タグ

2013年3月21日のブックマーク (21件)

  • 迷い迷って渋谷駅 日本一の「迷宮ターミナル」の謎を解く

    迷い迷って渋谷駅 日本一の「迷宮ターミナル」の謎を解く
  • すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2

    引き続き、新入生向けを口実にする。 前回はオフラインでの探し方の話をしたので、今回はオンラインでの(ネットをつかった)探しものについて。 ごくごく基礎的な話は、 googleで賢く探すために最低知っておくべき5つのこと 読書猿Classic: between / beyond readers あたりにまかせて、今回は足がかりになりそうなものをつくってみた。 こうしたリンク集は、検索エンジンが今ほど便利でなかった/ソーシャル・ブックマークが存在しなかった時代にはよくつくられたが、ネットではどれだけ有益なサイトでもあっという間に(つまり屋や古屋よりもはやく)消えてしまったりするので、大規模なリンク集ほどメンテナンスが大変で、あまり望まれなくなった。 自分でも、なんだか久しぶりにつくってみた気がするが、個人的にはネットの定点観測的な意味合いがある。 つまり、つくってみることで、ネットの情報の

    すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2
  • ららぽーと横浜に県内初のアップルプレミアムリセラー

    ららぽーと横浜横浜市都筑区池辺町)に3月29日、Apple Premium Reseller「C smart(シースマート)」がオープンする。 iPhoneの即日修理も 「Apple Premium Reseller(アップルプレミアムリセラー)」はアップル社と販売店が協業し展開する独立店舗型のアップル専門店。最高水準の専門性とサービスで、アップル製品・周辺アクセサリーの提供やアップル製品を使った無料ワークショップも開催する。 神奈川県初出店となる同店は、1フロア約50坪の展示スペースに、iPhoneiPadMacなどのアップル製品を用意し、専任スタッフによる購入サポートや購入後の基操作レッスン、データバックアップも提供。回線契約の必要なiPhoneなどの契約業務のほか、アップル社認定の正規サービスプロバイダー「クイックガレージ」も隣接し、iPhoneの即日修理にも対応する。 三

    ららぽーと横浜に県内初のアップルプレミアムリセラー
  • ジオどす ありそうでなかった京都 通り名住所検索

    京都通り名の基 「B通A東入ル」 建物(玄関)面している通り名が先(B)で、近くの交差点の通り(A)を基点に、 どちらに行けば目的地があるかの方角を、上ル(北)下ル(南)東入ル、西入ルと表す。アガル、サガル、ヒガシイル、ニシイル、と読む。 京都の通り名表記は動きを基にした一種のナビゲーションであって、「そのとおりに動けばとおりのどちら側かに見つかる」というもので、一点を表すものではありません。 ある程度の範囲は特定できますが、厳密な位置の指定は不可能です。 「ジオどす」では、通り上で、基点から次の交差点までの中間地点を便宜的に返すようにしています。薄い赤色のエリアは場所の予想範囲で、おそらくこの範囲内にあるというものです。ジオどすでは予想範囲も返すようにしています。 京都市内聞き込み調査結果 調査や聞き込みの結果、以下のことが分かりました。 ・通りのどちら側に目的地があるかは判定できない

    ジオどす ありそうでなかった京都 通り名住所検索
    Guro
    Guro 2013/03/21
    ジオコーダもさることながら、よく分かる解説
  • 渋谷駅から失われたのは東横線の古いホームではなく、始発駅・終着駅という基点

    トップ > 悪い景観,ドボク,工場萌え,Kojo-Moe > 渋谷駅から失われたのは東横線の古いホームではなく、始発駅・終着駅という基点 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2013.03.21 なぜか、ここにきて電車関連の動きがすごい。なぜかなんて書くと、その筋の人には、ここまでものすごい時間かけて準備してきてるんだよ!って叱られそうですが、一般の人にとっては、ローンチ日がスタート日なので、そう思うわけです。 まずは、東京の地下鉄

