タグ

2020年7月7日のブックマーク (16件)

  • 長崎大学に対する爆破予告について

    7月1日(水),長崎大学に対して,「7月7日(火)17時に長崎大学を爆破し,その後キャンパス 最寄り駅付近で大学が保有するシランガス注を開放する」との予告メールが届きました。 現在,警察の協力のもと,大学施設内の不審物の確認,不審者への警戒,施設周辺の巡回等の 警備を強化しております。 学としましては,地域の皆様及び関係者の安全を最優先と考え,7月7日(火) について、以下のとおり立ち入りを制限いたします。 ●文教キャンパス(長崎市文教町1−14):15時から19時の間関係者以外の方は通行できません。 ●坂キャンパス?(長崎市坂1丁目12−4):終日関係者以外の方は通行できません。 ●片淵キャンパス(長崎市片淵4丁目2−1):15時から19時の間関係者以外の方は通行できません。 なお,長崎大学病院につきましては,十分な安全対策を講じた上で,入院外来ともに通常診療を 行います。 引き続

    Guro
    Guro 2020/07/07
    (これか…
  • コロナ禍で見えた図書館の課題 来られない人に「図書館員から歩み寄りを」

    映画は、アメリカのシンシナティで、大寒波到来で命の危機を感じたホームレスの集団が図書館のワンフロアを占拠。社会的な問題提起もはらみながら、ひとりの図書館員の奮闘を軸に、笑いと涙あふれるストーリーが展開される。 今回の座談会には、福島幸宏氏(東京大学大学院 情報学環・特任准教授)、嶋田学氏(奈良大学文学部文化財学科・教授)、谷合佳代子氏(公益財団法人大阪社会運動協会・エル・ライブラリー)、岡野裕行氏(皇學館大学文学部国文学科・准教授)、桂まに子氏(京都女子大学・図書館司書課程)が参加した。 作にあわせ、図書館をテーマに語りあった5人。新型コロナウイルスの影響や、政府による緊急事態宣言により全国で図書館が閉鎖されたことから、嶋田氏は「図書館に来られない人に対して、どのように情報提供を保証するか課題だった。私も含めて、それを真剣に関係者と協力としてやってきたのか?」とコロナ禍で浮き彫りになっ

    コロナ禍で見えた図書館の課題 来られない人に「図書館員から歩み寄りを」
  • コロナ禍で見えた図書館の課題 来られない人に「図書館員から歩み寄りを」:紀伊民報AGARA

  • 図書館の“あるある”が満載! 「パブリック」本編映像&埜納タオ氏描き下ろしイラスト披露 : 映画ニュース - 映画.com

    埜納タオ氏描き下ろしイラスト(C)EL CAMINO LLC. ALL RIGHTS RESERVED. [映画.com ニュース] 「ブレックファスト・クラブ」などで知られるエミリオ・エステベスが製作・監督・脚・主演を務める「パブリック 図書館の奇跡」の編映像の一部がYouTube(https://youtu.be/SBMS7qLck8Y)で披露された。 記録的な大寒波の到来により、緊急シェルターがいっぱいで行き場がないホームレスの集団が図書館のワンフロアを占拠した。突如勃発した大騒動に巻き込まれた一人の図書館員の奮闘を軸に、笑いと涙のドラマが展開していく。 公開されたのは、図書館司書が利用者の調べものや探しものを手伝うサービス“レファレンス”の場面。カウンターでの「先週返したで著者もタイトルも覚えていない。大きくて赤い表紙で棚の最上段にあったの分かる?」という抽象的な質問から始ま

    図書館の“あるある”が満載! 「パブリック」本編映像&埜納タオ氏描き下ろしイラスト披露 : 映画ニュース - 映画.com
  • JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化(時事通信) - Yahoo!ニュース

    JR東日の深沢祐二社長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響による利用客の減少や生活様式の変化に対応するため、時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。深沢社長は「コロナ以前には戻らない。長期的に経営が成り立つようコストやダイヤ、運賃を見直す」と語った。 現在は距離に応じた固定的な運賃を採用しているが、「(混雑の)ピークをシフトするような柔軟な運賃が考えられる」との認識を示した。テレワークの浸透で通勤回数が減る中、「定期券の位置付けも考えないといけない」と述べた。

    JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2020/07/07
    定期券ではなく回数乗車後に割引ポイント制にしても良いとは思うが。会社が雇用者に定額で払う方法が担保されればよいのだが。
  • 「日本のアニメ『図書館戦争』と同じことが起きるなんて」香港の図書館、民主派の書籍を貸出停止に

