タグ

行政に関するCruのブックマーク (737)

  • 「当たり前の医療ができない」「仲間を守れるのか」大阪・看護師たちの悲鳴 | 文春オンライン

    新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増え続ける大阪府。累計死亡者が1700人を超え、今なお入院もできず、自宅やホテルでもがき苦しむ重症者が数多く存在する。5月上旬の7日間の大阪府の死者数は人口100万人あたり22.6人。インドの同16.5人を上回っている。その最前線に立つ看護師たちの音とは――。 大阪府内の病院の救急科で日夜、重症者対応に追われる看護師・Aさんが現状を吐露する。 「私たちが限界と言ったらいけない……そんな思いでなんとか踏ん張っていますが、正直言ってしんどいですよ。できることならもう辞めたい。疲れた……。通常の3倍、4倍の業務量なので、日勤も遅くまで残業したり、16時間にも及ぶ夜勤は普通、仮眠を2時間ほど取れるのですが、それも取れていません。17時に入って、入院対応や急変対応しているうちに気がつけば午前0時になっているとか、酷い日は午前3時、4時になっているなんてこともざら

    「当たり前の医療ができない」「仲間を守れるのか」大阪・看護師たちの悲鳴 | 文春オンライン
    Cru
    Cru 2021/05/15
    そう、大阪の前回の緊急事態宣言の解除は前倒しだったんだよね。イソジン知事はどう責任をとるのか
  • デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。|デジタル庁(準備中)

    こんにちは! 内閣官房IT総合戦略室の広野 萌と申します。 普段はアプリやWebサービスをつくるデザイナーとして働いています。 今年の4月に、デジタル庁創設に向けた民間人材として内閣官房に入庁して、非常勤の国家公務員となりました。 現在の担当領域は「情報発信基盤」ということで、主に 1. 政府 → 国民への情報発信 2. 国民 → 政府への意見募集 3. 政府 ↔ 自治体の情報交換 の3つの観点で奔走していく予定ですので、今後のnoteで楽しみにしていただければと思います。 ところで、デジタル庁って知ってますか? 説明しますので、30秒だけお時間ください! デジタル庁とは?ひとことでいうと、2021年9月に設置される予定の「社会全体のデジタル化を主導する官庁」です。 今までは、それぞれの省庁が自分の領域の法律や規制のシステムを作っていたので、となりの省庁のことはもちろん、となりの課のことも

    デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。|デジタル庁(準備中)
    Cru
    Cru 2021/05/13
    noteって独自ドメイン対応してたのか。go.jpは元々国が持ってるし、特に偉くはないかな? https://help.note.com/hc/ja/articles/900001011666-独自ドメインの設定について
  • 大阪の入院率10%のなか、維新所属の大阪府議が「コロナ感染、即、入院」は本当だった! 吉村知事や松井市長は入院経緯の説明を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大阪の入院率10%のなか、維新所属の大阪府議が「コロナ感染、即、入院」は当だった! 吉村知事や松井市長は入院経緯の説明を 連日、恐ろしい数のコロナ死者数が発表されている大阪府だが、それもそのはず。5月4日、新型コロナ感染者の「入院率」が「10%」しかないことが明らかになった。これはつまり、コロナにかかっても、10人に1人しか病院に入院できていない(もしくは入院が決まっていない)ということだ。 実際、4日時点の大阪府の入院患者は2051人だが、受け入れ先が決まらないため「調整中」の患者は約3300人、宿泊療養者は約1800人、自宅療養は約1万3000人に上っている。 しかも、この中には重症、もしくは重症リスクがあるにもかかわらず、入院のめどが立たない人が数多く存在しており、3月以降、自宅で死亡した人はすでに17人にものぼっている。 ところが、そんな府民の危機的状況の一方、維新の府議会議員が