  • 県立図書館再編 私はこう思う(2)北米社史研究会代表 グッド長橋広行:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海外の研究者にも重要 北米の大学図書館では1980年代から日企業の社史収集を始めた。オハイオ州立大、シカゴ大、ハワイ大、米国議会図書館、私の勤務先ピッツバーグ大など蔵書量の多い上位10大学を合わせると、重複を含めて2万冊以上の社史が北米に所蔵されている。 北米にある社史コレクション総合目録の「社史ウィキ」には、2960社から発刊された約6千冊の社史が登録されている。トップのオハイオ州立大のライブラリアンは、神田神保町の一軒の古屋にあった社史887冊を全て購入したという逸話の持ち主。 2001年、アジア研究者とライブラリアンが集うアジア学会に社史研究家の村橋勝子氏(当時経団連ライブラリアン)を招待し、社史について講演していただいたことがあった。そして強い刺激を受けた学者とライブラリアンが、翌年から「北米社史研究会」と称して勉強会を開き始めたのである。さらに05年のアジア学会から、

    Guro
    Guro 2013/03/21
    (2)きました
  • TRCブックポータル:〈古都〉鎌倉案内 いかにして鎌倉は死都から古都になったか 新書y 071

    Guro
    Guro 2013/03/21
    (いい本だった。絶版なのか。。)
  • 【速報! マンガ大賞2013は『海街diary』〜現場から詳細レポ】 - エキサイトニュース

    今年で第6回目となる、マンガ大賞2013が発表されました。世のマンガ好きがいろいろと予想していたようですが、今年の受賞作は『海街diary』吉田秋生)となりました。 発表の瞬間、ニコ生の画面で「おおおおおおおおおお」との声も漏れたように、意外だと受け止めたマンガファンもいたようです。 過去のマンガ大賞では、昨年の『銀の匙』(荒川弘)、一昨年の『3月のライオン』(羽海野チカ)のように既に名の通った作家でも連載開始からそれほど時間が経っていない作品が受賞するケースが目立ちました。しかし、今回の受賞作『海街diary』は連載開始から時間も経っています。しかも作者は、1983年に『河よりも長くゆるやかに』、『吉祥天女』で第29回小学館漫画賞を受賞するなど、数々の受賞歴があり、1986年にはあの名作『BANANA FISH』の描き手でもあるベテラン。そうした背景もあって、意外だととらえられた節もある

    【速報! マンガ大賞2013は『海街diary』〜現場から詳細レポ】 - エキサイトニュース
    Guro
    Guro 2013/03/21
    このニュースは「鎌倉」タグで。 "鎌倉は昼間の光の強さと夜に急に暗くなる、光と闇のコントラストが強い。"
  • 新・帝国主義の時代 右巻 日本の針路篇

    お知らせ24

    新・帝国主義の時代 右巻 日本の針路篇
    Guro
    Guro 2013/03/21
    佐藤優氏の「右巻」「左巻」はすっかり定着したなあ
  • 県立図書館再編 私はこう思う(1)福島県・白河市立図書館員 新出:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    再編をめぐって議論されている県立図書館について、今後のあり方などの意見を専門家や関係者、利用者に寄せてもらった。 ■県民の財産生かす工夫を 神奈川県が、閲覧廃止・川崎図書館閉館の方針を変更したことを歓迎している。この「機能純化案」は、予算削減のために図書館機能の多くを実質的に廃止するものだったからだ。 純化案は、県立図書館をいわば市町村立図書館の書庫として位置づけるものだ。地価の安い場所に書庫をつくり、利用頻度の少ない資料を収蔵することは考えられるが、県立図書館の立地、資料、職員、建物からすると、県民にとってあまりに非効率である。専門資料の大規模開架という県立図書館の強みも失われ、県民の情報アクセスの保障と発展という使命を果たしうるとは考えられない。 また、県立図書館は市町村立図書館との図書館ネットワークの要として重要な機能を持っている。神奈川県は、KLネットという充実した県内図書

    Guro
    Guro 2013/03/21
    (本紙18日文化面掲載記事がカナロコにアップ/20日の(2)もアップ待ち)
  • TRCブックポータル

    Guro
    Guro 2013/03/21
    岩波文庫 カフカ 変身(旧版は購入不可)
  • TRCブックポータル

    Guro
    Guro 2013/03/21
    岩波文庫の万葉集(ちゃんと2冊出る)
  • 400300051に関連する商品一覧 - honto電子書籍ストア

    お知らせ24

    Guro
    Guro 2013/03/21
    岩波文庫の万葉集(ちゃんと2冊出る)TRCMARCは別の書誌 (入手を保証するものではないです)
  • 「宗教に関心」学生増える傾向 NHKニュース

