タグ

2023年12月16日のブックマーク (17件)

  • 第2話 国境の島の梨畑②|移動する人びと、刻まれた記憶|伊東 順子|webちくま(1/3)

    韓国から、世界へ。世界から、韓国へ。人が激しく移動する現代において、韓国の人びとはどのように生きてきたのか? 韓国史・世界史と交差する、さまざまな人びとの歴史を書く伊東順子さんの連載第2話の後半です。日韓国の境にある対馬から見えるものとは? 第2話前半はこちら↓ https://www.webchikuma.jp/articles/-/3293 梨畑 韓さんの家の縁側に座ると、目の前に梨畑がある。その奥には対馬の山の稜線が霞んで見える。 「私もここに来て住もうかな」 スンボクさんが背伸びをしながらつぶやく。後から合流した友だち二人も「うん、うん」とうなずいている。 「ところで梨はありませんね」 たしかに梨の木に梨がない。もう収穫が終わったのだろうか? 「いや、梨は実らない」 皆が一斉に韓さんのほうを振り返ると、真顔で言う。 「受粉しないんだよ。蜂がいないから。でもなんとかするつもり」

    第2話 国境の島の梨畑②|移動する人びと、刻まれた記憶|伊東 順子|webちくま(1/3)
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 第2話 国境の島の梨畑①|移動する人びと、刻まれた記憶|伊東 順子|webちくま(1/4)

    韓国から、世界へ。世界から、韓国へ。人が激しく移動する現代において、韓国の人びとはどのように生きてきたのか? 韓国史・世界史と交差する、さまざまな人びとの歴史を書く伊東順子さんの連載第2話は、対馬に移住した韓さんの話。今回は、その前半をお届けします。 対馬へ 福岡でチャン・リュル監督に会い、数日を過ごしてから対馬に渡った。 博多港には近隣の離島行きの船が出ており、対馬にも高速船とフェリーが出ている。壱岐を経由して厳原港まで2時間余り、空は青く海は穏やかで最高の船旅日和だ。 対馬では対岸の釜山から来る友人と待ち合わせていた。友人とはこの連載の「はじめに」にも登場いただいたキム・スンボクさん。神保町の書店「チェッコリ」のオーナーである。もともとは釜山から一緒に船に乗る予定だったのが、私の福岡行きが急遽決まって別ルートになった。 対馬への船は福岡と釜山の両方から出ている。釜山発は国際線なのだが、

    第2話 国境の島の梨畑①|移動する人びと、刻まれた記憶|伊東 順子|webちくま(1/4)
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 《緊急事態》12/15現在の状況と今後の見込

    【12/20 更新】 危機的な状況を脱することができました。 【12/15 時点の状況】 栄光をご利用いただいている皆様にたいへんな心配をお掛けしておりいます。 誠に申し訳ございません。 栄光・代表の岡田です。ポストでは詳細を伝えきれないので、ここまでの経緯とこれからの見込みを報告いたします。 現在お受けしております今週12/17 Dozen Rose FES 合わせのご注文は、週末ギリギリまでかかりますがメドが立っています。 しかし一方で、コミケ合わせのご注文が手つかずのまま12/18週に繰り越す見込みです。 現状の“パンク状態”とは、Dozen Rose FES 合わせのご注文がスペース拡大もあり、しかも人気が高く当社への入稿率もアップし前年の1.8倍のご注文を頂いていること。そしてコミケのご注文も、前年同日比1.5倍のペースで推移して消化しきれずに大量の注文を抱えていることです。 こ

    《緊急事態》12/15現在の状況と今後の見込
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 2024年からの新NISA: 他の口座の資産を売ってNISA口座で買った方が得か考えてみた - Luke Randomwalker のブログ

    2024年から新NISA投資できる最大金額は、つみたて・成長投資枠合わせると一人あたり年間360万、合計1,800万。手持ちの現預金でこの枠を使い切れるなら悩む必要はない。しかしそうでなくて、すでに特定口座や一般口座など、売却すると売却益に課税される口座(以下、課税口座と呼ぶ)の資産はあるが、それを売却しない限りはNISA枠が余るという場合も考えられる。このようなとき、課税口座の資産を取り崩してまでNISAの枠を利用するほうが得なのだろうか。場合によって損得が変わるとすると、どういう条件で判断すればよいか。 ネット上では、具体的な数値例でシミュレーションしてどちらが良いといった解説をよく見かけるが、じゃあ数値が変わったらどうなのか、どういう条件ならどっちが得なのかよくわからないので、特定の数値にとらわれず一般化して考えてみた。 今(2024年以降とする)、NISA制度の買い付け枠に余裕が

