タグ

大学院に関するHISAMATSUのブックマーク (10)

  • ヒステリック速報 Fランの俺がロンダ成功したけど質問ある?

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2012/01/24
    院試は,大学入試に比べれば簡単.みんながんばればいいのに.
  • 闇のapj on Twitter: "院試は旧帝大でも大甘混入で院卒学歴はあてにならない、学部はAO・推薦を引いたらアウト、高校の質と、AO推薦学生を引く可能性の少ない所出身の組み合わせから選ぶのが確実。高専卒は使える。これ、3年前に企業の人と話していたことだったり。http://bit.ly/9vUZxG"

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/02/23
    東大,京大の院試は,かなり甘いので,チャレンジしたらいい.
  • 大学はどこを向いているのだろう

    東北大・院生自殺 「准教授は停職相当」再発防止策を発表 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090703t13033.htm トンペーの中の人のD2の学生なんですけどね、学内向け、特に学生にも分かるような形での 情報公開が全くないんですよ。教員向けとか理学部内にはあったのかもしれないけれど、 少なくとも工学部で過ごしている限り、学内・学生向けの情報が大学当局から全然聞こえてこない。 一つの切り口として、たとえば大学が公式に発信している情報は、当時も今も紙一枚。 しかも、ぜんぜん内容のない紙一枚だけ。 そして、情報が得られるのは、報道経由、2ch経由、そして、身内同士の噂からだけ。 理学研究科大学院生に関する内部調査の結果について http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/20090513.pd

    大学はどこを向いているのだろう
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/07/06
    学生を使役することしか考えてない,くそったれな教員はいる.そいつらをどうにかしてほしいなぁ.留年,退学が多い研究室はかなりつっこんだ調査をした方がいい.
  • 博士卒で就職先ないない言ってる人、なぜ塾や中学・高校で教えないのですか? @heis.blog101.fc2.com

    [気になる]ドクターコースへ行った人バトン! 一般企業に就職してみて気付いたのですが、私は研究しかできないというタイプではありません。たぶん、企業でも普通にやっていけたと思います。でも、研究ってかなり向き・不向きがある職種なんですよね。で、私がやりたいことっていうのは、あまりやる人がいなくて、たぶん私がやらなければそのまま埋もれてしまうと言うか、そういうマイナーな分野です。多少似たようなことをする人が出てきているのをみて、「お、これはおいしいところを取られてしまいそう」と思って戻ったのですが、実際には取られてませんねw話がずれましたが、自分しかできないことがあるとしたらそちらを優先してもいいんじゃないかと、そんな不遜なことを考えたわけです。そうそう。そういうの大事だよね。 文系の場合、企業への就職(研究職)はまずありませんし、研究機関も非常に数が限られていますから、就職=大学教員と言えます

  • 「幻の原稿」編|教授からのメッセージ|高等研究院 制がんストラテジー研究室|国立大学法人 東京医科歯科大学

    「幻の原稿」 始 末 この原稿は、もともとY社の「実○医学」に全10回という長期連載シリーズ『Q&Aで答える 基礎研究のススメ』のために、このHPにある「教授からのメッセージ」を大幅に加筆修正したものです。昨年の夏休みの大部分と、その後のちょっとした時間に少しずつ書きため、ゲラ校正も終わってやっと発刊、というときにボツになった「幻の原稿」です。 ボツになった理由は、「内容が過激だから」です(笑)。実はわれながら、こんな文章を当に「実○医学」が出す勇気があるのだろうかとずっと疑っていました。また評価も完全に二分されるだろうと思いました。自分では正論と思っていますし、それを読み取って理解して下さる方も多いでしょう。しかし表面上の逆説的表現に神経を逆なでされる方もいるのではないかと私自身が危惧していました。 3、4回の推敲によって大幅に表現をマイルドにして何とか掲載に漕ぎ着けようとしたのですが

