニメ「戦国BASARA(バサラ)」で、白石城主片倉小十郎を演じる声優森川智之さん(44)が3日、白石市の風間康静市長を表敬訪問し、東日大震災の被災者への寄付金100万円を贈った。  市役所で懇談した森川さんは「小十郎に出合ったのは運命。白石は第二の古里だと思っている。これからもバックアップしたい」と述べた。風間市長は「森川さんの後押しは大きい。東北全体が沈む中、白石は『伊達の先陣』として元気を出していく」と応じた。  森川さんは11日に白石市益岡町の白石城で行われるチャリティーコンサートに向け、ビデオメッセージを収録。震災で外壁の一部などが損傷した白石城も見学した。  森川さんは利府町で3日に先行上映された「戦国BASARA劇場版」(4日公開)の舞台あいさつのため、

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    伊達政宗「Good!」 / 伊達政宗・片倉小十郎の自転車タクシー http://bit.ly/m5809v
  • ネットで絶対に友達になりたくない人10パターン / 「Twitterで日の丸アイコン使ってる」など | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :涙目です。(東日):11/06/04 05:31 ID:wwIlfXxe0● 現在ではインターネットでの出会いから、友達や恋人が出来るのも一般的になってきました。 ただ、やはり最初は顔が見えない世界。TwitterSNSなどの行動により、皆それぞれ「こういった人とは絶対に友達になりたくない!」 というパターンがあるそうです。 インターネットをよく利用する人に記者が取材し、そのなかでも特に意見が多かったものや面白かったものについて、今回はご紹介しましょう。 1.Twitterで日の丸アイコンを使用している 「ネトウヨっぽくて嫌だ」、「自分の思想と違うことを言うと激怒しそう」などの意見。愛国心もほどほどに ということなのでしょうか。 2.プロフィール写真がプリクラ 「ガキくさい」、「2人以上いるとどっちだかわかんない」などの意見。デジカメでがんばっちゃってるのもそれはそれで嫌ですが…

  • 復興基本法案成立へ、自公の主張ほぼ「丸のみ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災からの復興に向けた基理念などを盛り込んだ復興基法案は3日、今国会で成立する見通しとなった。 民主党が自民、公明両党の主張をほぼ「丸のみ」する形で、政府案を修正する方向となったためだ。3党は6日にも修正内容について正式合意する見通しで、法案は来週中に衆院通過し、今月中旬にも成立する運びだ。 3党の修正協議では、政府案を修正し、〈1〉復興を担う新官庁「復興庁」創設の則明記〈2〉「復興債」発行〈3〉被災地域の「復興特区」指定――を盛り込むことで既に合意している。 3日の実務者協議では、復興庁の設置時期や復興財源を特別会計とするかどうかなど、残った課題を週明けに整理することとした。

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 官房長官:菅首相の「早期」退陣示唆 反発広がりに危惧か - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男官房長官は4日午前のテレビ東京の番組で、菅直人首相の退陣時期について「そう遠くない時期に若い世代に引き継ぎたい、という思いははっきりしている。何月何日とは言えないが、そんなに長く居座る気持ちは首相にはまったくないと思っている」と述べた。首相が早期退陣を否定し、与野党から「居座り」と反発が広がる状況を収拾するため、退陣時期の目安を示す必要があると判断したとみられる。 また、首相が福島第1原発について「冷温停止の状態になることが一定のめどだ」と語ったことに関し、枝野氏は「同じ『めど』という言葉を使い、代議士会での発言と混同されている」と指摘し、退陣時期とは関連しないとの見方を示した。 枝野氏は番組後、記者団の質問に答え、9月の米国での日米首脳会談について「(首相は)出るとも出ないとも言っていない」と述べるにとどめた。 首相と鳩山由紀夫前首相との間での認識のい違いに関しては番組内で「国

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 【画像】動物園行って来たったwwwwwwwww │ キニ速  気になる速報

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    うはwとべ動物園w
  • 日本の奈良で野生動物にエサを与える俺の勇士を見よ【海外掲示板】: 誤訳御免。

