タグ

2013年2月8日のブックマーク (14件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 雇用と所得は「誰が」奪ったのか:日経ビジネスオンライン

    「デジタル革命はいまがちょうど半ば。今後は凄まじいスピードで加速する」「人間はコンピュータに仕事を奪われていく」――。 こんな衝撃的な内容の電子書籍が2011年、“Race Against The Machine"というタイトルで米国で公にされた。 著者は、マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン・スクールのデジタル・ビジネスセンターの所属するエリック・ブリニョルフソンとアンドリュー・マカフィー。 この2人がまとめた近未来の技術と人間に関するこの報告書は、リーマン・ショック後の世界不況からようやく立ち直りつつあった米国国内で大きな話題となり、その反響の大きさから、2012年にはペーパーバック版として出版された。 今回公開するのは、この報告書の邦訳版『機械との競争』の第1章である。 景気回復にあらゆる手を尽くしても、機械が人間の領域を侵していく限り、雇用の回復は見込めないという「予見」に

    雇用と所得は「誰が」奪ったのか:日経ビジネスオンライン
    Guro
    Guro 2013/02/08
    ざっくり読んだ。いわゆるアベノミクスがなーんにも役に立たないことがよく分かる。
  • 横浜・寿地区 刷新へ一歩 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市は労働者の街として知られる同市中区の寿地区を刷新するプロジェクトに乗り出す。「ドヤ」と呼ばれる簡易宿泊所に若者や外国人観光客を積極的に呼び込み、常態化した違法駐輪の自転車を撤去することなどが柱で、新年度から部局横断の対策チームを発足させて事業に着手する。 JR関内駅に近い寿町を中心とした寿地区は、約300メートル四方に約120軒の簡易宿泊所があり、約6500人が暮らしている。高度経済成長期には、労働者の街として1万人近くが寝泊まりしたが、定住者の高齢化が進み、現在ではその約8割が生活保護を受けている。また、宿泊所の滞在者が所有する自転車が歩道や路上を占拠し、違法駐輪が問題となっている。「市の中心部にありながら、支援団体などの関係者以外はほとんど立ち入らない現状は地域活性化の面から課題」(横浜市保護課)という。 プロジェクトでは、1000台近い違法駐輪について新年度に調査を行い、駐輪場

    Guro
    Guro 2013/02/08
    ものすごく久しぶりにメディアでこの地名をみた気がする。
  • 日本を代表する童話作家・寺村輝夫の【王さまシリーズ】初のテレビアニメ化決定! | サーパラニュース -ゲーム・アニメ総合情報サイト-

    Guro
    Guro 2013/02/08
    わーい!寺村氏は泉下でよろこんでおられるだろうか。(放送日時:BS11 にて、2013年4月6日より毎週土曜・朝9時30分から10時)
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    Guro
    Guro 2013/02/08
    ただ食いつなぐだけではダメで、食べること以上に、普段の何倍もの厄介な問題に取り組まないとならないことになる。ということは今回学んだよ。
  • 鉄道トラブル:横浜市営地下鉄、レール破断 海水で腐食か−−塩害対策未着手 /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)

    Guro
    Guro 2013/02/08
    そ、そんなことがあるのか…。あの世紀の五層構造のところだよなあ。
  • 神奈川新聞の連載『県立図書館「廃止」を問う』全10回が完結

    神奈川新聞の連載『県立図書館「廃止」を問う』が完結しました。2012年11月に報じられた神奈川県立図書館および神奈川県立川崎図書館の機能集約・廃止に関する連載記事で、全10回です。 【連載】県立図書館「廃止」を問う(1)=にさわれない?(カナロコ 2013/1/29付け記事) http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1301290003/ 【連載】県立図書館「廃止」を問う(2)=そこにポリシーはあるか(カナロコ 2013/1/29付け記事) http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1301290004/ 【連載】県立図書館「廃止」を問う(3)=手に取ることで「出会う」(カナロコ 2013/1/29付け記事) http://news.kanaloco.jp/localnews/article/13012

