タグ

2015年9月25日のブックマーク (19件)

  • 子育てに役立つ鉄道絵本、その正しい使いかた | 乗りものニュース

    子どもの成長に役立つという鉄道絵。そのポイントを、教育学博士の弘田陽介先生が分かりやすく解説します。弘田先生は、お子さんと一緒に読書を楽しむことは有効なコミュニケーションでもある、とも話します。 ブックスタート期の子どもがハマる鉄道絵を毎日お子さんに読んであげること。これは子どもの、そのときの満足だけではなく、今後の成長にとっての大きな財産です。最近では各自治体で「ブックスタート」事業も広く取り入れられ、絵が子どもの将来にとって欠かせないことがよく認識されてきています。 小さな子どもが好きな鉄道の絵、それを子どもの成長に活かすには(写真出典:photolibrary)。 さて、「絵を読んであげたいけど、なかなか集中してくれなくて……」とお困りのお母さんもおられると思います。もちろん、絵を好むようになる時期が自然に来るまで無理強いをしても仕方ありませんが、お子さんの興味を引

    子育てに役立つ鉄道絵本、その正しい使いかた | 乗りものニュース
    Guro
    Guro 2015/09/25
  • 佐賀県、佐賀県立図書館が、2015年4月以降日本で刊行される新刊児童書を原則全点購入する方針等を発表

    2015年9月8日、佐賀県文化・スポーツ部まなび課は県の「子育てし大県“さが”」プロジェクトの一環として、「子どもたちが、いつでもどこでも“”とつながる佐賀県」を目指すとして、佐賀県立図書館で2015年4月以降、日で刊行される新刊児童書を原則全点購入することなどを発表しました。 ・児童書の充実 ・情報の充実(オンライン百科事典、“おすすめ”リスト) ・体制の充実(司書の増員) などが掲げられていて、それらを県立図書館のみならず、県下の市町立図書館との相互貸借、幼稚園・保育園などへセット貸出しすることで、活用していきたい考えのようです。 「子どもたちが、いつでもどこでも“”とつながる佐賀県」を目指します(佐賀県知事室, 2015/9/8) http://www.saga-chiji.jp/kaiken/2015/20150908/shiryou3.pdf http://www.saga

    佐賀県、佐賀県立図書館が、2015年4月以降日本で刊行される新刊児童書を原則全点購入する方針等を発表
    Guro
    Guro 2015/09/25
  • ハイブリッド型書店サービス「honto」が会員数300万人を突破

    大日印刷(DNP)とDNPグループの書店、トゥ・ディファクトが共同で運営するハイブリッド型書店サービス「honto」が9月24日、会員数300万人を突破したと発表した。 hontoはリアル書店(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)、ネットストア、電子書籍ストアを組み合わせたハイブリッド型書店サービスとして2012年5月にスタート。会員数は年100万人のペースで成長している。 また2014年7月から2015年6月までの1年間におけるhonto会員の動向を調査したところ、男女とも20代~40代の割合が高いことが判明。さらに売上の8割近くは上位30%の会員が生み出しており、上位客ほどリアル書店・ネットストア・電子書籍ストアを組み合わせて利用していることが分かった。チャネル別利用者の年間の利用金額をみると、3チャネル利用者の購入金額は全体平均の3.4倍になるという。

    ハイブリッド型書店サービス「honto」が会員数300万人を突破
  • 中央図書館 10月1日 新装へ 開館日拡充、利便性向上も | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース

    全面改修工事を行っていた「海老名市立中央図書館」(高橋聡館長)が、10月1日にリニューアルオープンする。年中無休で午前9時から午後9時まで開館するほか、これまで地下書庫などに収蔵されていた書籍も公開。閲覧可能な蔵書数を12万冊から約25万冊に倍増させ、新たにカフェや書店を併設するなど、利用しやすい環境を整え利用者拡大を目指す。 カフェ・書店併設 海老名市立中央図書館(上郷474の4=写真=)は、昨年春から大手レンタルソフト店「TSUTAYA」で知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)」(以下CCC)と「(株)図書館流通センター」(以下TRC)に運営を委託。今回のリニューアルでは、開館時間や蔵書数の拡充に加え、CCCの特長を生かし、カフェと書店を一体化させた「Library&Cafe」などが導入される。 海老名市に先駆けて同様の運営形態を取り入れた「武雄市図書館」(佐賀県)では県外