    (06/03)日の奈良で野生動物にエサを与える俺の勇士を見よ【海外掲示板】 (06/02)タイの和レストランに仕えて踊れる侍ロボットが居る件 (06/01)外国人が注目・期待する「2011 夏アニメ」【海外アニメフォーラム】 (05/31)米amazonで「サロンパス」が大感謝されてる件 (05/30)日には多くの路線に女性専用車両があるらしい【海外掲示板】 (05/29)25歳の息子が独り立ちせずゲームやアニメばかりで心配【Yahoo! Answers】 (05/28)日人はルートビアが嫌いみたいだぞ【海外掲示板】 (05/26)西洋の視点では日は異様だが彼らには俺らの何が奇異に映るんだ?【海外掲示板】 (05/25)日人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】 (05/24)あやとりのワザを観た外国人「ヤ

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    小鹿の方から寄ってきて横に立ちカメラ目線になってくれたのには感動した
  • 皮を巡る考察 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,べ物いろいろ 皮があったら、 家で同じものを作ってみようと思っていたそうです。 が、ここまで描いた時点で 月に読ませてみたら…… 疑問のレベルがもう一段階面白かったw この後、ググって調理法を見つけ、もの凄く納得しておりましたw ※油揚げの擬音修正しました (;´Д`)スミマセヌ →→→明日も更新します コメント一覧 (140) 143. iphone kate spade 2012年09月17日 09:38 ステージOPEN 1 142. コスプレ 衣装 2012年08月28日 12:40 に多年る会社 141. ブーツ ティンバーランド 2012年08月21日 23:57 と、沢る会社に多年 140. モンクレール ダウン 2012年08月19日 00:03 と、沢山被告は経営する会告は経営する会社に多 139. コスプレウィッグ 2012年08月15日 11:

    皮を巡る考察 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    もしかしたら松山あげみたいなのを想像してる?w http://bit.ly/hld9V7
  • asahi.com(朝日新聞社):漫画家の谷口ジローさんに仏芸術文化勲章 - 社会

    谷口ジローさん=鳥取市提供  鳥取市出身の漫画家谷口ジローさん(63)に、フランスの芸術文化勲章「シュバリエ」が授与されることが決まった。3日、市が発表した。同国では谷口さんの作品の大半が翻訳されており、仏語で書き下ろし作品も出版。昨年は倉吉市を舞台にした作品「遥(はる)かな町へ」を題材にした仏映画も公開されている。  芸術文化勲章は1957年創設の名誉勲章で、日では最高位の「コマンドール」を映画監督北野武さんらが受章。シュバリエは3階級目で、デザイナー高田賢三さん、小説家筒井康隆さん、漫画家大友克洋さんらが受章しており、鳥取県内でも写真家の植田正治さんが96年に受けている。  知らせは5月25日に谷口さんの元へ直接伝えられた。フレデリック・ミッテラン文化・通信大臣からの書簡には「芸術および文芸活動を通じてフランス文化を国内外で普及させるために貢献した方が対象」とあるという。  谷口さん

  • 避難所への支援物資の送り方についての論争 | CUTPLAZA DIARY

    東京都副知事の猪瀬直樹さんのTwitterでのつぶやきで林真理子さんが以前避難所にケーキを700人分持っていったら800人被災者がいるので分配出来なかったという話をしていた件からある特定の人がツッコミをしている件がTwitterまとめのTogetterで取り上げられ話題になっています。 『「避難所運営だってプロではなく、運営自身も被災者。救援者が持ち込むエゴや不公平が避難所の不満を増大させ、賞味期限や付随するゴミが発生するものを持ち込まれる迷惑もある」と猪瀬・林の認識を批判』しているそうなのです。 たしかに被災者に支援物資を送る人は、被災者のことを考えて「生物を送らない」とか「古着ではなく新品を送るべき」ということは言われていましたし、支援サイトでもそのように呼びかけをしていました。 ただ、数が足りないと不公平という理由で支援物資を配らないという分配方法には問題か無いのかにも疑問が残ります

    避難所への支援物資の送り方についての論争 | CUTPLAZA DIARY
  • asahi.com(朝日新聞社):池に溺れた少年をペットボトルで救出 和歌山の主婦機転 - 社会

    3日午後4時ごろ、和歌山県有田川町水尻のため池に小学3年の男子児童(8)が転落する事故があったが、騒ぎに気づいた近くの40代の主婦が投げ入れたペットボトルにつかまって助かった。  湯浅署によると、男児は池のほとりで同級生3人と遊んでいて足を滑らせ、水中に転落した。池のほとりに住む主婦田中ひとみさんが、自宅にあった2リットル大の空のペットボトル3を池に持っていって投げ込んだ。男児はこれにしがみついて岸にたどり着いた。男児は一時おぼれて水を飲んだが元気だという。  署は「とっさの機転で救助できた。敬意を表します」とし、近く田中さんに感謝状を贈呈するという。(楢崎貴司)

