タグ

2013年8月23日のブックマーク (10件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Guro
    Guro 2013/08/23
    なぜ引導を渡されたの?
  • 「はだしのゲン」の利用制限:日本図書館協会、松江市教育委員会に利用制限措置について再考を求める要望書を送付

    「はだしのゲン」の利用制限:日本図書館協会、松江市教育委員会に利用制限措置について再考を求める要望書を送付
    Guro
    Guro 2013/08/23
  • 『はだしのゲン』閉架問題が問いかけること

    終戦記念日を迎えてすぐ、反戦マンガとして知られる『はだしのゲン』の全巻が島根県松江市の小中学校の学校図書館で、昨年12月以来閉架扱いになっていたというニュースが伝えられた。昨年、作者の中沢啓治氏は死去しているが、平和教育の教科書的存在でもあった同書の学校図書館での扱いを巡って、議論が巻き起こっている。 封印された「はだしのゲン」 既報のとおり、一部の「市民」が、『はだしのゲン』は「歴史認識に問題あり」として、同書を学校図書館から撤去するよう、陳情を繰り返していた。いったんは松江市議会でこの陳情は否決されたが、その後、市の教育委員会が「内容をあらためて確認」した結果、「過激なシーン」の存在を問題視して、松江市内の小中学校の学校図書館において全巻を閉架処置としたものだ。 閉架に収められている書目が検索でき、必要に応じリクエストできる公共図書館と異なり、今回のような学校図書館での閉架処置となると

    『はだしのゲン』閉架問題が問いかけること
    Guro
    Guro 2013/08/23
    レーティングがどうあるべきかと、その手続きに焦点をしぼるべき。と読んだ。同感する。
  • TRCブックポータル:鉄道紀行宮脇俊三取材ノート 鉄道紀行作家を支えた記録

  • なぜ代官山蔦屋(TSUTAYA)に人が集まるのか? ネットが変えた東京の地理とコミュニティ

    ネットが壊した"カルチャー"と"地理"の関係性 宇野(以下、宇):今回の座談会に関して、大きな問題意識は二つあります。一つは、鉄道依存の街としての東京の解体です。度々指摘していますが、僕はこの東京という街はとても「変な街」だと思う。たとえば僕は高田馬場に住んでいるのだけど、護国寺や目白台といった距離的には数キロと離れていない地区のことを体感的にはとても遠くに感じている。 感覚的には九段下や渋谷よりも遠くにあるくらいです。これはどういうことかというと、単純に鉄道のアクセスの問題ですね。電車の乗り換えの関係で、来近い場所が遠い場所として機能しているし、その逆のケースも多い。これはおそらく、この街が極度の鉄道依存の街であるために起こっている現象です。 アニメ作家の押井守が、以前この現象を「距離と時間が置き換わっている」と表現していましたけど、この東京という街は単純に規模的に大きすぎるのと、所有

    なぜ代官山蔦屋(TSUTAYA)に人が集まるのか? ネットが変えた東京の地理とコミュニティ
  • 図書館協会、「ゲン」閲覧制限撤廃を要望 松江市に - 日本経済新聞

    松江市教育委員会が漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を市立小中学校に求めた問題で、全国の図書館でつくる日図書館協会は22日、「自主的な読書活動」を尊重する観点から、閲覧制限の撤廃を求める要望書を松江市教委に送った。要望書は、米国の

    図書館協会、「ゲン」閲覧制限撤廃を要望 松江市に - 日本経済新聞
  • 井伊掃部ゆかりの野毛山・掃部山公園で「西区虫の音を聞く会」

    掃部山(かもんやま)公園(横浜市西区紅葉ケ丘57)で8月24日、夏の夜の風物詩「第49回西区虫の音を聞く会」が開催される。 掃部山公園には、横浜開港に貢献した徳川幕府の大老、旧彦根藩主であった井伊掃部頭直弼(いいかもんのかみなおすけ)公の銅像が建立されている。「西区虫の音を聞く会」は、伝統芸能や茶道にも通じた文化人であった井伊掃部頭をしのび、野だてや琴、尺八の演奏などを楽しむ行事として、1965年から西区民に親しまれている。主催はふるさと西区推進委員会。 当日は、涼やかな虫の音を聞きながら、万灯(まんとう)、ぼんぼりの明かりのもと、日の伝統芸能を楽しむことができる。出演者は、藤田社中、衣都史会、お琴サークル、清水社中。会場には地域の人による、焼きそばや焼き鳥を販売する模擬店が並ぶ。 ふるさと西区推進委員会 西区虫の音を聞く会開催部会の金子勝雄部会長は「西区虫の音を聞く会は昭和40年から続

    井伊掃部ゆかりの野毛山・掃部山公園で「西区虫の音を聞く会」
    Guro
    Guro 2013/08/23
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    Guro
    Guro 2013/08/23
  • これも日本の国際化を邪魔している|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    法令外国語訳データベースシステム(JLT)と呼ばれるシステムがある。 日の法律を英訳したものが掲載されているシステムだ。 英訳された日の法律のうち、ニーズが高いもの(JLTでダウンロードされた数の多いもの)を順番に並べると 会社法(第1編-第4編) 労働安全衛生法 民法(第1編-第3編) 特許法 金融商品取引法 品衛生法 会社法(第5編-第8編) 刑法 輸出貿易管理令 民事訴訟法 となる。 しかし、7863の現行法令のうち英訳されたものは378、わずか4%しかない。 韓国では、現在、法律は公布後10日後に全て英訳されて公開されるという。 しかも日の法律の英訳は必ずしも品質がよくないという。たとえば、これまでの法律の英訳を検索してみると、「この法律は公布の日から施行する」という文の英訳だけでも30種類もあるという。 このように翻訳がバラバラになってしまうのは

    Guro
    Guro 2013/08/23
    (公文書の国外発信という観点で)
  • 吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞

    大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。多摩が東京になって120年

    吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2013/08/23