    中央図書館 10月1日 新装へ 開館日拡充、利便性向上も | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース
  • 『武雄市図書館のCCC・ツタヤによる図書の選書を行政法的に考える』

    1.はじめに-愛知県小牧市で「ツタヤ図書館」をめぐり住民投票へ 9月上旬の新聞記事によると、愛知県小牧市において、同市の市立図書館について、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」という)を連携民間事業者として新図書館建設計画を進めるか否かに関する住民投票が10月4日(日)に行われるとの報道がありました。 ■追記(2015年9月29日・10月1日)・「ツタヤ図書館」の指定管理者制度の問題点に関し、つぎのブログ記事を追加で書きました。 ・「武雄市図書館の時はド素人でした」とCCCツタヤ図書館長が「自白」/指定管理者制度 ・武雄市図書館などのツタヤ図書館を指定管理者制度の問題から考える|なか2656の法務ブログ ・「ツタヤ図書館」是非巡り住民投票へ 愛知県小牧市|朝日新聞 ・現在の新図書館建設計画に関する住民投票について|小牧市ホームページ Twitter ID @todotanta

    『武雄市図書館のCCC・ツタヤによる図書の選書を行政法的に考える』
  • NDL書誌情報ニュースレター34号

    2015 年 3 号(通号 34 号) NDL 書誌情報ニュースレター 目 次 ししょまろはんの LOD(Linked Open Data)に関する取組み ―Web NDL Authorities の利活用事例紹介 (京都府立図書館 是住久美子) 1 連載「世界の RDA の取組みのいま」が始まります (NDL 書誌情報ニュースレター編集委員会) 4 世界の RDA の取組みのいま(1)―シンガポール (逐次刊行物・特別資料課 山晶子) 6 世界の RDA の取組みのいま(2)―イスラエル (逐次刊行物・特別資料課 坂和さゆり) 9 「全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会」報告 (収集・書誌調整課 田村浩一) 13 コラム:書誌データ利活用(8) ―「NDL 書誌データ取得・検索シート」の使い方とカスタマイズ その 1―使い方 (収集・書誌調整課 吉村風) 18 おし

    Guro
    Guro 2015/09/25
  • 中村橋之助、8代目中村芝翫襲名 来秋披露公演 - 芸能 : 日刊スポーツ

    歌舞伎俳優中村橋之助(50)が8代目中村芝翫を襲名することが25日、分かった。 この日、松竹が発表したもので、橋之助の長男中村国生(19)が4代目中村橋之助、次男中村宗生(17)が3代目中村福之助、三男中村宜生(14)が4代目中村歌之助をそれぞれ襲名する。28日に記者会見を行い、来年10・11月の東京・歌舞伎座公演を皮切りに各地で襲名披露興行を行う。 「芝翫」は成駒屋にとって大切な大名跡で、7代目芝翫さんは橋之助の父。平成の歌舞伎界で名女方として活躍し、人間国宝、文化功労者ともなったが、11年10月に83歳で亡くなった。5年ぶりの名跡復活となる。

    中村橋之助、8代目中村芝翫襲名 来秋披露公演 - 芸能 : 日刊スポーツ
    Guro
    Guro 2015/09/25
    おおお
  • 高橋 聡さん | 海老名市立中央図書館の館長に就任した | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース

    改装を機に新風吹き込む ○…「まち開き」初日となる10月1日にリニューアルオープンを迎える「海老名市立中央図書館」。蔦屋書店の機能やスターバックスコーヒーの参入、イベント企画など、ハード・ソフト面ともに充実を図っていく。「海老名市と共同事業体の(株)図書館流通センターほか周辺地域の図書館とも連携し、幅広い利用者に喜んで頂ける、魅力ある図書館づくりに努めます」と意気込みを見せる。 ○…今回のリニューアルでは開館日・時間の拡充やカフェの併設など利便性向上に加え、内観を一新。その設計から携わり、デザインや機能性にもこだわった。館内は交流やビジネス、キッズなど、フロアやエリアによってテーマが設けられ、老若男女問わず快適に利用できるよう環境を整備。こうした配慮の数々は、市民全体のわずか2割程度に留まった旧図書館の利用率を上げたいという思いの表れ。「(逆に)8割の市民が足を運んでもらえるようにしていき