    大阪の入院率10%のなか、維新所属の大阪府議が「コロナ感染、即、入院」は本当だった! 吉村知事や松井市長は入院経緯の説明を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Cru
    Cru 2021/05/06
    借り上げホテルが少ないのは予算が少ないからかね? 東京もオリンピックで看護師とられたらホテル療養も家族と離れる以外は自宅待機と区別つかなくなっちゃうんじゃ?
  • 単発請け負いの「ギグワーカー」、大半は従業員と分類すべき=米労働長官

    4月29日 ウォルシュ米労働長官(写真)は運転手や配達員など単発で仕事を請け負う「ギグワーカー」について、米国では大半が「従業員」に分類されるべきだとの考えを示した。写真は4月2日、ワシントンのホワイトハウスで撮影(2021年 ロイター/Erin Scott) [ワシントン 29日 ロイター] - ウォルシュ米労働長官は29日、運転手や配達員など単発で仕事を請け負う「ギグワーカー」について、米国では大半が「従業員」に分類されるべきだとの考えを示した。 雇用に関する政策が転換されれば、ギグワーカーに依存する企業はコストが増大する公算が大きい。こうした懸念から、29日の米株式市場で配車大手のウーバー・テクノロジーズは6%、リフトは9.9%、それぞれ下落。料理宅配のドアダッシュとグラブハブもそれぞれ7.6%安、4.2%安となった。

    単発請け負いの「ギグワーカー」、大半は従業員と分類すべき=米労働長官
    Cru
    Cru 2021/05/04
    実質的違法な日雇いの脱法行為。企業への忠誠など望むべくもなく、Uberが配達の質を保とうとチップ制度導入したりしてるの、保守派の誇る真面目な日本人の気質に対する危機でしょ。
  • カンボジアのコロナ対策がすごい

    カンボジアに住んでいる私、現在ロックダウン中。 カンボジアのコロナ対策が、あまりにも日と違うので興味を持っていただけたらと思い日記にします。 学べる教訓は、「コロナ対策は一時も気を抜くな」ということ。 この1年間、カンボジアのコロナ感染者は約500名で死者ゼロ。多少のクラスター発生はありましたが、速攻封鎖&関係者全員PCR検査で大きく感染拡大することはありませんでした。なので、東南アジアの中でもコロナの封じ込めが成功している国と言っても過言ではありませんでした。 そう、2021年2月20日までは…。 2月20日の数日前、ドバイからプライベートジェットで中国の金持ち4人組が入国しました。 カンボジアでは、入国時のPCR検査と2週間の強制隔離が義務づけられており、この金持ちグループも例にもれず、指定されたホテルに移送されました。しかし、彼らは警備員に賄賂を払い脱走、その後プノンペンのとあるク

    カンボジアのコロナ対策がすごい
    Cru
    Cru 2021/04/30
    今年に入ってから、毎日10億人中数十人しか発生してないみたいなのにカンボジアに持ち込んだ人がいるのか。
  • リダイレクトの警告

    表示中のページから https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/amp/k10013001311000.html にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

    リダイレクトの警告
    Cru
    Cru 2021/04/27
    "日本は無国籍者を減らすための国際条約を締結しておらず、無国籍者を定義する法律も整備されていない"
  • <緊急事態宣言>ゴルフ練習場、遊園地の「無観客」営業OKって? 大学、ネットカフェは対象外 東京都の主な休業要請一覧:東京新聞 TOKYO Web

    昨年4~5月の宣言時には時短要請だった飲店は今回、酒類やカラオケ設備を提供する場合、より厳しい休業要請の対象となる。その他の休業要請の対象施設は床面積の合計が1000平方メートルを超えるボウリング場やスポーツクラブなどの屋内運動施設、パチンコ店、映画館、博物館など。今回新たに百貨店やショッピングセンターなどの大規模施設(生活必需品売り場を除く)も要請対象に加わる一方、ネットカフェ、大学、図書館、学習塾は外れた。

