タグ

2024年6月12日のブックマーク (22件)

  • 日本図書館協会(JLA)図書館災害対策委員会、令和6年能登半島地震で被災した図書館の手記を公開

    2024年5月、日図書館協会(JLA)の図書館災害対策委員会は、令和6年能登半島地震で被災した図書館の手記をウェブサイト上で公開しています。5月末までの期間限定です。 発災から数か月間の当時の様子を知ることができるとあります。 令和6年能登半島地震で被災した図書館の手記について(日図書館協会) https://www.jla.or.jp/committees/tabid/600/Default.aspx 参考: 志摩市立図書館、災害に備える特集展示を開催中 [2024年05月09日] https://current.ndl.go.jp/car/219598 E2681 – 令和6年能登半島地震による図書館等への影響 カレントアウェアネス-E No.476 2024.03.21 https://current.ndl.go.jp/e2681

    日本図書館協会(JLA)図書館災害対策委員会、令和6年能登半島地震で被災した図書館の手記を公開
  • 日本で一番読み間違いが浸透している漢字

    「他」だと思う 「他」と書いて「ほか」って読むことね 「他」にそんな読み方ないのに、社会に出たらみんな普通に使っている (ちなみに役所やちゃんと日語知っている人は「ほか」と読ませたい場合は「外」と書く) 読み間違いの多い漢字の話題になったときも、「他」が出てきたの見たことがない 日人の9割以上、間違っていることに気づいていないんじゃないかと思う 「凡例」とか「重複」とかでキャッキャキャッキャ騒いでいる場合じゃないだろ 「ほか」ってタイピングして変換すると「他」が変換候補に出てくるのもどうかと思う よく使われているからって間違った文字を変換できるようにしていいものなのか IMEとかgoogle日本語入力とか、なんかそういうの作ってる会社には、正しい日語を守っていく義務もあるんじゃないのか? いや、正しい日語を守るとか大層なこと考えなくてもいいが、間違いを広めないというポリシーみたいな

    日本で一番読み間違いが浸透している漢字
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 川南町指定管理者選定問題 失格の事業者、町を提訴 宮崎地裁 - Miyanichi e-press

    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 図書館・書店等連携実践事例集:文部科学省

    全ての国民があらゆる機会と場所において書籍に触れ、読書を行うことができるよう、図書館及び文化拠点としての書店等の振興が図られることや、図書館等が地域の書店、出版社等との連携により地域に根差した子供のための読書環境醸成に取り組むことなどが期待されています。 これを踏まえ、文部科学省では、図書館と書店等関係者の連携による取組を行う際の参考としていただくため、全国各地で図書館と書店等関係者(著者、出版社)の連携の下に進められている特徴的な取組を事例集としてとりまとめ、広く紹介することとしました。 事例集は、都道府県から、「図書館と書店等が連携して行う特色のある読書活動・行事」、「図書館と書店等とが連携した経営・運営」、「環境整備」、「その他」の区分に基づいて推薦いただいた事例をとりまとめております。 事例集の作成に当たり、御協力いただいた関係者の皆様に深く感謝申し上げるとともに、図書館と書店等

    図書館・書店等連携実践事例集:文部科学省
    Guro
    Guro 2024/06/12
    “令和6年6月”
  • 角野栄子さん講演中止 苫小牧市立中央図書館:北海道新聞デジタル

    苫小牧市立中央図書館は、16日に同館で予定していた「魔女の宅急便」などで知られる児童文学作家の角野(かどの)栄子さんによるオンライン講演会「幼年童話の魔法~ファンタジーが生まれるとき」を中止する。角野さんの体調不良が理由。図書館は事前に申し込みがあった人に中止を連絡した。問い合わせは同館、電話0144・35・0511へ。

    角野栄子さん講演中止 苫小牧市立中央図書館:北海道新聞デジタル
    Guro
    Guro 2024/06/12
    “16日に同館で予定していた…オンライン講演会…を中止する。角野さんの体調不良が理由。”
  • 渥美図書館が開館30周年 | 東日新聞