    高橋 聡さん | 海老名市立中央図書館の館長に就任した | 海老名・座間・綾瀬 | タウンニュース
  • NDL書誌情報ニュースレター34号

    2015 年 3 号(通号 34 号) NDL 書誌情報ニュースレター 目 次 ししょまろはんの LOD(Linked Open Data)に関する取組み ―Web NDL Authorities の利活用事例紹介 (京都府立図書館 是住久美子) 1 連載「世界の RDA の取組みのいま」が始まります (NDL 書誌情報ニュースレター編集委員会) 4 世界の RDA の取組みのいま(1)―シンガポール (逐次刊行物・特別資料課 山晶子) 6 世界の RDA の取組みのいま(2)―イスラエル (逐次刊行物・特別資料課 坂和さゆり) 9 「全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会」報告 (収集・書誌調整課 田村浩一) 13 コラム:書誌データ利活用(8) ―「NDL 書誌データ取得・検索シート」の使い方とカスタマイズ その 1―使い方 (収集・書誌調整課 吉村風) 18 おし

    Guro
    Guro 2015/09/25
    オープンデータ化とAPI公開のメリットは、こういう形で活きるのか。
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2015/09/25
  • 「近い将来、鎌倉・逗子で暮らしたい/働きたい学」 実践者から聞く講座

    Guro
    Guro 2015/09/25
    なんと!”横浜という立地が…『鎌倉・逗子エリアへの入り口』”
  • 路線愛称は“総選挙”で決定 埼玉高速鉄道 | 乗りものニュース

    埼玉高速鉄道が路線愛称を一般投票の“総選挙”で選ぶと発表しました。 公募から選んだ3候補で投票 埼玉高速鉄道は2015年9月17日、同社の埼玉高速鉄道線の路線愛称を選ぶため、“総選挙”を行うと発表しました。 埼玉高速鉄道線は、東京都北区の赤羽岩淵駅とさいたま市緑区の浦和美園駅を結ぶ14.6kmの路線。東京メトロ南北線、東急目黒線と直通運転を行い、「埼玉スタジアム2002」へのアクセス路線としても利用されています。今年で開業15年目を迎えました。 東急線内を走る埼玉高速鉄道の2000系電車(2009年10月、恵 知仁撮影)。 今回の路線愛称“総選挙”は、候補3作品から一般の投票で1作品を選ぶ方式です。 埼玉高速鉄道は今年4月30日から5月31日まで、路線愛称を公募しました。「埼玉県・川口市・さいたま市の地元に愛される路線を目指していること」「東京メトロ南北線と相互直通運転を行い、利便性が高い

    路線愛称は“総選挙”で決定 埼玉高速鉄道 | 乗りものニュース
    Guro
    Guro 2015/09/25
    埼玉スタジアムを意識した路線名は、まあ、いいけれど。ネーミングライツとかしちゃったりしないんでしょうかね。
  • 桶川市立駅西口図書館と大型書店の融合した文化・交流施設「OKEGAWA honプラス+」10月1日オープン

    丸善は10月1日、埼玉県桶川市の商業ビル「桶川マイン」へ文化・交流施設「OKEGAWA honプラス+」をオープンする。 丸善、図書館流通センター、丸善ジュンク堂書店は、桶川市が描く将来像「みんなで つくり 育む 活気あふれる交流拠点都市 おけがわ」を実現すべく施設づくりに参画。桶川マインの3階に蔵書数11万5000冊の桶川市立駅西口図書館と和書50万冊を取り扱う大型書店「丸善桶川店」を設置し、それぞれを結ぶ共有スペースではに関するイベントや、埼玉県を中心とする大学などと連携したワークショップを企画・開催する。 現在予定されている企画は以下の通り。今後も桶川市民へ向けたさまざまなイベントを実施していく。 尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科学生によるジャズ生演奏 10月1日(木) 12時~・15時~・18時30分~(予定) 『絵×ワークショップ』(幼児・小学生対象) 10月3日(土) 

