タグ

2014年5月26日のブックマーク (4件)

  • 激しい競争を勝ち抜いた優秀な研究者が続々集結 東北大学が世界トップレベルの研究拠点になれた理由

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 変わりゆく大学のいま~激流の中で みわよしこ 大学、大学院を卒業しながらも、安定的な職に就くことができない、高学歴ワーキングプア、非正規博士…が増加し続けている。そうした背景にあるのが、「大学」自体の混乱だ。少子化による学生の減少、大学乱立による入学者不足による経営難、国立大学の法人化、研究資金の削減…などきりがない問題を抱えるいま、大学

    EditageJapan
    EditageJapan 2014/05/26
    激しい競争を勝ち抜いた優秀な研究者が続々集結  東北大学が世界トップレベルの研究拠点になれた理由とは?(オンラインダイアモンドより)
  • 『京都大学人気講義 サイエンスの発想法』世界に誇れる名講義 - HONZ

    感動を飛び越してショックだ。こんな面白い講義をリアルタイムで受けている京大生には、同じ大学生として嫉妬全開である。まあ、受験生時代のセンター試験の点数を聞かれたらぐうの音もでない訳だが、学校が違えばこんなに違うものかとつい思ってしまう。 そんな悩ましい程面白い講義とは、京都大学屈指の人気を誇る、「生命の化学」。その中から生徒に好評だった部分を選りすぐり、実際の講義の流れに沿ってまとめたものが書なのだ。 しかもこれがただの人気講義ではない。ハーバードやMITといった世界的名門大学によって設立された国際オンライン教育機関である、edXにて今年4月から、この講義の模様は世界中にネット配信されている(edxからの配信としては日初)。つまり、世界トップレベルというお墨付きを受けた超人気講義がこの一冊に収まっているという訳だ。 早速、気になる講義の内容を、プロローグより抜き出して紹介しよう。 この

    『京都大学人気講義 サイエンスの発想法』世界に誇れる名講義 - HONZ
    EditageJapan
    EditageJapan 2014/05/26
    『京都大学人気講義 サイエンスの発想法』世界に誇れる名講義 (Honzより)「本書の切り口が、「科学的思考」とやらを謳って、文系人間を誘う類のサイエンス本とはひと味違った、斬新なものだとわかるはずだ」
  • ご参加ありがとうございました!【イベント報告】サイエンストークス・バー ~第5期科学技術基本計画についてもっと知ろう、もっと語ろう~ - Science Talks

    No audio yet! Click on "Listen later" to put audio here ※このイベントは終了しました。 ※イベントの模様はすべてYouTubeにアップしていますので御覧ください。 イベント報告連載記事 「話し合ってどうするの?」に答えたい ―サイエンストークス・バー6月6日イベント報告 小山田バーマスターのプレゼン:科学技術計画ってなに? 原山優子議員のプレゼン:第5期科学技術計画の現状 グループ発表1「基法の中でのミッションの明確化をすべし」 グループ発表1「大学院重点化とポスドク1万人計画の失策のリカバリーショットが必要」 グループ発表1「 計画の時点でオープンな人材、意見を取り入れる」 グループ発表2「 アカデミアのマネージメント力を高めるための、課題発見教育や大学・研究組織の構造改革を考えるべき」 グループ発表3「産学連携と基盤技術

    ご参加ありがとうございました!【イベント報告】サイエンストークス・バー ~第5期科学技術基本計画についてもっと知ろう、もっと語ろう~ - Science Talks
    EditageJapan
    EditageJapan 2014/05/26
    【エディテージ共催イベント】サイエンストークス・バー ~第5期科学技術基本計画についてもっと知ろう、もっと語ろう” は科学技術基本計画について知ってる人も知らない人も一緒に楽しめる研究者向けの基礎講座&
  • 学術論文執筆、準備、投稿に役立つ情報ポータル - エディテージ・インサイト

    エディテージ・インサイトについて 学術研究と学術出版に関する膨大な無料リソースを提供するエディテージ・インサイトは、著者をはじめとする学術出版関係者のための総合ポータルサイトです。オリジナルリソースを活用して、学術出版のエキスパートを目指しましょう。今すぐ登録して、研究に役立つヒントのほか、英文ライティング・ジャーナルでの論文出版・最善の出版慣行・出版のトレンドに関するエキスパートからのアドバイスを手に入れましょう。 もっと読む 会員になる ゲストとして貢献する お問い合わせ

    学術論文執筆、準備、投稿に役立つ情報ポータル - エディテージ・インサイト
    EditageJapan
    EditageJapan 2014/05/26
    カスタマーサービス・チーム日記(3)ブライドと(グルームと)偏見「エディテージは、複数の国に拠点を持ち、協力してサービスを作っています。中でもわたしがいるカスタマー・ディライト部は、人種のるつぼ」 #