    2024年からの新NISA: 他の口座の資産を売ってNISA口座で買った方が得か考えてみた - Luke Randomwalker のブログ
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算

    メニューの1番目「鰻(うな)重牛小鉢セット(2枚盛)」は税込み2338円。最も安い「鰻重・牛丼小盛セット」でも1837円だ。裏面に安価な単品の牛丼(並盛468円)なども掲載しているが、「おすすめ」には高単価なセットが並ぶ。 吉野家の広報担当者は「アジア圏の方はうな重やから揚げ、西欧圏の方は牛丼やシズル感がある牛すき鍋を好むように思われる。インバウンド対応のセットメニューは複数人でシェアしてべる方も多い」と説明する。 こうした訪日客の消費傾向を踏まえて「おすすめ」を決めているというわけだが、仮に2人でシェアしてべても客単価は1000円前後となる。訪日客のおすすめメニューの注文が増えれば客単価の上昇には確実に寄与するだろう。同社は「今後もインバウンド対応店舗や商品の検討を進めていく」としている。 「安いニッポン」そろそろ限界 円安が進み、訪日客はこれまで以上に「安いニッポン」を謳歌できる環

    吉野家、訪日客メニューに2300円定食 「外国人客単価」引き上げの勝算
  • 洗濯機を回した時は干す気でいるのに、ピーピーと鳴った途端にすべてのやる気がなくなる現象に名前をください

    ゆんたす(ゆゆ) @pppppink__523 わかるすぎる… 洗濯するぞ〜!って意気揚々と柔軟剤とかたのしく選んで入れて、終わりの音が鳴ったら「鳴っちゃった…干さなきゃ…」という気持ちになる twitter.com/sbk_sabobo/sta… 2023-12-14 10:49:20

    洗濯機を回した時は干す気でいるのに、ピーピーと鳴った途端にすべてのやる気がなくなる現象に名前をください
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 『非モテっぽい男性の家には家具がない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『非モテっぽい男性の家には家具がない』へのコメント
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • https://x.com/monosoi_akarusa/status/1735615040278139111?s=12&t=Nd1rzr2QXBdkQB_cc2sFrg

    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 脱毛サロン「銀座カラー」運営会社が破産 15日突然の全店舗閉店に騒然「金返せ!」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 真鶴の新町長が町民に「町長室開放」 直接対話、寄せられた声は | カナロコ by 神奈川新聞

    町長の解職請求(リコール)成立に伴う真鶴町長選で初当選した小林伸行町長は15日、町役場の町長室で町民から自由に相談や提案を受ける「町長室開放」を初めて実施した。11月の町議会で小林氏が実施を表明した取り組みで、…

    真鶴の新町長が町民に「町長室開放」 直接対話、寄せられた声は | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 事業部・事業本部単位で評価することの弊害

    わりと有名な企業なんだけど、俺が所属してる事業部は今年の売上が好調で、中期計画で「2025年度に達成します」と言ってた売上高をすでに超過するのが確実な状況。そして従業員は急には増えないので利益率も高い。 これが小さな会社なら「臨時ボーナスだー」とかなるんだろうけど大企業ではそうはならない。できるだけ売上を抑えて(可能な案件は来年度に繰り延べるとか)、特に必要でもないとこに金使って利益減らそうとし始める。 なんでそんなことするかというと、今年の実績をベースに来年の目標値が設定されてしまうから。 今年の秋ごろまでは、有料の外部研修とか、サブスクのネット研修とかを推奨するぐらいでまだまともな金の使い方してたんだけど、いよいよ金余りが確実になってくると、希望者全員にiPadを配る(数百万)、希望者全員の社用スマホをiPhone15に新調する(数百万)、事務フロアの全面リフォーム(数千万)とかになっ

    事業部・事業本部単位で評価することの弊害
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • エピソード - 視点・論点

    ノーベル平和賞の授賞式が今月行われました。日被団協の活動の意義と核なき世界へ向けどのように歩んでいけばいいのか、授賞式に参加した朝長さんが論じます。

    エピソード - 視点・論点
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 「アジアで取り残される」日本映画が直面する現実

    「このままでは、日はアジアに取り残される」 KOFIC(韓国映画振興委員会)のパク・キヨン委員長と、諏訪敦彦監督(action4cinema/日版CNC設立を求める会の共同代表、東京藝術大学教授)が日映画界に対して、警鐘を鳴らした。 日映画といえば、今年だけでも是枝裕和監督や濱口竜介監督の作品などが世界の映画祭で高い評価を受けている。 一方で今年5月にアジア7カ国が共同宣言を出した映画制作連携協定「AFAN(Asian Film Alliance Network)」に日は不参加だった。その背景とアジアにおける日映画界の現状への危惧を、パク委員長と諏訪監督に聞いた。 日不在で開始したアジアの連携協定 今年5月の『第76回カンヌ国際映画祭』。役所広司の男優賞(『PERFECT DAYS』)、坂元裕二の脚賞(『怪物』)受賞により、日映画が世界から注目を集めた。その一方、現地を

