タグ

2017年10月4日のブックマーク (14件)

  • 「アーカイブサミット2017 in 京都」の極私的ふりかえり #アーカイブサミット: egamiday 3

    2017年9月9日・10日におこなわれた、アーカイブサミット2017 in 京都についての、ふりかえり記事です。 とはいえ、江上はこの催しに司会&運営、いわゆる”中の人”サイドでかかわっていました関係上、内容のことに触れることはほぼありません。準備期間から当日まで、具体的な内容にがっつり手を染める余裕はほぼ持てなかったし、そうするつもりもなかった(立場上ある程度距離を置いてた)かなという。 おおむね、”中の人”による外枠的なことのふりかえりと感想、考えたこと、という感じです。 ●各種リンク 事務局によるオフィシャルな報告書や当日録画が、追ってオフィシャルサイトでオフィシャルに公開されることになると思いますが、まあ零細グループがほそぼそと活動してるあれなので気長にお待ちいただければという感じで、いまのところ下記のものがあるかなっていう。 ○公式 ・アーカイブサミット2017 in 京都 |

  • 期待の行方 : 『ポストデジタル時代の公共図書館』(勉誠出版, 2017)を読みながら考えたことのいくつか: egamiday 3

    図書館って、なんだかんだ言っても、世間様から大なり小なりの”期待”を寄せていただいてるんだなって、そういう様子をちょいちょい見かけます。もちろんそれは、この業界に浸かってる者のひいき目なんだろうとは思うんだけど、それを若干さっぴいても、まあ、”期待”的な何かをちょいちょい目撃するかな、という感じです。「ボードゲームで地域交流」だの「3Dプリンタのあるラボラトリ」だのっていう話題が出ると、昔気質の従来型の図書館の姿とは一見似ても似つかぬようなものが期待されてるんだなって、それは「図書館というものは、こうあるべき」という期待のされ方というよりは、「まあ図書館がやるならそれもありじゃね?」とか逆に「それの持って行き場は図書館でどうか?」とかいう、”図書館ならその受け皿になってくれるんじゃないか”的期待。それを、寛容さとか懐の深さというような言葉で言っちゃっていいのかはわかんないけど、例えば、夏休

    期待の行方 : 『ポストデジタル時代の公共図書館』(勉誠出版, 2017)を読みながら考えたことのいくつか: egamiday 3
  • 介護経験者はみな思う。「自分もこうなるのか」

    介護経験者はみな思う。「自分もこうなるのか」
  • 自民、埼玉と山梨で分裂 当選者を追加公認 - 日本経済新聞

    自民党は4日、10日公示―22日投開票の衆院選を巡り、埼玉11区、山梨2区の候補者をいずれも公認しない方針を決めた。保守系の分裂選挙となり、いずれか勝利した候補を追加公認する。埼玉11区は同党所属の現職、今野智博氏を推薦する一方、現職の小泉龍司氏の無所属での立候補を認める。山梨2区も同様に現職の堀内詔子氏を推薦し、現職の長崎幸太郎氏の無所属での出馬を認める

    自民、埼玉と山梨で分裂 当選者を追加公認 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2017/10/04
    神奈川4区もこれと同様な構図になる…はずだったのだろうか。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 不登校からの逆転“さわやかクイズ王カップル”を生んだ「桜丘高校」の秘密 | クイズです | 文春オンライン

    ◆ 付き合い始めたのは、高校1年生の9月の終わりくらい ――おふたりの補い合うコンビネーションが“奇跡の優勝”の理由だったことが前半のお話でよくわかりました。でも、「高校生クイズ」の番組内でもさんざんいじられてましたけど、当に2人は付き合ってるんですか? 中島 そうですね(笑)。高校1年の7月にふたりで初めて高校生クイズに出て、9月の終わりくらいだったと思います、付き合い始めたのは。 ――どっちから? 木多 いや、どっちからでもないですね(笑)。 中島 なんかこう、クイズを教えてくれる同級生は木多くんしかいなかったので、そこから仲良くなったという感じです。でもクイズしてるときは、ただのクイズ研究部員同士です。 木多 ただの(笑)。 ――この流れの勢いで聞きますけど、お互いどこが好きなんですか? 中島 そうですね……、私はものすごい緊張するタイプなんです、何事においても。それで割と消極的な

    不登校からの逆転“さわやかクイズ王カップル”を生んだ「桜丘高校」の秘密 | クイズです | 文春オンライン
    Guro
    Guro 2017/10/04
    #2がいい記事
  • 奇跡の“高校生クイズ優勝カップル”が語る「エリート開成に勝てた理由」 | クイズです | 文春オンライン