    「現在、信仰をもっている」「宗教に関心がある」と答える学生が増える傾向にある一方で、いわゆる「カルト教団」の問題への学生たちの知識が十分ではないことも伺えるとする調査結果がまとまりました。 調査は、現代の学生たちの宗教への関心や考え方を探ろうと、研究者で作る「宗教と社会」学会などのメンバーが平成7年から行っているもので、11回目の今回は去年の4月から6月にかけて、全国30の大学の学生を対象に無記名のアンケート方式で行い、4094人から回答を得ました。 このうち「宗教にどの程度関心があるか」という質問で、「現在、信仰をもっている」と答えた学生は全体の16.1%で、前の年より4.2ポイント増えてこれまでの調査で最も高くなりました。 また「信仰はもっていないが、宗教に関心はある」という学生は37.7%で、「信仰をもっている」という答えと合わせると、53.8%と半数を超えました。 宗教への考え方に

    Guro
    Guro 2013/03/21
    空気感は変わっていくなあ。(と、20年前の学生は思う)/宗教を知らないと、宗教のようなもので宗教のカオをしていないで近づいてくるもの、に気をつけられない。
  • 【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」:その他:スポーツ:スポーツ報知

    【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」 日オリンピック委員会(JOC)は19日、都内で理事会を開き、全日柔道連盟(全柔連)への2013年度交付金を停止する処分を正式に決めた。女子日本代表で起きた暴力指導で、告発した15選手への聞き取り調査をした「緊急調査対策プロジェクト」の報告書も公表。強化現場で確認された暴力や侮辱的発言を「重大な不当行為」と認定した。聞き取りは15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上に及んだ。 園田隆二前監督(39)は一部選手に複数回の平手打ちをしたほか、練習で棒やむち状のものを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」などと発言したと認めた。プロジェクトメンバーの荒木田裕子理事は「正直びっくりしたし、おぞましい。情けない思いでいっぱい」と語気を強めた。 聞き取り調査の中で、ある選手は「園田監督を勘違いさせた私たち

    Guro
    Guro 2013/03/21
    ”選手はメッセージカードを渡したり、「園田組」というTシャツを作ったりと、はた目には仲がよさそうに見えたが、「選手が園田さんに気を使って、完璧な信頼関係を作っているかのように演じていた。”
  • 鎌倉ハウスでイベント「本棚のあるところ」-幅允孝さんらのトークショーなど

    鎌倉ハウス(鎌倉市大町4、TEL 0467-39-5556)で3月31日、ワークショップやトークショー「棚のあるところ」が開催される。 当日は、新潟市内にある「北書店」店長・佐藤雄一さんを迎えて行うワークショップ「棚をつくろう」と、ブックディレクター・幅允孝さんとのトークショー「棚のあるところ」の2部で構成。その後、参加者も交えて座談会「出張 北酒場」も開く。 ワークショップでは、実際に書店を開いたつもりで、店のこと、薦めたいのことを話し合いながらを並べて小さな棚を作る作業。参加者が持ち寄ったと佐藤さんが持参したで、架空の書店の棚をつくる。 トークショーでは、いろいろな場所で棚を作っている幅さんと佐藤さんが、書店以外に棚のある場所(カフェ、雑貨店、家具店など)が増えた現在、そうした場所と書店の違いなどを話し合う。 佐藤さんは、店長を務めた新潟の老舗書店「北光社」閉店後

    鎌倉ハウスでイベント「本棚のあるところ」-幅允孝さんらのトークショーなど
    Guro
    Guro 2013/03/21
  • 関内で談志師匠の孫弟子・立川こしらさんが落語会ー前座に横国出身のらく人さん

    シェアオフィス「さくらWORKS<関内>」(横浜市中区相生町3)で3月23日、寄席「立川こしら独演会」が開催される。 落語を披露する立川こしらさんは、2012年12月に立川流の真打昇進テスト「真打トライアル」に合格し、立川談志師匠の孫弟子としては初めて真打に昇進した。その落語は、長髪で飄々(ひょうひょう)とした風体と、型破りなしゃべり口の芸風で知られ、師匠である立川志らくさんには「理解不能で不思議な芸」とも評されている。 当日は、立川流前座の立川らく人さんも出演し、古典落語を披露する。らく人さんは、横浜国立大学教育学部を卒業後、2011年4月に立川志らくさんの弟子として入門した。 落語会は、シェアオフィス「さくらWORKS」を運営するNPO法人「横浜コミュニティデザイン・ラボ」と「ツブヤ大学」を運営するNPO法人「ツブヤ・ユニバーシティー」が共催する。寄席開催は今回が2回目で、前回の2月2