    <緊急事態宣言>ゴルフ練習場、遊園地の「無観客」営業OKって? 大学、ネットカフェは対象外 東京都の主な休業要請一覧:東京新聞 TOKYO Web
    Cru
    Cru 2021/04/25
    ××練習場3D計測してバーチャゴルフ大会開催とか?バーチャルにやるならセントアンドリュースとかぺプルビーチとかだよなー。休業補助出し渋ってると皆中国資本に買われちゃうよ?日本会議な内閣の皆さん?
  • 生活保護「扶養照会」の不要ぶりを、厚労省が認めざるを得なくなったワケ

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 厚労省

    生活保護「扶養照会」の不要ぶりを、厚労省が認めざるを得なくなったワケ
    Cru
    Cru 2021/04/25
    これ平成25年の法律改正の時もむしろ強化されてたくらいみたいだし、水際作戦ツールっていう認識だったんじゃないよかね。厚労省の建前とは違って…
  • なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital

    配車サービスとしてのUber Japanは、なぜ日市場で立ち上げに失敗したのでしょうか? 2014年3月にアプリによる配車サービスをスタートしたUberですが、あれから7年。今や東京でUberといえば、フードデリバリーのUber Eatsを指すようになっているのではないでしょうか。 日でのUber失敗の原因は、いろいろな説明があり得ますが、この問いに対する答えには、今の日のスタートアップ・エコシステムにおける重要なテーマが潜んでいるのではないかと思います。 「日では」法律を破ってはいけない 長く日に住むアメリカ人連続起業家の友人、Tim Romero氏がホストするポッドキャスト「Disrupting Japan」で、かつてこのテーマを扱ったことがあります。日社会のあり方やUber海外展開失敗の事例国の1つの説明として、ポッドキャストの内容をTim人が書き起こした記事は、英語

    なぜUber配車サービスは日本で失敗したのか? | Coral Capital
    Cru
    Cru 2021/04/22
    ドイツは? 日本はデフレ放置と労働政策が悪すぎて他の要因を特定できないと思う。経済労働政策が適切だったら、大企業偏重がダメとか分析できたかもだが。逆に言うと経済労働政策抜きに語るのは誤りの可能性大
  • 大阪 医療ひっ迫 救急搬送に4時間 倒れても搬送されない場合も | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫しています。 大阪では、自宅で療養している患者の容体が急変して救急車を呼んでも、受け入れ先の病院が決まらず、搬送におよそ4時間かかったケースもあります。 すぐに治療を受けられない事態になっています。 大阪の20日の時点の重症患者用の病床運用率は99.2%となっていて、これとは別に60人の重症患者が軽症・中等症の患者用の病床で治療を受けています。 これに伴い、軽症・中等症の患者用の病床運用率も79.9%に達しています。 このため、自宅や宿泊施設で療養している患者の容体が急変して救急車を呼んでも、長時間にわたって受け入れ先が見つからない事態になっています。 東大阪市消防局によりますと、今月10日から16日までの1週間に新型コロナ患者を搬送した際、現場に着いてから病院に向けて出発するまで、平均で46分余りの時間がかかったということです。 ここ数日は、数時

    大阪 医療ひっ迫 救急搬送に4時間 倒れても搬送されない場合も | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/04/22
    日本は人口あたりの病床数は多いのに人口あたりの医師数が少ない。ゼロ年代に弁護士数はドカンと増やしたのに医師数はずっと抑制してるんだよね。緊縮目指して。医師会も高収入特権手放したくなかろう
  • 東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、期間を大型連休中の4月29日~5月9日とするよう政府に求め、百貨店といった大型商業施設などを休業要請の対象とする調整に入った。期間は感染状況を見極めたうえで、5月16日まで延ばすことも想定している。与党関係者が21日、明らかにした。都は近く政府に宣言発令を要請する見通しで、政府は要請を踏まえて発令を検討する。小池氏は同日、報道…