    田原市渥美図書館は8日、館内で開館30周年の「ありがとうセレモニー」を開き、同図書館を支えてきた3団体に感謝状などを贈った。 渥美図書館は旧渥美町時代の1994年6月9日、蔵書能力16万冊の図書館として開館した。 感謝状を贈られたのは、県立福江高校とボランティア団体「おはなし手のひらの会」、福祉施設のデイサービス福江。 福江高校は開館当初から、生徒有志が図書館ボランティアとしておはなし会に協力。現在、みさきクラブの生徒たちが2017年から始まった子ども向け実験教室の企画、運営にも携わっている。 おはなし手のひらの会は開館翌年の95年から、第2・4土曜に絵の読み聞かせを実施。デイサービス福江は2年前から、館内に展示する昔話などを模した飾り物を作っている。 福江高みさきクラブの3年、土井真緒さんは「移動図書館も含め渥美図書館には思い出がいっぱい」、3年の杉浦元気さんは「30周年イベントに参加

    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 広島みどり信金、町の書店復活を支援 物件探し伴走、商品陳列も | ニッキンONLINE

    コーナーについて語り合う(左から)総商さとう佐藤社長と庄将之・専務取締役、森田支店長(5月20日、庄原市) 広島みどり信用金庫(広島県、小林明宗理事長)は、庄原市中心部で唯一の書店「ほなび」の出店を後押しした。地域のにぎわいづくりに不可欠な書店を復活させたいと誘致から物件探し、商品陳列、経営サポートなど伴走支援を徹底。5月10日のオープン以降、大勢の来店客でにぎわっている。 店を置く庄原市は2005年に1市6町が新設合併して誕生した。23年... この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。 無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。 ぜひ、お試しください。 有料会員の申し込み 無料会員でのご登録

    Guro
    Guro 2024/06/12
    ほんとに?信金が黒字になることを保証してくれている??
  • 「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 - ドラマ写真ニュース : 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ

    「虎に翼」脚本家が劇中の「セクシャリティ」を長文説明「同性愛は設定でもなんでもない」 - ドラマ写真ニュース : 日刊スポーツ
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)

    2月20日に、ジュンク堂書店池袋店で『『忘れられた日人』をひらく――宮常一と「世間」のデモクラシー』(黒鳥社刊)発売記念トークイベントが行われた。 参加者はこの新刊で対談している民俗学者の畑中章宏氏とコンテンツディレクターの若林恵氏、加えて若林を聞き手として昨年秋に刊行された『実験の民主主義――トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(中公新書)の政治哲学者・宇野重規氏。 6月3日からは、畑中氏を指南役に起用したNHK Eテレの人気番組「100分de名著」で宮常一『忘れられた日人』が放送されているが、その予習としても楽しみたい、「民主主義」と「民俗学」と「世間」とをめぐる鼎談を4回に分けてお届けする。 民俗学と政治思想史 若林 『『忘れられた日人』をひらく』では宇野先生に帯の文言をいただいたんですよね。 宇野 「宮常一は民主主義の理論家だ!」って、すごいこと言ってますね

    じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)
    Guro
    Guro 2024/06/12
    とつぜんたちあらわれる 平塚らいてうと与謝野晶子の母性保護論争
  • 「ニコ動」システム再構築も 影響長期化、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃

    8日未明に出版大手KADOKAWAのグループ会社の複数サーバーがサイバー攻撃を受けた問題は、影響が長期化している。一部サービスはすでに復旧したものの、動画配信サイト「ニコニコ動画」はシステム全体を再構築するための対応を実施。運営会社のドワンゴは「今週中に復旧までの見込みを説明する」としており、サービス再開のめどは立っていない。 ドワンゴによると、現在ニコニコ動画や生放送などの動画配信サービスに加え、ニコニコのアカウントでの外部サービスログインや各種企画のプレゼント発送を停止。16日までに放送を予定していた番組も、中止または延期となっている。 一方で、「自社サーバーにクレジットカード情報を保存していない」としており、カード情報の漏洩は確認されていないという。同社は被害状況の把握のための調査と並行し、サイバー攻撃の影響を受けないシステムの再構築を進めている。 ゲームなどのオンラインショッピング

