タグ

2012年3月19日のブックマーク (14件)

  • 「長野県栄村で地震で多発、「潮汐」引き金 地殻変動と重なる 産総研分析」:MSN産経ニュース

    長野県栄村の周辺で東日大震災後に多発した地震は、月の引力などの影響で潮が満ち引きする潮汐(ちょうせき)が引き金で起きたとみられることが、産業技術総合研究所の分析で18日、分かった。発生時刻と潮汐のリズムに極めて高い相関があり、大震災による地殻変動と潮汐力が重なって誘発されたとみられる。 産総研の雷(らい)興(きょう)林(りん)主任研究員は、大震災以降の約2カ月間に長野県北部で起きたマグニチュード(M)3以上の142回の地震を分析。栄村で震度6強を観測した大震災翌日の地震(M6・7)を含む全体の約50%が、潮汐と関係していたことを突き止めた。 潮汐は月の引力などによって海面が周期的に上下変動する現象で、地球内部の岩盤も同じ影響で上下に伸縮している。雷主任研究員によると、潮汐と関係がある地震は世界の約5%で、今回はこの10倍に相当する前例のない高さという。 一連の地震は地盤が下がる干潮や、下

    Guro
    Guro 2012/03/19
    マジかよ。
  • 美談の受益者について - レジデント初期研修用資料

    認知症の老人が紙幣の代わりにティッシュペーパーを出したときに、素晴らしい対応をしたレジ打ちの人がいたという記事 を読んだ。 ヘルパーの方と街を歩いていたおじいさんがハンバーガーショップに入り、会計の時に「紙幣」として取り出したものがティッシュペーパーだったのだと。 「それは紙幣ではありません」と応対すれば済むことだけれど、それをやると、認知症の人を傷つけてしまう。レジ打ちの人は気を効かせてくれて、「申し訳ありません。当店においては現在、こちらのお札はご利用できなくなっております」と応対してくれ、おじいさんは自身が傷つけられることもなく、間違いに気がつくことができたのだという。 これは間違いなく美談であって、レジ打ちの人は素晴らしい応対を行ったことにはなんの異論もないのだけれど、こんな話が「美談」として広まることには、個人的にはあまり同意できないな、とも思う。 美談は現場を苦しめる レジ打ち

    Guro
    Guro 2012/03/19
    ”認知症の老人が紙幣の代わりにティッシュペーパーを出したときに、素晴らしい対応をしたレジ打ちの人がいたという記事 を読んだ。”
  • 京都市が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館整備へ

    京都新聞2012年3月19日付け記事で、京都市教育委員会が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館の整備に取り組むと報じられています。それによると、京都市は、2012年度当初予算案に、小・中学校10校のへのタブレット端末各20台の配備を盛り込んだとされています。また、学校図書館内の無線LANを整備し、電子書籍の導入についても検討するともされています。 「タブレット型端末」学校図書館に整備へ 新年度から京都市教委(京都新聞 2012/3/19付けニュース) http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120319000055 平成24年度当初予算(案)について http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000115273.html 参考: CA1748 – 動向レビュー:デジタル教科書をめぐって /

    京都市が2012年度にタブレット端末を活用した学校図書館整備へ
  • 平成23年度書誌調整連絡会議報告|国立国会図書館―National Diet Library

    2012年1月27日(金)、国立国会図書館(東京館)において「平成23年度書誌調整連絡会議」を開催しました。この会議は、国内の書誌調整に関する情報の共有と意見交換により、書誌データの作成及び提供の充実と発展に資することを目的として、定期的に開催しているものです。 今年度は「RDA、その動向、構造及び課題整理」と題して開催しました。AACR2(英米目録規則第2版)の後継であるRDA(Resource Description and Access)は、FRBR(書誌レコードの機能要件)及びFRAD(典拠データの機能要件)を基盤として、利用者の視点から従来の目録法の見直しを図り、デジタル情報資源のメタデータとの調整を行い、さらに、図書館以外のコミュニティ(文書館、博物館等)との連携も視野に入れた、従来の枠組みを超えた目録規則です。2010年6月の刊行後、米国議会図書館(LC)で導入テストが行わ

  • 公文書をつかう 公文書管理制度と歴史研究

    公文書をつかう 公文書管理制度と歴史研究
  • 211系N58編成が尾久へ|鉄道ニュース|2012年3月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    原稿募集中 鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください. 鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください. *Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.

    211系N58編成が尾久へ|鉄道ニュース|2012年3月18日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    Guro
    Guro 2012/03/19
    ドナドナじわじわ
  • 横浜ビールが幻の桃を使った「綱島桃エール」を800リットル限定醸造

    綱島桃エールは、綱島の桃農園「池谷家」(港北区)で収穫された商品規格外の「日月桃(じつげつとう)」を使ったフルーツビール。綱島は、明治の中期頃から桃の生産高で岡山と並ぶ二大生産地で、綱島桃「日月桃」ブランドは全国にその名を馳せていたが、今では池谷家のみが桃を出荷している。「幻の桃」とも呼ばれている日月桃は、小ぶりで香りがよく、甘酸っぱいのが特徴。 「綱島桃エール」は、淡黄色で、アルコール度数は5.5%。ホップにはザーツとモトエーカーを使用。ビールのラベルには、同農園の桃の箱のラベルを使用している。販売は、横浜ビールの直営レストラン「驛(うまや)の卓」、そごう横浜店(瓶のみ)ほか。同社のオンラインショップでは、近日中に限定120(6×20セット)を発売予定。価格は1瓶525円。グラス650円、ジョッキ780円。 横浜ビール醸造長の五條芳範さんは「約100キロの桃を使い、1タンクのみ80