    中国政府への分裂行為などを禁じる「国家安全法」が施行された香港で、民主派の書籍が図書館で借りられなくなっている。貸出停止とされたの著書は「まるで日のアニメのようだ」と嘆いている。 香港の図書館。民主派の一部の書籍が撤去された(Photo by ISAAC LAWRENCE / AFP) (Photo by ISAAC LAWRENCE/AFP via Getty Images)

    「日本のアニメ『図書館戦争』と同じことが起きるなんて」香港の図書館、民主派の書籍を貸出停止に
    Guro
    Guro 2020/07/07
    “「日本のアニメ“図書館戦争”の内容が、まさか香港で起きるなんて」”
  • 「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々

    タケイマコト @pcefancom インターネット白書、読んでいくと面白い。 サブスクが流行りはじめて、 楽曲の前奏は短くなった。 ・1980年代まで前奏や平均約20秒 ・2019年には平均5秒までに短縮 サブスクだと5秒程度で25%離脱、30秒で更に34%が離脱する。 もはや歌い出しが肝心。 ブログ以上に厳しい世界だ。 2020-07-06 12:35:17

    「サブスクリプションの音楽サービスが流行りはじめてから前奏が平均5秒までに短縮された」という話に色々感じることがある方々
  • オンライン講座おもろい - はてなの鴨澤

    コロナ休暇対応であちこちのオンライン講座が無料開放になってるのをちょこちょこ覗いてる。オレはオンライン講座ってまったくやったことがない。他人から教わるのも動画を見るのも苦手な方だから、そういうものからは遠い人生を歩んできた。必要な知識はだいたいから得てきた。 ところが、だからこそ、いま初めていろいろ見てみると非常に楽しい。まず、他人が教えてるところを見ると参考になる。こういうものも動画で教えていいのか、とか(画面に出せるものなら何でもいいのね)、こういうペースで教えていいのか、とか(オレの教え方は速すぎるようだ)、なにをどう操作してるのかぜんぜんわからんぞ、とか(情報の冗長性は結構大事だ)。 逆に、文章だけで「やってみせる」のは結構効率わるいんだなー、なんてことも伝わる。これはオススメの入門レベル戦法書、『将棋DVD 攻めて強くなる戸辺流中飛車』で強く感じたんだけど、書いてあるだけだとイ

    オンライン講座おもろい - はてなの鴨澤
  • 変わる公立図書館、いいの? 司書半減…でも屋上テラス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    変わる公立図書館、いいの? 司書半減…でも屋上テラス:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2020/07/07
  • 百貨店は生き残れるか(中) 衰退 「仕入れ力」育て直す | 経済 | カナロコ by 神奈川新聞

    百貨店とアパレルの衰退を象徴するような出来事だった。 2021年2月の閉店が決まったさいか屋横須賀店=横須賀市 5月8日、中堅百貨店のさいか屋(川崎市川崎区)が、横須賀店(横須賀市)を2021年2月に閉店すると発表した。 その1週間後の5月15日、さいか屋の取引先の一つでもあるアパレル大手のレナウン(東京都)が自力での経営再建を断念し、民事再生手続きを開始したと公表した。 レナウンは紳士服の「ダーバン」や英国発祥の高級ブランド「アクアスキュータム」など百貨店向けのブランドが主力。昨年12月期決算では売り上げ構成比における百貨店の割合は55%と過半を超えていた。 百貨店を主戦場とするアパレルはレナウンに限った話ではない。三陽商会(同)もオンワードホールディングス(同)も、売り上げの約6割を百貨店が占める。 一方、百貨店にとっても屋台骨は衣料品だった。日百貨店協会によると、20年前の1999

    百貨店は生き残れるか(中) 衰退 「仕入れ力」育て直す | 経済 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2020/07/07
    読み応えのある特集で。/百貨店と服飾業界がそんなことになっていたなんて知らなかった。て、これ出版界がずーっと前からこんな感じなんじゃ。と思って読んだ。
  • 大分 九重町 JR久大本線の鉄橋が崩落 | NHKニュース

    大分県九重町によりますと7日午前8時ごろJR久大線の豊後中村駅と野矢駅の間にある野上川にかかる鉄橋が崩落しているのを地元の消防団が確認したということです。 九重町はけが人の情報がないか情報収集を進めています。 JR九州によりますと久大線は大雨の影響で大分駅から福岡県の久留米駅の間で始発から運転を見合わせています。

    大分 九重町 JR久大本線の鉄橋が崩落 | NHKニュース
    Guro
    Guro 2020/07/07
  • 今日の「CA読み」メモ: 統計不正(附たり勝手随想)、EU司法裁判所と電子書籍 他: egamiday 3