    「ニコ動」システム再構築も 影響長期化、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 「発売したばかりなのに」KADOKAWAサイト複数ダウン 書店・作家にも影響広がる

    KADOKAWAグループの複数のWebサイトで、6月8日未明から続くシステム障害。KADOKAWAは不正アクセスの可能性が高いと発表しており、6月11日午後6時の時点でも、「ニコニコサービス」全般をはじめ、「KADOKAWAオフィシャルサイト」「エビテン(ebten)」などのサイトが閲覧できない事態が続いている。 書籍の発注を受け付けるWebサイトでもシステム障害が発生していることから、影響は書店や作家にも及ぶ。SNS上では、「売れた商品の追加発注ができない」といった書店の声が上がっている。 書誌情報ページなども閲覧ができない状況だ。SNS上では作家からも「発売週に注文できない」「特設サイトが閲覧できない」として、宣伝や売り上げへの影響を懸念する声が相次ぐ。

    「発売したばかりなのに」KADOKAWAサイト複数ダウン 書店・作家にも影響広がる
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 【QAあり】スターツ出版、1Qは全事業で黒字化を達成 縮小する出版業界の中で成長継続、書籍売上高は2016年比で5倍以上の規模に 

    スターツ出版のビジョン 菊地修一氏(以下、菊地):スターツ出版社長の菊地です。いつも当にありがとうございます。会社説明を行います。 まず、弊社のビジョンは「感動プロデュース企業へ」です。 スターツ出版のミッション 菊地:ミッションは「文化と笑顔の需要創造」を掲げています。 3ヶ年成長戦略の基方針 菊地:3ヶ年成長戦略の基方針です。こちらは、今年が3年目に当たります。 方針の1番目は「穏やかで、伸び伸びとした、社員の成長が持続できる企業風土」です。2番目は「信頼され、時代の変化に応じた、商品とサービスを、次々と提供」、3番目は「企業価値を上げ、一人でも多くのステークホルダーに喜びを」としています。 この3つを基方針として経営しています。 スターツ出版の事業領域 菊地:弊社の事業領域は、大きく分けて2つあります。1つは、書籍コンテンツ事業です。こちらは小説投稿サイトを起点とした書籍・電

    【QAあり】スターツ出版、1Qは全事業で黒字化を達成 縮小する出版業界の中で成長継続、書籍売上高は2016年比で5倍以上の規模に 
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 紀伊国屋、TSUTAYA…大手チェーンがコラボ 書店離れに危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    紀伊国屋、TSUTAYA…大手チェーンがコラボ 書店離れに危機感:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • おわび「甲子園100年物語」は連載を打ち切り、全文を削除します - スポーツ報知

    スポーツ報知のニュースサイトに4月9日から連載中の「甲子園100年物語」の記事で、報知新聞大阪社編集局の記者(51)が、武庫川女子大学名誉教授・丸山健夫氏の講演録や同氏が毎日新聞に寄稿した連載から盗用していたことがわかりました。 重大な報道倫理違反であり、社は丸山氏と毎日新聞社及び読者の皆様に深くおわびするとともに、ニュースサイトに掲載した連載記事16回を全文削除します。特別版として紙面に掲載した連載1回目(4月9日付)と7回目(4月23日付=大阪社版のみ)の記事も記事データベース上、取り消しとします。 社は近く記者を厳正に処分するとともに、上司の監督責任を問う方針です。 記者は、丸山氏の講演を聴講し、過去に行われた丸山氏の講演を動画サイトで視聴しました。毎日新聞兵庫版に連載された丸山氏の寄稿「甲子園歴史旅」も読み、今年3月下旬、丸山氏にメールで協力を依頼したものの、実際には一度も