    横浜ビールが幻の桃を使った「綱島桃エール」を800リットル限定醸造
    Guro
    Guro 2012/03/19
  • メンバーも気づかない!?たかみな 山手線アナウンス - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    メンバーも気づかない!?たかみな 山手線アナウンス

    メンバーも気づかない!?たかみな 山手線アナウンス - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Guro
    Guro 2012/03/19
    ”「日暮里がつくと言いにくくて、やればやるほどどつぼにはまった」”
  • HD300形量産車登場。|編集長敬白|鉄道ホビダス

    ▲ついに登場したHD-300形量産車の2エンド側正面。エンジン発電機を搭載した側にあたる。'12.3.1 東京貨物ターミナル P:RM(新井 正) クリックするとポップアップします。 一昨年春にJR貨物と東芝の共同開発で誕生した試作ハイブリッド入換機関車HD300-901の量産バージョンがいよいよお目見えいたしました。 ▲公式側から見たHD300-1。試作機と比較すると端梁や前照灯など外観もかなり変更されている。'12.3.1 東京貨物ターミナル P:RM(新井 正) クリックするとポップアップします。 試作機に当たるHD300-901は東京貨物ターミナルをはじめ、札幌貨物ターミナル、南松などで各種試験を行っていましたが、この量産機HD300-1はそれらの試験データを反映した設計変更が行われています。外観上では端梁や手摺の形状変更が目につきますが、基的な構造は試作機を踏襲しており、1エ

    Guro
    Guro 2012/03/19
    いともあっさり「H」なんだなあ。これって誰が決めるんだろ。
  • <font color="#66CCFF">【JR貨】</font>EF65 1055+EF65 1064 廃車輸送|RMニュース|鉄道ホビダス

    3月16日、新鶴見機関区に所属していたEF65 1055とEF65 1064の2輌が廃車のため単8283レ~単8957レで大宮総合車両所へ甲種輸送された。牽引は同機関区所属のEF65 1080が担当した。

    Guro
    Guro 2012/03/19
    EF65 1055って、新川崎駅からよく見た気がする。合掌。
  • 続・日本図書館協会図書館政策セミナー「非正規雇用とは?自治体の非正規雇用職員制度」に行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。

    前回のイベントレポートの続き。上林陽治先生のお話。 ※繰り返しますが、例によってxiao-2が聞きとれてメモできて理解できてかつ覚えていた範囲、のメモ。誤記・誤解はたぶんあり。 第二部、「雇い止め」問題について 非常勤職員とは何か。ここまでの定義をまとめる。 第一は勤務時間。常勤であるか、非常勤であるか。 第二は仕事の内容。格的であるか、補助的であるか。ここで格的というのは、必要不可欠である、その業務がないと仕事が回らないということ。 第三は有期か否か。期間の定めのない雇用か、定めのある雇用か。以下では、この点を問題にする。 期間が切れれば、雇い止めの問題が発生する。「雇い止め」とは、雇用期間が終わって、再度雇わないこと。解雇とは違う。解雇とは期間の途中で仕事を失わしめるもの。 公務員の非常勤職員の雇い止めに関する学説は三種類。 第一。民間労働者と同じ労働契約であるとする説。 第二。行

    続・日本図書館協会図書館政策セミナー「非正規雇用とは?自治体の非正規雇用職員制度」に行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
  • 著作権法改正案と公文書管理法: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 2012年3月9日に著作権法の改正案が閣議決定されました。 案文が公表されたので、公文書管理法関係の部分だけ解説をしておきます。 はっきりいって著作権法はまだ勉強中なので間違った解釈をしていたら申し訳ありません。 アウトプットすることで自分の頭を整理してみたいと思います。 改正案や概要は↓から。 著作権法の一部を改正する法律案 http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm まず著作権法と公文書との関わりだが、公文書には基的には著作権は存在しない。 著作権のある著作物は、著作権法第2条第1項第1号で「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、

    著作権法改正案と公文書管理法: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
    Guro
    Guro 2012/03/19
    「米10粒くらいでしょうか」で吹いた。こんなのやだー
  • 第266回:写り込みに関する権利制限やDRM回避規制の強化を含む著作権法改正案 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    この3月9日に写り込みに関する権利制限やDRM回避規制の強化を含む著作権法改正案が閣議決定を受けて国会に提出された。(衆議院の議案経過ページ、文部科学省のHP、internet watchの記事、ITproの記事参照。) 今までさんざん日版フェアユースがどうこうと言われて来たが、文化庁の検討を経た結果、実際に提出された著作権法改正案では、権利制限の一般条項(フェアユース)は完全に影も形もなくなり、その関係では、いつも通りいくつか狭い権利制限が作られるだけに終わった。そして、国立国会図書館や国立公文書館における利用に対する権利制限については評価できるものの、何故か前から入れるとしていたリバースエンジニアリングに関する権利制限の導入は今回も見送られ、同時に文化庁としてはどうにも権利制限だけを行うことがしたくないのか、例えばDVDの私的なリッピングを明確に違法とするようなDRM回避規制の強化も

    第266回:写り込みに関する権利制限やDRM回避規制の強化を含む著作権法改正案 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言