タグ

2010年6月29日のブックマーク (17件)

  • DNP、ジュンク堂をCHIの完全子会社に

    大日印刷(DNP)は6月29日、傘下の書店持ち株会社・CHIグループが、DNP子会社のジュンク堂を完全子会社化するグループ再編を発表した。DNP傘下の書店連合を一体化し、書店の連携によるサービス向上と経営の効率化を図っていく。 CHIは丸善、図書館流通センターを傘下に持つ中間持ち株会社。CHIとジュンク堂が11月下旬に開く臨時株主総会を経て、来年2月1日付けで、株式交換方式によりジュンク堂がCHIの完全子会社になる。 CHIはこれに先立ち、8月2日付けで丸善の店舗部門を新設分割した新会社「丸善書店」を設立。ジュンク堂の子会社化後は、CHIにはジュンク堂、丸善書店、丸善、図書館流通センターの4社が傘下に入る形になる。ジュンク堂と丸善書店は将来の経営統合も視野に入れている。 ジュンク堂と丸善書店は今後、人材交流や共同イベントなどで店舗ノウハウ、企画ノウハウの共有を進める。また出店地域の最適化

    DNP、ジュンク堂をCHIの完全子会社に
    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    CHIグループ、ジュンク堂書店、大日印刷(DNP)の3社が6月29日に開催した取締役会で決定。株式交換により2月1日付でCHIの子会社となる。11月下旬にもCHIとジュンク堂書店は臨時株主総会を開き、経営統合を決定する。 また、8月2日付でCHIの子会社・丸善は書籍・文具販売などの店舗事業を会社分割。丸善の100%子会社として丸善書店を新設する。ジュンク堂書店がCHI入りするタイミングで丸善書店もCHIの子会社となる。将来的には丸善書店とジュンク堂書店の経営統合も視野に入れている。 丸善書店の代表取締役会長には小城武彦氏、代表取締役社長にはジュンク堂書店の工藤恭孝社長が就任する。これに伴い、工藤社長はジュンク堂書店とその子会社・HONの社長を辞任。DNP子会社の文教堂グループホールディングスの取締役も退任する。ジュンク堂書店の社長は7月末にも開かれる株主総会で決める予定。

    Guro
    Guro 2010/06/29
  • ジュンク堂と丸善、共同ブランドの新型書店を展開 - 日本経済新聞

    大日印刷傘下のジュンク堂書店(神戸市)と丸善は共同で、新ブランドの書店を展開する。9月にも東京・渋谷の東急百貨店に第1号店を出し、年内に最大3店舗を出店する計画だ。専門書や洋書など互いの強みを持ち寄ることで集客力を高め、ネット通販などに対抗する。新しい書店名は「MARUZEN&JYUNKU」や「MJ」などを検討している。渋谷の東急百貨店店内に入る第1号店は、店舗面積が3千平方メートル以上の

    ジュンク堂と丸善、共同ブランドの新型書店を展開 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2010/06/29
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    11月の米大統領選に向け、民主党のウォルズ・ミネソタ州知事(60)と共和党のバンス上院議員(40)の両副大統領候補による討論会がCBSテレビで行われ、中東危機や移民、中絶、経済などを巡って応酬した。 経済category米国の東海岸とメキシコ湾岸の港湾労働者が1日、ストライキに突入した。現時点では米経済に深刻な問題が起きるとは予想されていない。しかしストが長期化すれば先行きの不確実性が高まり、米連邦準備理事会(FRB)が11月6―7日に開く次回の連邦公開市場委員会(FOMC)における政策判断に微妙な影を落とす可能性がある。 2024年10月1日

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 大日印、ジュンク堂をCHIに統合 11年2月に - 日本経済新聞

    大日印刷(7912)は29日、連結子会社の書店連合CHIグループ(3159)に子会社で書籍販売ジュンク堂(神戸市)を統合させると発表した。2011年2月1日付でCHIが株式交換でジュンク堂を