    ●CA1974 - 読書バリアフリー法の制定背景と内容、そして課題 / 野口武悟 https://current.ndl.go.jp/ca1974 ・計画策定を努力義務とし、財政措置を明示している。 ・視覚障害者等以外の困難のある人(言語等)については、読書バリアフリー法ではカバーできていない。 ・民間の出版者に義務づけはないが、出版者による出版拡大と販売促進が欠かせない。 ・(参考)野口武悟. 「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」の内容と今後の展開. 図書館雑誌. 2020, 114(4), p. 184-186. ←これのバリアフリーは。 ●CA1975 - オルタナティブな情報を保存する:統計不正問題からこれからの図書館を考える / 福島幸宏 https://current.ndl.go.jp/ca1975 「Aである」と言う仕事じゃなくて、「「A」と『B』に書いてある

    Guro
    Guro 2020/07/07
  • 熊本豪雨の浸水域推定図を公表 SNS上の写真など基に作成 国土地理院 | 毎日新聞

    国土地理院は4日、豪雨で球磨川が氾濫した熊県人吉市とその周辺の浸水範囲と、浸水の深さを示した推定図を公表した。ツイッターなどのネット交流サービス(SNS)に投稿された写真や動画、ニュース映像などを基に浸水範囲を推定し、水につかった建物の情報と標高データを組み合わせることで水深を推定した。 地理院によると、4日午前10時までに収集できたデータを…

    熊本豪雨の浸水域推定図を公表 SNS上の写真など基に作成 国土地理院 | 毎日新聞
    Guro
    Guro 2020/07/07
    (こういうのも。「測る能力がない」ゆえなんだと思っている)
  • いま見られる横浜のアートスポット

    新型コロナウイルス感染防止のため、多くの文化施設が閉鎖されていましたが、少しずつアートとふれあえる場が戻ってきています。そこで、いま見られる横浜のアートスポットをご紹介します。「まだ出かけるのは不安…」という方のために、お家で楽しめる横浜のアート情報についてもご紹介します。 海風薫る横浜発祥の地、象の鼻パークのアートなレストハウス。 象の鼻テラスは、横浜市・開港150周年事業として、2009年6月2日に象の鼻パーク内に開館した、アートスペースを兼ね備えたレストハウスです。 現在、常設アートワークなどの作品を紹介する展示シリーズ ZOU-NO-HANA no ARCHIVE EXHIBITIONの第二回として催されているのは、フランス人アーティストであるリリアン・ブルジェアの展覧会、『ON/OFF』。 リリアン・ブルジェアは、家具や電球、器など、日常にありふれたモチーフを巨大化させる手法で

    いま見られる横浜のアートスポット
    Guro
    Guro 2020/07/07
  • もうすぐ絶滅するというNACSIS-CATの書誌調整について : 「情報源の送付」は著作権上どう解釈すればいいのか - 猫に夢研究所

    読んだことも買ったこともないけど、タイトルをまねてみた。この『もうすぐ絶滅するというNACSIS-CATの書誌調整について』というタイトルを使うためだけに、この記事を書いたと言っても過言ではない。 もうすぐ絶滅するという紙の書物について 作者:ウンベルト・エーコ,ジャン=クロード・カリエール発売日: 2010/12/17メディア: 単行 目次 もうすぐ絶滅するというNACSIS-CATの書誌調整について NACSIS-CATにおける書誌調整とは 「情報源の送付」は著作権上どう解釈すればいいのか 著作権法を確認する 第31条(図書館等における複製等) 第23条(公衆送信権等) 第30条の4(著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用) 第47条の5(電子計算機による情報処理及びその結果の提供に付随する軽微利用等) 主に記述のよりどころとする情報源に著作権は及ばない? おわりに

    もうすぐ絶滅するというNACSIS-CATの書誌調整について : 「情報源の送付」は著作権上どう解釈すればいいのか - 猫に夢研究所
  • 投票ブースの役割とオラクル問題:インターネット選挙とレシートフリー

    人間の営みのオンライン化COVID-19の感染拡大は我々の生活のあり方を大きく変え、これまで物理的に行なっていた営みを、できうる限りオンライン上で行えるようにするという動きを加速している。投票や選挙も、その有力なユースケースとして話題になっている。一方で、投票や選挙のような、民主主義の根幹であり、一方で悪意や攻撃が常に存在しうるユースケースのセキュリティがどのような性質を満たすべきであり、それがインターネット上のプロトコルだけで実現できるのかについて深く考えないと、社会の営みのどこがオンライン化できるのか、という疑問には答えられれない。そこで、稿では、投票や選挙というユースケースで、物理的な投票ブースがいかに素晴らしい役割を果たしているのかを紐解きながら、ごく一部のセキュリティ要件においても、これが簡単な問題ではないことを述べる。 日における電子投票の歴史インターネットを通じた電子投票

    Guro
    Guro 2020/07/07