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/01/21
    学生はこれはみといた方がいいと思う.
  • なんかみんな笑っているようだけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    一般にはあまり知られていないのかもしれないが、博士課程の就職は、修士課程よりずっとずっとずっと厳しい。これから、不況なのだから、なおさらだ。子供が人生を棒に振ろうとしているのに、黙って静観していてはいけない。子供が怪しげな宗教に入ったら、金を積んででも脱退させようとするだろう。博士課程に進学するというのは、怪しげな宗教に入るのと同じぐらい、リスキーなことなのだ。子供をぶん殴ってでも止める価値がある。 http://anond.hatelabo.jp/20090117074753 これ文系の場合はほんとうにそうだから!! わたしの場合はほとんど親と絶縁したようになって、育英会の奨学金だけでD1までは生活してた。でも奨学金が取れなかったら首を釣吊*1っていたかもしれない。家庭教師のバイトはしてたけど、それでもそれだけじゃべていけなかった。それに大阪じゃ、東京より相場がずっと安かったのだ――教

    なんかみんな笑っているようだけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2009/01/18
    話ずれるけど,修士1年から博士2年まで,家賃3000円+電気水道実費な生活だった.奨学金の申請のときに,生活費がおかしいやろ!とつっこまれて,説明して,なぜか相手が「すみません」といったのはいい思い出.
  • アカリクWEB -大学院生専用の就職情報サイト

    エントリーできる!スカウトが届く!エージェントに相談もできる! アカリクなら全部できる! 貴方のスキルを活かせる企業ときっと出会える

    アカリクWEB -大学院生専用の就職情報サイト
  • 山口大&広島大が生んだ「工学系数学統一試験」 全国に | 倉部史記のブログ

    マイスターです。 おぉ、と思う報道を見つけましたので、ご紹介します。 【教育関連ニュース】—————————————– ■「山大と広大が共同開発の『工学系数学統一試験』が全国標準に定着」(宇部日報) http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=4369 ———————————————————— 山口大工学部(三浦房紀工学部長)が、広島大工学部と共同で開発した「工学系数学統一試験」が、全国の大学に広がっている。ビジネス界で英語力の指標とされる「TOEIC」の工学系数学版。年々、参加大学が増加し、工学系学生の数学の基礎学力を評価する指標の全国標準として定着してきた。 対象は、工、理工、情報、農などの学部生。問題は、大学二年生までに学ぶ微分積分、線形代数、常微分方程式、確率・統計の四分野から出題。いずれも三年生以降の専門分野で「道具」として使いこなすことが求められる

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/20
    うちの院試でこれつかえたらいいけど、ちょっと無理っぽいかな。
  • とりあえず, 503日目 - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    いいかげん あとでタグを使うのやめよう. 100近く溜めて思った. SICP 院の講義の1つが SICP の輪講やった. めちゃくちゃラッキーおもた. 1章なら, 以前読んだぞ, と. この際だから, 再開するかな. 更新時刻 2007年, 9月18日, 23:10

    とりあえず, 503日目 - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/19
    これでいいかな。今年のM1 は、学部のネットワークの授業受けてないから、ちゃんと授業したら撃沈するだけなんだよね。
  • 学生ごとに履修計画を作成する 福井大学大学院 | 倉部史記のブログ

    マイスターです。 ありそうで、なかった。 待ち望まれているのに、どの大学でも実施されていなかった。 そんな取り組みを、ご紹介します。 【教育関連ニュース】—————————————– ■「福井大大学院 個別に履修計画作成 文科省 申請プログラム採択」(福井新聞) http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1725 ———————————————————— 福井大は6日、文部科学省の「大学院教育改革支援プログラム」に申請していた「学生の個性に応じた総合力をはぐくむ大学院教育」が採択されたと発表した。複数の教授らが学生1人1人に合った個別カリキュラムを作成する取り組みで、来年度の工学研究科博士前期課程(2年間)の新入生からスタートする。 (略)同大によると、これまで学生の履修計画は各学生の自主性に任されており

  • 1