    木多・中島 ありがとうございます! ――三重県知事がツイッターで大喜びしていたり、伊賀市長から市役所に招かれたり、ネットでは「偏差値41の高校が偏差値78の開成に勝った!」と話題になったり、なんか大変なことになりましたね。 木多 そうですね……、実家には手紙がたくさん届いているらしいんですけど、それもまだ読めていないので、あんまり優勝したって実感がないんですよ。 中島 高校生クイズが放送されるまでは、誰にも優勝したことを喋っちゃいけないんです、家族とか先生は別としても。その秘密にしてなきゃならない期間が辛かったですね。ニューヨークで優勝してから、2週間くらい、言いたくても言えない毎日で(笑)。 捨てる、賭ける、勝負に出る ――今年は灘高が途中敗退。決勝戦は10ポイントを争うなか、開成、筑波大附属、桜丘の3校が8ポイントで横並び、開成が脱け出したところを桜丘が追いついて……、みたいな近年まれ

    奇跡の“高校生クイズ優勝カップル”が語る「エリート開成に勝てた理由」 | クイズです | 文春オンライン
    Guro
    Guro 2017/10/04
  • 「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「立憲主義」という言葉を目や耳にすることが多くなった。 「立憲主義」を取り上げている中学高校の教科書(これが全てというわけではない)衆議院憲法審査会に与党の推薦で参考人となった長谷部恭男・早稲田大学教授が、集団的自衛権の行使容認について「違憲である」と批判し、その後の講演などでも今回の法改正について「立憲主義に反する」と断じていることが、大きく報じられた。 学校の教室でも、最近は「立憲主義」が教えられるようになった。高校や中学の社会科公民で使われる教科書の多くが、2012年3月検定に合格し、昨年に使われ始めた最新版から、「立憲主義」を取り上げている。 たとえば、高校の「現代社会」でもっともシェアが高い東京書籍の教科書。最新版では、「個人の尊重と法の支配」というタイトルの章を新たに設け、そこで「立憲主義」について、次のように説明している。 〈「法の支配」と密接に関連するものとして立憲主義とい

    「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2017/10/04
  • 本日の離党報道と、「都民ファーストの会」執行部の残念な対応について | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。 日昼過ぎに予想外のタイミングで、私および上田令子都議が「都民ファーストの会から離党を検討している」という旨の報道がなされました。 確かに、 ◯小池知事の政治姿勢への疑念 ◯「都民ファーストの会」運営方針への不一致 ◯国政政党「希望の党」に対する不信感 等から、離党を検討していることはまぎれもない事実です。 しかしながら、現在はまだ都議会定例会の会期中であり、まずは目先の都政課題に一意専心し、結論は一両日中(都議会定例会終了まで)に出したいと考えています。 また、その決断と手続きが行われるまでは、メディア取材等への対応も必要最小限に留めていく所存です。 仮に離党という結論になれば、5日の夕刻に記者会見などしかるべき形で、理由や背景などを詳らかにさせていただきたいと思います。 ■ ですが一点だけ、日の段階で早めにご説明させていただきたい

    本日の離党報道と、「都民ファーストの会」執行部の残念な対応について | おときた駿 公式サイト
    Guro
    Guro 2017/10/04
  • 立憲民主党 枝野代表 演説全文(10月3日)

    <冒頭> たくさんの皆さんに足を止めていただき、お集まりをいただきありがとうございます。立憲民主党の代表の枝野幸男でございます。今朝、正式に党として届出をさせていただきました。今この国が抱えている大きな課題に、今この国が直面している様々な危機に、政治がしっかりと対応しろ。大きな輪が広がってきています。その声にしっかりと応えていく器が存在しなければならない。そうした器がないならば、自ら作らなければならない。そんな思いで党を立ち上げさせていただきました。 <立憲主義> 私たちの社会は、ルールによって規律をされています。みんながルールを守ることで成り立っています。権力といえども、自由に権力を使って統治をしていいわけではありません。憲法というルールに基づいて権力は使わなければならない。ルールなき権力は独裁です。 私たちは、立憲民主党という名前を付けさせていただきました。立憲という言葉は、古めかしい

    Guro
    Guro 2017/10/04
  • 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい|生涯未婚時代を生きるわたしたちのコツ|永田夏来/pha