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    これはすばらしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):イオン、宮城に東北最大級のショッピングセンター計画 - ビジネス・経済

    イオンが東北最大級の大型ショッピングセンター(SC)の建設を、宮城県利府町に計画していることが分かった。東日大震災で一部休業中の「イオン利府SC」の近くで土地の取得を始めており、専門店や飲店などが入る大型の商業施設を建てる。  イオン利府SCは、仙台市の北東15キロにある郊外店。敷地面積は約9万6千平方メートル、売り場面積は約4万3千平方メートルある。震災で天井落下などの被害を受け、2階の専門店街は今なお休業中だ。

  • 京都・叡山電鉄、楽器型特別乗車券を発売 | スラド

    ストーリー by hylom 2011年06月03日 19時42分 「けいおん!!」仕様じゃなくても興味深い 部門より 京都・叡山電鉄が、「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券 2011年初夏」なるものを発売するそうだ(発表PDF)。 平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬、中野梓の5名がギターやベース、ドラムセット、キーボードといった楽器の形の切符に描かれたもの各1枚と、1枚に全員が描かれた切符、合計6枚がセットになったもので、価格は1セット2,500円。 「販売時には台紙にはめ込んでおり、使用時には数カ所の留めを切って外す仕組み」「きっぷの厚さは 0.6mmで昔のいわゆる『硬券』と呼ばれるもの」と、なかなか面白い仕様となっている。6月12日6:00から叡山電鉄出町柳駅で販売開始予定だそうだ。発売枚数は6000セット。いままでのけいおん!!ブームの様子を見ていると即時完売も考えられるの

  • カレーを一晩寝かせるとおいしいと聞きますが なかなか寝てくれません。…

    カレーを一晩寝かせるとおいしいと聞きますが なかなか寝てくれません。 寝かしつける良い方法があれば教えてください。

  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • 米国:ベトナムを対中防波堤に…オバマ政権が位置付け - 毎日jp(毎日新聞)

    【シンガポール矢野純一】南シナ海の実効支配を強めようと軍事力増強を図る中国の同海域への進出をい止めるため、中国の隣国で「海域の玄関口」にあたるベトナムに対し、「(オバマ米政権が)軍事面などで大きな役割を担う意思がある」とする報告書を米議会調査局がまとめていたことが分かった。米国は、ベトナムと同様に中国と南シナ海の領有権を争うフィリピンにも軍事支援を進めており、ベトナムなどを“対中防波堤”に位置付けているとみられる。海域を巡る軍拡競争がエスカレートする恐れがある。 ◇議会調査局報告「軍事面で役割」 シンガポールで3日始まった「アジア安全保障会議」でも、南シナ海の領有を巡る問題が主要議題として取り上げられる。 毎日新聞が入手した報告書(今年2月作成)によると、オバマ米政権は中国に対する「戦略上の懸念」から、ベトナムとの関係を「次のレベル」に発展させるため関係強化を進めている。 ベトナム戦争

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 時事ドットコム:「首相がしゃしゃり出た」=原発停止の経緯批判−経産政務官

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 「首相がしゃしゃり出た」=原発停止の経緯批判−経産政務官 「首相がしゃしゃり出た」=原発停止の経緯批判−経産政務官 中山義活経済産業政務官は3日夜、BSフジの番組で、政府による中部電力浜岡原発の停止要請の経緯について「菅さんがしゃしゃり出てきてパフォーマンスした。海江田さんにやらせるべきだった」と批判した。  関係者によると、5月の停止要請は当初、所管の海江田万里経産相が単独で発表する予定だったが、菅直人首相が割り込む形で先に記者会見した。中山氏は、このことが国民に唐突との印象を与えるとともに、各地の原発周辺住民の不安をあおり、定期点検中の原発の再稼働が難しくなったとの認識を示したものだ。(2011/06/03-23:23) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 事故直後のデータを公表せず NHKニュース