    神奈川新聞の連載『県立図書館「廃止」を問う』全10回が完結
    Guro
    Guro 2013/02/08
    CAさんありがとう (最後のインタビューも関連記事なので加えていただけると)/←追:追加された感謝
  • 朝日新聞デジタル:市道の不備で高級自転車破損 市の賠償金138万円ナリ - 社会

    破損した特殊な自転車=東金市提供  自転車の自損事故をめぐって道路整備に不備があったとして、千葉県東金市が自転車の所有者に138万5千円の損害を賠償することがわかった。高くつくのは、壊れた自転車が特殊な手作り品だったためだ。市は8日開会の定例市議会に賠償の議案をはかる。  市によると、事故があったのは昨年8月19日の夕方。市内の40代男性が自転車で市道を走行中、道路の端にある集水ますと側溝の間の幅5センチ、長さ60センチの溝にはまって転倒し、車体が破損した。けがはなかったという。  自転車は男性が趣味で手作りしたもの。車体は高級素材のカーボン製。背もたれ付きのシートに座り、仰向けに寝そべるような格好でペダルをこぐ「リカンベント」と呼ばれるタイプだ。  自転車の価格は鑑定人の査定で265万円。市と男性の過失割合は6対4に決まり、減価償却分を除いた額が賠償額となった。賠償金は保険で支払うが、市

    Guro
    Guro 2013/02/08
    ふつーに自転車が走りやすい環境整備のきっかけになるとしたら、高価な自作自転車を走らせるのも社会的にすごく意味があるんだなあ。とか。
  • ここは楽しき古本ブログなのぢゃが、あへて図書館関係者なるものに文句をバ(´・ω・`) - 書物蔵

    どうもね(-∀-;) 例のトンデモ図書館について言及したものが過疎ブログんなかではカウントが上がっとるのぢゃが。困ったことぢゃ。 わちきだとて水伝をトンデモ認定しとるし(最初に友人だかに聞いたときはおほいに笑った)、別に図書館にどんどん入れろとか言っとるわけでもないんだが、みなさま水伝はトンデモだから4類に分類すな、といふコメントのほうが星たくさん(・o・;) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shomotsubugyo/20110530/p1 いや、だからさ。水伝がトンデモだとて、テクニカルな問題から自動的に4類になっちゃふし、それはあらゆるトンデモで(ふつーのでも)同じだよ、といふてヲるだけぢゃ。 もちろん、図書館から放逐焚書せよといふ主張も自由だし、まちばりおくさんのように自覚をもって行うのであれバ、止められんし、あえてい

    ここは楽しき古本ブログなのぢゃが、あへて図書館関係者なるものに文句をバ(´・ω・`) - 書物蔵
    Guro
    Guro 2013/02/08
    おっしゃるとおり。/現場で排除の理由に分類を用いられた、と私は解釈してる。/複数人で付与しているけど、1冊4分くらい?はそのとおりか。
  • ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼

    ここ数日、ニセ科学のをどう分類するかについてはてなブックマークで話題になったので、それに関して書いておく。 前提として まず、図書館の分類は主題の正誤や善悪の価値判断を示すためのものではない*1。科学的に正しいかどうかによって分類を「自然科学」からはずすかどうかを決めたりはしない。 そうした判断を取り入れると、政治・思想・宗教あるいは科学的な異論を含め、無数の介入、バイアスの存在を許すことになるからだ。図書館ではID論の図書をキリスト教に分類せず、進化論のとして分類するし、偽史資料に基づいた歴史もフィクションではなく歴史に分類している。ニセ科学のだから自然科学の分類ではない分類にする、という単純な判断はしないし、すべきではない。 しかし、分類を検討しなければならない場合はある。 判断をする例 図書館が全く内容の判断をできない・しないというわけではない。何かを偽装したものに関しては、