    東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事 | 毎日新聞
    Cru
    Cru 2021/04/21
    去年の花見がトラウマになってるのかな
  • 大阪府 過去最多の1209人感染確認 4日連続1000人超 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は16日、府内で新たに1209人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日の感染者数としては、15日の1208人を上回ってこれまでで最も多く、4日連続で1000人を超えました。これで、大阪府内の感染者はあわせて6万5591人になりました。 また、16人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1254人になりました。

    大阪府 過去最多の1209人感染確認 4日連続1000人超 新型コロナ | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/04/17
    ブコメ"入院1,470人↑に対し入院等調整中2,640人↑" 入院が必要な中等症って、要酸素吸入なんでしょ?自宅療養してると命が危ないのでは?域外移送は困難って吉村知事が言ってたようだが
  • 米経済の屋台骨、個人消費が回復 ワクチンで人出復活 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】新型コロナウイルスで沈んだ米国の個人消費が、回復の色を鮮明にしている。3月の小売売上高は前月比9.8%増と、過去2番目の伸びを記録した。ワクチン接種の徹底と政府の手厚い家計支援でレストランや旅行、娯楽に活気とお金が戻りつつある。個人消費は米国内総生産(GDP)の7割を占める屋台骨。変異ウイルスの脅威が消えないなか、世界経済の浮沈を左右する要素として米個人消費の持久力が

    米経済の屋台骨、個人消費が回復 ワクチンで人出復活 - 日本経済新聞
    Cru
    Cru 2021/04/16
    “政府の手厚い家計支援” 喫緊。日本はそもそも個人消費支出が低すぎる。貧乏化政策で企業まで国際競争で劣勢なのはそのせいだし。コロナで更にヤバくなってるよ
  • 看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめ

    スキルアップ2019.11.1 /最終更新日:2022.08.6看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめワクチン接種を実施することを不安に思う方が実は多くいます。実際、看護師における注射業務は、保健師助産師看護師法第5条に定められる「診療の補助」に位置づけられて実施することが可能です。 注射と一言に言っても、皮下注射、筋肉注射、静脈内注射などいくつかの種類に分けられ、皮下注射においてもワクチン接種やアレルギー検査などもあります。 看護師としてそれらの業務を当たり前にやっている中で当に法令上問題ないか不安になることがあります。実際は全ての注射業務において看護師での実施は可能です。但し、診療の補助という点や、医師の指示の下という観点、あるいは以前は静脈内注射が看護師の実施を認められていないことなどで迷ってしまうことが多いようです。 基的にワクチン注射も静脈内注射も看

    看護師のワクチン接種(注射)が認められている理由と根拠法令まとめ
  • 「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web

    復興庁は13日、東京電力福島第一原発の処理水に含まれる放射性物質トリチウムの安全性をPRする目的で作成したチラシを発表した。チラシには、トリチウムが自治体の広報で使われる「ゆるキャラ」のようなかわいらしいデザインのキャラクターで登場する。

    「トリチウム」がゆるキャラに? 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR:東京新聞 TOKYO Web
    Cru
    Cru 2021/04/14
    これは海外メディアが面白おかしく取り上げるネタだなぁ。彼らの日本人に対して持ってる偏見どおり。つうかこういう偏見の強化ネタって読者の快感を呼ぶんだよね。ネトウヨと同じ。この広報はセンスなさすぎ
  • NHK値下げの社説を書いた 総務省に呼び出された:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK値下げの社説を書いた 総務省に呼び出された:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2021/04/13
    なんとまあ。どんどん日本の言論の自由度ランキングがおちてゆく。
  • 警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが分かりました。改修の費用は総額で40億円あまりにのぼっていて、専門家は「詳しい経緯について検証が必要だ」と指摘しています。 国は、東京オリンピック・パラリンピックの警備のために全国から派遣される警察官の簡易宿舎を東京・大田区などに整備していましたが、去年4月、新型コロナウイルスに感染した軽症の人などを受け入れるため、4か所について改修工事を行いました。 もともと相部屋だった部屋に仕切りを設けて個室にしたほか、看護師が常駐するスペースなども新たに設けましたが、これまでに使われたことはありません。 関係者によりますとオリンピックが近づいていることから、国は改めて警察官の宿舎として使うため今月から部屋を元の状態

