タグ

2007年9月20日のブックマーク (8件)

  • とんがったサービスでライブドアの技術力を証明する

    佐々木 大輔(ささき だいすけ) 株式会社ライブドア メディア事業部 ソーシャルメディア部 コンシューマメディアグループ 所属 ブログチーム グループリーダー 1980年生まれ 27歳 宮城教育大学卒業 2003年6月 インフォバーン入社 2005年6月 株式会社ライブドア入社(※) 下記のCGMサービスのディレクションを担当。 - livedoor Blog - livedoor Reader - livedoor クリップ - nowa - Fastladder (※)株式会社ライブドアは2007年4月2日に株式会社ライブドアホールディングスへ社名変更 小川氏 ライブドア入社前はインフォバーンだったんですね。 佐々木氏 そうです、前職はインフォバーンです。小林さんにはとてもお世話になりました。インフォバーンに入ってすぐに、TypePadベースでココログのリリース(2003年12月)のお

  • 「美味しんぼ」という漫画で息子が拒はてブ症に - 煩悩是道場

    ネタ小学6年生の息子が最近、「美味しんぼ」という漫画の影響ではてなブックマークを見てくれません。 息子の行動としましては、 ・自分が気に入ったエントリがホッテントリに入っていないと気に入らない。・カオスタグや[氏ねばいいのに]タグには「これはひどい」と言う。「面白がる以前にそういうタグが入ったものは駄目だ」と言われます。・アルファブックマーカーに対して「はてブ大手の人気なんて偽物だ」というケチをつける。・纏めエントリをするブックマーカーに対して「纏めエントリをブックマークするなんて…」とケチをつける。・評判が良いと聞いたブックマーカーをお気に入りに入れてrss購読すると、ブックマーカーに向かって「こんなブックマークは読みたくない」と貶してrssから外す。・しきりに「こんなブックマークを読むくらいなら、読まない方がマシだ。」という。・ブックマーカーのことを「衆愚」と罵倒する。 昔は何であって

  • 山口大&広島大が生んだ「工学系数学統一試験」 全国に | 倉部史記のブログ

    マイスターです。 おぉ、と思う報道を見つけましたので、ご紹介します。 【教育関連ニュース】—————————————– ■「山大と広大が共同開発の『工学系数学統一試験』が全国標準に定着」(宇部日報) http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=4369 ———————————————————— 山口大工学部(三浦房紀工学部長)が、広島大工学部と共同で開発した「工学系数学統一試験」が、全国の大学に広がっている。ビジネス界で英語力の指標とされる「TOEIC」の工学系数学版。年々、参加大学が増加し、工学系学生の数学の基礎学力を評価する指標の全国標準として定着してきた。 対象は、工、理工、情報、農などの学部生。問題は、大学二年生までに学ぶ微分積分、線形代数、常微分方程式、確率・統計の四分野から出題。いずれも三年生以降の専門分野で「道具」として使いこなすことが求められる

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/20
    うちの院試でこれつかえたらいいけど、ちょっと無理っぽいかな。
  • sekai-ai.com - sekai ai リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • そろそろはてブ衆愚論に関する意見を書こうぜ - 煩悩是道場

    はてブ http://anond.hatelabo.jp/20070917221813 を読んで思ったんだけど。言いたい事はわかったから、そろそろ「自分はこうしてるよ」みたいなのを書いていけば良いんじゃね?そうした書き込みの中から秀逸、自分がぴったりと思う案を採用するも良し、自分はこうやってるぜ禿というのがあるならそれを書けば良しだと思う。てなわけで言い出しっぺなオレから書いてみる。と言ってもそれほど目新しい事をやってるわけじゃないんだが、不満を書いている人はもしかしたら知らないのかもしれない、と思って書いておく。既知だけど何か?といわれてもオレは知らん。http://anond.hatelabo.jp/20070917221813 に対する返答も文末にしておく。 自分に近いブックマーカーを「お気に入り」に登録するある程度の期間、ブックマークをしているのなら『好みの近いはてなブックマーカー

  • ブックマーク初動率 - Cube Lilac

    久々にはてブ衆愚論で華咲いているみたいですが,そろそろはてブ衆愚論に関する意見を書こうぜにあるように,対策を考える方が現実的であると思うので考えてみます. 一つ思ったのは,はてブ(ブックマーク)の初動率を計算してみればいいのじゃないかなと言うこと.音楽とかゲームなどにしてもそうですが,ある程度母数(消費者全体)が大きくなると人気によるノイズが大きくなります.FFだから,ジャニーズ系の曲だから,取りあえず買うと言ったように.そのため,その人気だけで稼ぐポイントが大きくなりすぎると,ランキングを見てもアーティスト(ブランド)の名前は知ってるけど作品は知らない,と言ったものばかりが並ぶことになり,これがランキングの質の低下(と呼んでいいのか分からないけれど)に繋がります. そのため,このノイズへの対策の一つとして,しばしば初動率が用いられます.初動率は,初週の販売数 / 合計販売数で導出される値

    ブックマーク初動率 - Cube Lilac
  • Kazuho@Cybozu Labs: システムコールの最適化

    « Swifty 0.03 を公開しました | メイン | MySQL の高速化プチBK » 2007年09月19日 システムコールの最適化 今朝、会社で「最速のファイルコピー」についての話題が出ていました。そこで、ちょっと気になって、read(2) の呼出のオーバーヘッドがどの程度あるのか、ベンチマークをとってみました。 グラフは、それぞれの環境で、10MBのファイルを1,024回読み込むのにかかった時間を示しています。ファイルの内容は当然メインメモリにキャッシュされているので、実際は、カーネル内のバッファキャッシュからユーザープロセスのバッファへのメモリコピーの速度を測定していることになります。このグラフから、以下のような傾向を読み取ることができます。 (言うまでもないことですが)システムコールのオーバーヘッドは大きい Mac OS X のシステムコールのオーバーヘッドは Linux

  • ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか

    ケータイで見るために変換しています。 とページ上部に掲載し、堂々とPCからの閲覧にも対応している。 他人のWebページを勝手に変換し(著作者の意図にかかわらず、勝手にカタカナを半角カタカナに変換したり、勝手にページを分割したり)、https://mgw.hatena.ne.jp/ドメイン上に他人の文章を全文掲載する行為は著作権侵害ではないのだろうか。

    ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/20
    これはアウトな予感がするけど、前もって十分に検討してるだろうから、やっぱりセーフなのかな??著作権は真剣に勉強しとこう。