    ニセ科学と図書館分類の判断 - 火薬と鋼
    Guro
    Guro 2013/02/08
    (あれ。議論再出したか。)
  • 日刊工業新聞 電子版

    小野薬品工業は生成人工知能(AI)を活用して医学論文を分析し、メディカル戦略の構築につなげている。膨大な数の論文からトピック抽出や需要トピック間の関連性、重要度ランク付けを時系列で... マイクリップ登録する

    Guro
    Guro 2013/02/08
    横浜のアプリがとてもよくてねえ(横浜時層地図)
  • 【画像あり】日本大学理工学部のビフォーアフターがひどすぎる件 : ニコニコVIP2ch

    ■【画像あり】日大学理工学部のビフォーアフターがひどすぎる件 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/02/06(水) 03:14:49.92 ID:CSrab0F10 日大学 理工学部 駿河台校舎1号館 ビフォー アフター 5 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/02/06(水) 03:17:57.26 ID:SJxVE9adP なんということでしょう 元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360088089/ 4 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/02/06(水) 03:17:35.18 ID:c8PgaHqe0 かっけぇじゃん 羨ましい 3 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/02/06(水) 03:16:16.89 ID:phU0HnUn0 すっげえ校内で鬼ごっこ

    Guro
    Guro 2013/02/08
    わお!我が(院時代の)学び舎が!(卒業後に改築)
  • 【連載】県立図書館「廃止」を問う(10)=機能強化/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「どんな図書館を目指すのか」。県教育委員会による県立図書館2館の閲覧・貸し出し廃止案に対し、多くの利用者や専門家が問い掛ける。 今回の契機は財政問題だった。しかし廃止の財政面への効果は明確化されていない。県立2館は「あるべき姿」が示されないまま、経費削減の「賭け金」にされている。 「何の拡充策も講じずに閲覧・貸し出しを廃止していいとは考えていない」と県教委が説明する通り、もしも廃止するならば、より現実的な代替策が不可欠だ。例えば最低でも、近接する横浜市立中央図書館ですぐに県立のを読めるよう、頻繁な輸送態勢を整える。地域史や社史をデジタル化し、ネット上でいつでも閲覧できるようにする-。 それでもなお、をじかに探して読む「ブラウジング」には代え難い価値がある。経済や研究、教育の可能性を閉ざして得られる節約効果は、どれほどあるのだろう。 むしろ県立2館の機能を強化し、費用対効果を高め

    Guro
    Guro 2013/02/08
    連載最終回は、記者取材班新聞社としての見解整理。女性センター他10以上の県施設とも言及。図書館側の積極性が不十分とも。地元紙の強力な連載に感謝。
  • 県立図書館「廃止」を問う:二見研一教育局長「議論いただく出発点」、県立図書館「閲覧・貸し出し廃止」方針/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    教育委員会が示した県立図書館、県立川崎図書館の「閲覧・貸し出し廃止」の方針について、二見研一教育局長に聞いた。 -閲覧・貸し出し廃止の経緯をお聞かせください。 「県立川崎図書館は川崎市の土地で、移転を迫られていた。県立図書館横浜市立中央図書館と近接し、当にあの場所に必要なのか見直すべき時期にあった。そこに緊急財政対策として、ゼロベースで考えることになった」 -なぜ図書館なのですか。 「県立2館の貸出冊数は、県内の公共図書館全体の0・36%だ。県内全域で蔵書検索・相互貸借をするKLネットの仕組みが既にあり、それを拡充すれば市町村の図書館を通じた利便性は増すと考える」 -それは県教委の方針と考えていいでしょうか。 「決定ではない。まず県民に方向性を示してご議論いただくのが出発点だ」 -今後の検討スケジュールを教えてください。 「5、6月ごろに一つの形を示す。時間がかかるも

    Guro
    Guro 2013/02/08
    ”福祉施設や学校など維持すべきものがある中で優先順位を考えたい”←残念ながら、その点での議論を喚起したとは思えない。もしも県政全体での優先順位だというならば、そういう方向での試案であってほしかった。