    大日印、ジュンク堂をCHIに統合 11年2月に - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 京急線の産業道路駅、地元から駅名を変えてほしいとの声挙がる/川崎:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    渋滞解消などを目的に、連続立体交差事業が進められている京浜急行大師線(京急川崎~小島新田、約5キロ)。2014年度に予定されている駅の地下化と新駅舎完成を機に、地元からは「産業道路駅」(川崎市川崎区大師河原2丁目)の名称を変えてほしいとの声が挙がっている。賛同の声は多いようだが、果たしてこの駅名、消えてしまうのだろうか―。 「駅が新しくなる機会に、大師河原駅にしてもらえないかという声が地元から出ている」。23日の市議会会議の一般質問で、小林貴美子氏(公明党)は、大師河原という名称が「鉄道唱歌」にも出ていることにも触れながら今後の見通しをただした。 市側は、沿線の15町会長で構成される協議会が昨年11月、「産業道路の駅名変更に関する要望書」を市と京急あてに提出していることや、近くの「殿町3丁目地区」で新産業分野の研究開発拠点づくりを進めていることなどを説明。阿部孝夫市長は「駅名変更は今

  • 書棚をスッキリ見せる方法を図書館から学ぶ - 頭に毬藻る

    Tips近頃、あちこちの自治体の図書館に越境して遊びに行っている。出かける範囲といえばこの間蔵書数を調べてリスト化した大阪・兵庫の図書館で、いざあちこち出かけてみると図書館によって空間の使い方や蔵書の傾向などに個性があってとてもおもしろい図書館は蔵書数だけでは測れないね! *1図書館をいくつか回るうちに、不思議と落ち着くところと、一方でなぜか神経に触ってイライラするところがあることに気づいた。図書館の整理の仕方は基的に日十進分類法に基づいておりどこもたいして違いはないはずなのだけど *2 なぜだろうと思い始めてから図書館の書棚をじーっと眺め続け、やっと理由が分かった。それは「書棚の作り方」という、各図書館の個性というべきものに起因しているようだ。落ち着く図書館を観察すると、書棚の作り方の傾向は以下のようになる。イライラを覚える図書館では、これらの条件が満たされていないことが多い。

    Guro
    Guro 2010/06/29
    これすごく興味深い。
  • 横浜市大浦舟校舎は8月にも解体着手、老朽化し利用されず/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    利用されない状態になっている旧横浜市立大学医学部浦舟校舎(同市南区浦舟町2丁目)の解体工事が8月にも着手される見通しになった。老朽化が著しく、地元自治会などから防犯上の問題も含め早期解体・撤去の要望が出ていた。跡地には南区総合庁舎を整備する方針。 7640平方メートルの敷地に3棟ある校舎のうち1号校舎(総床面積1883平方メートル)と体育館(583平方メートル)のルーツは関東大震災後、1930年までに市内で31校が建設された「復興小学校」の一つ。市は「築80年を経過して老朽化が著しく、防犯上の観点からも早期に対策を講じる必要がある」とし、年度予算に解体・撤去のための関連事業費約2億6600万円を計上している。 横浜市大医学部は1987年に金沢区内に移転。その後、同校舎は2001年4月に用途廃止になって以来、利用されないままになっている。解体後の跡地利用については、今年3月に、老朽化し

    Guro
    Guro 2010/06/29
    現存する唯一の復興小学校 見にいかなきゃなあ
  • W杯”番外戦”飲食店は「カウンター攻撃」、パラグアイ戦前に活気/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    Guro
    Guro 2010/06/29
    ”「緊急告知!応援コース予約受付中」「試合終了まで飲み放題」”
  • 電子書籍の政府での議論が心配だ

    アマゾンからKindleが登場し、国内でiPadが発売されるなど、日でも電子書籍への注目が高まっています。電子書籍の環境の整備や普及に向けた議論はさまざまな企業や組織、団体で行われていますが、政府での検討も行われています。 総務省|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会(第3回)配布資料 先日公開された、総務省、文部科学省、経済産業省が開催している「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」では、その取り組みについて資料が公開されています。 しかし資料を見てみると、当にこの方向でいいのだろうか? と感じるポイントが2つありました。それを読者のみなさんと共有したいと思います。 6月22日行われた「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談