    おわび「甲子園100年物語」は連載を打ち切り、全文を削除します - スポーツ報知
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム

    小田光雄は、2024年6月8日、病気のため永眠しました。享年73。葬儀は近親者のみにて執り行いました。 戦後社会論をライフワークとした小田光雄の出発点は『〈郊外〉の誕生と死』であり、その延長線上で、出版・古書・図書館など多岐にわたる分野を論じ、多くの著書を残しました。 また、書店や出版社パピルスを経営し、自ら翻訳も手がけました。主な訳書に、エミール・ゾラ「ルーゴン=マッカール叢書」の『大地』があります。 2019年には『古屋散策』で第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞いたしました。 故人が書き残した原稿があるため、ブログはしばらくの間、更新を続けます。 皆様には生前のご厚誼に心から感謝いたしますとともに、ここに謹んでお報せ申し上げます。 2024年6月12日 家族一同

    小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 人は、なぜ退職して肩書が外れると途端に劣化するのか…いとも簡単に“闇落ち”してしまう人々について | 文春オンライン

    以前、FIREって流行ったじゃないですか。FIRE。 現役時代に一生懸命働いて、おカネ貯めて、会社辞めてから貯めたおカネの運用益を得て働かず暮らすってやつ。 私の身の回りでも、30代猛烈に働いた外資系金融お勤めの人や弁護士、上場企業の創業役員などなど、ガッツリ億単位のおカネを貯めて引退した人たちがおるわけなんですが…なぜか、皆さん離婚したり、破産したり、精神疾患で望まぬ入院したりされている。 宝くじで大金が当たったり、仮想通貨で大儲けしたりといった、一見羨ましいと思うような幸運をつかんだはずの人が、その後の人生を踏み外して転落しているのをみると、人間社会の侘び寂びのようなものを感じるんですよ。 有能な人物が突然、陰謀論サイトにハマり…どうしてこうなった? また、人生の大先輩で、私のようなのと20年以上ご親交くださった会社役員の方が、最近連絡取れないなと思ったら、奥さんから連絡あって「退職

    人は、なぜ退職して肩書が外れると途端に劣化するのか…いとも簡単に“闇落ち”してしまう人々について | 文春オンライン
    Guro
    Guro 2024/06/12
    いるなぁ。いるいる。
  • 世界的建築家の槙文彦さん死去 | 共同通信

    Published 2024/06/11 21:15 (JST) Updated 2024/06/11 21:33 (JST) 米ニューヨークの世界貿易センタービル跡地の再開発に参加し、東京・代官山の「ヒルサイドテラス」や千葉市の「幕張メッセ」の設計で知られる世界的建築家の槙文彦さんが6日、老衰のため東京都の自宅で死去した。95歳。東京都出身。

    世界的建築家の槙文彦さん死去 | 共同通信
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 システム障害でプッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞

    江崎グリコは11日、システム障害による冷蔵品の出荷停止を巡り、一部の飲料について25日から順次出荷を再開すると発表した。主力の洋生菓子「プッチンプリン」などの再開時期についてグリコは「明示できない」としている。調達や出荷、会計を一元的に管理する基幹システムの正常化が遅れている。出荷が止まっている17ブランドのうち、「アーモンド効果」や「グリコ牛乳」のほかキリンビバレッジがグリコに販売を委託して

    江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 システム障害でプッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 記者会見ではしどろもどろに…関東大震災「朝鮮人虐殺」をめぐる、小池都政の“負の遺産” | 文春オンライン

