タグ

2014年8月4日のブックマーク (10件)

  • QGISによるデータ分析(4) - 合同会社ミドリアイティ

    横浜市に引越してから不便に思うのは、近くに図書館がないことです。そこで、QGISによるビジュアライゼーションと統計解析によって、神奈川県内の3つの政令指定都市(横浜市、川崎市、相模原市)を比較してみます。 面積カバー率 ここでは、図書館から半径1.5Kmの区域をその図書館がカバーしているものとし、市の面積のうち図書館によってカバーされている面積の割合を面積カバー率と定義します。 まず必要となるのは、位置情報付きの図書館一覧です。 横浜市の位置情報付き図書館一覧をよこはまオープンデータカタログ(試行版)や横浜市統計ポータルサイトで探してみましたが見つからなかったため、横浜市立図書館一覧の住所をジオコーディングしてCSVファイルを作成しました。全部で18館あります。1区1館ですね。 同様に、川崎市の図書館一覧も川崎市立図書館のサイトにある図書館一覧の住所をジオコーディングしてCSVファイルを作

    QGISによるデータ分析(4) - 合同会社ミドリアイティ
    Guro
    Guro 2014/08/04
    GIS各種解析のサンプルとして、神奈川政令市の各図書館勢圏と人口メッシュを重ねてカバー立算出。全国でやりたい。
  • 記憶遺産のデジタル化 利用広げ、歴史に新たな光 論説 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 記憶遺産のデジタル化 利用広げ、歴史に新たな光 (2014年8月3日午前7時30分) 重要な歴史文書の保存を目的とする国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「記憶遺産」の登録候補として、国内委員会は東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)(国宝)など2件を選んだ。同文書は奈良から江戸時代まで千年にわたる約2万5千通の文書群。小浜市太良庄にあった東寺領若狭国太良荘の文書が多く残り、荘園の歴史や中世の社会構造を解明する上で極めて貴重な史料とされる。記憶遺産の登録可否は来年になりそうだが、この機会に、こうした文書の価値や保存、公開の在り方を考えてみたい。  ■散逸防いだ桐(きり)箱■  百合文書という名称は、学問に強い関心を示した加賀藩5代藩主前田綱紀が、東寺から借り受けた史料を分類、整理し、百個の桐箱に納めて返却したことに由来する。史料の価値を認め、後世にきちんと伝えようとした先人がいた

    Guro
    Guro 2014/08/04
  • 船橋オート廃止!発祥の地、来年度限り : ギャンブル : スポーツ報知

    船橋オート廃止!発祥の地、来年度限り 2014年8月4日6時0分  スポーツ報知 15年度での廃止を余儀なくされそうな船橋オートレース場 公営競技の船橋オートレース(千葉県船橋市)が、2015年度(16年3月)をもって廃止されることが3日、スポーツ報知の取材で明らかになった。売り上げ減に加え、開催経費やシステム改修、スタンド耐震工事、走路改修費用、土地施設の賃貸料が負担となり、開催の継続は難しいと施行者(千葉県、船橋市の2自治体)が判断し、廃止が決定。7日、オートレース事業の最高意思決定機関「小型自動車競走運営協議会」において、選手、関係者に通達した後、正式発表される見通しだ。 オートレースは、8車のオートバイが着順を競う公営競技。船橋のほか、川口(埼玉)、伊勢崎(群馬)、浜松(静岡)、山陽(山口)、飯塚(福岡)の全6場で行われ、中でも船橋は、1950年に初めて開催された“発祥の地”だ。

    船橋オート廃止!発祥の地、来年度限り : ギャンブル : スポーツ報知
    Guro
    Guro 2014/08/04
    F1はじめモータースポーツ全般に「オートレース」という件名を振るのはオカシイとなおしたとき、かつて四輪レースもやってた故であったことを思い出すなど。
  • 情報とは何か、なぜかくも奇妙な性質を持っているのか | タイム・コンサルタントの日誌から

    「コンプレッサーがいかれちゃってますね。残念ながら修理不能です。」P社のサービスマンは、故障した冷蔵庫を点検して、わたしにそういった。・・うーん、そうですか。しかしまあ1993年製なんだから、寿命と思ってあきらめます。今まで20年間、ずっと文句も言わずに働いてくれたんだし、仕方がないですね・・。サービスマン氏は、わたしの独り言を聞き流しつつ、てきぱきと熟練した手つきで工具をしまうと、さらにこういった。「申し訳ないのですが、規定ですので、出張サービス料をいただきます。」 三千数百円の料金を、わたしは支払った。点検はわずか20分程度だったが、ここまでの移動の往復を考えると1時間以上は拘束している。当然の費用だと、わたしも思った。ただ、考えてみると、これは何の代償として払う費用なのだろうか? わたしの手元に、何か新しい「モノ」(補修部品)がおさめられた訳ではない。「サービス」といっても、彼がきた

    情報とは何か、なぜかくも奇妙な性質を持っているのか | タイム・コンサルタントの日誌から
    Guro
    Guro 2014/08/04
  • 福岡の図書疎開を報告 県立図書館でシンポジウム [福岡県] - 西日本新聞

    福岡の図書疎開を報告 県立図書館でシンポジウム [福岡県] 2014年08月03日(最終更新 2014年08月03日 01時54分) 写真を見る 戦争中に図書館の蔵書を避難させる図書疎開など「戦争と図書」をテーマにしたシンポジウムが2日、福岡市東区箱崎の福岡県立図書館であった=写真。同館による図書疎開で、新たに分かった実態も報告された。 同館元副館長の河井律子さんが、疎開して戦火を免れた貴重書が約800冊に上り、県史編さん資料も含まれていることを発表。さらに調査を進めるとした。 白百合女子大教授の座間直壮さんは「戦争だけでなく、震災など災害に直面する可能性がある」と保存体制確立の必要性を強調。福岡県学校図書館協議会顧問の加留部謹一さんは戦後の墨塗り教科書を取り上げ「このような資料も残すべきだ」とし、河井さんは「今回の疎開資料も責任を持って次の世代に受け継がないといけない」と語った。東京・日