    「アジアで取り残される」日本映画が直面する現実
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」

    ごっつ@平凡な正社員 @dekiruengineer プロパーがSIerさん侮辱した結果、SIerさんブチギレて全撤退するそうだ。そのプロパーは懲戒くらって、プロジェクトこれ完全に延期だな。 電話でもメールでもSIerさん下に見てて、毎回バカにしたような態度と文章だったから自業自得って感じ。 コンプライアンス守れない1人のせいで、プロジェクトが止まるって関係者はたまったもんじゃないな… 2023-12-14 22:19:05 ごっつ@平凡な正社員 @dekiruengineer 僕がSIerだった時代にも客が傍若無人で理不尽すぎて30人ぐらいのチームごと抜けるかって話挙がったけど、会社の主要顧客だったから結局抜けられなかった。 今回の件は昔っからの悪態ぶりだったから社員を守ったSIerさんは英断だね。 2023-12-15 07:55:36 ごっつ@平凡な正社員 @dekiruengine

    プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 「職人的」な社会学は本当に社会を良くするのか? - あままこのブログ

    tanemaki.iwanami.co.jp はてブで珍しく社会学に対する肯定的な反応が数多く寄せられていますね。最近のインターネットでは殆ど社会学なんてパブリックエネミーみたいな扱いなのに。 ただ、むしろこの文章が評価されているのは、そういうインターネット上でパブリックエネミーと化した社会学のイメージを肯定し、「俺たちはそれとは違う実直な社会学をやるぜ」という主張をしているからとも言えます。 大風呂敷を広げた預言者v.s.「職人的」な社会学者 この文章の著者である岸政彦氏は、まず以前の岩波講座社会学について 前回は上野千鶴子や吉見俊哉、大澤真幸などが全体の監修者で、巻数も26あったと記憶しています。各巻のタイトルも凝ったものが多かった。執筆者も社会学プロパーだけでなく、竹田青嗣などの周辺領域の方が入っていました。文体や内容も派手で、自由で、雑多で、それほど社会学とは関係のないものもたくさ

    「職人的」な社会学は本当に社会を良くするのか? - あままこのブログ
    Guro
    Guro 2023/12/16
  • 7億ドル中97%後払い契約を結んだ大谷さん、アメリカでは「理解しえない生物」「勝利ジャンキー」と尊敬よりも畏怖され始めているらしい

    こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 今まで大谷さんはアメリカで無私無欲な男として尊敬されていたが、7億ドルの契約金を「全額後払い」つまり10年タダ働きするつもりで全球団と交渉していた(最低年俸の規定があるので諦めた)という話が知れ渡るや、尊敬より畏怖、「理解しえない生物」「勝利ジャンキー」と気味悪がり始めたの面白すぎ 2023-12-14 08:47:35 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo 何が理解しえないかっていうと、大谷さんの提案は日人的な感覚だと「無私無欲」の範疇に入るけど、見方を変えると「働きに対して相応の報酬を渡す」「フェアな取り引き」を皆が守ることで保たれる公平・公正さが、一人の「勝利への欲求、わがまま」で崩されるって話 2023-12-14 08:54:40

    7億ドル中97%後払い契約を結んだ大谷さん、アメリカでは「理解しえない生物」「勝利ジャンキー」と尊敬よりも畏怖され始めているらしい
  • クイズバーなんか行かなきゃよかった

    クイズバーに初めて行った。全く楽しめなかった。私は昔から授業で手を上げて発言するのがとても苦手で、それは間違ってたら恥ずかしいなという気持ちが大きいのだけれど、そういう人間にはクイズは向いていないのだった。 場の空気を楽しめればいいなと思って行ったけど、クイズは強制参加だった。それが初心者にはキツかった。正解した人から早抜けというルールがあって、案の定私は全然答えることが出来なかった。最後まで残されて、誰も早押しする人がいない状態で出された問題も分からなくて、みっともなくて情けなくて早く帰りたかった。 人並みにクイズには正解できる頭があると思っているけれど、早押しには慣れていないし、前述のように間違ってたらどうしようが勝ってしまってほとんどボタンを押せなかった。私でも絶対に正解だと確信できる簡単な問題は、早押しの得意な経験者が全部掻っ攫っていった。 そもそも初心者が経験者と同じ卓に混ぜられ

    クイズバーなんか行かなきゃよかった
    Guro
    Guro 2023/12/16