    今度の都知事選、現職の小池百合子氏が出馬するなら3期目を狙う立場になる。 ではこれまでの小池都政のレガシーとは何だろう? 人は6月7日の会見で、 《2期目のレガシー(遺産)は何かと問われ、18歳以下の都民に月5000円を給付する事業「018サポート」や高校授業料の実質無償化について所得制限を設けなかったことを挙げ、「これらの所得制限を外すことは私のレガシーの一つだ」と述べた。》(毎日新聞6月8日) 小池都政の「負の遺産」 一方で、明治神宮外苑の再開発が「負の遺産」ではないかという質問に対しては「認識の差だと思う」と答えた。これらの質問は「報道特集」(TBS系)の日下部正樹キャスターが質問したものだ(8日の放送で流していた)。質問はまだあった。小池知事が関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典に、なぜ追悼文を送らないのか? である。追悼文は就任翌年の2017年から7年連続で送っていない。 私はこれ

    記者会見ではしどろもどろに…関東大震災「朝鮮人虐殺」をめぐる、小池都政の“負の遺産” | 文春オンライン
    Guro
    Guro 2024/06/12
  • 「役に立たない機械」早慶戦 2024

    1回表:早稲田「割りばし割り機」 最初は早稲田の佐口幸太郎さんの「割りばし割り機」からだ。 この真ん中の機械がそう 「割り箸というのは素手で割れるというのが長所であり特徴だと思うんですが・・」 と佐口さんが説明を始める。 「こういう形で割り箸をセットしまして・・」 「軽く握ると・・」 「バキャッ!」 と音がして割り箸が二つに弾け飛び、そのまま机に落ちる。 「おお〜」という歓声と拍手が鳴る。 「先生にいただいたお寿司をべたいと思います」 と、いま割ったお箸を机から拾って使う。 鈴木先生による講評はこんなふうだった。 ・お箸を割ったら確実に下に落ちるところがいい ・落としたものは普通もうべられない、なのに拾って使うというところが未知の領域 今回、じつはぼくも講評に参加したのだが、並べて書くのは恐れ多いので感想をふつうに地の文に書くことにする。この作品で好きなのは割れる時の音だ。箸を手で直接

    「役に立たない機械」早慶戦 2024
    Guro
    Guro 2024/06/12
    タモリ倶楽部
  • 憎悪を増幅するプラットフォーム

    先日、ひさしぶりにIT関係の記事を書いたら、わりと読まれました。 https://zenn.dev/tenjuu99/articles/833c063730bd6b zenn にまともに記事を書いたのははじめてでしたが、「参考になった」バッジというものを送っていただきました。zenn の仕様もしらなかったので、なんだこれ?とおもったのですが、「バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。」と書いてあり、読み手が記事にたいして感謝の形としてお金を払うというようなことっぽいですね。たいへんありがたいことです。 この記事は zenn で書きましたが、はてなブックマークが194くらいついています。有用な批判もありましたが、はてなブックマークそのものが悪質なプラットフォームであるという結論に至ったため、コメントを非表示にしています。 この記事の、トップに表示さ

    Guro
    Guro 2024/06/12
  • じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)

    2月20日に、ジュンク堂書店池袋店で『『忘れられた日人』をひらく――宮常一と「世間」のデモクラシー』(黒鳥社刊)発売記念トークイベントが行われた。 参加者はこの新刊で対談している民俗学者の畑中章宏氏とコンテンツディレクターの若林恵氏、加えて若林を聞き手として昨年秋に刊行された『実験の民主主義――トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ』(中公新書)の政治哲学者・宇野重規氏。 6月3日からは、畑中氏を指南役に起用したNHK Eテレの人気番組「100分de名著」で宮常一『忘れられた日人』が放送されているが、その予習としても楽しみたい、「民主主義」と「民俗学」と「世間」とをめぐる鼎談を4回に分けてお届けする。 民俗学と政治思想史 若林 『『忘れられた日人』をひらく』では宇野先生に帯の文言をいただいたんですよね。 宇野 「宮常一は民主主義の理論家だ!」って、すごいこと言ってますね

    じつは、東日本と西日本は大きく違っていた…民俗学が明らかにした「社会構造」(宇野 重規,若林 恵,畑中 章宏)
    Guro
    Guro 2024/06/12