    電子書籍の政府での議論が心配だ
  • 国民共通番号:米国型など4案提示 納税などに使用検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は29日、所得を把握しやすくするために国民一人一人に番号を割り振る共通番号制度に関する検討会(会長・菅直人首相)を開き、納税や社会保障給付への活用を目的とした番号制度の導入案4案を発表した。国民から意見を募集したうえで、年末までに4案の中から導入方式を決定、来年の通常国会への関連法案の提出を目指す。 4案は利用範囲を基準にした選択肢として提示。具体的には、税務のみに使う「ドイツ型」▽税務と社会保障分野に活用する「米国型」(個人の健康状況などを把握する情報サービスを含むか否かで2方式に分かれる)▽税務と社会保障に加え、幅広い行政サービスにも利用する「スウェーデン型」の4案。 番号制度導入で、税務面では正確な所得の把握と税の徴収が可能になり、社会保障分野では民主党が公約に掲げる所得に応じた年金給付のインフラ(基盤)にもなる。消費税増税で問題とされる低所得者ほど負担が重くなる「逆進性」の緩和

    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 支局長だより:ひばり忌に顧みる=丸山雅也・横浜支局長 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 落語家・桂歌丸師匠が「横浜にぎわい座」2代目館長に就任

    横浜市は、中区野毛町にある大衆芸能専門施設「横浜にぎわい座」(横浜市中区野毛町3)の2代目館長に、落語家の桂歌丸師匠が7月1日付けで就任することを発表した。 桂歌丸師匠は、横浜生まれ、横浜市南区在住、73歳。横浜にぎわい座の設立時から同施設の運営に携わってきた。2004年より落語芸術協会の会長を務め、日テレビの演芸番組「笑点」では、番組開始以来のメンバーとして活躍し「大喜利」の司会が人気を博している。 これまで、芸術祭賞(1989年)、神奈川文化賞(1996年)、芸術選奨文部科学大臣賞(2005年)などを受賞しており、趣味は、釣り(川、湖)、切手収集、歌舞伎鑑賞だという。 歌丸師匠は就任にあたり「思い起こせば、平成14年の4月にオープンいたしました横浜市唯一の演芸専門館、横浜にぎわい座も今年で丸8年になりました。その間、前館長でありました故・玉置宏さんが誠実かつ熱心に守っていただいたおか

    落語家・桂歌丸師匠が「横浜にぎわい座」2代目館長に就任
    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 横浜マリンタワー50周年でゴールドオブジェ発売-限定50本

    横浜マリンタワー(横浜市中区山下町15)は6月29日、マリンタワーをデザインした「マリンタワーオブジェ ゴールド」を限定発売する。 今回発売する商品「マリンタワーオブジェ ゴールド」は、高さ16センチメートルのゴールドカラー、すず製(24Kメッキ)。価格は8,400円。 横浜マリンタワーが来年1月15日に開業50周年を迎えることを記念し、50周年のカウントダウン200日前にあたる6月29日に、50限定で発売開始する。 商品を開発したNDC graphicsの田中あづささんは「マリンタワーは、50年たって今や横浜のオブジェのような存在です。横浜の風景の一部となっているこのタワーを、去年リニューアルしたとき持って帰れるサイズの物のオブジェにしたところ、大人気に。今回、50周年を記念して限定ゴールド版にしました。50年の歴史の輝きを、感じてもらえれば嬉しいです」と話す。 横浜マリンタワーの全

    横浜マリンタワー50周年でゴールドオブジェ発売-限定50本
    Guro
    Guro 2010/06/29
    そうか。50周年か。
  • 新湘南バイパスで無料化社会実験始まる-渋滞緩和と物流コスト削減に期待

    Guro
    Guro 2010/06/29
  • 京急「1000形ありがとう運転」を実施|鉄道ニュース|2010年6月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    京浜急行では,2010(平成22)年6月27日(日)に,「1000形ありがとう運転」を金沢文庫→三浦海岸→京急久里浜と実施しました. 1351編成(2連)+1345編成(6連)の8連が使用され,往路が快特,復路が特急として運転され,かつて使用していた種別板・特製のサボを掲出しての運転となりました.

    京急「1000形ありがとう運転」を実施|鉄道ニュース|2010年6月28日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    Guro
    Guro 2010/06/29
    立派な雄姿だ