    福岡の図書疎開を報告 県立図書館でシンポジウム [福岡県] - 西日本新聞
    Guro
    Guro 2014/08/04
    東京だけではなかったのか。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    Guro
    Guro 2014/08/04
    "昨年、市内に物流拠点を開設した同社が地域貢献の一環として、今年7月に市に寄贈した。"
  • Perfume表紙のガイド本が大反響 全国図書館へ寄贈 - 女子旅プレス

    テクノポップユニットのPerfumeが、生まれ故郷である広島県の“泣ける”魅力をアピールしたガイドブックが全国47都道府県図書館へ寄贈される。 広島県が新観光スローガンに掲げる「泣ける!広島県」のプロモーションの一環として発行された、究極の無料ガイドブック「泣ける!広島県」は、7月14日の発表後から2時間で広島県の特設WEB受付予定数が上限に達し、わずか数日で品切れとなる事態に。全国の配布場所へガイドブックを求める人が殺到し、増刷希望や問い合わせが殺到した。 これを受けて広島県は、全国47都道府県立図書館に閲覧用として「泣ける!広島県」を寄贈することを決定。7月22日には38,000部の増刷決定を発表しており、増刷分は8月中旬より納品予定。 なお、配布場所はオフィシャルサイトにて公開中。各図書館での閲覧開始時期は地域によって異なる。(女子旅プレス/モデルプレス)

    Perfume表紙のガイド本が大反響 全国図書館へ寄贈 - 女子旅プレス
    Guro
    Guro 2014/08/04
    県立図書館だけなのか。来館増を期待?まさか。資料保護の観点からカウンタ別置になる??
  • 社説:図書資料費の削減 危機感持ち改善策急げ|さきがけonTheWeb

    社説:図書資料費の削減 危機感持ち改善策急げ 秋田市の5図書館の図書資料購入費が少な過ぎるとして、諮問機関である市立図書館協議会が、購入費増額を求める意見書を市に提出した。住民1人当たりの購入費は、同じ人口規模の自治体では全国最低水準。これでは、地域の教育文化施設の中核となる図書館の役目を十分に果たせない。早急に改善策を講じる必要がある。 秋田市の年度購入費は10年前の4割に当たる1995万円。住民1人当たりの購入費は62円で、図書館のある県内18市町村で最も少なく、県内平均の231円を大きく下回る。 秋田市を含む市町村図書館や県立図書館などで組織する県図書館協会は2003年、図書館振興を目指してガイドラインを策定。そこで掲げたのが「図書館として最低限機能する」とした各種数値目標だ。年間購入費については「人口1万人以下でも1館700万円は必要」とした上で、対象人口ごとに規定している。

    社説:図書資料費の削減 危機感持ち改善策急げ|さきがけonTheWeb
    Guro
    Guro 2014/08/04
    "図書資料購入費が少な過ぎるとして、諮問機関である市立図書館協議会が、購入費増額を求める意見書を市に提出"
  • 柏市×武雄市×CCC “市民が主役”となる街づくりとは?

    自分の過ごした街、今住んでいる街にどれだけ愛着があるだろうか。また街の中で誇れるもの、自慢したくなるモノやコトはあるだろうか。今回はそんな市民価値を高める街づくりに力を入れている市長のお話を伺うべく、千葉県柏市、柏の葉キャンパスへ向かった。 市民が街を好きになるには?「体験を創造する未来の街づくり」を考える 今回イベントが開催されたのは、秋葉原から電車で約30分の柏の葉キャンパス駅にある、柏の葉オープンイノベーションラボ『KOIL』。7月8日(火)にグランドオープンした柏の葉スマートシティ『ゲートスクエア』の中の1つの施設であり、多様な人、最先端の情報の交流から生まれるアイデアや、開発のスピードアップなど、より創造的なビジネスのための拠点となるオフィス空間として誕生したもの。 そんなイノベーティブな空間で「体験を創造する未来の街づくり」と題し、これまたイノベーティブな方々によるトークセッシ

    柏市×武雄市×CCC “市民が主役”となる街づくりとは?
  • ライフスタイル別料金プラン|電気料金プラン|東京電力エナジーパートナー株式会社

    ●電気料金には、燃料費調整額が含まれています。燃料費調整額とは、貿易統計における原油価格や液化天然ガス価格などから算出される、その時々の平均燃料価格により毎月変動する調整額のことです。燃料価格の変動に応じて、燃料費調整額を加算あるいは差し引きして計算します。 ●過去の事例として、世界的な燃料価格高騰の影響で、当社の代表的な料金プランである関東エリアのスタンダードSの30A 260kWhモデルでは、2023年1月の電気料金は、燃料費調整の適用がない場合と比べ、1.4倍程度となりました。 ●また、規制料金プラン(従量電灯などの特定小売供給約款にもとづく料金プラン)には、加算される燃料費調整額の変動単価に上限がある一方、当社の自由料金プラン(スタンダードプランや電化上手などの電気需給約款[低圧]にもとづく料金プラン)においては上限がありませんので、燃料価格が高騰した場合には、当社の自由料金プラン

    Guro
    Guro 2014/08/04
    そんなに選べるようになってたのか。気づかなかった。