    警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/04/09
    なんでじゃ。ホテル借り上げるより安いんじゃないの?1月〜2月くらいには自宅待機溢れてたじゃん。むしろ選手村利用してホテル借り上げ予算分自粛補償を厚くするべきだったのでは?
  • Kentaro Uchikoshi on Twitter: "@mph_for_doctors @kikumaco @Kumappus 経済活動で生計を立てる者に「自粛要請に従い続けよ。損は全部被れ」とは要求できません。 たとえば家畜伝染病予防法における患畜殺処分義務が遵守されるのは,国によ… https://t.co/BokK61kLUh"

    Cru
    Cru 2021/04/09
    “家畜伝染病予防法における患畜殺処分義務が遵守されるのは,国による手当金(損失補償)が保障されているからです。自粛要請に従わせたいなら,同様の策を講じることでしょう”
  • 生活保護費訴訟 原告の訴え退ける判決 札幌地裁|NHK 北海道のニュース

    生活保護費が平成25年から段階的に引き下げられたのは最低限度の生活を保障した憲法に違反するとして、北海道内の受給者が引き下げの取り消しを求めた裁判で、札幌地方裁判所は29日、「国の判断や手続きが裁量権の範囲を逸脱したとは言えず、憲法に違反していない」などとして原告の訴えを退けました。 生活保護費のうち、費や光熱費など生活費部分の基準額について、国は、物価の下落などを反映させる形で平成25年から27年にかけて最大で10%引き下げました。 これについて道内の受給者およそ130人が「最低限度の生活を保障した憲法に違反する」として、自治体が行った引き下げの取り消しを求めていました。 裁判では、基準額の引き下げを決めた国の判断や手続きが裁量権を超えるものだったかなどが争われました。 29日の判決で、札幌地方裁判所の武部知子裁判長は、「物価の動向を反映させるかどうかなどは厚生労働大臣に委ねられている

    生活保護費訴訟 原告の訴え退ける判決 札幌地裁|NHK 北海道のニュース
    Cru
    Cru 2021/04/01
    実際に物価が下がってること自体が異常だしな。貨幣錯覚も絡む。お金はインフレです減価しないと経済が回らず、生活保護も常態化する。今の日本に必要なのは生活保護含むヘリマネ。しかもコロナで緊急
  • 「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員に” 政府 | NHKニュース

    いわゆる「就職氷河期」世代をめぐり政府は、企業への助成金などの支援策により、去年4月からことし1月までにおよそ10万人が正社員として雇用されたとして、引き続き職場への定着を図るため、きめ細かな支援を行っていく方針です。 政府はいわゆる「就職氷河期」世代をめぐり、2020年からの3年間で正規雇用で働く人を30万人増やす目標を掲げており、非正規で働く人を正規に切り替えた企業への助成金やハローワークでの専用の窓口設置といった支援を講じています。 政府のまとめによりますと、こうした支援策により去年4月からことし1月までに「就職氷河期」世代のおよそ10万人が正社員として雇用されたということです。 政府は引き続き国家公務員として3年間で2000人を超える規模の採用を目指すほか、職場への定着を図るためきめ細かな支援を行っていく方針です。 そして5月をめどに、関係閣僚や経済団体、労働組合などからなる会議を

    「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員に” 政府 | NHKニュース
    Cru
    Cru 2021/03/29
    団塊ジュニアだろ。1学年で100万人軽く超えてるよね。氷河期って10年間くらいか?/1700万人だって。https://toyokeizai.net/articles/-/299713 内訳 https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-03-27.html 非正規違法に戻さんと