    事故直後のデータを公表せず 6月4日 4時32分 東京電力福島第一原子力発電所の事故直後に、避難などの対策に生かすため実施された緊急時モニタリングのデータの一部が公表されていなかったことが分かりました。核燃料が溶けた際に出る放射性物質が発電所の外で検出されたことを示す重要なデータなども含まれ、住民の避難などに役立てられた可能性がありますが、経済産業省の原子力安全・保安院は「データがどれだけ役立ったかは現時点では分からない。当時、公表しようという考えに至らなかったことは深く反省している」としています。 公表されていなかったのは、避難や飲物の摂取制限など、住民の防護対策を決める際の参考にするため、発電所周辺で国や福島県によって行われた「緊急時モニタリング」のデータの一部です。このうち、大気中のちりなどに含まれる放射性物質の調査では、事故の翌日の3月12日午前8時半すぎに発電所からおよそ7キロ

    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    @[B!]
  • 【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】

    林真理子が「避難所に700個のケーキを差し入れようとしたら、「被災者は800人いるので分配できない、持ち帰ってくれ」と言われた」ということについて腹を立てていたらしい。 猪瀬直樹はこれを取り上げ、「避難所は柔軟に対応すべき」と避難所運営を批判したっぽい。 ラフコ下谷社長(東北思い出写真館)は、「避難所運営だってプロではなく、運営自身も被災者。救援者が持ち込むエゴや不公平が避難所の不満を増大させ、賞味期限や付随するゴミが発生するものを持ち込まれる迷惑もある」と猪瀬・林の認識を批判。 救援者は救援を求めている被災者に対して、傲慢な意識を持ってはいないか? 感謝を期待する「施し」の意識を持ってはいないか? 期待通りの反応をしない被災者をなじるのは救援者のエゴではないか? 続きを読む

    【生ゴミを差し入れ】 800人の被災者に700個のケーキを差し入れる行為の是非 【救援者の傲慢】
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    お役所体質。故に事前に送る側が数を確かめる必要があるので対応が遅れた。
  • 7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。

    企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗で製作されたスタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」の公開まであと少し(7月16日から公開)。「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」や「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」「カーズ2」などと並び、今夏公開される映画の中でも特に注目度の高い作品だが、同作の公開直前となる7月の第1週から3週にわたり、「金曜ロードショー」(日テレビ系)でジブリ作品を計4作品放送することがわかった。6月3日現在、まだ「金曜ロードショー」の公式サイトでは情報が公開されていないが、徳間書店の販売促進チームがTwitterで告知をしている。 徳間書店の販売促進チームによると、まず、先陣を切るのは7月1日の「もののけ姫」(1997年)。以降、8日には「魔女の宅急便」(1989年)、15日には19時からのスペシャル版として、ほかの作品に比べ放送されること自体が極めて珍しい「海がきこえる

    7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。
  • 三鷹の森ジブリ美術館で「ねこバスから見た風景展」がいよいよスタート!メイやサツキが見た風景が目の前に! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    三鷹の森ジブリ美術館で「ねこバスから見た風景展」がいよいよスタート!メイやサツキが見た風景が目の前に! シネマトゥデイ 6月3日(金)17時48分配信 3日、三鷹の森ジブリ美術館で企画展示「ねこバスから見た風景展」内覧会が行われ、その入り口に映画『となりのトトロ』に登場する大きな「ねこバス」が登場、来場者を出迎えた。 展示は、スタジオジブリの特徴の一つである「背景美術」にスポットを当て、『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』といった作品の背景画を、立体造形物などと組み合わせて紹介するという内容。入り口にある大きなねこバスの窓には、『となりのトトロ』の風景画を展示。バスの中には、ふわふわの座席が設置されており、そこに座りながら風景を眺めるように、作品を鑑賞できる構造となっている。見ているうちに、いつしか映画の中に入り込んだ気持ちになれそうだ。また、同美術館の中島清文館長は、「三鷹の森ジブ

  • 映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 1 :Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/06/03(金) 19:49:15.73 ID:r+2NHi5I0 ?2BP TomoMachi/町山智浩 2011/06/03(金) 17:03:06 via ついっぷる もしもドラッガーが云々って、半年後には確実にゴミになって1年後には誰も忘れてる映画作る金観る金があれば被災地に寄付したほうが役に立つよ http://twitter.com/TomoMachi/status/76559520146530304 ↓ TomoMachi/町山智浩 2011/06/03(金) 17:52:41 via ついっぷる こういう企画が大嫌いなので思わずカッとしました。それでも映画を見てから 評価すべきでした。当に当に失礼しました。

    映画評論家・町山智浩「もしドラとかいうゴミ映画(見てないけど)作る金あったら被災地に寄付でもしろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 2011/06/04
    『見てから言うか言ったら貫くかどっちかにしましょう 』