    桶川市立駅西口図書館と大型書店の融合した文化・交流施設「OKEGAWA honプラス+」10月1日オープン
    Guro
    Guro 2015/09/25
  • NDL書誌情報ニュースレター34号

    2015 年 3 号(通号 34 号) NDL 書誌情報ニュースレター 目 次 ししょまろはんの LOD(Linked Open Data)に関する取組み ―Web NDL Authorities の利活用事例紹介 (京都府立図書館 是住久美子) 1 連載「世界の RDA の取組みのいま」が始まります (NDL 書誌情報ニュースレター編集委員会) 4 世界の RDA の取組みのいま(1)―シンガポール (逐次刊行物・特別資料課 山晶子) 6 世界の RDA の取組みのいま(2)―イスラエル (逐次刊行物・特別資料課 坂和さゆり) 9 「全国書誌データ・レファレンス協同データベース利活用研修会」報告 (収集・書誌調整課 田村浩一) 13 コラム:書誌データ利活用(8) ―「NDL 書誌データ取得・検索シート」の使い方とカスタマイズ その 1―使い方 (収集・書誌調整課 吉村風) 18 おし

  • VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇

    VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇
    Guro
    Guro 2015/09/25
  • 日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ

    スイスの山岳リゾート、サンモリッツとツェルマットを約8時間かけて結ぶ「氷河特急」。大きな窓とスイス国旗をあしらった赤い車体が特徴の観光列車は、世界各国から訪れる観光客の人気を集めている。 日を代表する鉄道模型ブランドの一つ「KATO」から、この列車のNゲージ鉄道模型が「アルプスの氷河特急」として発売されたのは2013年の春。約2年半が経った今も「ずっと売れ続けています。造っても造っても売れるんです」と、製品を企画したカトーの営業部副部長、関良太郎さんは語る。 これまでの販売数は日国内と欧州でほぼ半々。日での人気が高く、海外旅行で乗ることも多い列車だけに「いわゆる鉄道ファンではない方が、旅行で乗った列車が模型になっているのを見て手にしていただく機会も多い」(関さん)といい、従来の模型ファンとは異なる新たなユーザー層を開拓している。 日の「Nゲージ」はガラパゴス規格 欧州での売れ方は日

    日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ
    Guro
    Guro 2015/09/25
    スケールモデルというよりも簡単に走らせられることのほうが優るという。鉄道模型ならでは。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    Guro
    Guro 2015/09/25
    統括館長
  • 日本ではVWディーゼル車は“無罪”?:日経ビジネスオンライン

    熊野 信一郎 日経ビジネス記者 1998年日経BP社入社。日経ビジネス編集部に配属され製造業や流通業などを担当。2007年より日経ビジネス香港支局に異動、アジアや中国に関連する企画を手がける。2011年11月に東京の編集部に戻る。 この著者の記事を見る

    日本ではVWディーゼル車は“無罪”?:日経ビジネスオンライン
    Guro
    Guro 2015/09/25
  • 2012年のサービス開始から年100万人のペースで伸長『honto』会員300万人突破!

    大日印刷(DNP)とDNPグループの書店およびトゥ・ディファクトが共同で運営するハイブリッド型書店サービス「honto(ホント)」の会員数が300万人を突破しましたので、お知らせします。 「honto」は、顧客の多様化する読書スタイルに応えるため、リアル書店(丸善・ジュンク堂書店・文教堂)、ネットストア、電子書籍ストアの3チャネルを連携させたハイブリッド型書店サービスとして2012年5月に開始しました。 3チャネルを連動させた各種サービス展開とhontoサービスの導入書店の増加が後押しし、会員数は年100万人のペースで成長しています。 今後は、グループ書店の丸善・ジュンク堂書店・文教堂の書店以外にもhontoサービス実施店を増やすなど、より利用者に満足いただける書店サービスを目指します。 ■「honto」の会員属性と顧客動向について 2014年7月から2015年6月の1年間のhonto会

    2012年のサービス開始から年100万人のペースで伸長『honto』会員300万人突破!
    Guro
    Guro 2015/09/25