    永田夏来 1973年長崎県生まれ。2004年に早稲田大学にて博士(人間科学)を取得。現在は兵庫教育大学大学院学校教育研究科助教。専門の家族社会学ほか、インターネットや音楽漫画などサブカルチャー分野でも活躍中。 pha 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学卒業後、就職したものの働きたくなくて社内ニートになる。2007年に退職して上京。定職につかず「ニート」を名乗りつつ、ネットの仲間を集めてシェアハウスを作る。2019年にシェアハウスを解散して、一人暮らしに。著書は『持たない幸福論』『がんばらない練習』『どこでもいいからどこかへ行きたい』(いずれも幻冬舎)、『しないことリスト』(大和書房)、『人生の土台となる読書 』(ダイヤモンド社)など多数。現在は、文筆活動を行いながら、東京・高円寺の書店、蟹ブックスでスタッフとして勤務している。Xアカウント:@pha

    「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい|生涯未婚時代を生きるわたしたちのコツ|永田夏来/pha
    Guro
    Guro 2017/10/04
  • ソフトバンク、SoftBankの2017年9月分支払いの一部で「月月割」適用に不具合で割引がされない誤請求!10月分で調整へ : S-MAX

    ソフトバンク、SoftBankの2017年9月分支払いの一部で「月月割」適用に不具合で割引がされない誤請求!10月分で調整へ 2017年10月03日20:25 posted by memn0ck カテゴリソフトバンクニュース・解説・コラム list ソフトバンクが月月割非適用で御請求!次月で調整に ソフトバンクが携帯電話サービス「SoftBank」においてスマートフォン(スマホ)などの体価格に対して毎月の利用料から割り引く施策「月月割」についてシステムの不具合で一部契約者において2017年9月分請求額で適用されていないことを明らかにしました。 これにより、月月割の割引が適用されていないため、来よりも高い支払いが発生してしまうとのことで、該当する毎月20日締めのうちの一部契約者は2017年10月分請求時に調整するとしています。 SoftBankではNTTドコモの「月々サポート」やauの「

    ソフトバンク、SoftBankの2017年9月分支払いの一部で「月月割」適用に不具合で割引がされない誤請求!10月分で調整へ : S-MAX
    Guro
    Guro 2017/10/04
    (割引が適用されてるのかされてないのか、公式ページみてもさっぱりわからないのは、なんとかならないのか。ショップ対応も期待できないし。)
  • 意外と知られていない、女性専用車両を設置する理由 - 外資系金融マンの読書ブログ

    なんだか話題になっていましたね 二項対立はなぜ盛り上がるのか 二項対立のテーマは盛り上がるのが世の常である。 「からあげにマヨネーズはありか」というライトなテーマから、「お金か、愛か」といったやや哲学的なテーマまで、たいていのものは白熱した議論を生む。 専門的な用語は分からないが、いわゆる闘争能によるものではないかと思う。説明的に言うなら、自分の属するグループが優位であると思いたいという欲求だろう。 このような中でも特に盛り上がりやすいのは、男性と女性の対立、都会と田舎の対立、高学歴と低学歴の対立、高所得者と低所得の対立などではないだろうか。 はてなでは性別については話題が人気らしく、先日も下記の記事が話題になっていた。 toyokeizai.net 念のため、はてな人気だから書いているわけではないということは記しておきたい。 私はあくまで「差別」や「平等」というテーマに関心があるのであ

    意外と知られていない、女性専用車両を設置する理由 - 外資系金融マンの読書ブログ
    Guro
    Guro 2017/10/04
    (男性専用車両が登場したら。それに乗ってない男性になったら。とか想像すると、ちょっと困ったことになりそう。)
  • ※著者は実行しました 須原一秀『自死という生き方』を読む - 関内関外日記

    自死という生き方 (双葉新書) 作者: 須原一秀 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2009/12/09 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 40回 この商品を含むブログ (9件) を見る 「もともと明るくて陽気な人間が、非常にサバサバした気持ちで、平常心のまま、暗さの影もなく異常性もなく、つまり人生を肯定したまま、しかも非常にわかりやすい理由によって、決行される自死行為がある」ということを今から立証しようとしているのである。 この「立証」は著者自身の「決行」が含まれている。それを含んでの一冊である。そして、その「決行」がなければ、あまりたいしたではないのかもしれない、などとも思ってしまう。おれには昔から、自殺なら自殺、テロルならテロルで、やってしまった人間にはかなわない、というところがある。著者はやってしまったから、すげえのだ。 その著者が、上みたいなので死んだ人間として挙

    ※著者は実行しました 須原一秀『自死という生き方』を読む - 関内関外日記
    Guro
    Guro 2017/10/04
    早晩この社会は、自分で自分の死期を決める世の中になると思ってるんだが。ブログ主もそっちを向いてるようで軽くびっくりしてる。/気にしてるがあえて紹介書を読んでないことに気づいた。読んだら俄然引き込まれて