    関内で談志師匠の孫弟子・立川こしらさんが落語会ー前座に横国出身のらく人さん
    Guro
    Guro 2013/03/21
  • 岡野にネット好き限定シェアハウス「ギークハウス横浜」がオープン

    横浜・岡野に3月16日、複数の人が一緒に暮らすシェアハウス「ギークハウス横浜」(横浜市西区岡野2)がオープンした。 管理人の徐龍輔さんー2階建て一軒家の「ギークハウス横浜」前で 「ギーク」は、パソコンやプログラミングに詳しい「技術オタク」を意味する言葉。「ギークハウス」は、2008年夏に「趣味や話題が合うギークが集まって共同生活をしたら楽しいんじゃないか」というコンセプトで「ギークハウス南町田」から始まり、インターネットを活用しているウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、ライター、ブロガーなどのクリエーターや、ニコニコ動画やネットゲームのヘビーユーザーなどに人気を集めている。 「ギークハウス」は、「パソコンやネットが好きな人がネットでのソーシャルなつながりをベースにして一つの家に集まって住んだり遊んだりする」という趣旨に賛同すれば、誰でも自由に立ち上げることができ、現在、都内を中心に新

    岡野にネット好き限定シェアハウス「ギークハウス横浜」がオープン
    Guro
    Guro 2013/03/21
  • みなとみらい21地区に14年前に完成した「開かずのトンネル」が開通

    開通イベントに参加した町小学校の生徒。みなとみらいトンネル山内側入口から、下り車線を約20分かけて歩いた みなとみらい21地区に1999年に完成していた「みなとみらいトンネル」が3月19日に開通し、横浜市立町小学校の3年生93人が渡り初めをした。 「みなとみらいトンネル」の位置を示した地図 みなとみらいトンネルは、みなとみらい21地区と神奈川区のポートサイド地区にまたがる帷子川(かたびらがわ)に架かる「みなとみらい橋」から、横浜ワールドポーターズ近くの新港ふ頭サークルウォークまでの全長約1.3キロメートルのトンネル。1999年の完成時の同地区の1日の交通量が当初見込んだ4万台を大幅に割り込んでいたため、開通するとトンネルの維持費が年間約8,000万円かかることなどから、開通を先送りにしていた。 同地区では、「カップヌードルミュージアム」や、「原鉄道模型博物館」がある「横浜三井ビルディン

    みなとみらい21地区に14年前に完成した「開かずのトンネル」が開通
    Guro
    Guro 2013/03/21
  • 【3/11修正】東横線から設定される西武球場前行直通列車のダイヤ : 名前はまだ無い

    そういえば、西武球場前まで直通する臨時列車が設定されるんだっけなと、どこかに時刻が載ってた気がしたので、調べた結果、西武鉄道かわら版3月号に載ってましたとさ。 で、定期ダイヤのどの列車が西武球場前行になるか調べてみたところ、以下の通りとなった。 ※3/11 乗換案内が改正対応となったため、土休日のみ修正しました。 ・デーゲーム(土休日のみ) 元町・中華街(10:19)→横浜(10:27)→渋谷(10:55)→小竹向原(11:13)→練馬(11:19)→西所沢(11:50)→西武球場前(11:56) 元町・中華街(11:19)→横浜(11:27)→渋谷(11:55)→小竹向原(12:13)→練馬(12:19)→西所沢(12:50)→西武球場前(12:56) 以上は定期ダイヤでは、元町・中華街発小手指行(渋谷まで特急、小竹向原まで急行、終点まで快速急行)、西所沢発西武球場前行各駅停

  • KITTE丸の内|オフィシャルホームページ(キッテマルノウチ)

    東京シティアイ ようこそ!岐阜の「やまがた市」へ 山県市の魅力盛りだくさん 2月7日~2月8日 11:00~19:00 ※最終日は18:00まで... 東京シティアイ Masking Tape Jamboree マスキングテープの祭典 2月2日~2月4日 10:00~20:00 インターメディアテク 特別公開『モース日陶器抄 – 東京大学コレク... ニュース 「KITTE」を装った不審なWebサイトにご注...

    KITTE丸の内|オフィシャルホームページ(キッテマルノウチ)
    Guro
    Guro 2013/03/21
    キッテという語をたくさん使ったキャッチフレーズは面白い。けだし。かつて過去のどんな切手も入手できた場所が、なくなった跡に、キッテという名のショッピングモールができたというのが、なんともはや、ではある。